「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2020-01-10

東京から通信遮断したSNSを見てみたい

最近は国際情勢が物騒になって、「中国ロシアSNS工作するから投稿遮断した」とか逆に「アメリカから通信遮断した」とかネットでも特定地域からの発信や受信が遮断されたりしてるじゃん。

今の日本SNSでギスギスしたものが生まれる発端って圧倒的に「東京VS地方」の原因にまとめられると思うんだよね。

からスギスの原因となる東京から通信遮断した東京ユーザーがいなくなったTwitterなり5chなりができれば、ギスギスした感じは緩和される。地方対立があってもほのぼのとしたお国自慢がせいぜいだろう。

2020-01-08

[]2020年1月7日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006910371150.350
01242854118.949.5
02192273119.627
03162772173.349
042280936.813.5
059926102.964
061764037.624
0732270984.736
08129749758.136
091491196980.343
10119937278.834
111181032987.533.5
121391304593.840
1311312470110.425
148610298119.741
15135872964.739
161441187482.545.5
17105954490.933
1892656971.435
19104573555.125.5
20899493106.745
21729577133.044
2273671692.052
23889664109.836
1日196317623589.837

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

そば湯(5), Hanada(3), 宮崎あおい(3), 第2部(3), 開成(13), 理系男子(3), 染髪(3), メーラー(3), パイパイ(4), 表札(4), 入間(4), ゴーン(15), 2020年(9), サブカル(6), AKB(7), すこし(12), 似合う(5), 傘(7), 渡さ(8), 下請け(6), 逃亡(5), 正月(7), 通信(8), 学費(8), こなし(7), お世話(7), 年末(6), 一人暮らし(14), アジア(5), プログラム(10), ガイジ(13), 家賃(9), 派遣(10), 価格(10), IT(12), 下がる(8), 2年(8), がんばっ(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

光回線を安くしないと日本は終わる /20200107095705(14), ■日本人はフードをかぶらない /20200107135058(14), ■みんなどうやって貯金してるんだろう /20200106234309(13), ■新宿駅南口の橋で首を吊った人を見た時の正しい行動 /20200106162855(12), ■じゃあ逆に俺が「AVからモザイクをぶっ壊す党」作ったら /20200107085356(10), ■アニメ違法視聴してないオタクなんているの? /20200107115139(10), ■家に帰ったら、ずっと音楽イヤホンで聞いている弊害 /20200106223151(9), ■産後、妻が初めて帰省して知ったこと /20200106100540(9), ■戦闘狂の日本人 /20200107163842(9), ■2010年代アニメ不作の原因について /20200107120809(8), ■介護職の給料が低い(らしい)理由って何なの /20200107150111(7), ■電動アシスト自転車の維持費 /20200107123316(7), ■ /20200104002453(6), ■anond20200106100540 /20200107100721(6), ■アイドルマスターシンデレラガールズ声優結婚報告ガチアンチ  /20200106104603(6), ■詩織さんの裁判の件は /20200107110213(6), ■母親とのセックスを解禁すべき /20200107183336(5), ■「女が好きそう」という謎のジャンル /20200105225817(5), ■正しさで飯は食えない /20200106200743(5), ■Twitter引用RT引用であってリプライじゃないです /20200107103936(5), ■人生初の彼氏ができた。でも全然きじゃない /20200107160407(5), ■あなたにとって配偶者ってどんな存在? /20200107170759(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6930708(3459)

2020-01-07

列車で行こうとかシティーズスカイラインズみたいなやつで

通信網の発展とか出来るゲームってないよなー。

初めは、手紙とかからやってってモールス信号網とか交換手とか自動交換機とかいって、光通信無線通信網とか発展させていくみたいなやつ。

あるわけないよなー。ないよなー。

みんなどうやって貯金してるんだろう

手取り50万 32歳

毎月トントンだよ

どうしたら節約できると思う?

都民税所得税 10

国民健康保険 5万

国民年金 1.5万

サラ金リボの利息 7万

食費 7万

日用品 2万

娯楽 2万

DMM 1万

パチンコ 3万

家賃 7.5万

電気ガス水道 1.2万

通信 0.7万

交通費 2万

anond:20200107211203

そうだったっけ?

開始当時って何種類も通信サービスが乱立してた気がする

anond:20200107095705

何でネットの容量に課税しないの?

どうでもいいような映像データ通信が大半なのだから課税すべきだろ

A列車で行こうとかシティーズスカイラインズみたいなやつで

通信網の発展とか出来るゲームってないよなー。

初めは、手紙とかからやってってモールス信号網とか交換手とか自動交換機とかいって、光通信無線通信網とか発展させていくみたいなやつ。

あるわけないよなー。ないよなー。

宇宙船地球号

の個室に今日も閉じこもってネット通信して遊んでいる(つもりになっている)みなさんお元気ですか?

わたし地球暮らしています

冬は寒くて夏は暑くてくらしづらいところです。

小学校の登校日のプールにいくにも帽子かぶってアスファルトでジリジリしながらあるいていったものです。

みなさんは暑いところにも寒いところにもでていかなくてよいので幸せですね。

でも、近所のお店がたくさん閉店しているそうですね。

わたしたちのように帰りにアイスを買っていいよと100円を渡されて何を買おうかあれこれ考えるタイプ幸せ

24時間空調のある世界では薄まりまくっていっそ不幸ということになってしまうんでしょうね。

かわいそう。

おだいじに。

光回線を安くしないと日本は終わる

最近インターネット光回線を解約したという話をよく聞く。

俺の実家光回線を解約していた。

戸建てなら月額約5000円する。年間6万円なのだからまり使っていなければ無駄判断されるのもわかる。(使っていても高いと感じるが)

代替手段としてWiMAXなどの無線通信でそれなりの通信量が使えるものに移行するのであれば理解できる。

しか最近自分の周りに増えているのはスマートフォンだけで満足している人たちである

そういう人たちはパソコンを使わない。(使わなくなる)

最近日本以外でパソコンの普及率が再度上昇してきたという記事を読んだ。

しか日本はそうなっていない。

それどころかインターネット固定回線を解約する人も(自分の周りでは)増えている。

昔と違って、今はインターネット回線がなければパソコンはタダの箱である

回線がなければパソコンを使おうとは思わないし処分するだろう。これではいつまでたっても日本パソコンの普及率は上がらない。

もう一つ問題があって、固定回線がない場合は自宅でスマートフォンを使う場合モバイル回線通信しているということ。

こういう人たちはアプリダウンロードすることはあってもアップデートすることは少ない。

先日固定回線を持っていない人のスマートフォンを見せてもらったところ、約40件のアプリアップデート保留になっていた。

当然OSセキュリティアップデートも当てられていない。

モバイル回線のみ使っている人は所謂ギガ」を消費しつくす傾向にあり、アップデートなんてしていられないのだ。

アップデート理解していない and デフォルトモバイル回線ときアップデートされない。というものあるだろうが)

このまま固定回線を使う人が減ればスマートフォンアプリ業界にも影響が出てくるのではないだろうか。

解決方法は光固定回線を安くするしかない。(もしくは世帯収入を劇的に増やすかだ)

なぜこんな年間6万円もするような回線を野放しにしているのか。

例えば50Mbpsに制限した光回線を月額2000円なら入る人も増えるのではないだろうか。

NTTが10Gbpsの回線提供を始めるとのニュースを見て、こんなことしている場合じゃないと思った。

既存回線価格を下げるか新たに安い回線提供を始めるべきである

これは回線業者だけの問題ではないのであるパソコンを使う子供が減れば日本の将来は暗い。

将来的には安くなるかも。などと言っている暇はない。安くするのが1年遅れれば子供が1年パソコン使うのが遅れるかもしれない事態なのだから

NTTは10Gbpsの回線を戸建てで月額8000前後で出してくると予想しているが、それ以外に月額2000円程度(従量制を除く)で使える固定回線提供がされなければ日本はもうお終いだ。



あと、オンラインリアルタイム対戦するゲームモバイル回線で入ってくんな。ゲームは遊びじゃねーんだよ!

本日増田の争いは

広大なワールドワイドウェブ上で

一昔前のSF小説なら

東京ドーム何個分の回路で構築されている

みたいな電子機器を使い

光ファイバー経由の高速通信網でデータ送信しながら

いいオトナが

何時何分何秒ー

地球が何回、回った時ですかー

と言うケンカをしていると考えると

大変微笑ましい。

2020-01-06

anond:20200106162518

分かる。

マックスレイドに参加して手に入れようにも

通信まわりがクソすぎるのもある。



ライブラリを使わないってどういうことだ

言語付属機能OS付属機能はどうなんだ

SQL対応データベース自分実装するのか

ってツッコミが湧くのは空気の読めない面倒なやつなのか

仕事ならマジで確認するけどな

2020-01-02

英語のべんきょう

あけましておめでとうございます新年抱負に、以前に勤務先のアドベントカレンダーで共有した内容を編集してインターネットに放流します。少し古い部分が残っているかもしれませんがご容赦を。


自分経験から英語のべんきょうに役立ったと思われるものピックアップしてお伝えします。本年こそは継続的時間を作ろうとい う決意表明をかねて、記事します。気張った感じがするのを嫌って、「勉強」と書くのを避けました。

英語力の変遷

TOEIC 550くらい

大学生の頃でした。当時、研究室配属になり英語論文を読み始めたのですが、さっぱり読み解くことができません。そこで英語学校に通うことにしました。駅前留学系は料金前払いで絶対失敗すると思ったので、当時2ちゃんねる英語板で最も厳しいと評判だった渋谷通訳翻訳養成学校に通いました。

結果的にこの厳しい学校半年通ったのが大きな成果でした。毎週カセットテープ(!)をもらい、全く意味の分からないCNNニュー スを聞き、書き取るところからでした。英語であることだけは分かるものの、まったく訳が分からず苦行そのものでした。しか意味が分からないまま2週間聞き続けたところ、ある夜、突然文字で聞こえるようになった感触を今でも覚えています

TOEIC 770

英語学校の期末となり、進級試験に落第したタイミングTOEIC受験したところ、770点でした。聞こえるようになりましたが、依然として話せる感じは全くありません。

TOEIC 820

その後就職し、そのまま数年が経過しました。社会人生活が徐々に進むにつれ、英語説明を求められる機会が増えてきたところで、再び同じ通訳養成学校に通いました。このとき新聞記事中心の宿題で、半年経過後のTOEICは820点だった記録が残っています

この頃から毎週、夜の22時から電話会議に出席するようになっていました。日本から参加者自分一人だったため、なんらかの責任を感じていたような気がします。幸い、言っていることは大体分かるのですが、話題に飛び込めない。ときおり日本からの主張を挙げる必要があったのですが、即座に文を作ることができず、ほんとうに辛かった。主張しなければいけないトピックがあるときは全部スクリプトを下書きし、発音練習してから臨んでいました。

ここで一念発起して、快読100万語!ペーパーバックへの道 (ちくま学芸文庫) ( http://www.amazon.co.jp/dp/4480087044 ) という本を参考に、絵本から復習を始めることにしました。すると、Oxford Reading Tree ( https://global.oup.com/education/content/primary/series/oxford-reading-tree/ ) や "I Can Read!"シリーズ ( https://www.icanread.com ) といった絵本から小学生低学年向けのマジックツリーハウスシリーズ ( http://www.amazon.com/dp/0375813659 ) と読み進めるうちに、読書スピードが格段に速くなっていきました。計測サイトで試したところ、ネイティブ小学校1年生くらいまでになったと記憶しています

TOEIC 900

リーディング強化と同時に、podcast配信されるNHK英語ニュース毎日聞いていました。その修行の成果があり、900点となりまし た。同じ年に初めての海外出張があり、会議でためらわず発言できる程度になっていた記憶があります。具体的な方法は後述。

IELTS 6.5

数年後に留学機運が高まったタイミングがあり、IELTS対策しました。このとき留学支援会社英語学校に通い、文法定型的に書く方法をやりました。結局留学しませんでしたが、正しく英語を使う意識がついたようで、今でも役立っていますTOEFLは興味のない分野の語彙を覚えるのが苦痛でまったく合わなかった。IELTS英語国語試験をやっているような感じで、自分に合っていた気がします。

具体的な勉強方法

絵本(Oxford Reading Tree)から始める

だまされたと思って、近所の図書館Oxford Reading Treeの実物を見てみてください。品川区図書館目黒区図書館には所蔵されてたはず。3才児レベルの1ページ1単語から始めるのですが、これが馬鹿になりません。日本語の絵本を考えると瞬殺ですが、英語になったとたん、各 ページの理解に一瞬引っかかりを覚えます。どうやら、この引っかかりがなくなるまで、同レベル絵本をたくさん読むのがいいようで す。少し値段は張りますが、セットでまとめ買いする価値はあると思う。ただ、今ではアプリで似たようなことができる教材があるかもしれません。

マンガを読む

自分場合、途中で絵本卒業し(飽きたとも言う)、マンガに移行しました。ドラゴンボールの全巻セットと、よつばと!(Yotsuba&!)をamazon.comから輸入して読んだのが、本当に力になったと思います辞書は引かずに読みました。ドラゴンボールほとんどストーリーを忘れており、新鮮に楽しめました。数語で端的に状況を表す表現がたくさん出てきたように思います。1ページあたり、30秒から1分程度掛かっていました。よつばと日本語版を読んだことがなかったのですが、評判を聞いていたので挑戦しました。生活に関する言い回しを、英語でそのまま覚えたりできました。おつかいは errand.

マンガでやっていく場合ポイントがいくつかあったと思います

NHK World Radio Japan

PodcastNHK World Radio Japan ( https://www.nhk.or.jp/podcasts/program/nhkworld.html ) を毎朝聞きます。聞くだけでなく文字を目で追うのが重要

出勤前など事前にダウンロードできるやり方として以前の方法を残しておきます。今では通信環境が太いことも多いと思うので、通勤中のストリーミング抵抗がないのであれば、直接NHK World - Japan ( https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/ ) で各記事を読みながら音声を聞くのでも良さそうです。

  1. 本体ニュース配信サイトTop Stories - News - NHK WORLD - English ( https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/ )を開いておく
  2. Podcast再生する。トピックが切り替わったら、速やかに上記リンクにあるニュース一覧から対象ニュースを探す
  3. 7割方、スクリプトとして文字と音が一致しているので、文字を目で追いながら聞く
  4. トピックが切り替わったら上に戻る

これを数件繰り返していました。対象ニュースを探すところで真剣に聞くので、ヒアリング力が上がったのと、音と文字が結びついた のが実感できた記憶があります

Netflix

Netflixが頭一つ抜き出ているのは、Chaos Engineeringによるオペレーションです、いやこの記事はそういうトピックじゃなかった。Netflix英語字幕提供してくれているところが本当に素晴らしい。Chrome拡張に、英語日本語の両方の字幕を同時に出せるものがあるので、これを有効にしてダラダラ見ているだけでめちゃくちゃ力がつきます。すべての作品英語日本語の両方を提供してくれるわけではないですが、動画を見るのが嫌いじゃなければ、今ならマンガよりもNetflixだけでいいかもしれない。

オンライン英会話

ここ1年ほどDMM英会話を続けていますが、他の学習をすべてサボっており、単に1日25分会話しているだけだと本当に伸びません。上で挙げたようなインプットがあって、25分の会話のアウトプット意味が出てくるのかなと感じます

終わりに

今年こそ再開していくぞ!

我が家お金の話

今年の初めに結婚する予定。

ようやく正規公務員になったり、彼女再就職したりとバタバタしていた2019年だったけど、ここから本格的にお金のことを考えないといけないと思ってメモする。

来年これを読み返して改めて考え直そうかと思ってる。

[俺]

・30代前半 地方公務員 年収430万 喫煙歴なし

関東近郊の地方都市住まい 登録車あり(ローンなし)

クレカ電子マネーが主流

ドコモ

[彼女]

20代後半 保育関係 年収250万

・同居 軽自動車あり(ローンなし)

クレカは苦手で現金

ドコモ

[住居]

・1LDK 6万/月

2LDK引越したい

[保険]

アクサの定期がん保険(1,000円/月)

チューリッヒ定期死亡保険(1,100円/月)

チューリッヒ自動車保険(7,500円/月)

[銀行]

SBI銀行イオン銀行SMBCゆうちょ

[クレカ等]

ミライカードJCBノーマル)、イオンカードdカード

[家計簿]

zaim

お金関係は俺が担っているので、俺のやりやすい形にしようと思う。基本的家賃は俺の口座から引落とし、電話代等に関しては家族カードでいいだろう。彼女名義の家族カードを今後作り、それは電話代等にのみ充てる予定。

銀行口座は双方が所有していて振込手数料無料になるSBI銀行適当だと思われる。これに紐づけているミライカード家賃光熱費保険通信費を支払う。簡易計算で年100万を超えるので、今度ゴールドカードにしよう。年会費をペイできる上に旅行保険自動付帯する。それにSBI銀行無料枠は捨てがたい。地方都市なのでメガバンクが近隣になく、コンビニで使えるネット銀行は大変重宝するのだ。

残念ながらミライカード(JCB)には家族カードがない。Masterの方にすることも考えたけど、年会費1万が果たして妥当か怪しい。保険料と考えるなら3000円のJCBでいいと思える。ので、JCBゴールドにして引続き使用したい。

そうすると家族カードをどこにするかが悩む。といってもこれ自体はどこでも良い気がする。なぜならどこのカードポイント還元は似たりよったりで、しかも○○PAYに力を注ぎすぎだから。各種Payは静観を決め込んでいるし、日常で使うのは専ら近所のスーパーホームセンターくらい。なので現在dカード家族カードにしてしまおう。dカードゴールドポイントが魅力だけど、キャリア系はそろそろ解約するべきかと思っているのでシルバー継続

携帯キャリアはどちらもdocomoなので家族割を使う予定。現在加入の料金プランも9500円程度と割高なので、ギガホにした方が良いのだろう。尤も、MVNOに切替えるのも視野に入れているが、通信量やGPSの正確性を考えるとキャリアが合っている気がしている。ここは今月中に決めよう。

保険は、自動車保険に二人がそれぞれ入り、俺が死亡保険がん保険についこの間加入した。まあガンは時期尚早かもしれないけど。

彼女保険は親名義なのでできるだけ早めにこちらに移す予定。しか彼女医療保険?はカンポらしい。なんでや。

まだ若いから定期保険で充分だろう。終身は10年後からスタート。いちおう俺が公務員なので医療保険特に定めていない。

問題家賃。今の家は6万弱の1LDKでかなり快適な設備なのだけど、さすがにこのままで結婚すると手狭になりそうだ。というかベッドが1個しか置けないので俺が布団を使っている状態来年更新に合わせて2LDKに越したい。

二人の手取りが合わせて35万程度しかないので、7.5万前後を狙っている。それでもやや高いかもだけど、駐車場2台分を含めた金額なので妥当ではないか

食事関連は俺がメインで作るので、必然的に食料の調達も俺が行なっている。月3.5万以内をキープできるようになっているのでこれは継続

子供関連だけど、未知数すぎてどうしようもない。二人とも親元から離れているか子供を預けるのは難しい。できるだけ貯金をしなければ。

大雑把すぎるけど、こんなところかな。

2020-01-01

テッド・チャン 息吹

テッド・チャン作品を初めて読んだのはもうだいぶ前になる。十数年前、おそらく大学生のころだ。自分は暇さえあれば本を読むといったタイプ人間で、そのころSFというジャンルにそこそこ興味がった。理系だったのもあって科学的な設定に興味をひかれたんだと思う。グレッグ・イーガンといった当時新しく出てきた作家に加え、アイザック・アシモフシリーズアーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」、ジョージ・オーウェルの「1984」といった古典SFもすきだった。そんな中、ネット記事テッド・チャンという新人作家がいることを知った。まだ一冊しか本を出していないが、すこぶる評判がいいらしい。短編集ということで読みやすそうだとも思い、さっそくアマゾンで注文した。もうだいぶ前のことだし、大まかなストーリーも忘れてしまったが、確かにその本が面白かったことは心に残っていた。

時は変わって昨日、つまり2019年大晦日年末年始一人暮らしの自宅で過ごすことにしているのでありあまる時間があった。昔と違ってここしばらくは本をあまり読めないでいた。ネットサーフィンでとりとめもなく文字を追う行為読書の代わりになっていたのかもしれない。そんな中、テッド・チャンの第二作目「息吹」が最近発売されたことを知った。十数年たってようやく新作が出たことに驚いたが、過去作品にたいしていい印象を持っていたこともあり、Kindle版を購入してすぐに読み始めた。

前作と同様、「息吹」も短編集であり、9作品がおさめられている。ラフ感想をいうならどの作品面白かったが、順番的には本の最後位置する「不安自由めまい」について語りたい。量子論でいうところの観測による確率の揺らぎによる並行世界存在し、その並行世界自分と今いる自分とで会話ができる装置があるとしたらどうなるだろうか、という話だ。ただし、よくあるパラレルワールドものの話と違うのは、並行世界と今いる世界の差が限定されている点だ。「プリズム」という装置を介して並行世界通信できるのだが、「プリズム」を初めて起動した瞬間に世界分岐する。「プリズム」は最近普及してきたテクノロジーのため、長くても数年前に分岐した並行世界しか通信できない。量子的な効果ランダムノイズとして作用現実世界並行世界を異なるものにするが、数年間というのはノイズが大きな差異を生むにはあまりにも短く、基本的には細かなディテールが変わるのみとなる。では「プリズム」のご利益は何かというと、人は「プリズム」を介して過去自分決断を振り返ることができることだ。例えば、今後悔しているような決断過去に行っていたとしたら「プリズム」で並行世界を眺めてみるといい。もしその決断ノイズ的なもの、つまり一時の気の迷いで行ってしまったものなら並行世界自分はそのような決断はしておらず、したがって後悔もない可能性が高い。一方、その決断運命的なものだった場合、つまり自分ひとりの力では変えることができなかったことの場合並行世界でも同じように決断して同じように後悔しているか、あるいは違う決断をしたけれども結局は同じ結果に収束し、似たような後悔をしているかもしれない。

作品はこのコンセプトをもとに、アウトサイダー雰囲気もつプリズム販売員ナットプリズム中毒者の面倒をみるカウンセラーデイナの物語を描いている。ナットはもと薬物中毒者であり、恵まれない子供時代経験があった。現在は堅気の職についているが上司命令犯罪に近い行為に関わってしまう。その過程ナット自分が悪の道を運命づけられているのかと、悩みを持つようになる。一方デイナは誰からも信用を勝ち取るような立派な人で、充実した仕事生活を送っている。しかし、デイナにも後悔するような、トラウマチックな出来事があった。

最初二人の物語独立して進んでいくが、あるところで相互作用しはじめる。ネタバレを防ぐため詳細はぼやかすが、ナットはデイナに影響されて運命を乗り越えようとし、またナットはその決意としてデイナに贈り物をする。

自分は、その贈り物がとても意外なものだったので驚いたが、読み進めてその意味が分かった時、心を大きく揺さぶられて、泣いた。体が震えながら、涙が何滴も流れた。本の登場人物であることを忘れて、ナットとデイナに心から感情移入した。前に本を読んで泣いたのはいつだろう。下手したら10年も前かもしれない。

本当はもっと語りたいのだが、未消化のため今はこれ以上のことは言語化できない。このような読書体験ができたことに感謝し、感想文を終えたい。

5Gってなにがすごいの?

5G5G米中覇権争い世界が変わるとか言われてるけど、

そもそももう既に光回線で高速通信できてんじゃん。

外に出てる個人動画SNSしか見ないし、

工場ガーとか遠隔医療ガーとか言われても光回線ひけばいいじゃんってしか思わないんだが。

2019-12-28

Twitter分散化で荒れるSNSマーケティング

Twitter分散

そのネットワークシステム分散化を目指すことが発表され、再びSNS分散化へ注目が集まっている。

この発表は日本語圏でもテック系を中心とした様々なWebメディアが取り上げており、日本でも注目されている。

Twitterのこの発表は驚くべきことだ。何故なら誰でも参加できるオープンAPIプロトコルを整備するということなので、これまで開発・運用されてきたWebコミュニケーションサービスによって結論付けられたものと逆行した動きだからだ。

この結論テック系で持て囃されているチャットWebサービスSlackの例を出すのが理解やすい。

一時期チャットサービスではXMPPというオープンプロトコル採用するのが一般的だった。これはYahoo!メッセンジャーでもGoogle Talk(現ハングアウト)でもMSNメッセンジャーでもFacebookメッセンジャーでも採用されているプロトコルだ。

しかし、Googleはハングアウトの展開と同時にXMPPサポートを辞めることを発表しXMPPの流れが変わった。

XMPP採用しているとすべての会話ログユーザは得ることができる。会話ログというのはコミュニケーション歴史であり、ある時は強力な証拠となり、それは貴重な資産であることは明らかだ。

からこそSlackXMPPサポートを辞めた。Slackの有料プランにある検索機能意味をなさなくなるからだ。ユーザ別にSlack課金せずともXMPPを介して手元へ全ての会話ログを保存し検索できた。

ビジネスとして見るならばGoogleSlack判断理解可能であるし、だからこそ何度となく資金難が騒がれているTwitterが会話ログ自由アクセス可能APIプロトコルを整備しようとすることに一部の有識者は驚きを隠せないのである

ある有識者たちは言う

「会話ログマネタイズよりも通信コストを抑えたほうがTwitterとしては低コストとなる試算が出たのではないか

分散化をするとして現在Twitter収益の中心である広告配信システムはどうするのか」

Twitterが握っているシェア分散化するとは考えにくい。Twitterの言う分散化とはメッシュ分散化ではなくTwitterトップとするツリー分散化なのではないか

Twitter言論管理に疲れ果て、各国の分散Twitterサーバ管理者言論管理を任せるのではないか

様々な憶測が流れ、更にはジャック・ドーシーブロックチェーンにまで言及したため仮想通貨界隈の魑魅魍魎までもが反応してしまうという事態へ至っている。

ActivityPubという先例

SNS分散化において最も理解ある集団と言えば間違いなくActivityPubプロトコル界隈だろう。

より理解やす表現をするならば、こう言えば良い「Mastodon界隈」だと。

ここに来てドワンゴpixivマネタイズへ失敗し、Mastodonブームの際にインターネットユーザからTwitterとの違いがわからないと一蹴されたMastodon界隈が、Twitter分散方針の発表により最大の理解を示すというのは何ともドラマティックである

正確にはMastodonサーバ通信へ利用しているプロトコルがActivityPubであり、ActivityPubを採用しているのはMastodonだけでなく他にも数多くの分散SNS存在しており、ActivityPubを採用している分散SNS相互通信可能なので、Mastodonをも含んだActivityPub界隈はTwitter分散化へ興味深く関心を寄せている。

SNSマーケティング担当者決断に迫られている

それは「分散Twitterの登場を待つ」「既にあるActivityPubへ投資する」の二択である

現在日本語圏でSNSの主流になっているTwitter分散方針は示された。この方向性は数年後はわからないが数カ月で変わるような方針ではないだろう。

なぜ数カ月で変わらないのかと言えば、Twitterは既にバックエンド開発でBitTorrentを用いたP2P分散化による運用をしているかである。つまりTwitterにはもう既にある程度のネットワーク分散化のノウハウ存在するのだ。

分散化のノウハウがある中でTwitterユーザ体験するサービスまでも含めて、わざわざ専門チームまで立ち上げつつ、分散化の方針を示したのだ。これは本気度が高くなかなか変わりようがない。

問題Twitterがどのような分散化をするのか現状では一切わからないことである

Mastodonのようにセルフ分散Twitterサーバを立ち上げられるのか、許可制代理店方式か、単にAPIを利用できるのか、全くわからない。

しかも、先例であるActivityPubは主にITエンジニアリング界隈から評価が既に定着しており、分散SNSの開発速度は現状で間違いなくActivityPubの方が速い。来年仕事始め2020/1/6からActivityPubでSNS開発を始めようと言えば始められるくらいに速い。

IT業界特にWeb界隈は移り変わりが速く、しか先駆者が強い傾向があるのは明白だ。分散Twitterを待ってActivityPubがデファクトスタンダードのし上がったときは目も当てられない。

しかし、ActivityPubがデファクトスタンダードになるかはわからない。シェアをどちらがより多く獲得するかは神のみぞ知るというところだ。

わかるのは2020年以降SNSの再編が始まるということだけだ。

何処へ投資するのか、参加するのか今から考えて早いことはないだろう。

2019-12-27

anond:20191226121609

老人ホームの住所とか書いてあったけど、血縁者じゃないから何かしたくても何とも出来ん。

いや、普通に違法から警察に行くなりマスコミにタレこむなりしな?

老人ホームの私宛の手紙は全て娘が一端預かるようになってて、一度も渡されたことがない。

から手紙を出すのも職員さんから娘に依頼しないといけない

年金は全てホーム費用になるので、個人で使えるお金がありません。

本人の意思に反して身体を拘束するのも、通信の秘密侵害するのも、本人以外が年金を直接受け取るのも、それだけで犯罪から

そもそも血縁だろうとなんだろうと本人の知らないところで行われた契約法的拘束力はないし。

こんなホームホントにあるんだとしたら、違法だってこと十分自覚してて、だからこそ通信まで制限してるのに、どこの馬の骨とも知れないもの自由に面会させたり手紙持ち出させることがあり得ないだろ。

ホントこういうくだらないクソ松って専門知識がどうこう以前に、言ってること自体整合性がなくて、どこまで頭悪いのかと。

あきれるの通り越してムカムカする。

2019-12-25

5Gのレイテンシって1msらしいけど

ワイの家にあるそこそこいい感じのサーバから50cm離れたルータping打っても1msecくらい掛かってるんやけど、ホンマにそんなレイテンシ通信出来んの?

[]5Gになるとブラウザローカルデータストレージアクセスする速度よりも通信データでそのまま画像流す方が早くなるってマ?

短い動画系とか、キャッシュさせないで通信で来たデータそのままブラウザに表示した方がレスポンス良くなるとかでどんどん糞最適化されてギガが減る一方になるって?

[]5Gで通信レイテンシが1msec未満になってもアプリレスポンスがそれ未満だから大体意味ないってマ?

大凡webアプリリクエスト->レスポンスを1msec未満に出来るようなアーキテクチャ採用してる用なのって無くね?

インメモリキャッシュで静的コンテンツそのまま返せるようなのし存在しないと思うんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん