「終結」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終結とは

2021-10-23

anond:20211023081409

ああ、それはある程度その通りだとおもうよ。そこは元々一切論点と思ってない。

ただ、それと「戦争終結原爆必要だった」とは別問題ね。

だってアメリカも、これが戦争終結必要なんだ!とか思ってやったわけじゃないんだもん。ただ、破壊して、ついでにタイプの違う原爆を試してみるかってとこだと思ってるよ。

言いたいのは戦争終結限定条件ではなかったはずなのに、そう思われてるのは違うんじゃないかなってだけよw

anond:20211023080320

うそう。その通り。

アメリカ全然オーバーキルなんて思ってなかったんだよ。

ただ、普通でいえばオーバーキルなのはわかるだろうに、あえて「そう思わなかった」んだろうと、おれはおもってるわけ。

から原爆戦争終結必要だった論は、それはちょっと違うんじゃねーか?と思うのよ。アメリカはそんな意図で落としてねーよって。

anond:20211023075032

いや、で?じゃなくさw

戦争終結必要不可欠だった論

これ正しいんじゃね?ってひとがいる

いや、それは違うんじゃね?2発も必要か?しかも違うタイプもってきて、戦争終結に本当に必要だったのか?

でも当時の日本なら1億総万歳突撃とかやりかねんかったからなぁ

だとしても1発でよくないか?2発必要だったのか?オーバーキルなのは想像ついただろう。

オーバーキルですね。で?

いや、で?って言われてもさwそう思ってんならおれのツリーの下に書くなよw

anond:20211023072111

日本原爆投下時期に降伏したのは、原爆理由ではなく、ソ連首相スターリンの「日ソ中立条約の破棄と対日宣戦布告」によるもの。もともと日本ソ連を通じて終結工作を続けていた。そこに想定外ソ連参戦に困惑した。

原爆アメリカの対ソ連政策しかない。要は対日本には無用ものであった。

anond:20211023005251

原爆ゆえに戦争終結が早まったという見方は正しいと思うが、原爆戦争の早期終結のために不可欠だったという見方は間違っていると思うぞ。他の方法もあったはず。(だからと言って原爆ゆえに戦争終結が早まったという見方が間違っているとは思わないが)

anond:20211023005251

原爆ゆえに戦争終結が早まって犠牲者数が減ったというと見方事実というよりも推測ないし解釈。もちろんほぼ合っていると考えられる。連合国側も当然それを意図していなかったはずはない。(ベルリン攻防戦だけで百万人くらい死んでいる)

では、原爆投下が良い事か残酷虐殺だったかというと、それは価値判断であって、上記の「原爆ゆえに戦争終結が早まって犠牲者数が減った」と相互背反ではない。(あれかこれかどちらか一方だけではない)

まり原爆投下は一般市民に対する残虐な無差別殺戮であり、その一方で、原爆ゆえに戦争終結が早まって犠牲者数が減ったという面もある、ということかと。

ゆえに、原爆投下が残虐行為だったからといって原爆戦争終結が早まらなかったということにはならないし、原爆戦争終結が早まったからといって原爆投下が残虐行為ではなかったということにはならない。(相互背反ではない)

2021-10-22

歴史トンデモ論で打線組んでみた

1 捕.ホロコースト否定論

2 一.江戸しぐさ

3 右.南京大虐殺否定

4 中.原爆神話

5 三.アイヌ否定

6 遊.東京裁判史観

7 二.アジア解放

8 左.明治維新非難

9 投.白人至上主義

控え

・日ユダヤ同祖論

昭和天皇戦争引き起こした論

大正天皇知的障害者

解説

ホロコースト否定論

 ホロコーストねつ造であるという言わずと知れた世界的に有名なトンデモ論。ちなみに国によっては否定するとこの論を唱えると逮捕されるので要注意。できれば他のトンデモ説もこれと同様に法律で取り締まってもらいたいものである

江戸しぐさ

 江戸時代には傘かしげ(傘を指したまますれ違うときには傘を傾ける)、時泥棒アポなし訪問約束の5分前に到着しなければ死罪)などのマナーが普及していたが、明治政府虐殺により失われてしまったというトンデモ論。これの恐ろしいところは小学校道徳教科書で取り上げられたり、ACCM放送されたこである

南京大虐殺否定

 南京大虐殺ねつ造であるというトンデモ論。犠牲者の数については意見が分かれているが、虐殺のものがあったことは否定できない。しかし、自称愛国者達の間で固く信じられている。愛国者であるなら、正しい歴史を学んで国の恥を晒すようなまねは止めて頂きたい者である

原爆神話

 原爆戦争の早期終結のために不可欠だったというトンデモ論。原爆投下はソ連への威嚇のための人体実験であり、決して正当化できるものではないのだが、アメリカ人達の間では広く信じられ、学校歴史教科書でも取り上げられている。日本人でも信じている輩がいる

アイヌ否定

 アイヌ民族はいない、もしくは先住民ではないとするトンデモ論。アイヌの人々が日本による弾圧差別によって苦しめられ続けた事実無視し、現代でも差別正当化に利用される非常に害悪思想である南京大虐殺否定アジア解放と並びネトウヨの間で固く信じられている。

東京裁判史観

 第二次世界大戦悪の枢軸国と正義連合国の戦いであるというトンデモ論。日本軍やナチスの残虐行為は決して擁護できるものではないが、原爆投下、ソ連抑留など連合国も信じられないような悪行を重ねており、単なる正義と悪の戦いではないことは明らかである。また、東京裁判ニュルンベルク裁判連合国悪事に一切触れず、枢軸国だけを糾弾する、事後法で裁くなどの無茶苦茶もので、その実態裁判ではなく報復しかいえない。

アジア解放

 太平洋戦争東南アジア欧米植民地支配から解放するための正当な戦争であったというトンデモ論。無論、これは大義名分に過ぎない。白人植民地支配が残忍であったのも事実だが、日本軍の残虐行為も許されて良いものではない。東南アジアの罪のない人々が数百万人犠牲になったこと、現地の人々が戦後自らの努力独立を勝ち取ったという事実無視しており、余りに無礼である日本軍が独立寄与したというのはあくま結果論であり、現地の人々の思いを踏みにじってはいけない。そもそもフィリピンに至っては近い将来に独立約束されており、この大義名分は一切適応できない。

明治維新非難

 薩長テロリストであるというトンデモ学説歴史評論家”原○伊○によって唱えられた。何事にも正と負の側面があるにも関わらず、「明治政府100%悪!江戸幕府100%正義!」と極端な善悪二元論歴史を唱えるのは御法度である

白人至上主義

 白人アジアアフリカ新世界植民地化できたのは白人が優れた民族であるからだというトンデモ論。長らく植民地支配人種差別正当化に利用された害悪な説で、今でも信じている輩が少なくない。歴史を全体的に見ればヨーロッパ覇権を握ったのは比較的新しく、その発展も中国イスラム繁栄があって初めて成り立つものであることは火を見るより明らかである白人覇権には地理的要因も多く絡んでおり、白人崇拝は偏狭解釈であるというしかない。日本人でも右翼左翼わずこの論を受け入れている者が少なくなく、日本人朝鮮人中国人よりも白人遺伝子を多く受け継いでいるという新たなトンデモ論を生んだ。

・日ユ同祖論

 日本ユダヤ人の失われた支族であるというトンデモ論。明らかに嘘と分かるもので、フィクションとしては面白いのだが、まれに本気で信じている輩がいるので笑えない。

昭和天皇戦争引き起こした論

 昭和天皇が自らの意志積極的日米開戦推し進めたというトンデモ論。左翼の間で固く信じられている。確かに軍部暴走を抑えられなかった天皇の罪は重い。しかし、僅かでも日本史の知識があるなら、天皇日米開戦には反対であったとうことは分かるはずである東條英機首相に任命されたのもそのためである

大正天皇知的障害者

 大正時代が短いのは天皇知的障害者であったからとするトンデモ論。大正天皇は病弱だったが、多くの漢詩を残す、朝鮮語学習に努めるなど教養のある人物であり、決して知的障害者ではない。天皇をどうしても貶めたい左翼ねつ造された。

余談

 最後トンデモ本を見分ける方法を紹介したい。しかしながら、このやり方は完全ではないため、結局の所大切なのはものごとを多面的批判的に判断し、すぐ「AはBである」と決めつけない慎重さである。またトンデモ論を信じ、発信してしまえばあなた共犯者になってしまう。情報の受け入れだけでなく、発信の際にも慎重になろう。

・著者の経歴を確かめ

 博士号はおろか、大学歴史科学科すら卒業していない著者もいる。また、学術論文雑誌に発表していない著者にも要注意である。更にプロ歴史学者にも専門外の分野に手を出すものがいるため気をつけるべきである

扇情的見出しには気をつける

 例外もあるが、”~のウソ”、”~の真実”、”~の陰謀”、”反日”などの扇情的見出しには要注意。

・参考文献がない、もしくは一般書ばかり

出版社を見る

 講談社岩波、中公は”比較的”信用できる”かもしれない”。百○尚○先生御用達幻冬舎などの出版社には要注意。ただし、原○伊○の明治維新非難講談社出版されたものである

anond:20211022132422

はい

観光地周りは飲食店の質が高い

東京都市部に有能料理人が集結するように儲かる観光地にも終結する

田舎の飯屋でうまい店なんて例外中の例外

2021-10-14

anond:20211014125001

一年戦争終結時点でガンダムがどれくらい量産されてたかかめっちゃ気になるんや

余剰パーツ寄せ集めの陸戦型があんだけあるんだから相当数量産されてたと思うんや、ワイは。

2021-10-13

日本ってマジで遅れてるよな

紀元前3世紀ごろと言えば、

お隣の中国では『キングダムよろしく秦が大陸統一して法も秩序も整ってたし、

ギリシア方面では『ヒストリエ』のエウメネスもとっくに死んでディアドコイ戦争終結

ローマ方面では『アド・アストラ』のごとくハンニバルスキピオバチバチしてたわけ。

で、その頃日本は何してたと思う?

まさか縄文時代

聖徳太子中大兄皇子はおろか、卑弥呼すら生まれてない。

当然法や秩序どころか文字すらない。

土器とか土偶作って石斧で獣追っかけてウホウホ言ってるわけ。

マジかよ、どんだけ遅れてんだよ。

日本で生まれたのが恥ずかしくなってきた。

2021-09-24

核融合2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説(補足あり)

自民党総裁候補高市早苗さんが2030年代に実現する(最初2020年代)と言って話題になった核融合高市さんのキャラもあってか「そんなもんできるわけねーだろ」的に扱われることもあるが、実は世界核融合ベンチャー企業では「2030年代に核融合実現」を掲げて100億以上投資を受けている企業複数あるので、業界としてはさして驚きはないのである。というわけなので、いくつかの核融合ベンチャーと、官製核融合実験であるiterについて簡単にまとめてみる。

iter (炉型: 保守的トカマク 日・米・露・中・韓・印・EU)

冷戦終結の一つのシンボルとして米露が共同で建設を決めていたiterに、単独実験炉を作るのを予算的に躊躇していた各国が相乗りしたのが現iter体制である

建設地決定の遅れや、上記の各国が機器を持ち寄って組み立てるという、みずほ銀行勘定システムばりにカオス体制のために建設は当初予定から20年近く遅れ、2025年初稼働(テストみたいなもん)、本格稼働は2035年という状況になっている。実はこの遅れが核融合ベンチャーが乱立する現在を作ったと言っても過言ではない部分があって、というのも、核融合ベンチャーにはiter予算が取られて食い詰めた研究者が立ち上げた組織が多いのである

形式保守的ドーナツ型のトカマク。国際協調なのであまり斬新なアイデアは盛り込まれず、磁石昔ながらの低温超伝導導体を使う。

投入エネルギー10倍程度の核融合エネルギーを出すことを目指すが、投入"電力"ではないため、正味マイナス。発電設備も持たない。ここで得た知見を元に発電を行う"原型炉"を設計する、というのが各国政府公式計画(ただし予算は決まってない)である

Tokamak Energy (炉型: 球状トカマク 英国)

iterなどの保守的トカマクが、よくあるドーナツ的な形のプラズマを作るのに対して、球状トカマクは球の真ん中に細い貫通穴を通したような形状をしているのが特徴。球状トカマクは磁場を使ってプラズマを閉じ込める(押し込める)のに有利ではあることがわかっているものの、まだ高温・高密度での実績は弱い。

トカマクエジーは高温超伝導導体で球状トカマクの磁石を作ることを目指している。球状トカマクは保守的トカマクに次いで実績があるので(日本には九州大学にQUESTという中型装置がある)核融合ベンチャーとしては「目新しさ」は弱いものの、逆に堅さがあるともいえるだろう。米国プリンストン大学(NSTXという装置燃えて止まっている)とも連携しているらしく、そういう意味でもチームが強い。

すでに100億以上の資金調達しており、堅実に装置を作って稼働させている。すでに1500万度程度のプラズマを実現している(年内にはこの装置で1億度を目指す)ため、単純な段階としては核融合ベンチャートップランナーと言って良い。(世界最高温度1000億単位かかった日本JT-60Uの5.2億度)

2030年までに電力を電力網に送り出すことを目標としている。

装置が卵っぽくてかわいい

Commonwealth Fusion Systems: CFS(炉型: トカマク 米国 MIT

MITのチームがベースになって設立した核融合ベンチャー。もともとMITはAlcator C-modというトカマクを持っていたが、CFSはこれをベースにしたARCという核融合炉を提案している。現在はその前段階装置であるSPARC建設である

Alcator C-modは小ぶりながら、世界最強の高磁場(最大8T)を作れるトカマクとして、他では真似できない成果を出していてプラズマ業界では存在感があったものの、2016年に完全にシャットダウンした。それと前後して元々力のあったMITの高温超伝導研究者とAlcator c-modプラズマ研究者がタッグを組んで提案したのが、ARCである

2030年代にはSPARC(商用炉でないものの投入電力より大きな出力を出すことを目指している)を稼働させることを目指しているので、ほぼtokamak energyと同じ目標を少し遅めの日程で掲げていると言ってよいだろう。

ARCという名前は、どう見てもアイアンマンアークアクターに引っ掛けているのだけど、残念ながらロバートダウニーJrは再エネ関連に投資しているようでアイアンマンとのシナジーはないようだ。

General Fusion(炉型: MTF カナダ)

MTF(磁化標的核融合方式)と呼ばれる方式核融合炉を目指すカナダベンチャー。この企業CEOの人のカリスマ的なやつで早期にお金を集めたという印象がある。CFSやtokamak energyがトカマクによる磁場閉じ込めでの長い歴史と実績(90年代米国MIT装置ではないが1000 kWを超える核融合出力を実現している)とチームの長い研究歴を背景に、ある種の堅実さをアピールしている一方で、MTFテーブルトップでの成果も出ていない状態からスタートアップを初めている。液体金属をぐるぐる渦巻かせて中心に空間を作り、そこに吹き込んだプラズマを液体金属で爆縮して断熱圧縮で高温にするというシステムである。野心的であるということはゲームチェンジャーになりえるということであるが、一方で論文などの試算はかなり大雑把なものなので(プラズマや液体金属がうねったりせずにすごくきれいに断熱圧縮される計算)、「そんなきれいに押しつぶされてくれるもんかねぇ?」という印象を持っている人は多いだろうと思われる。

装置ピストンがでかいので見栄えがする。

TAE Technologies (炉型: FRC 米国

メジャー核融合ベンチャーの中では多分最古参企業で、おそらく最大の資金投資を受けている企業。FRCという、トカマクなどとは異なる磁場閉じ込め形式を目指す。FRCはプラズマを閉じ込める磁場を、コイルではなくプラズマの動きで作る。5000万度を達成済で、2030年までに発電実証目標としている点はCFSやtokamak energyと同じ。FRCは高温は作れてもプラズマを安定して維持する能力は低いので、5000万度を作ったからかといって他より先に進んでいるかというとそんなことはないが、装置を作りまくって成果を出しているのは確かである。元々は陽子とボロンの核融合反応を使った発電を目指しており、その反応で出る3つのアルファ粒子に由来して"Tri Alpha Energy"という名前だったのだが、今は他の形式と同じ重水素三重水素を使った発電を直近の目標とした(陽子ーボロンも捨ててないらしい)ためTAE名前が変わったらしい。

かいところはよく知らないが、核融合一辺倒ではなく、応用技術特許化などで収益をだしているらしく、そこはすごい。

装置名が「ノーマン(現行)」「コペルニクス」とかっこよいのも特徴。

京都フュージョニアリング(炉型: なし 日本 京都大学)

京都大学小西教授が率いる日本初の核融合ベンチャー小西教授核融合ブランケット(後述)を専門にしている人で、一般向けエネルギー関連書籍を出してたりしている。

ただし、この会社核融合炉全体を設計するのではなく、ブランケット核融合で出た中性子を受け止めて熱に変換するところ)の設計を売る会社である海外などのプラズマ屋さん主導の核融合ベンチャーは、ブランケット設計はあまり注力していないところが多いので、そういうベンチャーに「あんたの炉はこんなブランケットおすすめですよ」と設計を売るのが仕事。まぁベンチャー目的なんて投資額と投資家の意思でどうにでもなるといえばそうなので、お金が予想外に集まれプラズマ屋さんも集めて核融合炉全体の設計製作だってやるのかもしれないが、さしあたり核融合自体を作る予定はなさそうである。ほかもそうだが、日本ベンチャーはこの2年でようやく2つ立ち上がっただけなので、今は正直海外と比べると桁違いに規模が小さいし弱い。ここも表に出ている研究者は一人だけである

Webサイト小西先生ちょっと疲れているように見えるのが気になる。

EX-fusion (炉型: レーザー 日本 光産業創成大)

2019年創業。"日本初のフルスタック核融合ベンチャー"をうたう企業。光産業創成大(浜松ホトニクスという企業が作った大学院大学)の研究者設立したらしいが、新しいため詳細は不明。"フルスタック"という言葉はよくわからないが、京都フュージョニアリングブランケットのみの開発を売っていることと対比して、核融合炉全体を見て実現を目指すという意味だろうと思われる。レーザー核融合米国NIFの2010年代の大コケにより世界的に元気がないので、生き残りをかけているのだろう。日本レーザー核融合といえば大阪大学レーザー研があるが、こことどの程度の連携をするかなども詳細不明である

ちなみに、"EX-Fusion"で検索すると、ドラゴンボール関連ゲームでの同名の設定のほうが上位に表示される。

Helical-Fusion(炉型: ヘリカル? 日本 核融合科学研究所)

Webサイトのみ公開されている未設立企業。まだ設立すらしていないので何もかも謎だが、噂では日本核融合科学研究所のチームが作るようだ。核融合科学研究所は1億度を超えるプラズマの実績のあるヘリカル型(トカマクとは違うよじれたコイルが特徴)の装置保有しているのだが、近々シャットダウンを予定している。その後は新規の大型装置予算が確保できないために小型設備での基礎研究に舵を切るとされているため、内部の核融合発電所を本気で作りたい一派が起業するらしい。日本で"ヘリカル型"といえばここか京都大学なので、名前からしてどっちかであるのは確かだろう。

この記事に続く補足を書いたよ(9/25)

https://anond.hatelabo.jp/20210925153855

2021-09-18

anond:20210918082525

韓国台湾80年代末まで軍事政権戒厳令に近い状態だったのが、冷戦終結解放されたのだから伸びて当然

台湾のTMSCは国策企業の大勝利で、これは台湾が偉かったとしかいいようがない

日本NECソニーも華やかなマーケティング部門の声がでかくなって技術者陰キャ扱いされても誰も文句を言わなかった

モテるのが偉くてみんながモテたいと思ってそれを追求した、それが日本バブル文化

30年後に残っているものはなにもない

2021-09-14

立憲民主党戦後レジーム清算をせよ

戦後レジームとは、ご存知のように2006年に安倍ちゃん総理大臣になった時に提唱した言葉である

当時の私は、戦後レジームとは戦後ずっと政権を担い続けてきた自民党自身問題だと思っていた。

しかし、今になってそれは間違いだと気がついた。

立憲民主共産党といった、左翼的政党にとっての問題だったのである

はっきり言わせてもらうと日本左派政党は、世界でも珍しい自国防衛を軽視する頭おかし集団である

日本左翼政党政権を取れない理由の一つは、左翼政党が「戦後レジーム」に囚われているかである

戦後日本左翼政党自国防衛を軽視するようになったのは、冷戦の激化、二度の安保騒動ベトナム反戦の3つである

戦後日本は、先の大戦トラウマからそれらを支持する人間が多かったのかもしれない。

しか冷戦終結して30年が経過した今現在も、左翼政党自国防衛から背を向ける「戦後レジーム」を続けているのはどうだろう。

立憲民主党が次の総選挙で躍進したいのであれば、戦後レジームから脱却する政策を作るべきだ。

難しい話ではなく、「外交安全保障政策では自民党の新政権方針を支持します」と一言言えばいいだけだ。

2021-09-09

ガチャよりも国ガチャの方が深刻ではないか

子供は親を選べないというけど、もっと言うと生まれる国や地域だって選べない。

その意味では、全世界の中において日本で生まれ育ったことは誇ってもいい事ではないか

はてな界隈ではすぐに「日本氏ね」とかいうけど、では日本よりもいい国って一体どこよ。

真っ先に思いついたのが世界最大の経済大国米国と、米国以上のGDPを持つEUの中心であるドイツの2カ国。

米国名実ともにナンバーワンだけど、国内銃社会であり、日本ドイツと比べて国民皆保険も満足に整備されていない。

ナンバーワンの割には、人間社会にとって一番大切な部分が欠落していて頭おかしい国に見える。

ドイツ日本とよく似ていて、ヨーロッパ最高の優等生国家

ヒトラーを称賛するわけではないが、ゲルマン民族世界一優秀で素晴らしい。

欧州一の人口GDPを持ち、治安文化レベル社会福祉、地方分権とどの分野も世界最高レベルではないか

東京一極集中日本と比べて、ドイツ首都ベルリンよりも存在感のある大都市ハンブルクケルンフランクフルトミュンヘンデュッセルドルフなど)がいくつもあるのも羨ましい。

ただしドイツは周辺の国と陸続きで、東欧経由で中央アジア難民が歩いて渡ってこれるのは恐怖だよね。

冷戦終結して30年が経過したが、未だにロシア軍の電撃機甲部隊存在は脅威だ。

やっぱり、日本が一番恵まれているのではないか

ほら枝野予言当たったじゃん

コロナ対策そっちのけので総裁選やっちゃってるし

菅も枝野の言う通りレームダック状態でただの置き物になってるし

挙げ句の果てには麻生コロナ終結とか言い出すし

でもって国民等閑にされてコロナの恐怖に怯えてる

枝野の言う通りになったじゃん

この前枝野叩いてた増田(特にウヨ増田)は反省しろ

2021-09-01

ワクチン打ったら20日間×2で40日引きこもったほうがいいのでは

論拠1 ワクチンを打つと一時的免疫力が低下する

 ワクチンを打つとそっちに体力や免疫力が吸われるので一時的免疫力が下がる。

論拠2 新型コロナの本当の悪影響は他のウィルスによるもの

 新型コロナウィルスの症状・後遺症の原因は他のウィルスによるものと言われている。

推定1 コロナの本当の恐ろしさは免疫力低下?

 後遺症等の原因が他のウィルスであるのなら、コロナにかかると免疫力が下がることが推定される。

推定2 ワクチンを打つ≒免疫が下がる≒軽度のコロナ感染

 ワクチンを打つことでも免疫力が下がるのなら、それは一時的コロナ感染の症状を再現しているようなものでは?

結論1 ワクチンを打って免疫が下がった状態で出かけるのは非常に危険

 免疫力が下がった状態で出歩いて他のウィルス感染すればコロナのような症状が出るリスクが有る。非常に危険行為

結論2 ワクチンメリットはそのタイミング指定できること

 だが、コロナと違ってワクチンならば「打った直後の外出を控えれば安全」となる。逆を言えばワクチンを打たないでコロナにかかって別のウィルスにかかるのが一番危ない

終結論 ワクチンを打って打った直後は引き篭もることが最大の自己防衛

 問題はその日数だが、コロナウィルス免疫完成が20日なら、もうその期間は免疫獲得に免疫力が使われていると仮定して20日引きこもり続けるべきではないだろうか?

2021-08-26

anond:20210826203039

英雄として扱うよ。革命権の支持者だからね。

冷戦時代資本主義国で社民主義政策がとられたのも、指導者層が革命で吊るされることを恐怖していたからで、

冷戦終結革命危険が遠のいたか指導者層が好き勝手はじめて竹中みたいのを重用しているのだし。

2021-08-20

子どもを褒めるの難しくない?

子どもマリカーやってて、最終結果が2位だったわけよ。1点差で。

わず「残念だったね」、と言ってしまって、それから間違えたと思って「でも2位はすごい!」って言ったけど、既に手遅れで。

これはゲームからまだアレだけど、受験かに対してこの反応はまずいよな。

子ども褒めるの上手くなりたい。

anond:20210818224059

コンプレックスだとか自分と対比して辛いとか話題としてつまらないとかそういうのはおいといて

物語自体として創作って最終結果が自己満足なんよな

その評価がその時代やずっと後だったり前から期待されてたものだったりとかあるにせよ

どこかで評価されてる時間場所だけ切り出せば作品自体価値なりも出るだろうけど

結局は創作してる本人がやり切った感で満足するという結果なのが

俺は個人的に好きじゃないな

他の物語だってみんな自己満足だろって話になるかもしれないが

創作以外のものはだれかの欲求や不満や不安などを解消したり

ほしい物を手に入れる仲間とか共有するもののほかに得たものを共有するものがいるよな

創作でそれをするなら画材提供したり部屋や場所提供したものとか親とか

その創作作品を売った人間も登場すべきところなのだろうけどそれが無いところだな

王国を救う勇者の話として王国王様もでてこないし敵もでてこなくて

いつかでてくる敵のためにすごい技を開発してたぶんいるだろう王国の人たちの

こまりようと助かったらうれしかろうと想像するところで終わるみたいなのが創作系のストーリーに感じる

2021-08-17

アフガン軍30万人の雇用が一瞬で失われた(実数7.5~9万の情報見つけた)

それ1つとっても恐ろしいことだ(アフガン人口3804万人なので一気に失業率を0.8%以上上げる(追記労働人口2021年10,657,912人らしい。ざっくり3%UP?))

実際には30万人いなかったとしても、相当な人数はいただろうに、大半が無職になる

タリバンも全員を吸収しきれるとは思えない

仮に吸収したら、彼らの給料麻薬から出ることになるので、それも世界にとっては脅威である現実麻薬での支払いを目指したら、たぶん作りすぎて麻薬が値崩れする)

中東は若年男性就職率が世界一悪く、アフリカを下回っている

アフガンについても中東に近いと思われる

2020年で全体の失業率11.7%の数字が出てきた。ちなみにイラン10.82%)

女性地位向上において、世界大戦で女性が働きに出た影響が大きかったことを考えれば

アフガン女性地位を向上させるにも戦場は無理でも仕事に出てもらうことが近道なのだ

若年男性すら職にありつけていない状況では非常に厳しいだろう

そして女性地位が向上しないと出生率が下がらず若年人口が増え続ける地獄ループ

ここで中国アフガン雇用対策有効な手立てを打てば(一帯一路関係土木事業など)

しかしたらアメリカより上手くやれるかもしれない

追記自分は2行目で「実際には30万人いなかったとしても、相当な人数はいただろうに」と断っているのだが……流石に半数の15万人はいた、よね?まさか実質は特殊部隊の1万人だけ?(https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58219196タリバン側は6万で支援部隊加えれば20万(かも)とかの数字もみた(https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081600710&g=int)。ただ給料未払いはキツイですね。

croissant2003 たぶんここ数日での聞きかじりの知識で書いてるんだろうなぁ。

もう少し前から追っているつもりだが否定はできない。すまんな。ちなみにアフガンソ連戦争していた頃まで遡ると物心ついていなかった。

追記2:アフガン政府軍5万人ってマ?さすがにその人数でガニ大統領が抗戦を選択するとは想像できなかった。実際に動いた人数で給料を受け取った人数とはズレがあるとかかもしれんが、その給料も未払いだったりするんじゃ何も言えんなぁ。

Wafer 内乱終結後の敗北側兵士復員方法は古今ろくなものがなくて、南宋の残兵が元寇の主力に再構成されたり、朝鮮戦争に参戦した中国人民軍の兵士は元国民党軍だったとかさんざんですな

イランイラク戦争イラン革命から軍隊をすり潰したり、その戦争軍隊が膨れ上がったイラククウェート侵攻に走ったり、もっとアフガンに近い時代地域の例もありますね。

公共事業雇用もほしいけど、そもそも国民全体の基礎教育が要るっぽいなとここ数日での聞きかじりの知識で思いました。

追記3:アフガン政府軍実数は、最盛期に20万人、最近は7.5万人~9万人だったという記事をみつけた。https://grandfleet.info/us-related/where-did-the-300000-afghan-troops-claimed-by-president-biden-disappear/

アフガン政府軍に比べると南ベトナム共和国軍は実態があったしフエ陥落までは健闘したっぽい。サイゴン陥落に例えるのは南ベトナムに失礼?

アフガン平和は訪れるのかな?

https://anond.hatelabo.jp/20210817084455

タリバン支配によって内戦終結したとして、人権のことは置いといてアフガン平和は訪れるかな?

過激イスラム原理主義を脅威だと考えてるのは別にアメリカだけじゃないからね。

米軍撤退してタリバンアフガン全土を掌握することに戦戦恐恐としてるのは

何といってもアフガン周辺国だろうね

イランパキスタントルクメニスタンウズベキスタンタジキスタン旧ソ連構成

そして中国インドロシア

中国は早速タリバン接触してるそうだが、これは利権だけでなく

ウイグル問題を抱えた中国にとって非常にやばい事態からだね

どっかが軍事介入してくる可能性は十分あるね

2021-08-16

バイデン氏、アフガン戦争終結固執 「米国第一」貫く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150GW0V10C21A8000000/

バイデン氏は2020年2月CBSテレビインタビューパッカー氏の著作に関連し「タリバンアフガンを再び支配して、女性権利を失っても責任をとらないということか」と問われた。

責任ゼロだ」。バイデン氏はこう断言した。CBS司会者に「あなたは100万人のウイグル族収容所で行われていること(の解決)のために中国戦争しろというのか」とまくしたてた。「私の責任米国国益を守ることであり、軍事力を使って世界のあらゆる問題解決するため米兵危険さらすことではない」と強調した。


バイデンって論点ズラしてまくしたてる(しかもよりによってウイグル話法)ネット論客みたいな人だったっけ?

大統領って職務は良くも悪くも人を変えるなぁ

[] そのにじゅうろく

ワーモンガーッス

 

ええ先日から戦争終結しそうになったり、天災が国々を襲ったりなど様々なことが起こっております。今のところ、命は一つしかありませんので命を大事にして使っていきましょう。

また大雨が続いて気温が下がり気味になったりもしますので、体調にも気を付けて過ごしましょう。

こういう高低差のある情報が続いて耳鳴りがするかもしれませんので事前に耳抜きなどをして作業に臨むようにしてください。

 

ということで本日は耳抜きよいかでいきたいと思います

耳抜きよいか!耳抜きヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-08-15

いまのアフガン政権南ベトナム再現という人がいるが

南ベトナムアメリカ軍撤退後も2年もったじゃないか

アフガン政権の方が悲惨

そう思っていたら、

1973年1月 - 南北ベトナム政府臨時革命政府アメリカの4者がパリ和平協定に調印し、アメリカ軍撤退
1975年3月 - NLF・北ベトナム軍の、ベトナム共和国支配地域への猛攻始まる
1975年4月30日 - サイゴン陥落・ベトナム戦争終結により、ベトナム共和国消滅

ということ(2ヶ月未満で陥落?)らしいので、あんま変わらない気もした。

でもタリバンの方が受けている支援はNLFと北ベトナムより遥かに薄いよなぁ

南ベトナム軍事力

1970年での総兵力が50.3万人。(内訳:陸軍41万人、海軍3.9万人、空軍4.1万人、海兵隊1.3万人、補助兵力55.5万人。

らしく、アフガン軍の30万はそんなに規模が違わない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん