「燃費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 燃費とは

2017-10-03

カーシェアを1年使ってマイカーを買った。

タイムズカーシェアを1年ほど使ったがいろいろと思うところがありマイカーの購入を決めた。

カーシェアは、26歳以下の首都圏住みにとても良いサービスだと思う。

26歳以下で五大都市に住んでいれば、車を購入し、駐車場契約して保険料を払うより確実に安い。

だが、1年使っていろいろと不満も見えてきた。

まず一番大きいのが利用者マナーがとても悪いということ、

車の傷

車内にゴミがある

斜めに駐車されている

返却と貸出中は、カーシェア看板を元に戻すことになっているが戻していない

カーシェアステーションへは徒歩という規約になっているが自転車バイクが止まってる

など、良くも悪くも幅広い層に普及してしまったため、利用者マナーの差が激しい

これは、車だけじゃなくて自転車シェアリングでも同じようにゴミが残っていたりするのでしょうがないものなのかもしれない。

次に長距離走行すると割高になってしまうということ、

タイムズの料金は15分206円でガソリン代込みとなっているが

夜間の割引パックや12時間以上のパックの場合は、距離料金として16円/km走行料金が取られる。

タイムズにおいてある車は、平均燃費が15km/L以上の車ばかりであり、ガソリンの料金と比較すると割高に感じてしまう。

そのため、長距離場合は、レンタカーの方が安くなってしまうこともある。

そもそも休日は、利用者が多く長時間の予約ができない。

最後に使った料金がみえしまうということ、

例えばスーパーに1時間買い物に行ったとすると824円の利用料がかかる

幕張イオンIKEAなどに6時間パックで買い物に行くと4020円がかかる

マイカーを持ったところで金額が0になることはないが金額が見えてしまうことで

最初から電車移動や通販で良いのでは?となってしまい結局、ひきこもってしまう。

他にも最廉価グレードの車だからライトが暗いとか細かい不満点はあるがこの3つがマイカーの購入を決意させた。

もちろん、カーシェアのおかげで地元いたころの車の便利さや楽しさを思い出させてくれたし

いろいろな車種に乗ることができたりと楽しい1年だった。

途中で転職し、収入が大幅に上がったということもあるが都内だし車はいらないというのは

やせ我慢しかなかったなぁと思う。都内の移動でも車はあった方が便利

2017-10-01

会社社員

両方相手を選べるようにしたらいいんじゃね?

辞めさせられるし、嫌なら辞めれる

そしたら落ち着くところに落ち着くだろ

そりゃあ会社燃費の悪いやつ溜め込ませたら、どっかにしわ寄せいくだろ

会社にも社員にも権利あたればあっと言う間に雇用は流動的になると思うけどどうよ?

2017-09-14

ハイジも大変だな

銀魂マダオ裁判回でマダオ奈落の底に落とそうとしたり、

日産CMで低燃費少女にされたり、トライCM公式クソコラみたいなの作られたり

ついにはアオハルにされたりして。


そんなパロディが目立つ中、原作ベースに作られた実写版ハイジ

今年日本で公開されることを知っている人はどのくらいいるのだろうか。

配給は正解するカドでおなじみの木下グループだよ!

2017-09-07

丸目ライト軽ワゴンを売ってくれ!!!

商用軽バンぐらいの広さ・フルフラット・丸目ライト軽自動車が欲しい。

ようやく見つけた現愛車はスバルサンバーディアスクラシック

当然ながら丸目ライトで、乗用車・四人乗れる・フルフラットにすれば身長180センチくらいまでなら横になれるほどの広さ。

4気筒のターボ機能付きエンジンからうまく使えば加速は楽だし、両側スライドドア。

天井が高いので、ハスラーで頭をぶつけまくった私でもケガをしない。

使った感想としては、お買い物は当然のこと、釣竿なんか長いまま入るからアウトドアも楽勝。

人を乗せたままの車いすも入る広さで、当然自転車は乗るし、うちはこの車で二度の引っ越しをした。

燃費は良くてリッター13だけど、もっと悪い車を知っているので別に気にしない。

まさにこれが再版されたら喜び勇んで買う。

それ以前に、商用軽バンを丸目にしてくれるだけでも買う。

ここからは余談である

近所に、普通の軽バン軽ワゴンワーゲンバス風(丸目ライトでポップなカラーリング)に改造してくれるお店がある。

(外装を上記のように変えるだけなので、別にヤン製造所ではない)

新しい改造車が店先に並ぶと、一か月以内に【売約済み】の札が貼られる。

おかげさまで、この地域内にお出かけすると、一日一台はニセワーゲンバスに出くわすという、世にも珍しい光景が見られる。

よく「なんで丸目ライト軽ワゴン売らないの?」という話をすると、「需要が無いから」「お前が欲しいだけだろ」「売れないから」と反論される。

でも、こんな実態を目の当たりにしてしまうと、「そろそろ売ってくれても……?」と思ってしまう。

どうしても売ってくれないなら、この店から買うだけだが。

もしくは趣向を変えてミツオカ。

あと、最近のNBOXが広いとか、ムーヴ可愛いとかって話は知っている。

何故なら、新車の購入をしようと、お店に車を見に行ったからだ。

でも、不完全なフルフラット、何故か室内側に膨らむドア(のせいでサンバーより狭い)。

時期が悪かったのか、こういうのばかりで、デザインどうこう言う前に、商用軽バンの方が良いと思ってしまったのだった。

もしくは趣向を変えてミツオカ。

2017-09-06

http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/safest-airplane-jal6-777-300er

JAL飛行機が離陸上昇中にエンジン停止しても普通に飛べて安全ですごい!飛行機やばい!という記事について思うことがあったので女子高生わたしが思ったことを書く。

この記事はたしかキモい。赤い文字が強調箇所に使われていて、目がチカチカする。あと、議論より先に、批判したい気持ちとか強調したいポイントとかが出てしまっていて、押し付けがましい。批判したいものがあるのなら、具体的にやって欲しい。微妙知識自慢的な感じがするのも厭だ。しかし最も違和感を感じたのは下記に説明する事柄である

エンジン片発停止しても離陸できるように設計されている、と元記事の著者は主張するが、これは正しいようで実際には少し誤謬がある。このような旅客機は、実際にはエンジンひとつ設計されている、というのが正しい。

まり、誤解を恐れずに言えば、もう一つのエンジンは単なる冗長である。おまけだ。例えば離陸の際に飛行機を加速させ上昇させる推力はエンジンひとつで良く、油圧機器、電源機器必要エネルギーエンジンひとつから十分供給できる。飛行機の他のシステムにおいてもこの考え方は使われており、舵面を動かすにはひとつで良い油圧系統も二系統も三系統もあるし、パイロットだって二人乗っているのは、ひとり操縦不能になったとき冗長だし、飛行を制御するコンピュータだっていくつもついている。言わば通常時は全く必要ない無駄を背負って飛んでいる。

それらの冗長系は、今までに起きた数多くの飛行機事故尊い犠牲の上に作られた法律に基づいている。雲の中を飛んで機体に氷がついて飛んで墜落した犠牲があれば、氷がつかないように装置をつけ、さらにその装置が壊れて氷がついたとしても普通に飛べるように要求が厳しくなる。パイロットミスして落ちた飛行機があれば、同じミスしても落ちないように機体が設計される。空中で衝突した飛行機があれば、空中衝突を防ぐシステムが載り、山に衝突する飛行機があればそれを防ぐシステムが載る。パイロットだって、ひとりが当然死しても問題なくなるまでは二人乗るであろう。

飛行機燃費にとって、重量が軽いことは命である。それなのに、燃料だって目的地の空港に降りられなかったときに他の空港に行ったり空中で待機したりする分かなりの無駄分が入り、つけなくてもよい冗長系を沢山積みまくり、重くなる上に複雑化する。複雑化したシステムを成り立たせるのは容易ではなく、飛行機の開発費用過去事故遺産を積むためにうなぎのぼりである

(一応、飛行機安全性については、14CFR 25.1309/CS25.1309において、故障確率と発生確率の積が10^-9以下であれば免除されることになっている。例えば、エンジンが両方ともに停止する可能性は大抵10^-9以下なので、そういったケースは免除されることになっている。ハドソン川の奇跡はこのケースだ。)

ここまで見てきたように、他の交通手段と比べて大きく異なる考え方で作られている。車は事故が起きたところで設計基準に反映されるわけではなく、基本的には事故を起こした人が悪かったこととなる。もちろん標識が悪いとか、車の明らかな欠陥であれば直るだろうが、基本的にはミスが原因で起きたものに関しては、「なぜそのミスが起きたか」まで詳しく調べられることはない。また、どの程度の犠牲まで許容して車を社会で使うことにするか、という議論もあまり聞かない(飛行機における10^-9)

記事では飛行機安全で素晴らしい、という書き方であったが、実際には「100%安全」というものを目指しているわけではなく、過去犠牲を丹念に調べて、事故を許容する基準を作り、運用されているというのが実情である。この、考え方の相違というのが、私が最も言いたかったポイントだ。まとまりのない文書になったが容赦いただきたい。

2017-09-02

SR400

ヤマハSR400絶版だそうだ。

バイクは車と違って

音はうるさいし排ガスも悪い

燃費も悪い。

障害センサーなんてものもない。

でもバイクに乗るのは理屈じゃなくていい。

バイクは全盛期と比べて

一割くらいの人口がいないのが現実

まあバイクメーカーも儲からないのかな。

2017-08-11

お盆とか連休のたびに大渋滞作ってるけど

公共交通機関使えばいいじゃないの?って聞くと

子どもいるから車じゃないと無理」とか子ども言い訳に使う。

でも、温暖化大気汚染で将来苦しむのは子どもなんだよなあ。

「うちはプリウスだし!」

はいはい、でも君らのおかげで燃費の悪い大型車渋滞に巻き込まれてるわけでしょ?

全然免罪符になってないわー

2017-07-28

エマ・ワトソンってアレだろ?

すげえ燃費悪い車乗って排気ガス垂れ流しながら「地球温暖化を止めよう!」みたいに言う奴と同じだろ?

平均的なハリウッドスターじゃん

2017-07-07

リーフのバッテリ劣化技術的に早すぎる

https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170707-00073002/

スマホ電池は2-3年で40%程度まで劣化することも珍しくないので、リチウムイオン劣化するもんだという観念は広く染み渡っている。ところがそこは設計次第という面があって、放電深度によっては3年/500サイクルより長持ちさせることはできる。らしい。

ネットを見ていると、中古リーフ関連のテンプレには必ずバッテリ満充電容量を確認しろ可能なら軽く劣化させて保証交換に持ち込め、と書かれている。テスラ関連の掲示板は常に社長の人柄(渡邉美樹に似たタイプだ)とOSアップデートの話をしていて、「バッテリ劣化」と口に出すと「テスラのバッテリは劣化しない」と言って叩き出される。「エアコンの航続距離への影響」も「知らん」の一言で終わる。走行20kmで残容量93%というデータ(?)もあって、6万kmで90%を割っていると外れ値扱いになる世界なので、車の寿命まで持つから心配いらないというのも一定事実を含むのかとは思う。

リチウムイオン電池は高価だ。概ね2万円/kWhで、低下傾向にある。つまりリーフの24kWhバッテリには原価が60万円ほどかかっている。リーフの定価は300万円前後なので、1/5がバッテリの原材料費ということになる(分数だ!!!!)。これをテスラ並みの48kWhや72kWhにすれば、24kWhでの公称航続距離は228kmから、72kWhあれば650kmは走れるだろう。そうするとガソリン車の満タン感覚とも近くなってくるだろうし、仮に1/2や1/3に劣化しても燃費が悪くなったと言って済ませられるのではないだろうか。

もちろんバッテリの容量を2倍3倍に増やせば体積が2倍3倍になるのみならず、実質的ヴィッツとかフィット価値しかない車が360万円や420万円といった価格帯になる(これはかけ算だ)。BMW 3が候補に入る価格帯だ。電池は重量がある。パワートレインを強化しよう。リチウムイオン電池劣化は冷却によって抑えられる。冷却システム改善しよう。そうして技術的に適切な解決を図っていくと、例えば48kWh, 10年後の航続距離が300km、辛うじてコンパクトの車がわずか520万円といった感覚になってくるだろう。そのような車は、東京名古屋間を無充電で走行し、現地で少し急速充電した後、帰ってくることができるだろう。

同じことがトヨタ カローラにもできる。カローラ新車価格は150万円であるカローラ3.5台分の日本円を用意すると、その機能を保ったまま内燃機関電池と電動機で置き換えることができる。多くの日本人は今やカローラを購入することに難しさを覚えるようになっている。すると、機能を保たずに新車価格を保つほうがビジネス的に理にかなっている。バッテリの劣化は納車後しばらく、クルマに対する情熱があるうちは明らかにはならない。であれば、技術には涙をのんでもらってバッテリを最大限にしばき倒し、主に都心を動かすシティカーだが頑張ればノートと同等の動きもできるといった宣伝で、うるさい人だけ保証や実費交換で黙らせていけばよいという判断があり、そしてそのようにしているというのがリーフのバッテリ劣化をめぐる状況なのではないだろうか。

何が言いたいかというとテスラモデル3が欲しい。0-100km/hは5秒を切ってきそうだし、GeForce GTX 1060の搭載が決まっているし、GPLを盛大にぶっちぎってGNU/Linuxで動いているし、量産開始がアナウンスされている。別にどこかから金をもらっているわけではないが。くれるならRC版の3をくれ。

2017-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20170605225522

まず巨人にできるのは数が限られているユミルの民の末裔だけだし、

しらんかった

何人ぐらい?

断固そいつらを増やそう


無垢巨人命令を下せるのは最大でも9つの巨人だけだ。

十分でしょう

基本的には強くて燃費ゼロ無限再生する軍団質量で踏み潰すのが戦法になるから


無垢巨人は確かに強いけど、過去の記録と記憶を抹消された壁内人類と違って

長くエルディアと付き合ってきた壁外人類には「首筋が弱点」って情報

知れ渡ってるだろうから、無敵ってわけじゃないし。

十分でしょ

弱点と言っても吹き飛ばすぐらいしつこく撃たなきゃ殺せない訳でそこ以外はどんどん再生するんだぞ?

戦車軍艦と比べてみなよ


あとは首にあの硬化材のガードを付けろ

そして盾になるものも作ってもって前進させろ


つーか9つの巨人が強いと言ってもそれは戦術レベルの話であって

広い国境線をそれだけで維持できるかは疑問。

ヤン・ウェンリーが居ても自由惑星同盟は負けた。

ドイツ機甲師団よりすげえ電撃作戦出来る軍団が居るんだから当面蹂躙できるだろ

あとはいかに制圧して技術領土を吸うかだ

交渉と謀略も必要になる


国力差がある国から攻められたり、周囲の国をすべて敵に回したら

やっぱ厳しいんじゃないか

少なくともマーレ国内にもエルディアを飼ってて不安定要因がある

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170531151336

自分だけエエカッコ、というよりも、神の目線的に俯瞰的にみりゃ、生物としての人間が増えすぎて調整局面、みたいな面もあるのかなと思うけど。

「神の見えざる手」が、市場調整のために人間を間引いているというか。

拡大再生産優先の(言葉としてはジェンダー的に正しくない使い方ではあるが)男性的な方法自体が、200年ぐらいやってきて制度疲労してることに絶望しているという言い方もできるか。

議論としては少し違う軸におかれがちだが、今の貧困極右vs富めるリベラル、みたいな構図も「制度疲労」前提で考えると上手く配置できるんだ。言葉遊びみたいなもんではあるが。

拡大再生産は効率性を求めるが、制度成熟していけばいくほど、多様性がないものには価値がなくなる。プロダクトの価値差異で儲けにくくなる。

そういう過剰成熟した資本主義社会は、労働賃金差異のみでしか価値を生み出せない貧困層にとっては、全体主義的なマスプロダクツが無くなり生産効率が落ちて自分たちの懐にまで金が回らないから都合が悪い。

一方で、資本主義が求める価値=今まで最も大きいウェイトを占めていた賃金差異を生み出せる場所は、もう地球上にほとんど残っていない。マスプロダクツ生産拠点は、中国東南アジア中央アジアとどんどん「秘境の奥地」へ開拓されていく、それもも限界で一昔前の秘境もいまや一大消費地となり、また価値差異は小さくなっていく。要するに世界中ほとんどの場所で、燃費が悪くなった状態

で、異なる社会間での賃金差はもう期待できないからプアホワイト的な貧困労働者が更に苦境に立たされる、そして同一社会において相対的により低い労働力としてカウントされがちな移民や女などの社会的弱者への排斥圧力が高まってくるんだろう。トカゲ自分のしっぽ食う感覚

この1年ちょっとでもう誰も言及すらしなくなってるが、ピケティ21世紀型の富の再分配方法を考えなければ、という命題提示したのも、象徴的に考えられるような。

2017-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20170528235919

MTを褒めるやつが「運転楽しい」とかいうけど

そもそも車の運転面白さなんて見出したことがないのでまるで共感できない

ATできるのに自分から縛りプレイして足ガチャガチャしてバカしか思えないオマケに燃費も悪い

そんなに運転楽しいならF1レーサーでも目指せばよかったのに

2017-05-06

一人一台車を持っているのが田舎暮らし

余裕があるわけではないのでたいてい中古で買う。

しかしながら一括神話は根強いので、70万前後貯金をしてから一括で中古を買う。

100万より高い車はローンになっちゃうか、がんばって目標金額まで貯金をする。

余裕のある家庭は作業用に別途軽トラを持ってる。

4人家族なら家の前に4台の車があるわけだ。

田舎なので車を置くスペースに困る事はあまりない。

あるいは宅地内の共用スペース(本来公園になるようなとこ)が駐車場になっている。

女子軽自動車男子普通車に乗って、家庭内での遠距離/近距離大人対応用途を使い分けてる。

車社会から距離移動用に普通乗用車をたいていどの家庭も持ってる。

なので男で軽しか持ってないと「男なのに軽自動車なのかよ」っていう見下しはどうしても発生してしまう。

男で軽自動車は未婚の証だし子供がいない証だからだ。田舎では一人前と見てもらえない。

普段は軽だけど普通車も持ってる2台持ちパターンOK、許される。

免許が取れるまでは原付だ。

バイクという選択もあるけど雨風、雪に弱いか生活の足にならない。やはりバイク趣味おもちゃ

生活の足なので車に対する愛着はあまりない。

せいぜいホイールを社外品にする程度。

車選びは燃費や乗り心地がまずあってあとは気にならないレベルデザインであればいい。

週末の一大イベントは洗車だ。

洗車場に行って1時間くらいかけてのんびりと掃除する。他にやることないからね。

そのあとスーパーによって食べ物買って、レンタルDVD映画を借りてゴロゴロしながら過ごす。

ちなみにGWで5本映画を見た。

2017-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20170503173102

要するに「今までデートでおごってくれてた男が彼氏彼女関係になったとたんワリカンを要求してきた。こいつケチじゃね?」っていう事案なんだと思う。でもそう書くと非リア勢からの叩きコメントとかが混じってS/Nが下がるので性別をボカして書いたら、予想に反して「払え」というコメントが多くて当人は当惑しているのではないか

という勝手思い込みのもと、ドライブデートガソリン代というシチュエーションに絞って述べます

ほかの方も指摘されている通り、払うか払わないかなんてお互いの関係性によります

もしその人と電車で移動する時に自分切符代を自分で出しているなら(そういう関係性なら)、ガソリン代や高速代もワリカンにしましょう。少なくとも払う意思は見せましょう。礼儀として。

ガソリン代や高速代は電車運賃と同じ移動費ですが、電車運賃乗客ひとりずつにかかるのに対してガソリン代高速代はクルマ一台に対してかかるのが大きな違い。つまり一台のクルマにたくさんの人が乗れば一人あたりのコストがぐんぐん下がるのです。

なので、ゴルフスキーでは「全員クルマ持ってるけど誰かのクルマに乗り合わせて一台で行く」ということをよくやります。たとえば首都圏から日帰りでスキーに行くとガス代+高速代で往復1万円以上かかりますが、ふたり同乗で行けば5~6000円/人、三人で行けば3~4000円/人と、ものすごく割安になりますガソリン代高速代とはそういう性格のものなので、ワリカンしてもらえるとすごく助かるのです。

いくら出せばいいかわからん場合は素直に金額聞けばいいし、社会人でよほどのケチじゃない限り自分の儲けになるような水増し金額は言わないでしょう。人によりますが。俺はいつもワリカンで千円未満の端数を切り捨てた額を申告しています。切り捨てが900円とかになっちゃう時は「じゃ悪いけどサンゴーで……」とかに丸めることもありますが。

相手の言ってくる金額が信用できないとか、ドライにきっちり精算してアトクサレをなくしたければ、デート前に満タン法を提案しましょう。

満タン法とは!

出発前にガソリンタンク満タンにし、ドライブが終わってみなさんさようならする前にもう一度満タンにする方法です。最後の給油額をみんなで割ります

この方法であれば論理的に「純粋にこのドライブだけに使われたガソリン量」を切り出せますよね。どこから文句が出ない方法なので、お金にうるさい人やあまり親しくない人を乗せる時に変な気遣いがいらないのでおすすめです。

満タン法は距離計と組み合わせて燃費計算によく使う方法です。満タン時にトリップメーターゼロに戻し、次の給油時にトリップkm)を給油量(㍑)で割るとリッターあたりの走行距離が割り出せます。今時のクルマはだいたい燃費計がついているので必要いかもですが。

http://anond.hatelabo.jp/20170503173102

免許でも、グーグルマップで遊び場までの往復距離とか車の燃費とか(だいたいでいい)とかガソリンの値段(これもだいたい)で全部計算出来るだろ。二人で遊びに行ってるなら60%くらい出せばいいだけ(相手運転してるんだから感謝も含めて)。

2017-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20170503173102

別れ際に5千円札1枚だして、「これガソリン代の足しに。」と渡せばいいんですよ。

移動距離250キロにつき5千円を目安にしておけばいい。

から家までの距離が何キロ目的地が何キロで帰りが何キロで、燃費いくらの車だから3950円だね。

4千円払うから50円釣りくれよ。

みたいなことは無粋だからやらないでね。

【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ

友達の車に乗せてもらって遊びに行くじゃん?

んで帰り際に「ガソリン代、いつも払わないよな」って急に言われるわけですよ。

免許俺氏ポカーンなわけよ。

聞くと「乗せてもらったらガソリン代を払うのは常識」とのこと。

その常識免許取得して得た知識なのだから常識とは言えないんじゃないの、とも思ったけど

移動距離燃費からガソリン代を計算して、なるへそなーこんなにかかるのは大変だわーと。

毎回こんなにかかるのは確かに大変だ。いや申し訳ないことをしていた。

たまにケーキとか食事おごるだけじゃダメだなこりゃ。

から、これからガソリン代を払っていこうと誓いましたワタクシ。

でもさー、よくわかんねーんだよなー。

ガソリン代って、どっからどこまでの距離にかかったお金を払えばいいわけ???

友達の家から俺の家まで、そっから目的地までの距離

俺が誘った場合友達が誘った場合だと変わってくるの?

どういうタイミングで払えば嬉しいの?

まとめブログとかヤフー知恵袋とか見ても意見ラバラでそれぞれがそれぞれの常識語ってるわけですよ。

俺ら無免許星人は車で移動するときの大変さとか、保険とか税とか、そういうもんが全然わからんのですよ。

だけども免許星人は「これが常識だ」の一点張りで、相手にどういう風にするのが良いのかは教えてくれない。

から頼む。無免許の人にも分かるように、ガソリン代の払い方を教えてくれ。


【追記】

めっちゃ伸びてて笑った。

運転している方、貴重なご意見ありがとうございます

投稿したあとで「これ、ヤフー知恵袋2ちゃんスレ立てるのと何が違うんや」と気づいたけど、

こんなに色んな意見を聞けるとは思ってませんでした。

いやマジありがたいです。

解決方法友達と話し合います。ここでも人によってそれぞれ違うことが分かったので、

一番いい落としどころを見つけた方が、後々の関係にもプラスになるかなと。

コメントにありましたが、私から運転ありがとう」と言ったことはなかったです。

照れくさかったんですが、言わないとダメですね。食事を奢っても感謝気持ちが伝わってないなら意味ないですよね。反省します。

本当にありがとう

2017-04-29

デミオ買った

いつもはCX-5に乗っててディーゼルが気に入ってるので、妻の車にデミオディーゼル4WDを買った。

良いところ

・加速

 乗り換え前のアクセラ1500とは別物

 CX-5ほどではないけど、やはり気持ちいい

燃料費

 燃費は16-18kmぐらい

 他のハイブリッド4WDとあまり変わらないので、軽油の分だけ燃料費はかからない

悪いところ

価格

 展示車で値引き多めだけど、ナビとエンジンスターター、3年メンテ付けて乗り出し240

・後部座席が狭い

 ロングノーズで運転席はゆったり。でもそのしわ寄せが後部座席にいってる。

 子供がまだ小さいのと、CX-5があるので買えたけど、後ろに乗る人がいる家庭でこれ1台では無理。

収納が少ない

 センターボックスなし、グローブボックス小さめ、付属マニュアル辞書より厚い

・アームレストがない

 オプションで付けられるけど、つけるとドリンクホルダーが使えなかったり、

 ナビが操作しにくくなる。

 アームレストに左腕を乗せて運転している人は要検

・USBの動画は見れない

 裏技を使えばみられるらしいけど、標準のナビでは見られない。

 youtubeとかで落とした動画子供に見せたかった。

オプションの融通が利かない

 時速15km以上の自動ブレーキ上級グレードにしかつけられない。

 革巻きステアリングとか16インチアルミとかメーター上のディスプレーかいらないので価格を下げてほしい

つらつら不満も書いたけど、乗っててきもちがいいのと、見た目も内装もいいので、非常に満足してる。

2017-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20170411214834

本気って基本的燃費悪いよね。10分で終わらせられるはずの仕事に何週間もかけてたりする。

丁寧とかハイクオリティとか言い訳して、ドブに時間と気力を捨ててる。

それが本気。若い子なんか特にそう。

全然周りが見えてない。空回りして勝手燃え尽きて、正当に評価されないとか恨み言言いながらつぶれていく。

日本奴隷教育の成果だって言えばそれまでなんだけど。

2017-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20170311203640

この間満員バスベビーカー畳まず乗せおまけに出口を塞いでる親子に遭遇しものすごい嫌悪を抱いた。

乳幼児を抱っこして片手でたためるベビーカーってほぼ無いぞ。

おまけに乳幼児と出掛ける際の荷物は多く、両手を自由にするためにベビーカーに積んでたりするとたたむことも出来ない。

俺が子供の頃、遊園地動物園で乗せられてたベビーカーもっと薄かったぞ。

それバギーバギーベビーカーは違う。乳幼児バギーに乗せられない。

現在軽自動車人気みたいにベビーカーもどんどん小型化されてくべきだろ?

ベビーカーは小型軽量化するとサスペンションが貧弱になったりタイヤが薄くなるって事なんだ。

そうなるとガタついて寝ている子供が泣き出したり、最悪転倒の危険も出てくる。

そもそも軽が人気なのは小さいからじゃなく燃費が良いのと税金が安いからであって、むしろ天井を高くして大型化の傾向だろ。

ベビーカー邪魔っていう気持ちは分かる。

から自分は「人口過密地帯バス電車を利用せざるを得ないような子育てをしなきゃいけない時点で詰んでる。タクシー使え」派だ。

あ、ベビーカーに乗ってたのが明らかに自分で歩けるぐらいでかい子供だったらそいつおかしいか、見た目分からない障害を抱えてるかだな。

2017-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20170307114420

ボールを加速させるのに接触をすると導体が球体に接するときに反発力ができるのね

ふつうタイヤでも摩擦で相殺されない運動量を得るとホイルスピンする(車体が浮く)のと同じね

球体が接地する斥力と球体と車体の斥力がくるんよ

タイヤが転がるのにも地面からの反発力が発生してるけど重量とかで相殺されてるから

たかも地面から離れずに運動してるようにみえるんよね

球と車体をがっちり固定するために球体表面の6割以上を覆う固定で回転させたら

タイヤと同じ分で車体動力を考えられるけど運動エネルギーの変換効率

タイヤの接地面と球体の接地面分で積算した分ほどになるよ

まり燃費でいうとタイヤでリッター10kmなら球体だとリッター2kmくらいになる

2017-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20170204224442

通勤なんだけど交通費は固定された距離単価で支給されてる

燃費次第では余った交通費給料みたいな状態になってる

なので会社の近くに住むとお給料が下がってしまう、かなしい

会社の近くに住んだら手当が出る企業もあるらしい、とてもうらやましい

2017-02-01

小保方さんは要らんけど祐ちゃんとは一緒に会社作りたい

水素水売ったりSEOだけに特化した根拠のない記事広告費稼いだり燃費誤魔化したりうまくやったりして世界を滅茶苦茶にしたい

2017-01-23

この新宿の片隅で

「ぼく!ぼく!できたよ!」

意識の中の限りになく奥で聞こえる、かすかな声。

徐々にクリアになる視界とサウンドを感じながら、現在の状況を呼び戻す。

スリープ状態から復旧する時のいつもの作業だ。

ああ、俺の義体ジャパニーズボーイだったけ?

視界に流れてきたのは、白髪の主人。

ここの店主だろうか?

見た目だけで「ぼく」呼ばわりなんて、ポリティカル・コレクトネスという言葉を知らないのだろうか?

義体が普及した現代で、見た目だけで中身を決めつけられて話されるのは不愉快しかない。

少しイラつきながらも、状況を整理する。

ああ、そうだった。

トランプタワーから逃げ出して、イーストジャパンに流れ込んだのが災難の始まりだった。

トーホーティを訪れたまでは良かったんだ。

トーホーティと言えばガッジーラの聖地

男なら一度は必ず訪れるべき場所。今は無くともだ。

一帯に広がる未認可の義体ショップ

その多くで扱われるガッジーラの義体

素直にガッジーラの義体にしておけばよかったのだが、その中で一際目を引いた義体があった。

日系で1112歳ぐらいのボーイのフォルムだろうか。

別に俺はショタ趣味があるわけじゃない。

俺の祖国義体実年齢の差には厳しかたから、単なる興味本位だ。

年齢制限がこんなに緩いなんて、さすがジャパンだ。

狂っているとしかいいようがない。

気付けば俺はもうサインをしようとしていた。

イエローシャツを来た義体士が色々と説明しているが、

まだ言語パックのダウンロードが完全でなかった俺には半分も理解できない。

とりあえず理解できたのは燃費が悪いから気を付けろということらしい。

半分も理解できないままサインをして、そのままシモキタクロークに送ってもらったが、これが失敗だった。

トーホーティ義体はガッジーラとウルトラマン以外はロクでもないと聞いていたが、その通りだった。

まさかこの義体あんな罠があったなんて、誰が想像できただろうか?

まったくこの国はクレイジーと言わざるを得ない。

翌日シモキタクローク義体を交換した私は、オダキュウ跡を伝いながら、ネオシンジュクを目指すことにした。

義体の慣らしと散歩を兼ねて、歩いて行こうとしたのだ。

だが、数十分歩いたところで異変に気付く。

何かを猛烈に欲しているのだ。

何だこの欲求は?

ヤサイヤサイヤサイ

ヤサイが瞬時に理解できなかったが、Vegetableだ。

何故だかは分からないが、猛烈に野菜が食べたい。

他にもいくつか欲しているものがあるが、

現在言語パックでは理解できない。

空腹が進むのも感じる。

昨日義体を購入した店にコールしてみる。

イエローの服を着た義体士曰く、この義体燃費が悪いだけでなく、

カネシを切らすと義体と神経構造が強く結びついてしまい、

義体交換ができなくなってしまうらしい。

なんてこったい。

早速教えてもらった音声コマンド入力する。

ニンニクイレマスカ?」

すると、AR領域にカネシが切れるまで時間が表示される。

残り40分少し。

カネシはラーメンジロウというヌードルショップ補給できるらしい。

急いで近隣店舗を探す。

あった、ニューダイタだ。

ガッデム!

休んでやがる。

次に近いのはネオシンジュクか!

俺は走った。走った。

今思えばUberを呼べば良かったのだが、そんなことが思いつかないほど焦っていた。

ようやく店に入った頃には、カネシが切れる直前だった。

時間帯が良かったのか、幸いにも並ばずに入ることができた。

少しでも時間が短縮できるようにカタメをコール

ゆでている間のカネシ切れを防ぐため、スリープモードに移行したわけだ。

どうやらこの義体、ドージンキングが趣味で作らせた特注品らしい。

ショタ趣味ジロリアンだったらしいが、とんでもなくクレイジー野郎だ。

危うくギルティーな生活から抜け出せないところだった。

そう言えばあの義体士、イエローシャツチャイニーズキャラクターが二文字書いてあったけ?

あれは何て読むのだろうか?

この言語パックでは解析できないようだ。

そうして、目の前の白髪の主人と向き合う。

ニンニク入れますか?」

2017-01-14

anond:20170114082858

走らないし、回らないし、燃費悪いし。

酷い車だったな。

10年前の話だよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん