「格安SIM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格安SIMとは

2020-08-03

ずっとはじめてスマホ割で1,000円引きということは

つながるドコモ1GB月1,980円と

2割安いがつながらない格安SIM3GB月1,600円の戦いよな

本家はdocomoWi-Fiが使えるからいい勝負みえ

2020-07-29

日本の月々の携帯料金が高いとかほざくやつ、馬鹿なの?

なんか日本携帯料金が高いと高齢から若者まで口を揃えて言うけれど

そもそも高額なiPhoneゲームができるスペックスマートフォンiPadを一括ではなく分割払いで携帯電話会社に払っていることをお忘れなく

なんか契約したとたんに自分のもの勘違いしているけれど、ローンと一緒で完全には自分のモノではないし、ネットワーク利用制限だってかけられるいわば賃貸状態なわけ。海外に比べて高い、日本は異常だ。三社が寡占状態からだという知ったかもいる。海外そもそも端末と通信は分離しているのが基本で、日本のようにハイエンドモデルが広く普及しているわけではない。確かに三社独占状態であることはある。しかしこれらの会社通信エリアを広げ、より良い通信品質を確保するために基地局を確保設置するのにしのぎを削ったことが忘れられている。ましてや日本のように国土は狭いのに山が多い地理的環境を踏まえれば、海外と比べるのは筋違いであることは論理的理解できる。

「高いから下げろ」というのは消費者みんなの願いであるが、格安SIMガラホ、一括購入できるSIMフリー端末など、選択肢は増えている。もちろん格安SIM通信ははっきりいって主流な三社より劣るし、下手すれば電話すら途切れるようなサービス会社もある。

無知な人ほどd社のカモになっている。特に高齢の方はインターネットガンガン使うわけではないんだから格安SIMガラホという選択肢検討すれば良い。

まあ自分も含めてみんな貧乏になってきている兆しと捉えることもできるが。

ただ高齢の人ほどケータイ時代感覚から高いと感じるのだろう。そりゃ昔と比べて端末自体の性能は違うしサービスも複雑になっている。だからといって高い高いと嘆く人ほど、自分無知で考えられませんと叫んでいるようなもの。大抵こういう人が格安SIM運用で失敗する。

昔々なんてパソコン通信だけで月々5万円いくとか普通にあった。今じゃYouTube個人毎日GB通信する。コンテンツ文字から画像gifflashそして動画VRと高品質になった。ケータイ画像を送れるようになったときに「すごい時代になったな」と感動した人はいいかな?笑

今じゃ外出先でフルのサイト簡単に見れる。

から簡単に昔や海外と比べてはいけない。そして自分に合った選択肢を見つければよいだけ。ないものねだりする大人げない人はスルーしていこう

2020-07-17

anond:20200717023401

今ならRedmi Note 9S(国内版)が安くて高性能でいいぞ。おサイフはないが。

尼で単品24k,格安SIMセットなら10kくらいで一昔前のフラッグシップ並に動く。

ただしデカくて重い、そんかわし電池めっちゃ持つ、これ。

2020-07-11

ガラケー格安SIMないのか

最近ガラケーのほうが基本料金高いらしいし、電話メールぐらいだけできれば十分でスマホ宗教上の理由で使えないので、格安どうこう言ってるののガラケー版を探したけどこれといったのがない感じ

ほとんどスマホ向け

できても特殊方法がいるみたいなどうやらこうやらが書いていて、お手軽にSIMカード差し替えだけじゃ使えなそう

これを機にスマホにしては?みたいなことを書いてるところまである始末


スマホ使いたくない人向けにもうちょっと進化したガラケーとか出ないもんかねー

機能電話メールくらいで十分だし、電話だけでもいい

液晶画面も別にいらないし、昔のウォークマンのみたいな文字だけ出る画面で十分

スリムにした電卓みたいな感じだろうか

そういう必要ない機能を極限まで減らした上で、電池がかなり長持ち+端末安い+格安SIMの価格電話できる、なものがほしい

2020-06-22

格安SIMに乗り換えてメリット大きいのってライトユーザーだけど

サポートいからわざわざ変えないよね

情強の息子が親のを変えさせるくらいしか思いつかない

2020-06-01

年収700万のリアル

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

https://anond.hatelabo.jp/20200531001212

https://anond.hatelabo.jp/20200530210343

https://anond.hatelabo.jp/20200531033506

https://anond.hatelabo.jp/20200531043206

自治体専門職なので、仕事的には最後の「850万企業研究職の人」に近いと思う。

学歴は某東京国立大理系博士課程。アラフォー独身で猫2匹。

家賃

RC造2LDKで、共益費込み8万5千円。

ただしこれは相場よりも1万円~2万円ぐらい安い物件で、その家賃の低さのせいか補助もらってる人が多く住んでいる。

普段食事

基本自炊。食費は1日当たり200円弱。実家の親が野菜作りが趣味でどんどん野菜が届くのでできる額。タンパク質基本的業務スーパーでまとめ買いして冷凍100g100円を超える肉は基本的に買わない。

朝はオートミールヨーグルト果物ぐらい。

昼食はサンドイッチおにぎり+1品程度の簡単弁当を作って、水筒コーヒーを入れて持っていく。

外食はめったにしない。

家計簿はつけていたが無駄なのでやめた。

スーパーコンビニでの買い物

職場周辺及び自宅周辺のスーパーの底値は知り尽くしている。

スーパーの総菜・刺身は半額だったら買う。

コンビニでは一切買わない。

2匹で、医療費というか薬代が月1万円弱。あとは年間でワクチン健康診断で1万5千円ぐらい。

ファッション

シャツインナージャケットユニクロ。いつも同じシャツを5枚、2、3年に1度ぐらい買う。ジーンズGU時計SEIKO最近ジャケット古着でいい状態のものがあるので「古着でいいか」になりつつある。

飲み会とか、自宅飲みとか。

仕事では基本的に飲みに行かない。

プライベートでは、決まった友人達と年に2、3回。1回1万円弱。

自宅では基本的毎日飲むが、一升ぐらいで2500円程度の安いウィスキーばかり飲む。1日100cc~150ccぐらい。

女性関係

特定多数女性2月に1回ぐらい食事誘ってホテル行くぐらい。そういう関係女性と行く時は量は飲まないので、友人と行く飲みよりも安く上がる。

趣味

楽器演奏ジャムセッションに月1、2回程度は行って、参加費およびお酒代が3千円ぐらい。ギター大学学部生の時に3万5千円で中古で買った国産ストラト、および、同じく中古で4万円で買った国産335、つまり楽器のものには金はほとんどかけてない。

バイク国産大型に乗っているが20年物。16年前に30万円で買った。今の新車に全く興味がないので買い替える気も起きないが、そろそろ距離的に厳しいのは確か。悩んでいる。

旅行旅行=バイクキャンプツーリングで元々お金はかかっていなかったが、猫拾ってからツーリングも日帰りのみになってさらに金かからず。平均すると2月に1回ぐらいで全部込みで1万円弱。

読書電子書籍に月5千円ぐらい。

こうやって見ると、独身としては趣味に金を使っていない方だが、既婚と比べるとやはり趣味に金はかけていると思える。

音楽趣味演奏以外に作曲・録音・編集なんかの音楽制作もやるが、昔と比べ今は、ソフトウェア無料、機材も極めて安いので、お金がない人の趣味としておススメしたい)

PCとか

自分の金で買ったのは、音楽趣味用の、中古で5万円で買ったMacBook Air11インチ10万円のWindowsゲーミングノート、今回の在宅勤務のために買った10万円のThinkPad

スマホ中古で買ったiPhone7格安SIMテザリングも含め1Mbpsまでは通信料制限なし)。

ネット固定回線は、遅いもの家賃に込み。

40万円で買った中古の軽4ナンバー箱バン楽器バイクも積めるので)。税金は年5千円、任意保険は年3万5千円。駐車場相場の半額の軽専用のを見つけてきた。

資産貯金

運用が面倒くさいので金融資産等はなし。全部貯金。色々事情があり口座が分散していて、さらに「本来は親のもの自分が考えている」もしくは「これは親に返すべき学費自分が考えている」お金殆どで、親に返せなくてもおそらく姪っ子の学費になるかと思うので、総額は意図的に考えないようにしている。

この間、職場近くの安めの中古一戸建てが出てて「ああこりゃ即金で買えるなぁ」と感じたぐらいには持ってるのは確か。

2020-05-31

お金はあるけど欲しいものが無くて苦しんでいる(27歳/年収600万/独身)

入社して4年目になるが,欲しいものが無くて苦しんでる.

 

入社後にした高い買い物(10万以上)と言えば,

ドラム式洗濯機15万円

お金を使わな過ぎて苦しんだ結果で買った服10万円(2回しか着てない)

くらいか

 

別にお金がないというわけではなく,年間200-250万くらいは貯金or投資になっている.

(投資は,今お金必要となっている人のところに回さなければという考えのもとで実施)

 

昔であれば,カッコいい車やブランド時計を買うというのが社会人ステータスだったのだろうか?

 

都市部に住んでれば,出かけるなら車より圧倒的に電車だ.仮に車が必要になればレンタルするほうが経済的

ブランド時計は,27歳の身の丈に合わない...

 

タワマン買うというのもあるというのもあるが...武蔵小杉の例を見てると買う気にならない...

(てか賃貸のほうが,修繕費+諸々のリスク考えれば安いのでは?)

 

今使ってるiPhone6(格安sim)でも買い替えようかなと思ったけど,いまだに使えちゃってるからなぁ...

今使ってる冷蔵庫買い替えようかと思ったけど,いまだに使えちゃってるからなぁ...

何かを買い替えようかと思うたびに,「いまだに使えちゃってるからなぁ」で検討終了になる.

 

かといって,不要ものを買うと多分後悔する(10万の服が良い例)

 

来月には,定額給付金ボーナスが入ってくるけど...

このままだと株を買って終わりかな...

 

以下,オススメの購入物のコメントください.

2020-05-20

YouTuberになりたい奴のチャンネル開設してない率の高さは何なの?

まずお前の汚いGmailアカウント格安SIMチャンネルを開設しろ

2020-05-14

anond:20200514083017

で、君はどれくらい貧困なんだね?

中古スマホ格安SIMガーって言いたいだけの御仁とお見受けしたが...

2020-05-04

コロナで暇なので父母の携帯料金を見直したりした話

私の老父母はあまり携帯を使わない。

データ通信使用せず通話のみ。それも待受がメインだ。

月の利用料金は父母ともそれぞれ2000円ほど。回線docomoau(何で揃えないのだ言われるとうまく言葉を返せない。別々にしている理由があったような気がするが完全に失念した)。

「実は払いすぎなんじゃね?」と思い、Google先生に色々聞いてみた。

そして、通話のみの格安SIMが月額920円(税別)からあることを知った。

良い。それに今ならキャンペーンで初期費用が3000円→1円だ。

さら回線とセットでスマホが割安で買える。実勢価格16000円のスマホが100円とかで売られているではないか

老父母はガラケーユーザースマホを使わないが、ヤフオクで売ればいい。乗るしかないこのビッグウェーブに。

ちなみに息子である私は楽天UN-LIMITに乗り換えた。1年間0円は魅力。

あと、コロナで暇すぎて自宅の光回線IPv6対応のものに変えた。40Mbps→80Mbpsくらいに速度アップしてもうホクホクだ。

ムダを見直せて巣ごもりも悪くない。

格安SIM格安ぶりに驚いている

三大キャリア比較すると、月額利用料は半額かそれ以下。

さらキャンペーンキャッシュバックや端末の割引販売を利用すれば、初期費用はかからないどころか1万円くらいの利益が出る。

2020-05-01

[]2020年4月30日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009017573195.391
0197911393.948
0210614278134.763.5
0362484278.146
04314570147.464
0531173355.945
0649379977.526
071221049986.137
0896593161.832.5
091821600587.940
101241114989.933
111641160570.836
121751318875.433
1314314623102.352
142021518875.239
1515616168103.643
161541177776.534
1712314208115.554
181751469183.946
191581432490.745
201661021561.521
2191692576.145
2211717129146.451
231621610399.452.5
1日297627563692.641

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

矢部浩之(5), 打ちつけ(4), oc(4), 胴上げ(4), ナインティナイン(6), 告訴状(4), RDP(4), webカメラ(3), 格安sim(3), 連隊長(3), 16年間(3), 岡村(116), PCR検査(15), 正義感(13), 高卒(36), 延長(27), 有益(12), GW(18), 緊急事態(45), 陰湿(12), 品薄(11), 解除(22), パスタ(18), 納豆(15), 風俗嬢(22), 10万円(21), 宣言(52), 在宅(25), 自粛(70), 風俗(65), 謝罪(27), 貧困(23), 発言(81), コロナ(206), リモート(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■三大この時代にまだ買う奴いるのかって物 /20200429200835(33), ■コロナで売り切れたもの一覧 /20200430154540(25), ■陰湿職場の許容ライン /20200430110716(24), ■もう我慢限界なので書いていく /20200429222012(18), ■納豆がない /20200430020119(16), ■学校教員だけど /20200429141921(14), ■恋ができないことがコンプレックス /20200430000428(13), ■岡村叩きを煽動している藤田孝典かい正義マン気持ち悪い /20200430020532(12), ■ABEMAトナメ将棋界がお祭りになってる件 /20200419201827(11), ■在宅勤務のラーメンが獣臭い /20200428203940(10), ■32歳で年収900万あるけど会社辞めたい /20200430113946(7), ■ /20200430120519(7), ■悲劇のヒロイン /20200430171247(7), ■気に入らない言動を袋叩きにして謝罪に追い込む下衆の娯楽 /20200430190039(6), ■岡村隆史さんの一連の騒動について、すごく真面目に言いたい。 /20200429064634(6), ■増田にへばりついてる奴いつも怒ってるよな /20200429163017(6), (タイトル不明) /20200430070218(6), ■3大えもん /20200430090019(6), ■8時間勤務が辛すぎる。 /20200430093217(6), ■悪夢民主党政権ってどのへんが悪夢だったの? /20200430135645(6)

2020-04-30

anond:20200430020450

元増です

ありがとう

格安simにも一応修理の保険がつけられる契約があったか

最初アップルストアで新品iPhone買って格安sim契約するかって思ってたけど

新品のiPhoneを使うならキャリアのを使ったほうが良いんだなと思った

中古iPhoneなら格安simのがいいね

anond:20200430020217

simフリーiPhoneのほうが本体は高いよ。

simフリーアイフォンアップルから買う金が払えないなら

きゃりあに分割で通信量を払うなかから分割で本体も支払うローンみたいな仕組みなんだよ。

格安sim自体はもともとドコモやらAUやらの回線を分割して売ってるだけで回線品質には問題がない。

ただ本体代を抱き合わせ通信から徴収してないだけ。

長い目で見てどっちが安いかはその人の外出頻度や物持ちの良さとかにもかかわるから一概にはいえない。

自分情弱時代に乗り遅れていることを思い知る

スマホを他社に乗り換えようと思ったんだけど今時はショップに行かずに電話とかオンラインショッピング手続きを済ますのだね

知らなかった~~

MNPのこと丁寧に解説してるサイト文章を読みながら、MNP予約番号を発行して乗り替えたら自動的に前の会社契約を解約できることにもびっくり

機種変更とか自分オンラインショッピングでやるのが当たり前なんだなぁ

ぜんぜん知らなかった

とにかく何かあれば携帯ショップに行く!!って感じの人間だったので

そして、賢い人は格安スマホを使ってるようだけれど、私はキャリアからキャリアに乗り換える予定です……自分ももったいないことしてるなーと思うけどせっかく高いお金払って新品iPhone買うのだから格安simで痛い目にあいたくないし

故障したときサポート充実してるのはキャリアだなぁと思って

今回色々と調べて自分がぜんぜん時代についていけてないこと実感して勉強になったわ…

アナログ人間なのですが便利なものはどんどん使っていこう

2020-04-25

2019年度の家計まとめ

共働き 子供1人(2歳)

項目金額(月)金額(年)備考
家賃3.541.8実費 家賃補助あり
保険0.911.2生命保険+がん保険
電気0.810.0
ガス0.67.7
通信0.911.0格安SIM×2+光回線
スーパー8.8105.2食費, 消費雑貨, 衣類など
外食0.33.8
生活費4.553.5スーパー以外(交通費, 通販, コンビニ, 美容費など)
医療費0.810.1
子供3.036.0保育園
小遣い6.072.0自分3+妻3
特別支出7.590.01万円以上の家具家電, 遊興費, 交際費, 帰省費など
支出合計37.6452.3
自分39.4472.4
22.8273.6
ボーナス-293.5自分227+妻66
収入合計62.21039.6

2020-04-14

貯金ができない。もはや東京一人暮らし上級の嗜み。日本貧乏

こういうこと言う人周りに何人かいるけど、自分が見た感じ軽く白痴入ってる。

貯金ゼロヤバい。なんとかしないと。

そう言って焦るのに全く行動が伴ってない。

月に20本は缶ビールを消費し、週に1度は外で飲む。

まだ余裕で使えるiPhoneも新しい機種が出たからというだけの理由で1年そこらで買い替える。

当然キャリア格安SIMという選択肢はなぜか論外として考えている。

じゃあボーナス貯金に回すかというと全くそんなことはなく、「とっくに使っちゃった」となる。3ヶ月そこらで。不必要家電や服を買ったり、身の丈に合わないグレードの旅行をしたりしてスッカラカン

白痴だろ。

まだコスト意識あるだけパパ活女子のほうが健常者に近いわ。

2020-04-06

知識ゼロから楽天証券で積み立てNISAを始めるまで

先ほどやっと楽天証券の積み立てNISAの買い付けが終わった。

毎日積み立てを1本と、月初に500円分1本。

投資信託なんてまったくの初心者なので、なるべく初期費用は軽く

たまったポイントをフル活用することに決めた。 

 

ここまで来るのに2ヶ月かかった。

まず最初に始めたのが、楽天商圏への乗り換え。

なんとなく楽天カードを持っていたけれども、銀行地方銀行だったし

スマホも、他社の格安スマホだった。

それらを一気に、楽天銀行楽天スマホに変えて、今回初めて知った

楽天市場での買い物も0と5がつく日にまとめすることにした。

後は、これまでメルカリ派だったけれども、ラクマに変更。

支払いも一気にキャッシュレスに変更。

今使ってるのは楽天カード楽天ペイそれからPayPayの3本立て。

できれば楽天ペイだけにしたかったが、毎週通う獣医の支払いが

PayPayのみの対応だったためやむを得ず。 

 

楽天銀行カードは、JCBなので、PayPayと紐付けができず

かといって現金チャージするのもめんどくさかったので、

わざわざ楽天プリペイドカードを購入しPayPayと紐付け。

こうすることでPayPay分のポイントも獲得。 

 

そうしてコツコツ貯めたポイントを、楽天証券の積み立てNISAに回す。

楽天証券の口座を開設し、マネーブリッジ楽天口座と連携することで

ポイントアップ目指しかつ、楽天ハッピープログラムクリアするために

毎日積み立てNISA実施

ステータススーパーVIPに。 

 

この口座開設にも時間を要し、開設してからは、投資信託について学び

どの投資先を選ぶかまた調べるのに時間をかけ、やっと本日購入に至った。 

 

楽天商圏は、確かにポイントの貯まりは非常に良い。

しかも、手持ちのお金を使わずポイントを使って投資ができるのがすごく魅力。

だけどこれを最大限活用するためには、相当調べていかなければならない。 

 

参考にしたのは楽天ホームページと問い合わせ、それから個人ブログなど。

ただ本当に複雑なので、いろんなサイト渡り歩いたし、何度も楽天に問い合わせをして確認

ポイント3倍とかアピールがすごいけれども、細かい条件が複雑すぎて

何度も切れそうになった。 

 

自粛の今は暇である

いくら読書趣味でも、1日中本を読み続ける事は難しい。

なんとなくネットサーフィンをしていても、嫌なニュースばっかりでうんざりする。

SNSコロナ流行る前に、疲れ果てて止めていたので良かったけれども、

もしも今もTwitterとかしてたら、心病んでたかもしれない。

 

 

人間暇になると、ロクなことを考えない。

某国をディスったり、政府文句を言ったところで、状況はどうにも変わらないんだから

今この自粛時間をどう使うか考えたときに、ずっと気になってたけど

めんどくさくて見て見ぬふりをしていたことに真っ向から取り組むことに決めた。 

 

この楽天商圏をメインに使ってお金を貯める事も含めて、

将来のために初めて本気で老後の資金を貯める方法考えたし

その合間に家中断捨離をした。

 

 

勝間和代さんによると、楽天商圏とか格安SIMとか、知っていれば

お得なのにしろうとしない事を「ものぐさコスト」と言うらしい。

私はそのものぐさコストがすごく高かったと思う。

 

 

この数ヶ月で私が学んだのは、

楽天商圏

格安SIM

MNP

投資信託

積み立てNISA

iDeCo

楽天ハッピープログラム

楽天マネーブリッジ

節約の基本

生活防衛資金

などなど

これら全部、ネットや本を使って1から調べて学んだ。 

 

アラフォーなのにこんなことも知らなかったのかと言われそうだが、

案外知らない人が多くてびっくりしてる。

こういう事はいつか勉強しようと思っても、そのいつかは絶対来ない。

今回の事態になって時間が余って、このままだとネガティブ空気に飲まれると

危惧していたが、視点を変えることで、大人として少し成長できたような気がする。 

 

いつか勉強しようと思っても、誰か教えてくれと思っても、

誰も教えてくれない。

お金を払ってファイナンシャルプランナーとか雇えば違うのかもしれないけど

そのお金を払うほどの余裕も覚悟もなかったので自分で調べたが

正直ホント大変だった。

時間も手間もかかったけれども、でも今やりきって思うのは

これだけやっておけば、とりあえず今の段階では、将来に向けての準備はできたかなと思う。

 

 

もちろん今後いろいろ手を加えて改善していく余地はあるけれども

仕組みは出来上がったので、後は楽だ。

不安感もかなり解消された。 

 

去年までは将来が不安で、願望もないのに婚活に走ったりしたけども

ちゃんと向き合って、一番心配だとお金の面の知識と準備を蓄えたことで

心がすごく穏やかになった。

もちろんコロナ心配だけれども、できる事は限られている。

最低限やるべきことをきっちりやって、後は嵐が過ぎるのを待つだけ。

コロナはいつか終わるけれども、老後は絶対に避けられないし

今回きっちりお金を貯める仕組みづくりができたのは本当によかった。 

 

時間があったのもあるけれども、一気にやりきったのがミソだと思う。

1つずつ細切れにやろうとするときっと途中で挫折した。

せっかくの時間有効活用する1つのアイディアとしてここに残しとく。

2020-03-16

出産して15日経った

・0時から9時ごろまで1時間に1回グズって泣く。落ち着いたと思って横になっても数十分後には泣くので寝れない。途中子を泣かせたまま何もせず放置したり、3分くらいトイレに逃げてしまった。昼間は実母に子をお願いして3時間くらい寝た。

夜泣き対応中にLINEオープンチャットでもやろうかと思ったら格安SIMは年確できなくて使えなかった。圧倒的孤独

新生児落屑が進んできた。お腹と指が乾燥してる感じ

・うんちの回数が減った。日に2〜3回。ただ量はすごい。旦那オムツ替えするタイミングでしている。

・子の泣き声で動悸が起きる。

・2週間検診に行った。子の成長は問題なし。母乳止めたいと相談すると1ヶ月まで頑張れとのこと。具体的にどう頑張ればいいか教えてほしい。

・まだ悪露が出ているので湯船はNG

・私の下痢が続いているので整腸剤を処方された。

会計待ちの間に入院中にお世話になった助産師さんが母乳状態を見てくれて、止める方法を教えてくれた。私の精神を優先しての判断とのこと。

産後ケアとして再入院もできるらしい。市の助成を使えば日帰り3000円くらい(泊まりもある)で、子を預けて個室で休める、昼食つき。正直そういうのを手続きする余裕もない

右手首が痛い。腱鞘炎

寝不足ストレス基本的にずっと頭痛肩こり立ちくらみ

今日死にたい旦那と子が元気ならそれでいい

2020-03-08

10万円あったら何に使う?

30歳男独身都内一人暮らし

サラリーマンになってからずっと1円単位で正確に家計簿をつけている。

当初数年は月に支出できる額は16万円程度だったが、

徐々に昇給した結果、19年度は年間支出予算を252万円に設定することができた。

基本的に月間支出18万円想定だが、特別枠で36万円(月3万円×12イメージ)の自由支出を認める枠を設けている。

家計簿の期首は4月。つまり3月決算である

3/8現在、約234万円の支出。今年度予算として残り18万円残っている。

このままいくと、推測としては3月末日時点で12万円ほど余る計算だ。

予算を超えるのはよろしくないが、余らせるのも忍びない。

なにか良い使い道はないだろうか。

ちなみに年間予算上の「特別枠」は昔から設けていて、過去にその枠組みで買ったものは下記の通り。

タブレット -41394

→もう壊れた。後にKindle FireHD8が超格安で買うことができたので今はそっちを使っている。

体重計 -18000

スマホ体重が見られるやつ。5年以上使っている。

スマホ -30880

→もう壊れた。

ロードバイク -194400

→その当時好きだった女の子ロードバイク好きで、話を合わせるために買った。

この買物でその年の予算を一発でオーバー

そのおかげもあったのか、その子とはその後付き合うことになったが、もう別れた。

ちなみにこのロードバイクはいまもたまに乗っている。

カメラレンズキット) -120290

→その当時好きだった女の子カメラ好きで、(同上)

単焦点レンズ -34123

写真を撮っているうちに単焦点が欲しくなった。

冷蔵庫 -34722

洗濯機 -32430

オーブンレンジ -20790

・貯湯式温水洗浄便座 -12480

コードレス掃除機 -13661

・加湿空気清浄機 -14600

上記6点は引っ越しタイミングで揃えた。

スマホ -25540

→前に買ったやつが壊れたので。もちろん格安SIM使いである。

・ゲーミングノートパソコン -113834

家計簿Excelでつけているが、支出収入レコードが1万行を超えたあたりで

それまで使っていたノートPC(Corei3 4GB)ではフリーズするようになった。

イライラしたので昨年末賞与ポチった。

Corei7 16GBのメモリだけあって家計簿編集サクサクさを取り戻した。

補足1:趣味嗜好について

趣味ほとんどない。お酒を飲むことと漫画を読むくらいだろうか。

業界的に拘束時間が長めなため、平均退社はだいたい22時前後

仕事に体力を奪われており、基本的仕事以外のことにやる気が起きない。

このままじゃ駄目だとはわかっているのだが・・・

補足2:予算超えたらどうなるか

実際のところ、多少は予算オーバーしても問題はない。

サラリーマンなりたてのころは「手取り-支出」=ほぼゼロだったが、最近転職して手取りに余裕が出てきた。

余裕は出てきたが、支出をいきなり増やすのは生来貧乏性的に怖いので

生活レベルは一旦上昇すると、もう元に戻れないと言う人は多いし)

手取りから支出を引いて残った部分は、つみたてNISAiDeCoで満額投資信託を購入し、

更に余った場合特定口座でも多少購入している。基本的な考え方は先週バズった下記と近い。

https://scrapbox.io/shao/%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8

補足3:月間予算の内訳について

サラリーマンなりたての頃に比べて大分裕福にはなった。

消費増税のせいで、20年度予算は少し微調整が必要かも。

家賃 -79,300

水道光熱 -7,400

食事 -35,000

書籍 -8,000

酒 -16,000

雑費 -10,000

医療 -3,000

生活 -4,000

服 -8,000

通信 -6,300

移動 -3,000

特殊 -30,000

補足4:現在金融資産合計

大体600万円程度。(ここ2週間で一気に50万円ほど目減りした・・・

大卒時点でほぼ無一文、年収240万円スタートでここまでこれたのは家計簿の力が大きい。

2020-02-10

Coinhiveに反対する人は既存広告にも反対かどうか明らかにしてほしい

しろ画像広告死ねばよくね



# Coinhive

1kWh=30円

CPU負荷 50%

ページ滞在時間10

場合

約0.3円が広告のための電気


# 画像広告

新聞社ポータル等で広告に関する通信料が2M~4Mbyte(動画なし)

500円/ギガ(格安SIM)

場合

約1円~2円が広告のためのパケット料金

動画広告なんかだと10~300円程度

2020-02-09

老後に備えた家計の工夫について

当方 50歳 平社員サラリーマン 妻と二人暮し。

もともと浪費するタイプではなかったが、特にお金運用家計の工夫などはせずに暮らしてきた。

この年齢になって、老後の生活資金長生きした場合に備えての経済的準備が気がかりとなった。

2年ほど前から取り組んでいる家計の工夫についてメモとして書き留めたい。

投資」や「ポイント」などが「趣味」でないタイプ人間の取り組み状況である

1.携帯料金

2018.4月から格安SIMに。ドコモMVNODMMモバイル。以前はドコモで6~7千円/月払っていた。今は、3Gプラン 1,650円/月+10分かけ放題937円=税込2,587円/月(10%分の楽天ポイント260ptあり)。

休み12-13時の時間帯が若干、速度が遅いこと以外は不満がない(昼休みにヘビーにスマホを使う人にはお勧めしない)。

スマホ自体は、ドコモ時代のものを使い倒し。バッテリーも交換して延命を図っている。

12ヶ月使用で7,000円のキャッシュバックを受け取り済みなので、他の格安SIMに乗り換えればいいのだが、面倒を感じやっていない。

2.自宅光回線

DMM光 税込3,608円/月。モバイルとセット割で500円/月引き。

2018.6月auから乗り換えた。20,000円のキャッシュバックもらい済み。2年経過後の2020.7月以降切り替え可能だが、携帯とのセット割があるのと、切り替え手続きが面倒なのでそのまま使うかも。2年ごとに乗り換えてキャンペーン活用すればいいと頭ではわかっているのだが。

なお、自宅の固定電話は数年前に引っ越しした際に廃止した。

3.ふるさと納税

3年前から開始。今年から楽天ふるさと納税楽天ポイントを貯めようと思っているが、ポイント加算の仕組みがややこしくて理解できていないので、これから勉強する予定。

4.確定拠出年金iDeCo

勤務先で加入。ラッセル外国株式DC)で積み立て。アクティブファンドなので、今回調べたら、信託報酬が1.52%であった。高いので外国株式インデックスに変更した方がいいかもしれない。積み立て始めたころは、そういった知識もなかった。

5.積み立てNISA

2019年から開始。月33,333円を楽天証券で積み立て。eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)とeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)で実施楽天カードから引き落としているので、積み立て時に1%ポイント付与あり。

6.個人年金保険

6.1勤務先の共済年金保険

会社金融機関取引関係で付き合いで加入しているもの。月に1万円積み立て。利回りは不明だが、60歳まで19年間で228万円積み立てて、10年確定でもらうと月21,500円。総額258万円になる。または月1万円で終身で受け取るコースもあり、こちらは79歳以上生きて、やっと元本分回収となる。

6.2貯蓄性の高い積み立て保険

低解約返戻金特則付き積立利率変動型終身保険

月1万円の積立。積立て利率は1.75%最低保証なので、債券投資をしていると考え、積立継続

7.クレジットカード

ポイント還元率を考慮してリクルートカード(VISA)を使用ポイントPontaに換えてローソンでお試し引き換券で活用

またVISAカードのため、「Kyashカード」を挟んで使えるところはそれで使用還元率2.2%)。

8.QR決済

スマホに各種決済アプリを入れて、キャンペーンクーポンに応じて使い分け。

使用頻度順に

paypay、d払い、LINEpay、楽天pay、メルペイ、オリガミ、ファミペイ

キャンペーン適用条件(上限額等)が複雑なので、メモ用紙に書いて消し込みをしながら使っている。

9.ポイント

Tポイント

主にアンケートサイトマクロミル」をやったポイントTポイントに交換。

毎月20日にドラッグストア「ウェルシア」で1.5倍にして使用

Ponta

リクルートカードからと「じゃらん」での獲得ポイントから交換。ローソンのお試し引き換え券で使用

楽天ポイントdポイント

積極的には貯めていないが、それぞれ楽天pay、d払いでウェルシア、コンビニ使用

10.買い物

まりネットショッピングはしないほうだが、dショッピングデーに買ってポイントを貯めることはある。他に、ビックカメラコムアマゾンなどでも買う。

普段の買い物はスーパーで値段をよく見るのと、余分なものを買わないように意識している。

<まとめ>

いろいろやってみて、わかったのだが、「情報として知っている」ということと「実際、やってみる」ということには大きな差がある。いずれも、事務上の手続き淡々とこなせばいいのだが、「面倒くさい」という気持ちが先に立って、なかなか動けないものだ。

こういったことも「経験」が大切だということを感じた。時流による変動もあるので、少しづ見直したり、追加したりして続けていきたいと思う。

2020-01-31

年収420万だけど苦しい

男性、30前半、年収420万、地方都市暮らし賃貸6万。

2月に同居している女性結婚する予定だけど、正直生活はカツカツ。女性の方は保育士だったけど、勤め先のこども園待遇が劣悪だったために昨日付で退職しました。

なのでこれから自分収入が頼りです。彼女仕事探しをしているのですが、どうなるかはまだわかりません。

家計は工夫しているつもりだったけど全然駄目でした。自炊は僕がしているのでうまくいっている方かなと思っていたけど、通信費とか保険とかが重い。

加えて彼女は去年から年収が下がってしまい、国民年金国民健康保険負担相対的に増していますさら彼女身体の不調を訴えている(たぶん保育のせい)ので医療費がかさむ。セルフメディケーション限度までいきそう。

まさかあんなに酷いこども園だとは思わず、辞めることになるなんて想定外でした。なので今になって扶養手当だとか年収の壁だとかを勉強しています

とても大変なのですが、皆さんはどうやってやりくりしているのか。

ひとまず今のスマホ来年4月格安SIMに変える予定。AmazonPrimeもあまり利用頻度がないので辞めようと思います

2020-01-27

三大キャリア携帯使っても大して高くなくない?

月3000円でおさまるよね?

格安SIMって100円くらいでおさまるってこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん