2020-05-31

お金はあるけど欲しいものが無くて苦しんでいる(27歳/年収600万/独身)

入社して4年目になるが,欲しいものが無くて苦しんでる.

 

入社後にした高い買い物(10万以上)と言えば,

ドラム式洗濯機15万円

お金を使わな過ぎて苦しんだ結果で買った服10万円(2回しか着てない)

くらいか

 

別にお金がないというわけではなく,年間200-250万くらいは貯金or投資になっている.

(投資は,今お金必要となっている人のところに回さなければという考えのもとで実施)

 

昔であれば,カッコいい車やブランド時計を買うというのが社会人ステータスだったのだろうか?

 

都市部に住んでれば,出かけるなら車より圧倒的に電車だ.仮に車が必要になればレンタルするほうが経済的

ブランド時計は,27歳の身の丈に合わない...

 

タワマン買うというのもあるというのもあるが...武蔵小杉の例を見てると買う気にならない...

(てか賃貸のほうが,修繕費+諸々のリスク考えれば安いのでは?)

 

今使ってるiPhone6(格安sim)でも買い替えようかなと思ったけど,いまだに使えちゃってるからなぁ...

今使ってる冷蔵庫買い替えようかと思ったけど,いまだに使えちゃってるからなぁ...

何かを買い替えようかと思うたびに,「いまだに使えちゃってるからなぁ」で検討終了になる.

 

かといって,不要ものを買うと多分後悔する(10万の服が良い例)

 

来月には,定額給付金ボーナスが入ってくるけど...

このままだと株を買って終わりかな...

 

以下,オススメの購入物のコメントください.

  • 欲しい物ないのに買う必要ないと思うけど そんなにほしくないもの買ってしまうと、いざ欲しいものがでたときにそれが高額だと足りない可能性もある おすすめするなら今年でるはず...

  • 乞食は死ね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん