「地名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地名とは

2021-06-08

インターネットはもう町田の超絶雑語りをやるのをやめろ

以下雑語りです

https://bunshun.jp/articles/-/45917

市民として悲憤慷慨を隠し得ない

駅周り30分ぐらい適当に歩いてあとはWikipediaの雑引用、かの文春の記者がやることですか?

だいたい駅の話から市の話に自動的にすり替わってるのおかしいだろ お前がやってること、山手線の内側を"ナゾ激坂地域"とか書いて結局目黒駅周辺の話しかしないのと一緒 わかる?

それに自由民権運動の話するならちゃん自由民権資料館に行って話聞いて来いよ

自由民権資料館 鶴川駅から徒歩25分。民権運動テーマにした資料館はここと高知県自由民権記念館だけ。和風な造りの本館は、民権志士が残した武芸道場保護改装したものだ。

文章を順を追って殴りますが、まずね、境川の話が「都県境」で終わるのがもったいなさすぎるんですが…

後々神奈川ネタ出すなら、かつて武蔵国相模国国境線境川だったってところまでやるべきやろ

あとは

・河口に日本一有名な陸繋島江の島がある

(・中世では現多摩市との境界が武相国境であるような認識があったが、太閤検地の際に完璧河川国境線になった)

(・検地以前は境でなかったので高座川と呼ばれていた)

までの情報があった方が良かった

ラブホ街があるのは昔赤線だったから(市民内では割と有名)

小田急線はもともと南町田長津田付近を通る予定だったが、地主がゴネて町田を通った

・「デッキを抜けたら地下」な小田急町田の独特の駅構造は周辺の地形に関係している 境川の流域が狭く、川に沿って坂線がある

・"ただ絹の道があったから"発展したと思うな あれは浜街道(八王子横浜をつなぐ道)沿道でありながら鎌倉街道沿道なので、東京湾に進む人の流れと相模湾埼玉から来た人の流れが激突することになり、一躍巨大市場になったんだ 相模湾で捕れた魚を乾かしながら町田まで歩いた商人もいて、駅前乾物屋が多いことのルーツはここにあるらしい(富沢商店ももともと乾物屋)

・絹の道の由来について語るなら、"ただの道を絹の道にした"鑓水商人の話も欲しいし、どうでもいいですが町田市には槍溝(やりみぞ)という希少苗字が残っています

あと民権運動や水源問題町田神奈川になった理由本質じゃないだろ

多摩郡であったことだろ!!!!!!!!!

町田市は他の多摩地域と決定的に違う地域的特徴があります

多摩川荒川流域じゃあないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

町田市以北の多摩地域のほぼ全域は多摩川流域(八王子青梅三鷹等)か荒川流域(東村山清瀬武蔵野等)に属します ところが町田市が擁する水系境川鶴見川の2系で、多摩川水系河川ほとんど通っていません おかしいだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!流域ごとに郡や地域を区切るなら町田横浜市や相模原市の一部になって然るべきだろ

多摩川欲しさに東京府三多摩合併したのは事実ですが、併合してもなんもいいことない現町田市の地域1町4村まで神奈川県を追い出されたのは"多摩郡に属していたから"ですよ

なんで多摩郡になった理由をつつかないんですか?カス

町田神奈川扱いされるようになったプロセス

①なんか現町田市のあたりが多摩郡になってしまった

武蔵国である横浜川崎両市がなんか都心と分離され、神奈川県の枢軸になってしまった

③なんか多摩郡東京都移管された

インターネットは③を一生擦ってるってことにはよ気付け

解説

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12203290882 ヤバイなこの回答者、郡史ガチ勢?これを見るに武蔵府中との結びつきって相当強かったんだな でも鶴川以東には国府権力が及ばなかったのもなんか不思議

https://togetter.com/li/1285652https://www.customs.go.jp/yokohama/history/hatten.pdf 神奈川県の成立理由マジでちゃごちゃしていて最悪だが、"なんかメッチャ白人(しろんちゅ)がいる嫌な場所"と"俺らの住まい"とをひっぺがしたかったという趣旨

町田揶揄される地位にあるのも一種奇跡だよ

中世のころ、武蔵府中から丘陵の壁を超えて「多摩」の使命を言いつけられたことに始まり→時は流れて近代、なんか横須賀にゲェジンが来たせいで江戸っぽくないところを別県にせざるを得なくなり→水源問題都心神奈川が大モメかまし挙句過激派活動家が大暴れして「多摩(笑)」一帯が神奈川県を追い出された

絶対必然なんかじゃない

もし武蔵国府が調布のあたりにできて鎌倉街道が東にずれていたら、もしペリー江の島に来航していたら、町田はこんな「仲間外れの市」にはならず、"茅崎県"県央の凡庸自治体になっていたかもしれないし、はたまた鶴見市や都筑市という巨大な自治体包摂されていたかもしれないのだ

そしてその世界線でも、ろくでもないライターが「"ナゾの途中駅"本町田駅」とか書いちゃうだろうが、 でもその記事はここの日本ほど多くのpvを稼がず、トレンドにも載らずひっそりと埋もれていくんじゃなかろうか

から答えるよ

「どうして町田東京都なのか」

未だに何もわからない

俺たちは雰囲気町田語りをやっている

市民は「町田神奈川ネタにマジになってるわけじゃないよ

飽きたんだよ

お前らが同じ話ばっかりして肝心な要点を見過ごしてるから不快なんだって

それにステレオタイプ地域を語るのは地域差別となんも変わらんだろ

(前に町田関連のネタツイを自称リベラル共感RTされたことがあったけどすごい嫌だった いかなる差別にも屈しないなら町田東京都って言えよ、民主政治が大好きなら民権運動によって東京都移管された街に最大限の敬意を払ってくれよと思った)

本当に町田が好きなんだったら、インターネット雑語りをやめて、今日から町田ちゃんと向き合え

ネタ町田神奈川扱いするならテコンダー朴みたいに歴史的経緯を全部踏まえてやれ 憶測物事を語るな

あと神奈川県に接する駅といえば町田駅だけじゃなくてつくし野駅鶴川駅もそうです

にしてもこのブロガァーみてぇーなライタァーは駅前で何を見たんだ?日本初の車いすバスを見たか町田街道の向こうに佇む広大な谷戸(注)を見たか谷底美術館収蔵品を調べたか?ジョルナエレベーターボタンを押したのか?何もしてない

これをポジティブにとらえると、読者にもっと町田の魅力を探させる余地を与えてくれたってことになる

からどうか、ここから先はスマホの前のみんなに、町田駅や"町田市"を回ってほしい

限界逆張り地理オタク御用達・源流と坂と県境テーマパークとして、町田市は今でも多くの廃人を寄せ付けている

町田市は本当にすごい 今や小平にも及ぶブルーベリーの産地だし、南町田にはケンタッキー食べ放題店舗があるし、堂之坂公苑は誰も来ないのに水琴窟があるし、玉学には赤瀬川原平の家も残ってるし、白洲次郎の別荘で食べるオムライスマジでうまいし、つくし野の急坂はどこまでも続くし、小野路宿里山交流館は江戸末期の旅館改装した建物から木造で落ち着くし、野津田の山はクソでかいし、相原にはおいしい卵屋(カトウファーム)とアイス屋(東京みるく工房ピュア)があるし、本町田には北条時行の戦った合戦場があるし、リス園の近くに井の頭公園みたいなでかい池があって夏になると隣のちっこい池でメッチャ蓮咲くし、多摩境には都内唯一のストーンサークルがあるし、大泉寺は谷戸の底にすっぽり収まった寺で春になると桜が参道に咲いてめちゃ綺麗だし、恩田川の桜はもっと綺麗で目黒川より混んでないからいい写真撮り放題だし、木曽町地名の由来は一般通過木曽義仲

とにかく春先にあの戸場谷戸尾根の上から見渡した時の、菜の花畑や一本立ちの桜や小さな白いトラック、別の尾根が続いている光景言葉を失うものがあったから、一緒に行こう。

お前は町田を待ってないかもしれないけど、町田はお前をいつまでも待ってるから







あとがき

https://twitter.com/pededeck/status/1246422466135617537 ←これはインターネットで見つけたわかり手

注:谷戸は谷の一種。底が平たい。上から見るとUの字になっている。海進によって土砂が堆積し、このような平底になったようだ。あきる野の横沢入や稲城上谷戸は有名。

追記 こんなにたくさんの人々のブクマと注目を集めることができて光栄です。卒論町田のことで書こうと思っていたので、励みになりました。町田地方研究会のおじちゃんたちに比べたら、自分町田について本当にニワカで、話せることも少ないけれど、精進しようと思います

伝承の味のハム増田は時を超えてエコを木とは出す魔飲む派のジアのうょ新手(回文

おはようございます

あのさ、

任天堂のさ3DS

よくよく考えてみたら定価でダウンロード版を買うより

今ならお求めやすカートリッジ版のをどこかから探して調達してきた方が

調達課の課長は安く抑えたよくやった!って喜ぶんじゃない?

そんでね、

マリオカート7早速ゲッツよ。

もう11年前のソフトで私とほぼ同い年でもあるにもかかわらず、

インターネッツ対戦には今だたくさん人がいて

何このディストピア!って少し恐怖を覚えるとともに、

この人達は本当に実在するのかしら?ってちょっと心配なるレヴェルなんだけど

調子こいて早速インターネッツ対戦を申し込んだけど、

やっぱり初戦デビュー戦は最下位をめでたく飾り幕を切って下ろした火蓋なのよ。

でもさ、

11年前の古いっちゃー古い年代なんだけど、

さっきも言ったとおり、

インターネッツ対戦には人がいて本当にこれ生身の人間なのかしら?って再度思っちゃうほど、

メトロポリタンミュージアムの大好きな絵の中に閉じ込められた大貫妙子さんを地で行くような

マリオカート7インターネッツ対戦でいる人は

過去インターネッツ世界に閉じ込められてままなんじゃないかしら?って

もしかして

時空を超えてインターネッツ繋がってね?って思わせるそんなファンタジーマリオカート7でもあるわね。

トップビュー画面で接近警告が出ない緑甲羅が飛んできても分かるけど避けられないのは避けられないけど

カレーに避けたい大盛りをおかわりする勢いよね。

またSwitch版のマリオカートとは趣が違うというかなんというか、

ただただそこに居るインターネッツ対戦の住人たちが、

時空を超えて11年前の人たちなのかしら?って一抹の不安があるだけで、

あとは面白い出来栄えレーシングゲームであることは間違いないみたいね

唯一驚いたのがイカの墨が飛んでくるときに躍動感というか3Dを活かしたイカだけに墨の飛びっぷりに思わず避けそうになっちゃったぐらいよ!

でも私の2DSLLなんだけど!

そのぐらい放物線を描いて飛んでくるイカスミに今日イカスミパスタにしようかしら?ってママ献立捗るママーのパスタにしようかな?って

まりイカスミがリアルなのでイカスミパスタが食べたくなっちゃう勢いを

そのまま飛び込み前転して食欲を抑えたいところ。

やっぱり

かつての任天堂のさ最先端当時は現役ハードだったわけで

探せば色々なゲームがたくさんあるかもしれないし、

「猫にエサをやるな!」って怒ってるおじさんにも

ダウンロード版じゃなくてお安くカートリッジ版を探して買った方がいいわよ!って大きな声で教えてあげたいもん。

でも何度も言うけど、

11年前のソフトなのにインターネッツ対戦には人がたくさんいて

これマジで11年前の時に閉じ込められてるんじゃないかしらって。

大貫妙子さん現象というか随分メトロポリタンを省いちゃったけど、

ここはナポリタンじゃなくてイカスミパスタなんだなーって納得のいく次第なのよ。

これもしかして

インターネッツ対戦と見せかけて

私が1位になったらその人たちを救出できる実はストーリーモードなのかしら?って

ペコパさんに時を戻そうってお願いしなくても良くなったから、

インターネッツ対戦と見せかけて、

時に閉じ込められた人と救出すべく

私はネッツ対戦で1位をとるという新たなるドラクエV的なクエストマリオカート7で行わなくてはならないし、

いい加減にしなさい!って怒られそうよね。

DSの充電があるうちに、

いろいろと救出できたらな!って思うわ。

もしかして今でもすれ違い通信してすれ違って何かが交換されていたら、

それは今の人たちの近未来というか現未来の人たちの生きた証として私は伝承していかないといけないし、

伝承と言えば日本ハムのあの美味しいハムを思い出すとともに、

スープハムだけでいい出汁というかスープが出るから

なるほどねーふむふむ!そこはふむふむじゃなくてハムハムって言いたいところ。

から私は日本ハム伝承の味を食べながら

マリオカート7でのインターネッツ対戦に閉じ込められた11年前の人たちを救う旅に出るわ!

私もミイラ取りがミイラになるというか、

蜜柑取りが蜜柑になる前に、

ちがうちがう、

メトロポリタンミュージアムに行った大貫妙子さんが絵に閉じ込められないように、

イカスミパスタスプーンを使わず

フォークだけで上手く皿の手前にくるくるパスタ麺をフォークで回す場所を作って器用に巻いて食べるのが

イタリアスタイルだよ!って

あのLEONの表紙の人誰だっけ?

うそパンツェッタジローラモさんが上品パスタの食べ方として教えてくれたわ。

ちなみにスプーンを使ってくるくる回して麺とフォークで掴んで、

スプーンの上にミニパスタ定食を作って食べるのは北イタリアのちびっ子がよくやるやつって言ってたところも納得だわって思ったし、

ぜひイタリアに行くなら南イタリアに!って言った方がちょっとなんだかイタリア慣れしている感じがしない?

からイタリアに行った!って言うんじゃなくて、

ちょっと南イタリアに行ってきてさーって言った方がなんか雰囲気出るから

なんでも土地地名に南を付けるとすごく慣れた人に見えるから

巣鴨も南巣鴨って言い方したら、

ほら!すごく雰囲気出て巣鴨に詳しい人みたいに見えるでしょ?

から地名に南を付けることをオススメするわ。

浅倉南からのお願いね

なんつってー!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました、

こっちの方がヘルシーアンドお値段も控えめなので、

今日からダイエットです!

結果は減って気分がよかったら報告します!つってね。

新しいダイエット方法が日々開発される中、

ハムタマサンドダイエットに私は挑戦するわ。

デトックスウォーター

レモンウォーラーよ。

炭酸レモンレモン果汁を追いレモンしたおーいレモン!って感じのレモンたっぷり

レモンウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-06-05

なぜ23区人は具体的な地名にいちいち言及するのか

常識的感性を持った謙虚人間であれば、通常、「東市来駅だなんて言っても通じないだろうし、そもそもムダな情報から、"最寄り駅"とでも言おう」と思うんだ

これは必ずしも、東市来がド田舎破滅駅だからってわけじゃねえ

鹿児島中央駅でもそうなんだ

言うにしたって"県庁所在地の駅"くらいに留めておく それが奥ゆかしさってものなんだ

魂の腐りきった傲慢23区在住糞人間は違っていて、なぜか、いちいち、絶対に、具体的な駅名を出す

池袋駅豊島園北千住、あと知らんけど諸々

本当になんでなんだよ

誰もテメーのクソつまらウンコみたいなエピソードに興味持ってないんだから、できるだけ枝葉は削ぎ落として欲しいんですよね

まあ、さいわい、皆さんがなぜか虫のようにおんなじ習性を持っているおかげで、「おっ、突然知らない駅名が出てきたぞ、なんか大事な要素なのかな?」なんて思う必要はないんだけどさ

「アッ、聞かれてもねえのに突然駅名を出してきたぞこのカス、ってことはこいつは23区居住圏にしてる薄汚ねえ虫けらで、この駅はそういう穢れた駅なんだな」、と思えばOK

そういう意味じゃあ案外ノイズにはならないといえばならないんだが、やっぱし鬱陶しいものは鬱陶しいし、できることならやめてほしい

やめてほしいし、(自粛)

東京地名を聞いて「田舎!」ってイメージしたいね

世田谷」 → 世田谷自然食品の巧妙なステマだと思うので×

所沢」 → 翔んで埼玉なので×

江古田」 → 日芸臭がする×

檜原村」 → そういうの求めてない×

意外に難しい問題だと思うのだが、どうです?

2021-06-04

anond:20210604163002

「そう、私がジムリーダー

「「「か、カツラだーっ!!!」」」

・・・な、なんでわかった?!」

これ近所の地名みるたびに思い出してニヤニヤしちゃうんだけど!!😠

2021-05-28

そういやコロナ出始めの頃に「ウイルス地名を付けて呼ぶな」ってWHOかどっかが言ってた記憶あるけど、英国株とかインド株はOKなのかな

2021-05-27

𛂜𛂦𛁅𛁠

【交】38勝地名。《慶長九年寫本詞林三知抄》亥、あま𛂜𛂦𛁅

たて。𛂦𛁅の字、不嫌。丹後國の名所𬻿。此字𛂞

天照大神御作𬻿。大江山いく野ゝ道の遠𛀳れ𛂞ま

𛁠ふ𛃉𛃚𛃎𛁍あま𛂜𛂦𛁅𛁠て。(1604)

𛂜𛂦𛁅𛁠

【交】38勝地名。《慶長九年寫本詞林三知抄》亥、あま𛂜𛂦𛁅

たて。𛂦𛁅の字、不嫌。丹後國の名所𬻿。此字𛂞

天照大神御作𬻿。大江山いく野ゝ道の遠𛀳れ𛂞ま

𛁠ふ𛃉𛃚𛃎𛁍あま𛂜𛂦𛁅𛁠て。(1604)

2021-05-24

[]地方文学賞メモ

地方新聞主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
北日本文学賞8月31日30枚100万円1100強1月1日新聞紙特になし
埼玉文学賞8月31日50枚50万円?11月上旬埼玉新聞紙県外者の場合は、埼玉事物風土人間歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること。過去の受賞作はウェブで見られる
南日本文学賞年末年始50~60枚30万円100強3月上旬新聞紙鹿児島県在住者、あるいは出身
北日本児童文学5月末日30枚50万/10400強11月新聞紙上、およびwebun特になし

都道府県主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
内田百閒文学賞5月末日20~50枚100万/20400弱11月下旬岡山舞台となる作品や、岡山出身人物自然文化風土物産などを題材とした作品
やまなし文学賞11末日?80~120100万/30万300強3月上旬山梨日日新聞紙上、及び同紙電子版に掲載、受賞作は単行本として刊行特になし
伊豆文学賞10月1日30~80枚100万/20万/5万260前後4月上旬入賞作品を収録した優秀作品集を作成伊豆をはじめとする静岡県内の自然地名行事人物歴史などを題材(テーマ)にした小説随筆紀行文。掌編部門
新潟日報文学賞9月1日30枚30万?11月1日応募資格新潟県内在住者と新潟県出身者に限る

自治体主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
太宰治賞12月10日50枚~300枚100万1440前後5月初旬、受賞作品、優秀作品、最終候補作品は、選評とともに「太宰治賞2020」(20206月刊行予定)に収録特になし
坊っちゃん文学賞9月30日4000文字50万/109300強?ショートショートの賞にリニューアル
舟橋聖一顕彰青年文学賞9月18日50枚30万?2月頃?満18歳から満30歳までの青年
阿波しらさぎ文学賞6月1015枚30万/10万/5万460強8月徳島新聞紙上および徳島新聞電子版に掲載。受賞作は発表後、文芸誌徳島文學」に転載特になし
ちよだ文学賞4月30日30枚100万42010月、市役所にて販売特になし

めんどくさくなってきたのでここまで、適宜追加予定。湯河原のやつはNONに掲載されるみたい。あと、探すと結構ミステリの賞が多い。

そのほか

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
仙台短編文学賞11月上旬25~35枚30万/5万400弱公式ホームページならびに河北新報紙上、小説すばる」に掲載仙台宮城東北となんらかの関連がある作品

参考資料

Wikipedia、各文学賞サイト

免責

この表を利用することによってトラブルは一切責任を負いかます

誤りがあるかもしれないため、必ず公式サイト確認してください。

メモ

https://tadeku.net/80142/

anond:20210523203705

大麻(おおあさ)」って地名があるくらいだからねえ

2021-05-20

地名の入ってる歌詞はズルい

ズルいんだよ。桜木町とかどんなところか知らないけどふわあってなる。

自分に縁がある土地だったりしたらなおさらズルいんだけど、日本って広いからなかなかドンピシャ土地来ないね

その点で東京に住んでいる人たちは羨ましいよね。歌詞に恵まれている。

自分の近所で歌詞に入っていることを認知しているの、百道浜しかない。

はいから十数年前,地名仮名書き論が国語審議会において大きく取り上げられた。地名場合も読めない字があっては困る,地名仮名書きにすればだれでも読めるではないかという議論がその根拠であった。

地名仮名書きは結局,多分郵政省方面からの反対によってつぶれたのであろうと推察している。

 しかし,これは単なる地名だけの問題ではなくて,その裏には人の名字仮名書きにしようという明らかな意図があったと思う。名字をいきなり仮名書きにすることは非常に抵抗が多いから,まず差し当たり地名でいこう,地名成功したら,次は名字にいこう,名字にいったら今度は名前もということではなかったかと思う。

そういうことがあったので,私は人の名前制限するということに対して,どうしても承服できない。

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/13/sokai103/07.html

実は,日本語表記にはそういう不思議なことがある。これは本来漢字が持っている宿命であるが,結局概念を表して,読み方は各自好きなようにしなさいということが実は漢字本来の姿であったのだということを,橋本萬太郎という漢字学者が,このごろ声を大にして言っている。

まり字形登録されて,その登録漢字で行われていれば,それはどう読んだって構わない。この字がこの人をアイデンティファイするものだというふうにしている。名前とはそういうものだという哲学戸籍をそうさせている

昔は,すべての人が名前を持っている必要はなかった。民衆は生きていることで十分で名前なんか必要はなかった。上流は名前ちゃんと持っていた。その場合には名前が立派な字で書かれるということが必要から,音の形ということではなくて,字の形でその人を決める,それをどう読むかは自由だ,というところに楽しみもあった

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/13/sokai106/03.html

名前というものについて,国が干渉するということは,少し強い言葉を使うならば,文化に対する弾圧だとさえ私は思っている。

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/13/sokai104/03.html

2021-05-17

anond:20210517082454

いやいやこのマンガは「南相馬市役所」という実在地名組織を出してるじゃん

もし役所機能停止やずさんな対応事実でないとしたら、そこの人たちが気の毒すぎる

anond:20210324034110

東日本大震災とき南相馬市中学校不適切対応のせいで15歳の少年ホームレスになった」

これって責任者追及してなんか罰しないとダメな感じの大問題じゃん

実話の体裁実在地名組織名を出してるけど

南相馬市災害記録の内容との矛盾が指摘されて騒ぎになってる…

https://togetter.com/li/1693206

去年パワハラに遭いました

昨年まで、いわゆるパワハラに遭っていた。

期間は単純計算で1年ちょい。

コロナで休業、在宅勤務になった期間を除いてもまあ10ヶ月くらいにはなるかなってくらい。

最初のうちはわたし仕事に慣れてないから仕方ないなって思ってたけど、その人はとにかく自分の思い通りにならなければ気が済まない人だった。自分が気に入ってる人は甘やかして贔屓して、そうでない人のことは一挙手一投足に文句をつける。

で、わたしバリバリ後者だったってわけで。

わけあって上には相談できず、その後まあ色々あって今はもうそいつとは一応離れたんだけど(この経緯は改めてちゃんと書いておこうと思ってる)、最近になってパワハラ受けてた時の弊害がモロに出るようになった。

過去に怒られた時のことがフラッシュバックして何もできなくなったり、いないってわかってても見られてる気になって怖くなったり。

最近1番酷いなって思ったのは、テレビ苗字地名が同じの見るだけでフラッシュバックするというか、心臓バクバクしたり携帯持つ手が震えたり。

もちろん本人は芸能活動とかしてないかアナウンサーとかインタビューに答えた専門家の人とか、そういうたまたまのやつなんだけど。

きっと今後会社の目の前に住めるとしてもその地名なら住まないし、仕事たまたまその苗字の人と会ったら身構えるだろうし、好きになった人がたまたまその苗字だったらどんなに好きでも秒で振るかもしれない。結婚して夫婦同姓とか問題外

パワハラこわ。というかその後処理がこわいわ。

とりあえず知り合いに同じ苗字がいなくて安心したわ〜って思ったら高校の後輩にいたわ。

いい子だってわかってるのに申し訳なくなってしまった…

2021-05-16

anond:20210514185041

Twitterで、好きな地名入れる。

例えば、赤坂見附とか。

画像でだいたいうまそうなん出てくる

そこに食べ歩きTwitterさんがいて

美味しいお店芋づる形式に見つかる

あとは、気分次第で歌とか食べ物今日スーパーで買った親鳥とか、すき焼きとか白滝とか)適当検索したら趣向の合う人が見つかり食べ物情報も入る。かも?

2021-05-07

なろうの固有名詞、アル◯◯…が多い?

とあるなろう小説を読みはじめたら

初っ端の固有名詞が「アル◯◯」「アル××」「アル△△」と連発できて

「アルアルアルアル…」が気になってまともに読めなくなってしまった

観測範囲問題な気もするけど、ジュブナイルファンタジー小説とかゲームとかの固有名詞って

「アル」ではじまるの多くないかなあ

---

いま数え直したら別々の固有名詞地名地名人名人名)が四連発だった

その小説特殊な気がしてきた

2021-05-06

東日本大震災ホームレスになった15才の話に思うこと

3月末に、Twitterであぶくま君という人が「15才の時に東日本大震災家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京ホームレスになった話」というマンガ投稿して話題を集めた。今も更新され続けている。

自分は、震災描写への疑問と、それに反して「すごくリアル」という反応の多さに、その後もなんとなくモヤモヤしながら推移を見守っていた。ただ、はてぶでは実在疑問視するコメントスターが集まっていたのを見て、少しほっとした。

このモヤモヤはなんだろう、とずっと考えている。おそらく、自分にとってはまだ遠い歴史の一部と割り切れない東日本大震災が、地名も設定もあやふやなままに(※)、材料として使われて、実話っぽく描かれていること。それらが「涙が出てきます」「感動しました」というコメントを集めていること、つまり感動ポルノのように扱われているあたりだろうか。あるいはこれがノンフィクションとして出版されたら、すごく細かい箇所で恐縮だけど、歴史改変っぽいことへの嫌悪感もあるかもしれない。

(そう言いながら、100%嘘だと言う自信と勇気はないので、100%実話なら申し訳ない。また少しずつフェイクを入れた実話だと言う可能性は否めないと思っている)

実話っぽく、と書いたのには理由がある。

肯定的コメントをしている人たちの多くは、この物語を、「震災当時15歳の子供が家族を全員なくしてホームレスになったという実話」だと思ってコメントしているように思える。けれど、実は投稿者は一度も文字で「実話」とか「ノンフィクション」とは書いていないし、そう聞いてくるリプライにも頑なにノーコメントを貫いている。マンガの中で「これは中学生孤児になった僕の物語だ」とは書いてあるけど、プロフィールには一つも「僕の体験」といったことは書いていない。つまりマンガ最後に「これは実話に基づいたフィクション」と出てきたとしても言い逃れできる形になっている。

togetterだかのコメントに「こんなことがあったなんて信じられない、ってコメントしている人こそ、この物語を実話だと信じきってしまっている」というようなものがあったのが印象的だった。

震災テーマにした創作物自体はいくつもある。あぶくま君が暮らしていたという南相馬市舞台にしたものも読んだけど、それらに対してこんなモヤモヤはなかった(ついでに、方言リアル)。震災を食い物にしていると感じることはあまりなかった。そもそもそれらはフィクションとして創作されているのだが。つまり、このモヤモヤはやはり実話の体をなしている(と思わせる)ことによるものなのだろう。

東日本大震災ネタにした、「これは本当の話です感動ポルノ」は何年も前からあった。Facebookで土砂に埋もれた親子の写真が「東日本大震災の感動実話」みたいにシェアされまくって、当時Hagexさんに「嘘を「真実」として紹介するのは大変悪質な行為」って突っ込まれていた。

でも、じゃあなぜ創作震災ドキュメンタリーならよくて、実話「っぽく」描かれることにそこまでイライラするのかと言われたら。「創作だったらなんなんですか?」と擁護するファンに対しても、ここでも、うまく説明できる気がしない。しかも今回は一応、投稿者は一度も「本当の話です」とは言っていないし。

ちなみにTwitterではおそらく舞台の近隣住民だろうと思われるツイッタラーからツッコミも入っているが、それに対して「黙って創作物として消費しろ」なんて返しているファンを見かけたこともある。今見たら当該ツイートは消えていた。

上手く言えないけれど、客観的に「これは本当にあった感動秘話」として消費できる者と、まだ震災歴史として割り切れない自分との間に、決定的な温度差があるように思えてしまう。

これまでほとんど静観していたけれど、最近、そのマンガ福島への差別みたいな部分が取り上げられて再び話題になってたようなので書いた。「差別ひどい!放射能うつるなんてバカなの!?」みたいなコメントを見ても、「問題はそんなにわかやす差別じゃなくて……」ってまた冷めた目で見てしま自分がいる。福島の上辺だけを材料に使うことこそ、差別の一旦になるのに。

投稿者のアカウントには編集者と名乗る人たちもリプライを送っている。いつか、ノンフィクション震災ドキュメンタリーとしてそのまま世に出てしまうのだろうか。

追記

あぶくま君のTwitterアカウントのヘッダー画像はおそらくこちらがオリジナルかと思われる。

https://blog.goo.ne.jp/scmsakou/e/f6876aae059d9b83a448c28d13b8989f

いわき市の様子とのこと。

描写への疑問については、以下に矛盾がまとめられている。コメントも参考になる。

https://togetter.com/li/1693206

自分にとってはありがたいまとめなのだが、ただ「重箱の隅すぎるかも」という指摘もなくはなくて、擁護から攻撃材料にされるのは少し悔しい。

でも、もしこれが本人の話であれば、地理的震災描写の辻褄が合わないことが伝わるかと思う。

本人以外の取材対象経験を描いた作品だというのであれば、事実確認に基づいた取材が行われていない可能性がある。

根拠はないんだけど、すべてが完全なフィクションというよりは、下敷きにした話はあってもおかしくないように思える。15歳で被災した人物天涯孤独の身になった人物東京ホームレスになった人物などが複数人物エピソードがあって(そして誰かは本当に福島の人かもしれない)、彼らの話を混ぜて1人の人物にしたといったあたりだろうか。

あるいは、単に辻褄が合わないのは地名が違うだけ、という可能性も捨てきれない。地名おかしいのはフェイクだろうという擁護もあるけど、出された地域の人が怒ってるのだから実在地名は避けるにこしたことはない。で、なんとなく、セリフを書いている人は福島の人じゃないのかな?って感じたことがある。セリフはあえて共通語にしているんだと好意的に見たとしても、一か所だけ方言にしようとして共通語でも福島でも使われない表現になっていると思われる箇所がある。

2021-05-04

坂の名前って増えないのかな

○○坂って既に名前のついてる坂は無数にある一方で、そういう地名が増えたって話は全く聞かない気がする

2021-05-02

静岡竜巻か という見出し

あのね、静岡って言っても静岡県と静岡市と旧静岡市を示すときあんの!

しかも、記事の中身を見たら牧之原じゃねえか。じゃあ、牧之原って書けばいいだろ!そんな田舎地名知らんと言うなら、せめて静岡県って書け!どうせ、静岡県に関係ない人は興味ないから、(静岡市って書かずに静岡県と明示してあるからには)静岡市以外の静岡県のどこかなんだな、ってわかるから

文字数関係で云々なら、もう静県って書け!

2021-05-01

anond:20210501173337

名前地名に関してはよそ者がどうこう言って読み方を変えられるものじゃないだろう。本人達がそう読んでるのだからそう呼ぶしかない。


ただ方言による濁りというのは、特に北関東東北のは訛りとして処理されがちなのはよく分からん。例えば八戸は「はづのへ」が正しいと思うのだがなぜ「はちのへ」が正しいことになっているんだろう。

こちんが萎え同人小説

 TwitterPixivなどで腐向け一次・二次創作小説を日々拝読しているのですが、もちろん大人なのでエロ描写を含むものを好んで嗜んでいるわけで……。そんな中たまにこち(心のちんちんの意)が途中で萎えしまうような、普通言葉で言えば興奮が一気に醒めるような作品出会うこともあるわけです。

 このここちん中折れ状態に至るには自分場合シチュエーション萌えない」「お互いへの想いの描写が足りない」などといった本質的理由よりも「日本語おかし」みたいな些細な理由が多く、今後の自分への戒めも兼ねてここに列挙しておこうと思います小説書かないけど。

地の文での「ら抜き言葉

「数時間待ってようやく目的メニューが食べれた」

「彼から聞いた絶景をやっと見れた」

「考えれる原因は3つ」

 もはや説明は要らないと思う「ら抜き言葉・・・普段喋っている時には全然OKだと思うけど、いざ小説内の地の文で使われると即萎えしまう…。キャラクターの口調などによってはら抜きの方が合うなぁというケースも多く、会話文やセリフではそんなに気にならないけど、地の文で使われると違和感が凄まじい。”ら抜き”を使わなくて済むような違う言い回しにしてくれないかなと思ってしまう。ただし「”ら抜き”が標準である方言使用する地域」というものが多数存在するらしく・・・うーん。

れ足し言葉

「まだ試合には出せれないな」

「今までの感謝気持ち言葉に表せれない」

「指一本すら動かせれなかった」

 「れ足し言葉」という呼び方は私が勝手に言ってるだけなのであまり気にしないで。具体的には不必要が挟まってくる感じです。上記の例だと正解は出せない、表せない、動かせない。結構いるんだこれが。

③ そうゆう

「そうゆう言い方は卑怯だ」

10年以上前からそうゆう異常事態が起こり続けている」

 大昔から言われてるのにまだユーザーがあまりにも多い。ご存じの通り「そういった」「そのような」みたいな意味の「そういう」の砕けた言い方なんだけど、この「そうう」を使うだけで受けちゃんだか攻めちゃんだかのIQが50ぐらい下がって見えてしまう…。実際に会話してる時はいいけど、文章上で「そうゆう」はほんとないわ…。

固有名詞(特に人名地名)の間違い

 一度の間違いなら「タイプミスよね」と温かい目で見ることができるけど、延々同じ間違いを繰り返していると「地名人名すらちゃんと覚えてないなんて作品愛が足りなくない?!」と萎えしまうやつ。舞台日本漢字圏だとあまり発生しないタイプだけど、カタカナ固有名詞ベース作品では結構割合で発生しているように思う。

 多いのが「グ」がつく名称を「ク」、「ド」がつく名称を「ト」で間違っているやつ。ハグリット、グットマン、ガラハット、ゲイボルク、ゴットストライク、ジャレット、ブラックドックモードレットなど。

 他にも「ヴ」を「ブ」と書いていたり、半濁点と濁点を間違えていたり(バイコーンパイコーン、など)、固有名詞の中で文字の順番を間違えていたり(ガタノソアをガタソノア、など)。お名前ちゃん確認しようぜ!

⑤ 「ず」と「づ」

「背後から足音が近ずいてきた」

「今まで気ずかれないように必死で隠してきた」

経験を一つづつ積み重ねて来た」

 「近づく」「気づく」「一つずつ」が正解(※一つづつ、については歴史的仮名遣いとしては正解らしいけども)。なんとなく、カクッと膝の力が抜けるような気持ちになりませんか。

⑥ なぜか英単語を乱用

「彼のbikeの心地よいsoundが忘れられなかった」

学校に戻ったがgroundには誰の姿もない」

 こういうタイプむちゃくちゃレアケースで、今まで2回ぐらいしか遭遇したことがないのですが、恐ろしいことに実在しま。すぐ読むのやめたよね。なんかこっちが恥ずかしくなっちゃって。

否定の「ず」「ない」の使い方

「結局それを手に入れることはできなく、後悔が残った。」

「反対する者は不思議といず、あっさりと決定された。」

 「〜できなく」からは幼稚な印象を受けてしまう。かと言って後者のようにむやみに「ず」に置き換えるのも珍妙な印象を生んでしま場合があって、ケースバイケースで考えないといけないから難しいなぁ。「いず」は「おらず」に置き換えるのがベターだと思います


また何か見つけたらまとめます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん