はてなキーワード: ゴールドラッシュとは
まず、Fanza同人でAI作品のゴールドラッシュになったなんて事実はない。
AI作品はたしかにわっと増えた。たった2ヶ月で500作品も投稿された。
だがAI生成のタグがついていて1000DL以上されたのはたった6作品だ。それも、一作品を除いて300円台で売られている。
大半の作品はまるで売れていない。なぜなら、AIで出力した画像をただ詰め込んだだけのうんこだったからだ。
そんなうんこ詰め合わせでも、最初は物珍しさから、あるいは怖いもの見たさで買う人がいた。2ヶ月経って、もはやAI同人は10DLすらされなくなっている。
それにもかかわらず、せっせと売れない詰め合わせAI同人を垂れ流すやつが後を絶たない。10DLでも積み重ねれば、と考えているからだ。なにより、詰め合わせ以外まともにエロ同人が作れないからだ。
ゴールドラッシュじゃない。うんこラッシュだ。あまりに検索の邪魔なのでFanzaは非表示になるチェックボックスを付けた。あまりに大量に登録されるので、一日あたりの公開数に制限をかけた。
一日あたりの公開数は減り、非表示で売り上げも減る。するとうんこ製造機たちはますます薄利多売を求めて手抜きうんこを大量生産する。
今のAI同人の状況はうんこが売れないからますますうんこをするうんこスパイラルだ。それをゴールドラッシュと呼ぶのはゴールドに失礼だ。
なお、別にAI同人全部がうんこだと言いたいわけではない。売れているAI同人ほどセリフをつけたり擬音をつけたり、設定やストーリーに凝ったりしている。ちゃんと漫画形式になってるものもあり、今売り上げを伸ばしている。
AIイラストであっても、手間をかければちゃんとエロいものは作れるのだと思う。
AI同人作者、薄利多売うんこをやめて抜けるエロ同人を作れ。価値あるものを作れ。
本当のゴールドラッシュはその先にあるんだろ。
AI画像生成ってだいぶ金かかるし、粗製濫造する奴でも行儀が悪いで済むぐらいには、そこそこ程度のイラストでも手間がある。fanboxへの引き込みやらに動ける程の、業界への元々の親和性も要る。無料で配りまくられてるイラストとも競合する。
サークル各位
平素より弊社のサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日(11月17日)より、AI生成作品が従来作品と区別の上、作品リストページに表示されることとなりましたのでお知らせ致します。
...
◆今後の対応に関して
...
ゴールドラッシュが終わったね。
私が10/19にFANZAにZipを提出した作品は、昨日11/16にやっとリリースされた。
10/26に提出した作品は、審査は通って公開OKになったが、FANZAが決めた公開予定日は12/17である。
11/5に提出した作品は、12日経った今でもまだ審査されていない。
待ち行列がどんどん伸びているなぁ、提出される量が審査できる量を超えているのだろうな、と思っていた。
そこにこのアナウンスだ。今から参入する人は、今この瞬間にデータをそろえて提出したとしても、リリースは来年だろう。一月中かどうかも怪しい。
審査を投げ出すと角が立つから、審査に掛けるリソースを絞って、待ち行列に並ばせる
あっ、これラーメン発見伝で見たぞ?
https://downloads.fanbox.cc/images/post/4780003/w/1200/Dk9fWs7bbrCPVji1Qj1PJPI7.jpeg
そもそも、審査やリリースが提出順に行われるという保証もない。FANZA側が利益を最大化するために合理的な行動をするなら、審査待ちのものの中から売れそうなものを選んで優先的に審査するだろう。
今から参入する人は、もう「とりあえずお試しでいくつか出してみてコツを学ぼう」という戦略は取れない。最初からそれなりのクオリティのものを出さなければ土俵に上がることができない。
ゴールドラッシュは終わった。
ゴールデンカムイと違って主人公コンビは両方アイリッシュ人だから話の広がりが狭い。
インディアンや黒人の問題についても扱ってはいるけど全体として踏み込む感じじゃない。
ストーリーラインもゴールドラッシュの本場にたどり着くための旅っていう真っ直ぐな線だから大雑把に先の流れは見えてしまう。
ゴールデンカムイが先の見えない闇鍋だったことに比べると作りがスッキリしすぎている印象だ。
対立構図もないから基本的には善良なキャラばかりで悪役は使い捨てになりがちだ。
主人公がインディアンを差別する側に回るという展開は面白かったけど、それもアッサリ解決してしまったわけだしもうネタが無い。
わかる、わかるんすよ。どこの企業も一斉にエイプリルフール用の企画を配信するものだから、結構な手間がかかるにも関わらず注目もPVを得ることがなくって、得してるのは結局まとめサイトだけっていうね。あいつらほぼノーコストで、美味しいところだけもっていくじゃんね。散々コストかけてるこっちは全然なのに。面白くないよね。ゴールドラッシュのジーンズ屋かよ。
でもエイプリルフールって、企画から設計から実装からリリースから広報まで経験できる、数少ない貴重なイベントだったんだよ。若手やキャリアパス変更組が一通りのイベントを経験できる良い機会だったんだよ。会社がこういう機会を用意しなかったら、どうやって育成すればいいんだよな。
VRは儲かるぞ!と続々と人々がVR開発者界隈に人が集まった。
第一次VRゴールドラッシュと同じように、VRから金が産出されること少なく、VR開発者界隈は低迷することとなった。
Vtuberは大いにバズり、日本VR界隈はVtuber界隈へと変貌していったが
一部の開発者だけがその富を独占することとなり、殆どの者は再び低迷していった。
このままではVR界隈は滅びる。
そう誰しもが思ったその時、再び転機が訪れることとなった。
バラバラに散ったVR界隈残党の落ち武者共は、メタバースに救いを求め、結集しつつ合った。
一方同時期に、VR界隈と遠い地にて仮想通貨バブルもまた発生しておった。
仮想通貨のアプリを作って一発当ててやろうという野心を持った者共が集まり、日本仮想通貨開発者界隈を形成した。
しかし仮想通貨は高騰すれど、彼らが作ったアプリが跳ねることは一切なく、彼らもまた滅びの時を待つのみであった。
そんな瀕死の仮想通貨開発者界隈が目につけたのもまたメタバースであった
両者はメタバース界隈で激しく衝突した。
VR界隈出身は「いやいや我らこそがメタバース直系の子孫であるぞ」と、日本メタバース協会を激しく攻撃するありさま。
欲に目がくらんだ他に行き場所もない落ち武者同士の醜い争いは今もなお繰り広げられておる。
メタバースのブームを襲来させたのはアメリカのメタ(フェイスブック)である。
そろそろ死のうと思ってる。脱サラして上手く行くと当時は思っていた。家族に迷惑がかかるから店がヤバくなった時点で離婚。娘二人とは年に2回ほど会うのみ。死のうと思ってる。
かなり衝撃的な冒頭に目を引きます。一体なにがあったのでしょうか。
内容をまとめると、このような話でした。
結婚もして、4年間で貯蓄は1000万円を超え、全てが順風満帆でした。
そんな何一つ不自由のない暮らしの中で勝ち組の人生を送っていましたが、それと同時に地方での刺激のない毎日に飽き飽きもしていました。
独立する条件を以下の3つのことを条件に入れて探し出しました。
長期的に稼げるもの
そしてたい焼きという昔から馴染みのあるモノなので飽きられずに長く続けられる。
そんな白いたい焼きはこれから絶対に流行ると確信し、初期費用600万円をかけて脱サラをしました。
白いたい焼きとは
その名の通り白い色のたい焼きです。
材料にタピオカ粉などを使うことにより色が白くてモチモチした食感のたい焼きが出来ます。
さらに冷やして食べても美味しいので新しいスイーツとして大ブレイクしました。
1コ200円と、たい焼きにしてはちょっと高めの料金で売りに出しましたが、その珍しさとインパクトでたくさんの人が行列を作りました。
さらにテレビで紹介された翌日には3時間待ちの行列が出来るほどで、一日ではさばききれないほどの人気が出たんです。
そんな白いたい焼きは企業にも注目され、脱サラ組はもちろん、焼き鳥屋さんなどの飲食や屋台からも数々の企業や個人が参入してきました。
フランチャイズ本部側も間に合わないほどになり、やりたくても出来ない状態という考えられないような状態で、「白いたい焼き脱サラの会」というものまで出来ていたほどです。
また、地元でこれだけ流行ったんだから、都会に出したらもっとスゴいことになると、都内にも出店。全部で13店舗にまで増えました。
小さな店舗でも月に300万円近い売り上げがあり、手取りで年収5000万円。
さらに8店舗を増やす計画を進めて、このまま大成功の道を辿る。、、、はずでした。
ブームが去る
初めの頃は珍しさと話題性でたくさんの行列を作りましたが結局はたい焼きです。並んでまで食べるものではありません。
そして都内に進出してから間も無く、一気にブームが去ってしまいました。
いつものように、「今日は30万円を目標に頑張るぞ」と現場に出ますが、その日の売上は10コ。目標30万円が1800円の売上で終了。
売れずに余った1500コものたい焼きを捨てた時に「終わった」と思いました。
そこからは後の祭りで、増やしすぎた店と人で毎月多額の赤字になり13店舗もあったお店は全部閉店。機械など売り払っても3000万円の借金が残りました。
初めの頃に一番稼いでいた店が常に人が溢れるショッピングモール内だったのです。
しかし、それと同じ感覚で都内のショッピングモールにも出店してしまったのがアダとなりました。
都内のショッピングモールの家賃は毎月なんと約13倍の140万円。
さらに2年間の縛りがあり、もし途中で閉店する際も2年分の家賃は一括で精算しないといけなかったのです。
ブレイクは人を狂わせる
話だけ聞くと、「バカだなぁ」と思ってしまいますが、この人は以前は地銀で法人融資の担当をしていました。
上司からも認められる実力もありましたし、本業を自分の手の届く範囲でやっていればいいのに色んなものに手を出して夜逃げする企業をたくさん見てきたので、事業の失敗パターンも熟知していたはずでした。
しかし、本人も認めていましたが、実際に事業をする側に立ってしまうと欲が止まらなくなり冷静に見れなくなると言います。
「すごい行列で人手が足りません!」
「材料が足りません!」
そんな状況に実際なってみると、目の前には行列があるのにそれを逃すのはお金を捨てるのと同じで心の底から苦しくなってしまう。
さらに人を増やせば、店を増やせば増やした分だけ売上が上がっていくのを間近で見ていると、もう先のことは一切考えられなくなってしまうと言います。
そして、、、
その後、借金は家族にまで飛び火し、離婚。借金の一部は親にも払ってもらっている。
もうどうしようもない状態で、現在は死ぬしかない状態というところまで来てしまいました。
その後の安否は分かりませんが、年収5000万円が突然借金になったその状況は想像もつきません。。。
たい焼き市場は2004年には78億円程度のものでした。しかしその5年後には388億円と、約5倍に成長したのです。
その後もテレビやメディアで紹介され続け、ビッグマーケットに発展しました。
ですがその後は恐ろしい速さで衰退し、もはや何もなかったかのようになります。
さて、昔からある一般的なたい焼きが何故こんなにも一大ブームを作り上げたのでしょうか。それにはこんな説があったんです。
このブームで一番儲けたのはFC本部と言われていて、コンサル料や加盟金だけでも数億を稼ぎ出し、かなり儲かったそうです。
そして、このブームを作り上げたと言われているのは製粉メーカーの鳥越製粉です。
鳥越製粉は3年をかけて白いたい焼きの粉を開発しました。そして不況で苦しむ配管工事業の尾長屋に話を持ち掛け、白いたい焼き屋を開店させ、それが火付け役となり、瞬く間に広がったと言います。
誰かが、「アメリカのゴールドラッシュで一番儲けたのは発掘者より発掘器具を販売した人だ」と言いましたが、今回の件もこれにあたりますよね。
全国に広がった白いたい焼き屋さんから材料費を搾取した製粉メーカー。
ブームが去り借金がだけが残ったのは脱サラ組だけとなりました。
企業はどれだけ生き残るのかを表した企業の生存率を見ると、このようになっています。
1年→40%
2年→15%
3年→6%
独立、起業してもわずか1年で半数以上が。そして3年になると94%が倒産する結果になっています。
数字だけ見るとかなりヒドい結果で、起業なんてしたくなくなりそうですが、実は倒産の1番の原因になっているのが、まさしくブームに乗った流行り物での独立です。
この企業生存率は、言いかえればブームの継続率としても見れます。どんなブームも1年で興味半減。3年後にはほとんど忘れられていますよね。
お笑い芸人で例えると分かりやすいので、この企業生存率をテレビ露出率に置き換えてみます。
1年前に活躍した日本エレキテル連合。今年に入ってテレビの露出が半分以上減った気がしませんか?
冷やし中華の歌を歌ってたAMEMIYAや、右ひじと左ひじを交互に見て欲しい2700が流行ったのは3年前です。ほとんど見なくなりましたね。
人が新しいモノに興味を持ち続ける期間がまさに企業生存率と比例していませんか!?
しかし、それでも現実には多くの人が「どこかにいいアイデアないかな」とか「こんなのがあったら流行るんじゃないかな」と、当たり前のようにブレイクを目指してしまいます。
同じ材料を同じレシピで作っても、焼き方によって大きく味が変わってしまうのが白いたい焼きです。
しかし「美味しい物を提供したい」というよりも「白いたい焼き」という商品力に目を付けたまったくの未経験者が集まってしまいました。
そのことにより店によって味はバラバラ。さらにバイトを使い、混雑の中でやっていれば味はドンドン落ちていく一方です。
珍しさで注目され行列を作りましたが、一度食べて「あぁこんなもんか」と思わせてしまえばリピートはつかなくなりますよね。
ちなみに長年継続している普通の茶色いたい焼き店は、どのお店でも同じ味が出せるようにしっかりとした研修、修行期間を儲けています。
大きくは儲けてはいませんが、しっかりと土台を作って美味しいものを出し続ければ、ブームなどなくても、珍しくもないどこにでもあるような商品でも常連が付いて、長く商売をすることが出来ています。
まとめ
最後にまとめると、
売れている状態では冷静でいられなくなる
ということが学べました。
本当に、こんな話を聞くと笑っちゃいますよね。「なにやってんだ」「当たり前だろ」「おれならもっとこうする」などと思うかもしれません。
しかし、白いたい焼きを始め、ほとんどの企業がこのように倒産していきます。
マネーの虎で絶対的な成功者として出ていた社長達も、その後にはこのような理由で次々に倒産していってしまいました。
1.ジョージ・ワシントン(1789~1797)(無所属)
合衆国建国の父の一人。フランスとの戦争を回避した。移民法と治安法に署名
合衆国建国の父の一人。フランスからルイジアナを買収した。出港禁止法により対英戦争の回避に尽力した。
4.ジェームズ・マディイソン(1809~17)(民主共和党)
憲法の父。大統領としての初の宣戦布告をし、米英戦争を起こした。
5.ジェームズ・モンロー(1817~1825)(民主共和党)
合衆国建国の父の一人。奴隷制を巡るミズーリ協定を制定。スペインからフロリダを買収。モンロー宣言を発表し、孤立主義を打ち立てた。
6.ジョン・クインシー・アダムズ(1825~1829)(民主共和党)
関税法の設立、軍の巨大化などを試みるもジャクソンらの激しい妨害に遭い大した功績を残せなかった。大統領就任前は外交官として活躍し、米英戦争の終結、モンロー宣言の起草などに貢献した。
7.アンドリュー・ジャクソン(1829~1837)(民主党)
白人男子普通選挙制、地方の役人を自らの支持者で固める猟官制を確率。インディアン移住法を制定し、激しい弾圧を行った。大統領就任前から軍人として活躍し、米英戦争やセミノール戦争でインディアンを虐殺した。
8マーティン・ヴァン・ビューレン(1837~1841)(民主党)
オランダ系。任期中に1837年恐慌が発生した。更にアルーストック戦争、キャロライン事件で対英関係に緊張が生じた。
9.ウィリアム・ハリソン(1841)(ホイッグ党)
就任後わずか31日後に肺炎で死去。就任前はティカピヌーの戦いでショニー族を破ったことで名高かった。
米墨戦争に勝利し、広大な領土を獲得した。スミソニアン博物館、海軍士官学校を設立した。米国史上最低の関税の一つであるウォーカー関税を設立。
12.ザカリー・テイラー(1849~1850)(ホイッグ党)
任期中にカリフォルニア・ゴールドラッシュが発生し、奴隷制を巡る対立が激化した。
13.ミラード・フィルアモ(1850~1853)(ホイッグ党)
1850年の妥協により、南北対立を一時的に回避。日本にペリーを派遣した。
カンザス・ネブラスカ法を支持し、北部から強い反感を買った。オステンド宣言を発表し、スペインからキューバを奪おうとするも失敗。
15.ジェームズ・ブギャナン(1857~1861)(民主党)
16.エイブラハム・リンカーン(1861~1865)(共和党)
南北戦争を勝利に導いた奴隷解放の父として知られるが、実は奴隷解放には消極的であり、インディアンに対しても激しい弾圧を行った。
17.アンドリュー・ジョンソン(1865~1869)(民主党)
合衆国の再建を担ったが、奴隷制を支持したため、議会と激しく対立した。
18.ユリシーズ・グラント(1869~1877)(共和党)
南北戦争で北軍を勝利に導いた英雄であったが、在任中は多くの汚職事件が発生し、米国史上最悪の大統領とも評される。
19.ラザフォード・ヘイズ(1877~1841)(共和党)
南部に駐在していた北軍を撤退させたため、黒人差別が再び激化した。1877年の鉄道ストライキに対しては連邦軍を派遣して鎮圧した。
20.アンドリュー・ガーフィールド(1881)(共和党)
就任後4ヶ月後に銃撃され、その2ヶ月後に死去した。
21.チェスター・アラン・アーサー(1881~1885)(共和党)
22.クロバー・クリブラント(1885~1889)(民主党)
州際通商法により鉄道運賃を規制。公約であった保護関税の引き下げには失敗した。
23.ベンジャミン・ハリソン(1889~1893)(共和党)
シャーマン反トラスト法、高関税マッキンリー関税などを制定した。
24.クロバー・クリブラント(1893~1897)(民主党)
再選された。1893年恐慌の解決に失敗した。プルマン・ストライキなど反政府デモや労働運動には激しい弾圧を加えた。
25.ウィリアム。マッキンリー(1897~1901)(共和党)
金本位体制、ティングレー関税法を制定。米西戦争に勝利し、フィリピン、グアム、プエルトリコを獲得した。ハワイも併合した。中国に対しては門戸解放を主張した。
26.セオドア・ルーズベルト(1901~1909)(共和党)
独占禁止法を制定。中米に対しては棍棒外交を展開した。自然保護に尽力した。日露戦争を調停したことから、ノーベル平和賞を受賞した。
28.ウッドロー・ウィルソン(1913~1921)(民主党)
29.ウォレン・ハーディング(1921~1923)(共和党)
ワシントン会議を開催。内政面では富裕層を優遇した。在任中に多くのスキャンダルが発生した。
30.カルビン・クーリッジ(1923~1929)(共和党)
31.ハーバード・フーヴァー(1929~1933)(共和党)
32.フランクリン・ルーズベルト(1933~1945)(民主党)
ニューディール政策により不況を脱した。中米諸国に対しては善隣外交を展開。日本への石油輸出を禁じて、太平洋戦争を引き起こした。
日本に原爆を投下した。NATO、CIA、国防総省、NSAを設立。共産主義に対しては封じ込め政策を実施。朝鮮戦争に参戦。
34.ドワイト・アイゼンハウアー(1953~1961)(共和党)
封じ込めよりも強硬な巻き返し政策を提唱。武力行使すら辞さないとしたアイゼンハウアー・ドクトリンを提唱した。
アイルランド系カトリック。キューバ危機に対処し、核戦争を回避した。宇宙開発にも力を注いだ。ニューフロンティア政策に基づき、公民権運動に積極的であった。
「偉大な社会」を唱え、公民権法を制定した。ベトナム戦争に参戦し、泥沼化させた。
37.リチャード・ニクソン(1969~1974)(共和党)
ベトナムから撤退、ソ連、中華人民共和国を訪問し、緊張緩和を進めた。金とドルの交換を停止した。
38.ジェラルド・フォード(1974~1977)(共和党)
前大統領に引き続き、デタントを推し進めた。在任中に日中貿易摩擦が生じた。
人権外交を展開し、パナマ運河の返還、第四次中東戦争の仲介、米中国交正常化を果たした。
「強いアメリカ」をスローガンに福祉削減、減税などを行った。レバンノン出兵、グレナダ侵攻など強硬な対外政策を展開した。
レーガンの政策を継承。マルタ会談で冷戦終結を宣言。湾岸戦争でイラクを破った。
42・ウィリアム・クリントン(1993~2001)(民主党)
オスロ合意、ベトナムとの国交回復、ボスニア和平などを実現した。反面、多くのスキャンダルに悩まされた。
43.ジョージ.W.ブッシュ(2001~2009)(共和党)
同時多発テロを契機に「テロとの戦い」を主張、アフガン攻撃、イラク戦争に踏み切った。
ゴールドラッシュでの儲け方は金を掘りに行くのではなくつるはしを売ること
すでに総採掘量の90%が採掘済みとなっているビットコインに対して、採掘にどれだけの電力やマシンパワー等の資本を注ぎ込んでも総採掘量の10%未満にしかならない。採掘量に上限があることと半減期により、先行者ほどビットコインの保有や発掘が有利な仕組みだ。ビットコインの投資に躍起になるほどに先行してビットコインを保有した人の資産価値が高まることになるが、後続者のメリットは薄い。
今更ビットコインを買ったり採掘したりする人は、ネズミ講の様な先行者有利の仕組みが馬鹿げているとは思わないのだろうか。アメリカのゴールドラッシュではゴールドを求めて多くの人が集まったことだろうが、ビットコインはゴールドと違って採掘上限が決まっているのだ。
今ビットコインをメディアを通じて宣伝している人は売り抜けが目的としか思えない。ビットコインが素晴らしい物ならば、決済が現金やカードやQR決済と比較して便利だの、金銀プラチナ不動産等と比べて金融商品として価値があるだのと宣伝すればいいのに、単に相場を報道するだけになっている。
かつてビットコインがブームになった時に「億り人」なる言葉が流行ったがそもそもおかしなことだ。ビットコインは国が発行する貨幣と比べて価値が高いと喧伝していたのに、その価値の高さを日本円に換算して喜び持て囃し合っていたのだ。
ビットコインの素晴らしさを既存貨幣との相場以外で説明している最近のニュースを知りたいものだが、何かないのだろうか。マウントゴックス事件の頃はビットコインの技術や将来について様々なメディアで語られてきたのだが、今は全然ない。
オタクが正しいとか間違ってるとか、正義とか悪とか、有益とか有害とか、全部的外れ。
それも所謂「ラッキースケベ」に代表される時代遅れの感性が発端となることがとても多い。
仮に、いいニュースと悪いニュースで半々であれば「活気がある」と表現できただろう。
世間も「こいつらいつも炎上してるな」と思っているのではないか?
度重なる炎上がネット論客、祭り好きな人、喧嘩屋、活動家を引き寄せるという負のスパイラルだ。
かつてはオタクという言葉がさながらゴールドラッシュのように未開拓なフロンティアだったから人々は熱中してきたんだ。
今じゃあ夢見る若者にツルハシを売りつけるような山師の跋扈する現状だ。
一目置かれることを夢見るワナビ、声優志望、漫画家志望、自称ゲームクリエイター、アニメーター、地下アイドル、コスプレイヤー。
落ちて割れた卵のように、もう元には戻らない。
もはやオタク活動とやらに価値を見出すような時代じゃないんだ。
イキリオタク、キモオタなどの古い言葉は今となっては現状を表してはいない。
新たにオタクの時代遅れ感を一目瞭然に知らしめるための言葉が必要だ。
時代遅れなオタク、老化したオタク、村社会化するオタク、風習に従うオタク、盲目的なオタク、腐ったオタク、錆びたオタク、情熱を失ったオタク、昭和のオタク、平成のオタク、絶滅寸前のオタク。
やつらは、ナマクラ。