「ぼやき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぼやきとは

2022-04-30

知り合いともう縁を切りたい

とあるきっかけで繋がった人が精神病だった。

自分はなるべく相手が気にしないように言葉に気をつけて、気遣って接してきた。

それがある日、何気なく発した言葉に対して過剰に反応されてしまい、不快にさせてしまった。

そのことを後々見たら、SNS上でぼやきのように、おそらく自分に対しての不満をつらつらと書いていたようだった。

自分はもう、今までの緊張の糸が完全に切れ、

なんでここまで相手配慮した発言をしなきゃいけないんだろう?とか

どうして自分日常にあった面白かった出来事SNSで話しちゃいけないんだろう?と思い、悲しくなった

それで、その人と今後はもう縁を切りたいと思っている。理由は毎回振り回され、腫れ物に触るように気を遣わなければならず、こちらのメンタル疲弊してくるからだ。

だけど変に逆恨みされて、キレられるのも怖い

どうにか穏便に縁を断つ方法はないだろうか。

現時点の状況は

その人とは仕事繋がりもあるため、黙って消えるなどは出来ない。

今の心情は報酬いらないなら早く縁を切りたい、関わりを断ちたいという状況です

2022-04-05

作曲したい人のぼやき

フリーフォームハードコアを聴きながら脳内オリキャラ戦闘させたりオリキャラMV作ってる。

どうせならオリキャラテーマを作って、その上でMV作りたいかハードコア作曲練習してるけど、明らかにコードってよりもシンセつまみをいじったりして音楽作ってる。紛い物ばかりが生まれしまうから耳コピして分析をしようとするも音程がわからない、もしくは音程にこだわらなかったりするし、それっぽい音色にする技術がない。そもそも音楽理論も知らないことが多い。

仕方がないので、狙った音を作ったり、耳コピすることから始めようということでメロディーがききとりやすゲームの街のbgmだとかを耳コピしてる。普通にこういうのも好きだし楽しいけどいつ自分好みのハードコアを作れるのか、目指したい道から逸れないか不安になる。紛い物であっても作った方がいいかもしれない。後で聞いてると結構悪くないと思うし。

2022-01-30

田舎出身ぼやき

私は日本じゃ本当に底辺田舎出身である

どことは名前を出さないけど読んでたら分かると思う。

ただの田舎価値観へのぼやきでまとまりもない。

今私は大学進学を機に大きい地方都市に出てきた。

実際に地元を離れてみて初めて気付いた良さは沢山ある、けどまぁそれなりにありきたりな事ではある。

しかしそれ以上に地元の嫌な点が多い。

高校卒業特に定職に就かずフリーターをしてみたり、彼氏の家に入り浸ってみたり、進学したものの在学中に妊娠就職しないまま卒業実家育児してたり、そんな感じで進学率は全国トップレベルで低いし、貧困率もそりゃ高くなるよな、というような環境

そんな地元同級生と繋がっているSNSでは常識を疑うような行為をアップしていたり、今私がいる場所とはあまりにもギャップが大きくてたまにショックを受ける。大学友達と話すと更にギャップを感じて自分地元の事が嫌になる。

私は幸いにも幼い頃から親が「大学には行きなさい」という環境で育ち、ありがたいことに地元から遠く離れた土地への進学を許してくれた。

ただいずれは地元に戻る約束つきだけど。

親に言われてきたから''私は大学に行くものだ''と思って育ってきたのもあるが、平均年収も低いこの田舎で女が生きていくには、何か資格を取り安定した職に就くために、大学に行く必要があると考えそれなりに努力してきたつもりだし、安定した職を掴むことが出来そうだ。

でも高校受験の時に工業に進学した人から普通科行く意味がわかんない」と言われた事はずっとずっとずっと根に持っている。そいつはそんな事なんて忘れてるだろう。

大学進学をdisった奴の事も忘れないけど。

でも最近何が幸せで何が正しいんだろうな、とふと考える事がある。

若いうちに家庭を持って楽しく(見えないとこで苦しみがあるんだろうなとは思う)地元から出ずに生きるのと、私のような生き方はどちらがいい選択なのか。

独り身で生きていくにしても、たとえ結婚子どもをもうけたとしても、離婚率も片親率も貧困率も高いこの田舎では高卒フリーターなんてリスク以外の何でもないのではないか

先日その田舎で全国ニュースになるような恥ずかしい事件が起きた。

その件でネットでは「(地名)は低学歴からな」みたいな意見が見受けられ、とっても恥ずかしくなった。

他の都道府県に比べると特殊環境から並べて語ることは出来ないしする必要も無いので比べはしないが、本当に2022年か?と疑うような出来事だった。

無免でバイクとか死亡事故とか耳に入ってくることもあったけどその頻度は他の都道府県の比じゃないんだろうな、と改めて思わされた。本当に恥ずかしい。

親の貧困は子の貧困にも繋がるし、親の学歴が低ければ多くの子学歴も低いものだと思っている。

もちろん親が中卒高卒でも子は大卒という家庭があるのも分かるし、大卒が全てでは無いのも分かる。

明確にやりたい事があり専門学校短大に行く事も、実業高校技術を学ぶのも、卒業後働きながら学び続ける事も、自分趣味を優先して生きる事も私には真似出来ない事なので純粋尊敬している。

しかしこの全県的な貧困問題であったり学力的な問題であったり治安的な問題であったり、頭が痛くなるようなこの課題解決するにはどうすればいいんだろうなぁ、とぼやいてみたり。

上手く思う事がまとまらず長くなってしまった。

読んでくださった方ありがとうございました。

2021-12-27

大して相手の現状を変える気もないのに同情する奴に腹が立つ

自分の心が狭いだけなんだが、相手の現状を変える気もないのに同情する奴に腹が立つ

例えば、マルチ商法とか情報商材にずぶずぶに突っ込んでいった人に対して、「気づけないんだねかわいそうに」とか言う奴に腹が立つ

お前何もしてないだろ

気づかせてあげることも最初から諦めてしないだけだろ

うちの母親ヤングケアラーニュース見て「気の毒ねえ」と言った時もむかついてしまった

じゃあ本当に気の毒とか言うならそのヤングケアラーの元行って一緒に介護してやれよ

時間金もあったとしても出来ないんだろ?とか思ってしまった

自分には相手の全てを背負いこめるような正義感なんて持ってないから、誰かの現状を変えたことなんかは全くないけど、同情はしないようにしてる

今日人のツイート見て考えることがあったからただのぼやき

2021-12-17

人生が充実してないエリート会社員ぼやき

そこそこ良い大学を出て、大手企業就職したけど、生活が全く充実してない20代会社員です。

最近思ってることをまとめたものの、吐き出すところがないのでここに共有してみる

仕事のこと】

やりがいはない。意義のわからない仕事が多い。成長もない。部内の別の仕事はやりたいのに、希望は通らない。

職場人間関係が悪いわけではない。でも上司方針はよくわからないし賛同できない。

会社の古くて固い風潮も嫌い。辞めたいかと言われればやや辞めたい。だが転職活動するかと言われればそこまでではない。

・朝起きて出社して感情が死んだまま仕事して気づいたら夜で帰って家でやりたいこともなくてやるべきことへのやる気は起きなくて、寝て起きる。

プライベートのこと】

・たまに旅行したりとか友達と会ったりとか楽しいことがないわけではない。ただ、楽しいことが終わると虚無な仕事に襲われる。

恋人はいない。周りの結婚は多い。自分は根がネガティヴ過ぎて誰かを幸せにできる気はしない。

そもそも好きな人もいない。気になる人がいたとしても自分レベルに合う人なのかとか余計なことを考える。自分レベルに合うと思ったとしてもそれはとても相手に失礼だし、そういうこと考える自分が醜くてとても嫌い

・仮にそれらのハードルを超えたとして、新しく女の子と知り合って距離縮めていくプロセスをとても億劫に感じる。

結婚したくないわけではない。幸せな家庭への憧れはそれなりにはある。親への恩返しにもなると思うし、恩返しはしたいと思う。結婚のための努力する気がないのかもしれない

anond:20211217011610

元増田です。

その通りなんだけど、その割にはこうやってそれなりのブコメがついてはてブで表示されたりするんだよね。

ブクマで150ほど、読んだ人はその10はいるだろう。

1500人はぎゅうぎゅう詰めの山手線車両6両分

使い古された言説でも、僕のぼやきにそれだけ多くの人が一瞬でも立ち止まって

有機農業と食のことを考えてくれてるってことだよね

所詮増田なので僕個人のしょうもない感想文であって、誰の目にも止まらないことの方が普通で、

それでもこの文もそうだけど、読んでもらえることを前提に整理して自分の考えをまとめている。

それ自体意味もあるし、コメント見てそんな間違ったこと書いてないなと実感できるんで、

今回も有意義に楽しませてもらいました。

2021-12-06

高身長コンプレックスです

表題の通りです。

自分は165cm48kgHカップで顔立ちはクールというより幼い感じです。

上記スペックは実は地味にどこにも需要がない。

というより自分自分を見ていても、キャラクリ失敗してるなというバランスの悪さを感じます


長身好きはクールな顔立ちやすっきりした雰囲気を求めているし、

身長好きはそのままに150cmを求めている。


キャラクリ失敗の割に平均身長より高いのと、顔はメイクで印象を変えられるのでこのアバターの着せ替えは楽しめている。

問題は、恋愛市場に置いて地味にどこの層にも刺さらないということ。

私自身が楽しく生きる分には充分なのだが、どの層からも「お呼びでない」感じを受ける。

というか、歴代好きになった男性が低身長好きコンプレックスになっている。

「顔と服装は好きなんだけど」「すらっとしているのはいことなんだけど」とうっすらとしたお断りを受けてしまう。


胸が4カップ下がっていいから、身長10cm削りたい。

やっぱかわいいよ、小さい女の子。頭もちいさいし、手も小さいし、声も高いし、ぴょこぴょこしてて。

ヒールとか厚底とかもかわいいし、それ履いても彼氏より小さいとか超かわいいじゃん。

守りたい感じもするし。

ロリ高身長、どこにも需要がない孤独を感じます

逆に大人顔低身長の人とかもそうなのかな。

性格どうこうではなく、外見だけの話です。最終的には性格の相性というのは分かった上でのぼやきでした。

2021-12-04

anond:20211204170812

一太郎の方が実は高性能だったりするのでは?ワード英語基準の改ページ改行、詰めとか自動大文字文字変換とかみんなぼやきまくってるやん?

2021-09-25

あなたなら大丈夫だよ

ぼやき

適当に言ってるとかお世辞も大半だと思うけど、新しい環境不安を漏らすと結構言われる。

どこいっても君なら大丈夫とか、なんとか…

全然大丈夫じゃないのだが、一応その人とその人の周りの人からかは好印象を持たれているのかな、と思うので少しほっとはする。

でもどこいっても全然大丈夫ではない。

学生の頃は本当にガチマジで友達一人もいなかった時期があったし…

同時期家庭内喧嘩ばかりで居場所もなく部屋に引きこもってらき☆すた10週ぐらい見ていた時期があった…

そのことは誰にも言わない。まあそういう経験のおかげで人付き合いを、そこそこ無難にできるようになったともいえるし…

不安不安しょうがなくても別にお前なら大丈夫だろと言われる。

励まされているので嫌ではないのだが…

大丈夫そうに見えるということは嬉しいんだか悲しいんだかよくわからない。

でもじゃあだから君は本当にかわいそうだ養ってあげると言われてうれしいかと言われるとそうでもないような。

はあ。うまくいくといいな。

2021-09-23

底辺技術者ぼやき

地方出身首都圏在住

底辺フロントエンドエンジニア

デザイナ会社web部隊ディレクションマークアップJS書いてる三十路前の女

現在4人ほどのweb部隊は、入れ替わりが激しい。

30代後半~50歳手前のおっさんばっか。

入社当時は、10人ほどいた部隊はこの4年で6人辞めた。私も辞めたい。

社内でそれなりに評価は貰えてると思う。

残業は平均60時間で、年収は450万ほど。

年代平均よりも貰ってるだろうし、出身地方の月給15万とか見るとこの道進んでよかったなぁと思う。

だけれど、仕事が楽しくない。

ディレクションが増え、実務でコーディングする時間が徐々に減ってきて..あれなんでここ会社居るんだっけ?と思うこともしばしば。

IT技術勉強でもするかと奮起するが、何を勉強していいかいつも悩む。

情報専門学校卒で、資格だけはとにかく持ってる。知識でっかちの豆もやし

所属会社ではIPA資格評価されない。かなしい

いくら資格持ってても

実際に手を動かすと、全く何も出来ない。

なにがしたいかわかんねぇ。

最近楽しいのは業務の隙間時間TSで遊んでるのが楽しい

web基本的理論みたいなの学びたいんだけど

ノリと勢いでweb業界にいる私に、次何を学べばいいかおしえてちょ☆

保持資格

Oracle bronze

応用情報技術者

基本情報技術者

MOS Excel

MOS Access

ITパスポート

初級シスアド

日商簿記2級かFPでも受験しよかな。

基本情報午後のCASL勉強してた10年ぐらい前と応用情報受かって、ネットワークスペシャリスト受かるぞと燃えてた頃が、1番楽しかったな。

2021-09-21

シャノンラボ田中潤よ、インターン学生酷使するのはやめとけよ

大学生を使って安くでアプリ開発なんて手法は、本当に恥ずかしいと思えよ。シャンラボ田中潤よ。インターンは、お前の奴隷じゃないんだ。

https://shannon-lab.co.jp/?p=10067

社長ぼやきインターン

本来インターンとは実力を発揮する場所です。仕事経験をするっていうのもあっていると思いますが、教育して貰える場所というのは大分違う。

インターン教育すると言うのはかなり間違っていて、それは人材採用の一環または社員研修の一環をインターンと呼んでいる会社があります

弊社のインターンはどちらかというと実力を試す発揮する場所です。

人材採用インターンと呼ぶ会社もあるようですが、インターンインターンです。仕事経験するか今まで学んできたものを実力を発揮する場所です。ローンを奨学金と呼んだり日本語はなにかと曖昧ですが、ここにきて調べると言うことを学ぶのではなく、学校で日頃からググって調べる=>実行して試す=>プログラムを書くを当たり前のように学んでおいてください。その能力を試す場所です。

日頃から Google を使いこなしていないと、いざ使おうと思った時に使えないんですね。学校Google を使って調べて実際行動するこれを身につけておくことで、インターンに来たら就職したらそれを駆使してプロジェクトを進めるそういったことを行います

自分で調べて自分で行動することは社会に出て当たり前のスキルです。この当たり前の能力が養われていない学生さんが多い印象です。これがないとこれから時代仕事をしていけません。Google が使える学生さんと使えない学生さんでは100倍ぐらい能力の差がありますプロジェクト遂行できる学生さんとできない学生さんではまた100倍くらい差があります

過去インターン記事を読んでいただけるとわかると思いますが、弊社のインターンにはあなた能力がどれくらいか試す知ることができます

人材採用の一環として囲っているのはインターン本来呼びません。感想文などを見ると弊社のインターンは通常のインターンと違うと書かれている方が多いようです。実際、弊社では調べる実行を徹底的にやりますこちらの方が正しいインターンと思っています。ローンのことを奨学金と読んだり定義曖昧になることが多く都合の良い解釈をするのが日常的になっていますお茶を濁し 定義曖昧にすることを文科省助長しています曖昧言葉から学べることはありません。もしかしたら弊社のインターンで一番養われるのは真実を見抜く目かもしれません。実践に近いことを経験することで得られる学びも大きと思います

皆様のご応募お待ちしております

ShannonLab代表 田中潤

2021-08-25

リモート勤務に移行しないIT系会社心配な話

この間、某IT系会社に務めてる友達と話をした。

その会社は大きな会社で、1万を超える従業員なのだが、未だに上から「全員出社!」って言われてるそうだ。

業種によってはどうしようもないかもしれない。(飲食とか、物流とか。)

だけど、IT系で出社させてるその人は「出社しないとできない業務なのだろうか。(エンジニアとか、デザイナーとか…。)

もちろんどうしてもって人もいるかもしれないけど、全員そうなの?って思ってしまう。

会食とか旅行とか、業務関係ないところで感染するのは自己責任といえるけど、

業務で出社させるとなると、責任所在会社に紐づくのではないか

変異株の影響で、どんなに感染対策したって感染してしまうと言われてる時代なのに…

経営陣が、この危機感に気がついてくれますように。

と思ったぼやきでした。

2021-08-16

イラストを描かない人に聞きたい

イラスト界隈でよく見る「〇〇に似てると言わないで」というぼやき愚痴?についてどう思うんだ?プロが作った作品では〇〇に似てるとか〇〇を感じるとかの意見をよく聞く。わかりやすいから使っている分不自由に感じる人もいるかもしれない。こういうのって暗黙の了解なのだろうか。私は見てる側から感覚が離れすぎてる感じがする。

2021-08-01

モデルナ2回目副反応ぼやき

木曜の午後に接種して60時間以上経過。完全に解熱はしたが軽いじわじわ頭痛が残っている。また目の周りが腫れぼったい。この目の状態だと車運転するのも家で映像見るのも長時間はきつそう。もちろん腕の痛みも健在。

あとはこれらは副反応ではないと思うが、一時39度超えていたためおそらくその名残りの症状?がある。体温を下げるようにしていたからか解熱した今基礎体温が上がりにくい。朝食を食べ終えても35.5℃程度。寒くて布団にくるまっている。また朝食の味に違和感があった。味の解像度が低くなって鈍さがある。ガツンとした味ならわかるが素朴な味は感じ取れず物足りない。

全体的には8割は回復したので免疫が頑張ってくれたんだろうが全快にはもう少しかかりそうだ。土日潰れてしまったな。

2021-06-28

「Shipper」=「腐女子」じゃねーから!!

このエントリは多分世間一般に言う腐女子しか関係ないもので、第三者的には関係ない話です。

腐女子じゃない人による腐女子叩きは本筋と関係ないのでご遠慮くださいね

腐女子」という呼称を嫌ってる人がいる、というのは知ってる。

LGBTQへの理解が急速に進みつつある昨今、「同性愛物語を好む人を腐ってるというのは自称も他称もやめませんか」という言説があるのは腐女子の端くれとして把握している。

事実同性愛は腐ったものではない。2020年代を生きる者としてその認識異論はない。

から腐女子腐男子)」というのをやめないか、とその言葉のもの使用を縮小させたがる傾向にある。

が、待って欲しい。

代替単語はあるのか??

ざっとネット検索したところ、少なくとも2015年にも同じ議題を投稿している掲示板を見つけた。だが結局6年経った今、その掲示板に挙げられている呼称は浸透していない。

まり代替単語はないのである

BL好き」とか「BLを好む人」でいいのではという意見もあると思うけど、結局それは代替"単語"ではない。

今どき海外ドラマ腐女子が出てくることも珍しくない。日本語字幕文字数には1秒3文字という制限がある。その限られた中で「BLを好む人」として「腐女子」と書けば今の日本人ほとんどがその意味理解できるだろう。代替単語としてはそのくらい短くて、かつ浸透しやすものじゃないと腐女子並の市民権は得られない。

方法としてはドラマだの漫画だのバズるメディア代替単語を使い始めるのが手っ取り早いとは思うけど、ここまで確立されてる単語を塗り替えるのはこのネット社会では簡単なことではないと思う。そもそも腐女子」という単語歴史結構長いでしょ。そんな簡単に塗り替わるわけがない。

Shipperはどうか」という意見がある。実際私のいる海外BL界隈では「最近ドラマBLにハマったんだろうな~」って人がShipperと使っている印象がある。

が、待って欲しい。

海外スラングとしての「Ship」は「カプ」という訳が概ね正しいと認識している。つまり男女の指定がない単語だ。

My ship検索すると男男、男女、女女のめいめい推しカプが出てくる。

まりカプを指定していないShipperの正しい訳としては「カプオタ・カプ厨」が正しいのであってBLだけを指す「腐女子」とはニュアンスが異なる。代替単語にはなっていないのだ。

このことを理解しないまま「私Shipper(BLだけ好き、HLやGLは嫌い)なんですよ~」「私もShipper(HLが好き、BLGLは嫌い)なんですよ~」なんて会話を想像してみて欲しい。事故である。完全に事故である

もう既に男女指定なく使われている単語腐女子BLを好む人)が横からかっさらってBL専用単語に仕立て上げるなら、それは色々と腐ってる行為ではないだろうか。じゃあもう腐女子でいいでしょ腐ってるんだから

理想としては腐女子だの百合豚だの、同性愛物語を好む人の呼称なんざ撤廃してHLと同じように特に何も単語がないニュートラル趣味として扱われるのが理想なんだと思う。

ただ現状、宗教的に/生理的同性愛が受け入れられない人がいる中でそれは不可能に近いし、オタクは割と何かに属することを好む人が多いので属性を示す単語がなくなることに不安を覚える人も多いだろう。

そんなわけでダラダラと書き連ねましたが代替単語もない上に世界が変わり切ってない中で「腐女子」って単語一方的に狩るのは勘弁してほしいっていうぼやきです。

あとマジでShipperって単語腐女子代替単語として使うのをやめて欲しい。人から勝手言葉を奪うな。この2点に尽きる。

2021-06-14

バズってたジャンプラの漫画を読んで自分セクシュアリティ?について考えてみた

アセクだと思ってたけど、なんか違う気もする。でも普通でもない気もする。

自分から誰か(男性女性わず)に恋愛感情を抱いたことがない。

・性欲はある。性欲の対象男性。実写の動画を見たりそういう漫画を読んだりする。

理想男性と付き合う妄想をすることはある。

・付き合ったことのある男性は3人。どれも相手に求められて付き合った。

上記のうちセックスまで至ったのは2人。いずれも最初とても気持ち悪かった。いわゆるぬいぐるみちんこ付いてた感があり嫌悪感を抱いた。

現在付き合っている男性とは長い付き合いで、彼の支えになりたいし一生一緒に居たいと思う。でも未だに目を開けてセックスできない。こんなこと本人には絶対言えないけど、未だに気持ち悪さがある。現実の知り合いとセックスするのが気持ち悪い感じ。顔云々ではない(イケメンの知り合いでも嫌だと思う)。こんなこと言っておいてと言われてしまうかもしれないが、本当に彼の事は大事で、両親を除いて唯一私が愛する存在である

追記トラバで話が変な方向に持っていかれてるから一応追記しておく。

他人恋愛的な目で見られない点に違和感(昔から周りの「彼氏欲しい」というぼやき同調してみるものの実際はそう思っていない、ということが多々あった)

・彼から好き好き言われても心から同じ言葉を返せない申し訳なさ(彼の事を「愛している」が正しいが、それはそれで恥ずかしいので「好き」に置き換えて伝えてる…と自己解釈している)

・愛する彼と目を瞑らないとセックスできない(気持ち悪いと思ってしまう)申し訳なさ

があって自省してみた。

特に特別視されたいわけでも何でもないし実際ものすごく困っているわけではないが、カテゴライズできたら気持ち的に楽なのになーと思って考えてみた感じです。

2021-06-13

YouTube Premium知らないの?

4月にできた友達の話。

うちらはどっちも18歳の女子大生

彼女はおしゃれやトレンドに詳しい今どき女子で、うちは田舎から上京してきたトレンドもおしゃれにも疎いいわゆるイモ女だ。

そんな二人が友だちでいるのもなかなか不思議なことかもしれないが意外と仲良くやれている。

いや。

やれていた。になるのか、、、

                                   

彼女さりげなく蔑んでくるマウンティング女子的な一面があり、親しくなるほど酷さは増し露骨マウントをとることが多くなっていた。

カースト上位の子と仲良くするとこういうコミュニケーションはよくあることなのかな?

イモ女子を蔑んで承認欲求を得ているのかな?

それとも比較対象としてレベルの低い相手を選んでいるのかな?

なんてことを考えてモヤモヤでいっぱいになる日々が続いていた。

そんな時だ。死ぬほど驚くようなクソマウントを取られたのは。

その日は彼女洋服を買いに行く約束をしていた。

待ち合わせは決まって彼女の家で集まり彼女メイクが終わるまで待つのがいつもの流れ。

ただその日はヘアセットしていこうよと誘われ、その子の家で髪をセットしていくことになった。

誘われたはいものの、彼女はまだメイクをしている最中

あーこれとりあえずセルフでセットさせるやつかと思いながらYouTubeで巻き方を調べ自分で巻いてみる。

YouTubeは度々広告流れる

髪を巻いている最中にも広告が入ってしまう。

めんどくさいな~と嘆いていたその時だ。

彼女スマホYouTubeを流しこっちにやってくる。

                                      

YouTube Premium知らないの?

ほら、広告が流れないか動画が途切れることないよ!

                                      

絶句である

そして悶絶である

一瞬にして動悸は激しくなり、過去に知らないおじさんとリカちゃん人形遊んだキモイ思い出がよみがえり吐き気憎悪に包まれていく。

彼女はずっとなにか話しているみたいだが全く耳に入ってこない。

開いたままふさがらなくなった口から言葉は全く出てこない。

てゆーかそんなことは知っているし、広告が無いのも確かに便利だとは思う。

でもたったそれだけじゃないか

なぜそれでマウントをとってくるのだろう?

そんなしょうもないサブスクになぜお金を払うのだろう?

と心でぼやき、絶交することを決める。

そして、これからもっと自分と同じ穏やかな人と仲良くなろうと心に誓う。

ああそうだ、その時からなんだか心が軽くなったんだっけ、、

                                   

その間ずっと当てていたアイロンによって髪は溶け

うちのショートカット物語の幕が上がる。

2021-06-06

電子ペーパーテキスト入力機を使い続けている

朝や夜中にPCスマートフォンの画面は見たくない。でもちょっとした日誌やメモ代わりに文章は書きたい。紙のノートに書くとデータ検索再利用ができないので、できればテキストデータで残したい。という動機があって、テキストを書くだけの端末が欲しいと思っていた。

なかなか良いものが見つからないというぼやきをここで書いていたところ、Pomeraポメラ)DM30というものが売っていることを知った。電子ペーパーの画面にキーボードがくっついていて、テキストデータ入力しかできないやつだ。

調べたら1万5千円くらいで売っていたので、即買いした。半年くらい前のことだ。

いろいろ欠点もある機械らしいけれど、これぐらいの値段なら失敗してもそれほど痛くないだろうと思っていた。

それ以来、いまでは毎日朝に使っている。机の上からPCスマートフォンを片付けて、Pomeraだけを置いてキーボードガチャガチャやりつづけている。

書くことに集中できるのは心地よい。

現時点での感想メモ代わりに書きとどめておこうと思う。

購入直後にも書いたことだが、打鍵時の反応速度が遅い。キーボードキーを打つと、一瞬遅れて文字が表示されるのだ。

これは最初のうちはひどい欠点だと思った。だが慣れるとたいしたことはなくなった。

考えながら文章を書く時のタイピングの速度だと、遅延がほとんど感じられないレベルだと分かったからだ。あるいは、自分のほうが遅延の発生する打鍵感に慣れてしまっただけかもしれない。いずれにせよ、この反応速度問題は気にならなくなった。

電子ペーパー上の残像が画面上に残ってしまうことも、慣れてしまった。

ノートの罫線と同じで、書くことに集中しているとまったく気にならなくなるからだ。

購入時に不安だったが、いまではなんともない上記のこととは対照的に、いつまでも気になるのは、内蔵されているATOKの変換性能が良くないことだ。

使い続けるうちにATOKがかなり自分文章の特徴を覚えてきたように感じられるが、それでもいまだに変換ミスを何度も、キーボードだけで間違えたところに戻って修正する作業にはけっこうなストレスを感じる。ATOKだけをアップグレードしてインストールできるなら、有料でも欲しいと思うレベルだ。

Pomera DM30には、書き終えたテキストデータQRコードに変換してスマートフォン転送する機能があるのだが、これは使わなくなってしまった。

一度に転送できる文字数が少なすぎて、ちょっと長い文章を書くと面倒なので、けっきょく、USBケーブルPC接続してデータ転送をしている。

とはいえPomeraに書き込んだ文章再利用したりバックアップを取ったりする作業毎日やっているわけではないので、そんなに不便でもない。


いま価格comでPomera DM30を覗いたら、値段が5万円くらいに上がっていた。

1万5千円くらいで投げ売りされている時期に自分は買ったので、ありえない値段だと思う。

投げ売りが終わったとたんに希少価値が高まって、値段が上がったのだろうか。

この機械はけっこう好きなので、壊れたらまた買うかもしれないが、5万円はちょっと高すぎるかな、と思う。

https://anond.hatelabo.jp/20201209212446

2021-06-04

ソーシャルレンディングについてぼやき

ついにSBI撤退かー。

マネ時代からちょくちょく愛用していたか感傷ひとしお。

これからはクラバンなのか?ででいいのか?

2021-06-01

Omiai情報流出炎上していない理由

エンドユーザー・元エンドユーザーがあまり大っぴらに騒げない」点につきる。

騒ぐことで、マッチングアプリ利用者であることをカミングアウトしてしまうからだ。カミングアウトすることで、この人は他の出会い系アプリも使っているのではないか?P活とかもやってるのではないか?という疑念を交友関係がある人達に対してもたらしてしまう。だから少なくとも実名を出した状態で「Omiai自分個人情報流出した」とは騒げないのだ。

そうなると匿名状態でのぼやきか、セキュリティにある程度詳しくてそれを対外的にも公言している(ここ重要)人がブログSNSで触れるしかなくなってしまう。ふだんITセキュリティに触れてない人がOmiaiの件について触れると、「お前もOmiaiユーザーか?」という疑念をかけられ、同じように変な疑念が発生してしまうので、積極的にこの事案に触れることも憚られる。高木浩光氏がOmiaiに触れても「ひろみちゅ突撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」で済むが、そこらのITライターインフルエンサーが下手に触れたら「お前Omiai使ってたの?」と突っ込まれしまう。

からOmiai情報流出炎上しないのだ。

2021-05-28

自殺予備軍のぼやき

とある大学大学院生をしている。

一昨年、うつ病発症して、発達障害があることもわかった。

周りにはそれを隠して今まで生きているが、これから生きていく理由がないことに気がついた。

趣味は多くある。自分が死んだら悲しむだろう友達も人並みにはいる。

だけども私の未来にはただ絶望と後悔しか残らない。

私は顔も良くないし、実家が太いわけでもない。

奨学金の返済もあるので家族を作れるとは思わない。

うつ病の薬をずっと飲んでいるがよくなる傾向がまったくない。

就職したとしても発達障害のせいで浮いてしまいじめられる。

ならばそれらで苦しめられる前に死ぬほうが利益的だ。

いま自殺していないのはただ死ぬ勇気が出ないだけだ、首吊りする準備は整えてあるし、遺書も残してある。

あと一歩を踏み出せるのは明日かもしれないし、1週間後、1ヶ月後かもしれない。

大学院生が自殺するなんてありふれたことなのでニュースにもならないだろう。

それでいい、所詮私はこの社会で生きられなかった社会不適合者なのだから

2021-05-21

男女の友情を成立させられないアセクシャルの話

異性と遊びに行くと、ほぼ8割方、初めて遊びに行った直後に告白される。

告白されなくても、その日から恋人の有無を聞かれたり、すれ違いざまに相手の友人が相手を小突いたり、付き纏いに近いことをされたり、顔を真っ赤にして話しかけてきたりする。

よほど鈍感でなければ、少なくとも好意を持たれているであろうことは気付く。

こちらの異性との関係性は、最上で「友人」である

貴方のことが好きです」と言われて、こちらも同じ気持ちだと返せたらいいのだが、種類が違うことは分かるので返せない。もしかしたら同じ気持ちかもしれないが、その次の性欲の有無で衝突するのは分かっている。

もちろん、正直にカミングアウトして、それでも交際している人はいる。でもそれでもいいと思う人は、仲良くなって初めて2人で遊びに行った直後に、友人関係恋人関係を天秤にかけたりしない。

こちらとの友情を続けるより、もしかしたら得られるかもしれない恋人関係の天秤の方が重くないと告白なんかしないだろうから

こうやって速攻で男女の友情が粉々になっている横で、自分が振った大好きだった元友人が、別の異性とは長く友人関係を続けていたりする。そして、長く異性と友人関係を結べる人間は大体恋人もいる。

こちらは片方持てないのに、持てない方だけ求められて、他人にとっての自分ってなんなんだろうと思う。

という、ぼやき


タイトルで分かりやすアセクシャルと書きましたが、正式にはアロマンティック(恋愛感情他者に抱かない)&アセクシャル(性的感情他者に抱かない)です。人によるだろうけど、幼稚園小学校低学年くらいの感覚でずっと人を見てる気がする。

2021-05-17

合理的ぼやきすら許されない社会なの?

ロジハラで有名な先生が、お付き合いしてる女性に素直過ぎるプロポーズをして、それが非合理的だと非難されレスバしてた件を見てた。

 

俺はさぁ、どちらかといえばアンチフェミだし、あの先生好きだからひいき目で見てるのかもしれないけど、

俺が嫌いな感情的合理性ってのは、他者への要求批判、働きかけを伴った非合理性なんだよね。

フェミ感情的合理性で男や社会にあーせいこーせいとぼやいてるから嫌いなんだよね。

でもあの先生の非合理性(と指摘された部分)はあくまで本人の中でおさまってる。広げて解釈してみても相手女性との二人の間でのことじゃない。

そういう点で非合理的から他者の非合理的要求非難してはいけない、ってのはちょっと暴論だなと思うんですよね。

2021-05-15

プリキュアやばい話2

トロピカルージュ!プリキュアやばい

https://anond.hatelabo.jp/20210513214243

ただのぼやきのつもりがペロって書いたのがなんか色々言われててびっくりしちゃった。

いい年してプリキュア見とんなよってお前らも見てるんじゃん!よ!仲間~!

ついでだから思ってたこと書いてこ。

かわいい」っていうのをプリキュアが見た目だけのことを言いたいんじゃないんだろうけどそれを人生経験片手程度の子どもたちに伝わるようにつくっているか?とか、「子どもたち(女の子たち)のために」っていうスタンスをどのくらい本気でやってるんだろうってのはちょっとから思ってはいた。

かわいい」がすべてではないことを大人は知っているけど子どもたちはこれからそれを学んでいく過渡期にいるので、メインターゲットをその年齢に据えてる時点でプリキュア制作側は伝えるメッセージやその伝え方に慎重にならないとって思っている。

プリキュアやその仲間が「かわいくないかプリキュアになれない」と発言しても大人は「今のプリキュアそんなこと言うんかい」で済ませることができるけど

知識人生経験の少ない子どもたちにはその言葉もっと大きなインパクトをもって伝わる可能性ってのを考えなきゃいけない。

フィクション現実は地続きにあるし、子どもたちにとってはよりその垣根は低い。

あとトロピカルージュ!プリキュアの続きを見たけど他人キュートさがないとか見た目で判断してるローラみのりん先輩に「決めつけんな」とか言っててお前がそれを言うのかって思っちゃったわ。

自分ツイッターフォロワープリキュアオタクが何人かいファンの間で話題になってることはだいたいRTでまわってくるんだけどこれもちょろっと人を見た目で決め付けておいて説得力ないぞ笑!みたいなのはたからこの辺はファンの間でも言われてるのかな。自分普段からプリキュアガチ勢ではないので(見たり見なかったり)詳しくないところも多い。

ルッキズムに限ったことじゃないんだけどメインターゲット女児先輩は気にしないからあれこれ言うな!そんなもん扱わなくていいんだ!って問題ないじゃないんだよね。

そこをメインターゲットに据えた時点で責任持って作品つくらなきゃいけないんだよって話で。

大人と違って判断できる知識経験が少ないので良いことも悪いこともそのまま吸収してしまう危うさがあって、大人が鬼滅を面白いと思いつつ子どもにはあまり見せたくない(暴力的だったりちょっとグロかったりするから)って親もいるでしょう。クレヨンしんちゃんとか芸人発言バラエティ演出もそうだけど。テレビでやってるから悪いことじゃない、みたいな感じで面白がって人のこと嘲笑したり暴力ふるってしまったり。それを矯正するのも親の義務っていうけど、1回テレビやなんかで見て覚えたものをなぜ良くないのかわかるように言い聞かせて矯正するってすげえ大変でしょ。親の立場からしたらいい加減にしてくれって話よ。何度教育したってテレビで人の尊厳踏みにじって笑い取るようなことやられまくってたら親の教育いたちごっこ連続だし、ちゃんとしつけする親ばっかでもないし。大人立場で見てても楽しくないしね暴力とか嘲笑とか。



それからインターゲットが保育園小学生くらいの女児、だとしたらその中にはシスジェンダーでもヘテロセクシャルでもない女児障害をもった女児も当然含まれるんだよ。

過去作品だけどHUGっとプリキュアでは男の子プリキュアになれるとか、アンリと正っていう友情なのかBLなのかみたいな感じで男性二人の関係を出しつつ最終話で生々しい出産描写もやるの先進的とか言われてたけどまったくそんなことはないと思っていて、

しろ女性への出生賛美をうたってほまれヘテロセクシャル要素をゴリゴリに出しておいて性的マイノリティーについてはほのめかすだけにするっていうのはおためごかしなんだよね。

都合良く使える部分だけいただいて、まぁ、さわりだけやっておけば先進的と思ってもらえるラッキーみたいな。

あ~男の子プリキュアになれる、お姫様になれるってとこまではできたのに、残念だなぁ、扱うなら正面切ってやれば評価されるのに…って感じだった。

異性愛者っぽい描写出産シーンも生々しくないけど同性愛っぽい描写は生々しいんですか?セクシャリティに対して一体どういう考えで作品をつくっているの?って思うよ。

ターゲットとしている層にもマイノリティに該当する子は含まれているのに。

スタートインクプリキュアは肌の色が違うことで受け入れてもらえなかった過去のあるキャラクターのことを扱ってた話があってそれは良かったなって思う。(スタプリは全部をきちんと見てないので全体としてどうかはわかんないんだけど)

わざわざ同性愛者だ障害者だ外国籍だってマイノリティを出すならそうだとはっきり分かる描写を出す必要があるのか、と言われたら出さないことで存在しないことにしている。のけものにしているってことなので、その年令の女の子たち(子どもたち)のことを考えて作品作りしているというスタンスを出すなら見て見ぬ振りやおためごかしはもうやめろって思う。

そんな表現大人自己満足だっていうけど、むしろマイノリティ無視する作品って子どもに一体何のメリットがあるのか…?

自分マイノリティについて気にしなくて済むカテゴリーだ、マジョリティである強者だって指摘されるようで居心地悪いだけなんじゃないんですか?

女性仮面ライダーいたんだし男の子プリキュアレギュラーメンバーで出せば良いし、仮面ライダー赤ちゃん育てたらいいんじゃないの(仮面ライダー全部見てないからもう子育て要素とか取り組んでたらごめん)

売れないとか商業的に…っていうけどそれならもう「子どもたち(女の子たち)のために」つくっているっていうスタンス見直したほうが良いんじゃないかな。


玩具購入資金源の親がそんなもん喜ばないだろ!っていう意見出そうだけどそれもおかしな話で、

それはつまり親が自分の子どもはマイノリティであるはずがないしそんなもの目にもいれさせたくもないし

目に入れさせてマイノリティに目覚めさせたくない、そんなやつらのことは理解させる気もない、ということにもなるんじゃないの。(あえてちょっと強いことばにしてしまったけど)

親としては子どもマイノリティである可能性を思えば(誰しもがその可能性がある)ロールモデルにできる存在勇気をもらえる存在(それこそエンパワメントされるような)を小さい頃から見せてあげて「大丈夫だよ」と伝えてあげたいし、

本人がマイノリティでなくても身近にそういうお友達がいる可能性もあるから寄り添える人になってほしいと思う。

もし身近にマイノリティなんていねえよって思う人は、あなたの態度や発言を見聞きしてマイノリティ当事者あなたカミングアウト相談もしたくないと思ってる、だから周りにマイノリティがいない、と考えたほうが良いかもしれないですね。

いわゆるLGBTQに該当する人が血液型AB型左利きと同じくらい、だいたいクラスに一人くらいの割合でいるそうなので。

まり、そのくらいいるとなると総勢50人を超えてきたプリキュアにもいてもおかしくないって話にもなるわけで。

アニメとはちょっと違うけどセサミストリートだと障害のある子や同性愛者のキャラクターがいるし、ディズニーでも扱ってたよね。


なんかまたごちゃごちゃ言われるだろうけど思ってたことだいたい言った気がするからあとは知~らない!

でも自分自身も常に勉強しながら自分の考えと作品の両方に批評の目を持っていないといけないな~って思う。

2021-05-12

さら追記

https://anond.hatelabo.jp/20210510205605

勘違いされている方があまりに多いようですので最後に書きます

自己欲求に基づき他人創作物勝手に利用改変して消費する、その時点で同じ穴の狢なのに、自身自由享受しながら他者の同レベル自由を許せず攻撃する腐女子気持ち悪くて嫌いです。(自分の好きを理由他人の好きをわざわざ否定他者攻撃する者、また「カプ表記」系のあくま自治ルール倫理道徳や法のように振りかざして他者を抑圧する者)

しかし、そうした方々に対して私が何か要求するのはお門違いです。彼らの行いは法や倫理に反していません。何度も書いている通り、私が嫌っているもの匿名日記に書き連ねた、それだけです。

私の「地雷」が男女的BLだと認識されてる方がいますが、違います。私は男女的BLを描きますし読みますし好きですよ。苦手なBL作品の嗜好はそれなりにありますが、それを話したところで何にもなりませんし、合わないものは見ませんのでストレス嫌悪もありません。男女的BLに対しての認識は本文の通りです。

本文に書いていますが、男女的BLを好む人間が前述したような攻撃他者に行っている場面をどのジャンルでも見てきました。しばらくは見なかった事にしてきましたが、何度もバッタリ遭遇するうちに徐々にそうした人間が嫌いになりました。

私が嫌いなそうした方々は、普段から嫌いなものを表明し地雷と名づけ、時には地雷否定しこき下ろし、他者への配慮要求し、自治ルールを守らない人間攻撃していました。

そんな方々を嫌いだと思う私のお気持ちも、逆カプのように許せない人が多くいるんですね。読みたいから読むはずの匿名日記のぼやぼやとしたお気持ち表明など、わかりやすさ含めて何者にも配慮する必要は無いと思っていますが、そうは思わない、許せない人、多いのですね。ご意見お気持ち表明・決めつけ・ぼやき、それらは楽しく読ませてもらってますが、私への要求筋違いな糺弾を行う一部の方々から、私の嫌いな腐女子に通ずるものを感じ、今までの自衛は私にとって正解だったなと実感してます

また、一見肯定されているように見える方でも、男女的BLは不当であるような文脈で書かれている方、その感情を持ってもし他者(例えば男女的BLを好む方)を攻撃するなら、私が思う気持ち悪い腐女子と全く同じです。


以下、個人的ハイライト

  • 私もそう言う男女的BL嫌い

そうですか。私はそういう男女的BL好きなので、なぜ同調口調なのかわかりませんが、男女的BLを好む他者攻撃さえしなければ、嫌いだと言う表明は自由にして良いと思います

  • どうしてそうなる、と考えることがすごい。妄想に正解はない、正しい妄想を抱いてるのか?

特に突然どこからともなく正誤なんて基準を引っ張り出されて驚きました。貴方自身が持つ正解から外れていると思うときのみ「なぜ」を考えるのですね。

笑ってしまいました。私に主観的一方的要求をする貴方は、私より偉そうですね。

本文を読まれてないのでしょうか?それとも、大きな主語で括るなと言いたいのでしょうか?

初めから具体的に書いて掘り下げてますし、大きな主語で括ったところで「一部/全て の腐女子」どちらの意味も持ちません、文を読めばわかると思います。「全ての腐女子」と言う意味に捉えてしまったのでしょうか?それは誤読です。

そして私はこの記事に怒りは込めてませんよ。人に命令するほどに怒り心頭なのでしょうか。

  • リバから固定派が煽られることもある

わかりますよ。「リアルに近いから上」のようにマウントを取るリバの方は別ベクトル気持ち悪いです。上も下もありません。

ただ、私は他人を裁くような立場ではないので全てをフラットには見ませんし、貴方の言う「固定派」が他者を抑圧する様の方を沢山見てきたので、そちらが嫌いです。

以上です。

それでは皆さん良い腐女子ライフを。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん