はてなキーワード: 単芝とは
こころぴえん④
四
七夕があった。
私はというとまた失声気味になっていた。
顔面の半分がしびれて麻痺したような。これだと七夕の伝説を解説できないから。
そりゃあ困ると思ったけど代替になってもらえる人もいないから、課長に付き添ってもらって死ぬことにした。
そう私は先生に言った。
そしたら先生は優しく私の首に手をかけて私のことを殺してくれた。
でもねこれだけは言っておくんだけど、その殺傷のおかげで私は今これをこうやって書いてる。
生きてる!
生きてはてなーになって駄文を二人して巻き散らすのも悪くないかもしれないよね。
でも私いつまでたっても先生よりバズれないの。
先生は先生ですんげーおもろいツイートしてるのにいいねが一生0なの。
うけるよね。
そうやってお互いネトストし合ってうちら生き延びちゃってるんだよね。
単芝失礼。
あ、そーだ。柴犬飼おうよ。保護犬になっちゃった柴犬を引き取れるようになろうね。
大人になんなくちゃ。
真っ赤なバラと白いパンジーと子犬と私の横に先生がいてくれるのかはわかんない。
けどこうやって増田に書いてたら先生がでんちゃ♪でんちゃ♪でんちゃっちゃ~♪に乗って
銀河鉄道に乗って
ワイの街まで来てくれるんじゃないかなって思ってるの。
でもいつになったら会える?
私より先に逝ったらそのときだけはおこだよ。
激お子ってハンネで活動し始めるかも。
あんま気にしない様にしてたんだけど、なんでこれが人気コメの方に出てこないのかなぁって思って、少し試してみて気づいた事をつらつらと。
単芝は「w」で、大草原は「wwwwwwwwww」みたいなのね。でも大草原生やしても人気コメに行くこともあるので一律ではないみたい。
ゴミとかカスとかクズとか。まぁ漢字でも主に罵倒に用いられる擁護は非建設的判定されてしまう。
分からんでもないんだけど、ゴミにゴミ!って言えないの結構ダメだと思うんだよな。
「XXXするなんて、YYYYよぉ・・・」の「よぉ・・・」部分を削ったら人気コメにパッと表れて本当に笑った
こまけぇな!
言うほど単芝か?
たろっくす@夫とパパと管理者を両立
@taroxdai
部長がとある会議で「テレワークが増えてメンバーの細かい心情がわからなくなった」という趣旨の発言をしていたので「以前はわかっていたという事ですか?」と聞くと「言われてみれば前もよく分かんなかったな。雰囲気で言っちゃったな。」と言ってた。素直で良い人だなと思った。
Translate Tweet
6:45 PM · Sep 21, 2021·Twitter for Android
16K Retweets 154 Quote Tweets 69.9K Likes
https://twitter.com/taroxdai/status/1440250856243294209
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>部長がとある会議で「テレワークが増えてメンバーの細かい心情がわからなくなった」という趣旨の発言をしていたので「以前はわかっていたという事ですか?」と聞くと「言われてみれば前もよく分かんなかったな。雰囲気で言っちゃったな。」と言ってた。素直で良い人だなと思った。— たろっくす@夫とパパと管理者を両立 (@taroxdai) September 21, 2021
単芝ワイくんカマーン
すでに論理的に説明した内容になんで?なんで?と無理解を装われても、もう説明したよとしか。
噛みついてくるからよっぽど論理性のある人間かと思ったけど、全くないのでくだらなく思えてくる。
人権規範のある先進国で法の下の平等やそもそもの「法治」を掲げていない国の方が珍しいし、各国が建前と運用に乖離があるかどうかは、国内で平等に扱わないことの正しさを示さない。
法治が1つのシステムでしかないこと(=法治が1つのシステムであること)は「法治を否定もなにもない」を示さない。
「1つのシステムである法治」の存在をほかでもない君自身が肯定しているのに、否定する話が逆になぜできないのかな?
いずれにせよ、こちらの何故、に対する回答はしないまま、頓珍漢で斜め下な問いかけを続けるのが君のレスバのときの癖だろうから、回答は期待しない。
自分は余裕があるよと示したいためか、それによって根本的に破綻してる趣旨(論ではないので論旨ではない)をごまかすためか、語尾につけている単芝も哀愁を誘う。
「法の下の平等について賛成/反対です」すらも表明しないし、君がそうやって立場を示さないまま煽りを続けている間は会話にならない。
よって俺もここで書き込みを打ち切ることにする。
明らかにしたかったのは、「20歳と50歳で、法的に扱いを変えるべき合理的理由」なんだけど、それが君から出てくることは無かったし、これからも無いであろう。
なので、変えるべき理由はない、したがって20歳と50歳で扱いに差をつけるべきではない。
現実を追認する以外に脳を持たない法律家や君が「現実的に扱いに差はある」と言いたいのであれば、それはその通りで否定しないが、そうあるべきであるという理由にはならない。
・ワクチン100万回摂取達成したぞ!はてなーは馬鹿ばっかwニュースソース調べろw頭を使えw合理的に考えろw
↓
・実際は100万回超えていませんでした。少し調べればわかることでした
↓
・サヨクが嘘ついてるw100万回超えてるしw
↓
・官房長官「100万回超えてません」
↓
・元増田、この辺りでようやく100万回超えていないことが事実で、自分が勘違いしていたと気が付く
↓
・どの道100万回超えそうだしwと追記でゴールポストを動かして大勝利!ソースを調べろ頭を使えなどなど、自分が垂れたご高説は無かったことにした模様
所詮増田なのだし都合が悪い指摘が入っても完全にスルーすればよいものを、ほとぼりが冷めてからしれっと追記でゴールポスト動かして精神的勝利を得るあたりにめちゃくちゃ小物感が出ていてとてもよい
いやはや恥ずかしい恥ずかしい