「ブラトップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラトップとは

2021-07-24

ブラをした方が楽だという感覚人生で初めて感じる

まあブラトップなんだけど

張っていて動くと痛いので固定されていることが楽に感じる

2021-07-22

ワクチン摂取/20代女/免疫抑制剤服用

膠原病治療中。ワクチン接種メモ。1回目

服用薬

ステロイド 5mg

タクロリムス 7mg

メトトレキサー

接種1日目

午前中 通院(血液検査あり)

普通に持病の調子が悪い。関節痛あり。熱なし。やや下痢

・朝にタクロリムス、ステロイドを服用

午後2時 接種

お薬手帳、問診票などを提出。医者の診察。摂取

・優先接種なので周りは2回目接種の高齢者が多い。若い人はあまりいない。

摂取直後の副反応なし。接種部の痛みもほとんどなし。押すと痛いぐらい。

午後4時 帰宅

•接種した腕を使う動作(リュックのファスナーを開ける、窓を開ける)の時痛むがそれ以外は特に変わりなし。

午後5時 風呂、整理など

Twitter風呂はなるべく早く入れと見たのでシャワーを浴びる。

下痢

午後6時 夕飯

うどん簡単に作ってたべた。簡単料理、後片付けなどは問題なくできた。

・痛みは強くなり、摂取した腕は床と平行に90°以上あげたくない感じ。

・タクロリムス服用

午後7時 横たわる

・横たわった。眠くないのでTwitterYouTube

午後8時 同居人帰宅

・一回起きる。特に動作に不便など感じないが、腕は経時的に痛くなる感じ。

家事などを同居人がやってくれてとてもよかった。

午後10時 横たわる

・眠くないので携帯みてた

午後11時過ぎ 就寝

・腕が痛くてあまり寝れない。腕だけ夢の世界に行けない感じ。寝返りも、接種した腕方向には打てない。

よかったこ

・接種前後に水をたくさん飲んだ(効果はわからないけど、気分がいいから飲んだ方がいい)

家事をある程度終わらせておいた(洗濯掃除など)

同居人と打つ日にちがずれた(あまり接種した腕を動かしたくないから、ちょっと離した方がいいと思う)

反省

使用予定の解熱剤の確認は、接種前の診断で一応した方が良かったかも!

・つくり置きがないか明日心配

私の場合、今のところ免疫抑制剤の服用は副反応に影響がないように感じる

2日目

7:30 起床

我慢はできるが痛い。ペンギンくらいしかあがらん。反対側の関節も痛く、ブラトップ、前開きの服を着用。いつもよりやや高いが熱はなし。朝ごはんは作れず、あるものを食べた。

10:00 通勤 

徒歩なので、ショルダーバッグを接種していない方の腕で持つ。いつもはリュックだが、痛くて背負えなかった。

17:00 業務

腕は痛いが、デスクワークに支障はなかった。途中で疲れて、昼休みに昼寝をした。

19:00 帰宅

作る気力はなく、外で食べた。帰って洗濯機をまわす。普通に干せた。痛みは時間が経つにつれ引いた。シャワードライヤーも苦ではなかった。

23:30 就寝

もうほとんど痛くない。腕も水平にあがる。

作業をして寝た。

よかったこ

聞き手でない方にワクチンを打った

・前開きの服を着た

デスクワークだった

反省

あんまり家事したくなかったから接種前にもう少し家事しとけばよかった

見た感じ、副反応出た人の中では軽め??のように思う。今のところ症状の増悪も感じられない。







翌週(メトトレキサートスキップ)

非常に体調が悪かった。

朝:痛くて通勤の用意がやっと

昼:痛くて集中できない

夜:元気になる

の繰り返しが一週間続いた

メトトレのスキップが終わってからも2、3日朝、主に上半身を中心に体が痛い

2021-07-08

ワクチン摂取/20代女/免疫抑制剤服用

膠原病治療中。ワクチン接種メモ。1回目

服用薬

ステロイド 5mg

タクロリムス 7mg

メトトレキサー

接種1日目

午前中 通院(血液検査あり)

普通に持病の調子が悪い。関節痛あり。熱なし。やや下痢

・朝にタクロリムス、ステロイドを服用

午後2時 接種

お薬手帳、問診票などを提出。医者の診察。摂取

・優先接種なので周りは2回目接種の高齢者が多い。若い人はあまりいない。

摂取直後の副反応なし。接種部の痛みもほとんどなし。押すと痛いぐらい。

午後4時 帰宅

•接種した腕を使う動作(リュックのファスナーを開ける、窓を開ける)の時痛むがそれ以外は特に変わりなし。

午後5時 風呂、整理など

Twitter風呂はなるべく早く入れと見たのでシャワーを浴びる。

下痢

午後6時 夕飯

うどん簡単に作ってたべた。簡単料理、後片付けなどは問題なくできた。

・痛みは強くなり、摂取した腕は床と平行に90°以上あげたくない感じ。

・タクロリムス服用

午後7時 横たわる

・横たわった。眠くないのでTwitterYouTube

午後8時 同居人帰宅

・一回起きる。特に動作に不便など感じないが、腕は経時的に痛くなる感じ。

家事などを同居人がやってくれてとてもよかった。

午後10時 横たわる

・眠くないので携帯みてた

午後11時過ぎ 就寝

・腕が痛くてあまり寝れない。腕だけ夢の世界に行けない感じ。寝返りも、接種した腕方向には打てない。

よかったこ

・接種前後に水をたくさん飲んだ(効果はわからないけど、気分がいいから飲んだ方がいい)

家事をある程度終わらせておいた(洗濯掃除など)

同居人と打つ日にちがずれた(あまり接種した腕を動かしたくないから、ちょっと離した方がいいと思う)

反省

使用予定の解熱剤の確認は、接種前の診断で一応した方が良かったかも!

・つくり置きがないか明日心配

私の場合、今のところ免疫抑制剤の服用は副反応に影響がないように感じる

2日目

7:30 起床

我慢はできるが痛い。ペンギンくらいしかあがらん。反対側の関節も痛く、ブラトップ、前開きの服を着用。いつもよりやや高いが熱はなし。朝ごはんは作れず、あるものを食べた。

10:00 通勤 

徒歩なので、ショルダーバッグを接種していない方の腕で持つ。いつもはリュックだが、痛くて背負えなかった。

17:00 業務

腕は痛いが、デスクワークに支障はなかった。途中で疲れて、昼休みに昼寝をした。

19:00 帰宅

作る気力はなく、外で食べた。帰って洗濯機をまわす。普通に干せた。痛みは時間が経つにつれ引いた。シャワードライヤーも苦ではなかった。

23:30 就寝

もうほとんど痛くない。腕も水平にあがる。

作業をして寝た。

よかったこ

聞き手でない方にワクチンを打った

・前開きの服を着た

デスクワークだった

反省

あんまり家事したくなかったから接種前にもう少し家事しとけばよかった

見た感じ、副反応出た人の中では軽め??のように思う。今のところ症状の増悪も感じられない。

2021-06-27

ブラトップとブラ、扱いの手間が段違い

ずっとブラトップだけどたまにはブラしようかな、と思うも

でもワイヤーあるし洗濯機だと崩れちゃうから洗濯は手洗い、というところでつける気なくなる

ワイヤーなしのブラなら洗濯機でもいいんだろうけど、それならブラトップでいいんじゃね、ってなる

2021-06-24

anond:20210624083346

なんか "ブラトップ" なる下着だとそういう感じになるらしい 男だからしらんけど

2021-06-23

マ●コ・デラックス日記


六月十六日(水)

コロナ禍で遠出をしていないせいか、何年も前の旅行きっかけもなく思い出す。たとえば友人と厳島旅行したとき土産物屋に「マ●コおすすめ」と書いてあったのだが、それを指さして友人が「一瞬ぎょっとしたわ」と口にした。自分は「西日本だとオ●コになるんじゃないか」と指摘したが、友人にはスルーされた。「九州だとボ●」だよな、と続けたら「お前いい加減にしろ」と𠮟られた。言い出しっぺは友人なのに納得できない。

なお、厳島の鹿は落とし物のパンフレットも食い散らかすほど貪欲である

六月十七日(木)

そういえば、同じ旅で広島原爆資料館を訪れたのだが、「これだけ戦略上有利な兵器を捨てるのって無理じゃないか?」といつになく深刻な雰囲気になった。するとタクシー運転手さんがそれを察したのか、ゲイバーを訪れた時の話をしてくれた。営業時間が終わると中から化粧を落とした屈強な男性が出てきたので、「昼は何をしているのか」と尋ねたところ、「肉体労働をしている」との返事だったそうだ。

適度な生活感がある話であり、多くの死を前にしたあとに何となく救われた思いがした。自分たちは今のところは生きているのである

六月十八日(金)

三大欲求生活感をもたらす際たるものなのだけれど、それが思いがけない人の口から出ると幾分ぎょっとする。学生時代から十年以上前になるか、京都哲学の道沿いにある枯れ山水のきれいな寺を訪れたとき、入場券売り場の男性言葉を交わした。そこでどんな文脈だったか忘れたが、彼が「六年生にもなると覚えちゃうでしょ、オナニーとか」と放言したのである

この日記を見ればわかるように、自分は卑俗卑猥ものは嫌いではないが、さすがにこの時は面食らってしまった。一応宗教施設であるのに、いったいどういう経緯でこういうタイプおっちゃんが寺の受付に選ばれたのか、まったくの謎である

六月十九日(土)

寺といえば、近頃は有給休暇を取ってひっそりと鎌倉を訪ねている。今年は生きてきて一番たくさんアジサイを眺めた年になりそうだ。鎌倉観光地化が著しいが、それでも土日は混雑緩和のために敷地を非公開にしたり、一眼レフカメラ禁止したり、庭園鑑賞の前にまずは本堂で参拝することを命じていたりと、それにあらがう流れもあるようである

この日は歩いていたら新しい喫茶店を見つけたので休憩。旅先ではしばしば牡蠣ソフトクリームだとか醤油ソフトクリームだとか普段食べないものを頼むし、前述の友人は旅先では一日に三杯から四杯のアイスを平らげていたが、今日はそういう気分ではない。

変わりものといえば、別の友人から下北沢納豆クレープを食わされた。味はまあまあ。少なくとも名古屋喫茶マウンテンよりはうまかった。

六月二十日(日)

食の話ついでに書く。この日に久し振りに高級な肉を食べたが、以前よりも脂肪タンパク質を口にしたときの喜びが減衰している。確かに良い肉であって摂取しても不快にならないタイプ脂肪なのだが、それよりも山盛りの野菜と豆が食いたいのだ。お前は当分肉を食うことはまかりならんと言われても、さほど傷つかないだろう。魚だってある。

野菜で思い出したが、最初非常事態宣言以来、ひいきにしていた店のランチサラダビュッフェがなくなってしまった。しかも、経営難ランチを二度も百円値上げした。しばらく足を運んでいない。

六月二十一日(月)

近頃は新しいランチ開拓するのが難しい。コロナ禍で店が閉まっているからだ。そんな中、新しく見つけた蕎麦屋天丼に乗ったエビの食感が良かったのだが、店員女性からおつりの小銭を受け取るときに指が妙な具合に絡まってしまい、ばつの悪い思いをした。もう一度行くことをためらう。

ところで、渋谷駅構内を歩いていたら、短パンブラトップ女性とすれ違った。先週はへそ出しファッション女性自分の目の前に座っていた。確かにこう暑くては脱がないとやってられないが、食道楽自分としては見せられる腹がうらやましい。

2021-04-19

anond:20210419112051

なるほどねー

んで、ブラトップちゅうのは一部の女性かに嫌われてるようだが

マナーとして強要される根拠って何?

anond:20210419110148

ブラシャツって何?って調べたらユニクロブラトップが出てきたがそれで正解なん?

2021-04-10

ユニクロブラトップを着けていると夫がいつも「偽乳だ」「騙された」などと言う

ブラトップくらいじゃ盛ってるうちに入らないだろ、何を言うかと毎回思う

こんなことで盛ってる騙した言われたら、そういう専用のブラ着けたらどうなるんだよ

「騙された、けっこう胸あると思ってたのに…」

うるさいバー

実は胸なくて悪かったな

2021-04-04

ブラジャーの辛さ

なんで世の中のブラジャーカラフルで華やかな刺繍ばっかりなの?

見せるときのことではなく乳を支えられて肩凝りがしないような機能性に長けたものはないの?

機能性を売りにしてるものは「機能性だけでなくビジュアルかわいい」を売りにするのはなぜなの?

私は機能性だけを求めてるんですけど

刺繍下着を売るな、という話ではなく

・乳がみっともなくならず

・肩が凝らないよう配慮され(肩紐の幅を太くするなど)

・滝のように汗をかく人にも合う素材の

無駄な装飾・部品(レースリボン・肩紐調節するあれ)がない

・地味な色で無地

ブラジャーはないんですか?

自分の性を完全に女だと考えられないから、ブラジャーなどの「女性身体ならつけるのがマナーとされているもの」にあまり近寄りたくない(だいたいのブラジャーは派手な刺繍がされていて怖い)

あとシンプルさを特徴にしてるのにレースリボンを少しでも使ってるブラジャーシンプルではない

今のところユニクロのノンワイヤーのリラックスブラみたいなのとブラトップ で凌いでいる

下着ブランドのはシンプル商品についてるモチーフ女性的っていうのが多くて辛い

おすすめがあったら教えてほしい

ワイヤー入りのを仕方なくつけてたときワイヤーが刺さって流血したことがあるのでノンワイヤーの方がいい

胸があるのは嫌だけど垂れて悲しくなるのは嫌だから、ワイヤー入りのもいいのがないか探してはいます

2021-01-04

ブルマー増田のまとめその2、noteでやらない理由

あいさつ

新年おめでとうございます

直近の記事まとめ

タイトル執筆時点のブクマ投稿投稿曜日投稿時刻
手塚治虫「ブッダ」とおっぱい、20世紀のおっぱい税2762020/11/0208:05
フレンチ・カンカンの穴あき見せパン、トップレスのショー842020/11/1008:24
ラインダンスとレオタード少女、ブルマーの追記482020/11/1608:10
カーニバルのギリギリなビキニ、その歴史112020/11/24火(前日が祝日08:04
ベリーダンスとマーニャのふんどし342020/11/3008:10
ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA152020/12/0707:57
根本的な疑問。ブルマーとスク水とセーラー服はなぜ紺色?142020/12/1407:49
赤ブルマーの起源、障害者スポーツとブルマー292020/12/2108:07
イギリス人の緑ブルマーと赤ブルマー、スパンキング、お尻ペンペン42020/12/2808:01

ブルマー記事考察

noteでやらない理由

ブクマで、どうしてブルマー調査個人ブログnoteでやらないことをいぶかしがるコメントをいただくこともあった。理由はいくつかあるが、一番の理由はこの匿名環境が心地よいためだ。もしもコテハンで延々とブルマーについて語っていると、自分アイデンティティの深いところにブルマフェチであることが刻まれしまうだろう。現に、さっきブルマーを脱がしてお尻を見る夢を見た。いつしか毎週のようにブルマーについての考察を書くことが求められ、承認欲求からそこに依存し、それが完全に習慣になってしまう。怖いことではないだろうか。

さらに、ある程度ライターブロガーとして名前が売れたら世間話題になったり、現在進行形炎上していたりすることについてコメントすることが期待されるかもしれない。それは、気晴らしとはほど遠い。自分がやりたいのは個人的に気になったことの調査であり、それ以上ではない。だいたい、世間議論不毛なことが多く、建設的でない議論に巻き込まれても面白くない。要するに、期待されると疲れるのだ。

また、この記事ほとんどが海外情報斜め読みとその翻訳からなっており、それで閲覧数を稼いだり、有料の記事を作ったりするのは少しばかりおこがましく思う。最近はあまりかましく言わなくなったのかもしれないが、リンクフリーかどうかもわからないサイトから引用している個所も多い。コンプライアンス的にはグレーだろう。こうして書いた記事がバズったら確かにうれしいが、あまりブクマ数は気にせずに遊びとしてやる距離感が一番楽しいバズることが自己目的化しては意味がない。

匿名性の良さにはほかにもある。増田という環境情報書き手受け手関係フラットで、記事の誤りを気軽に指摘してもらえるのだ。もともと自分勉強のためにブルマーについて調べていたのだから批判も含めてあらゆるコメントはいつもありがたい。

更に、増田でこうして書いたことで学べたこともある。ライター業というのは思いのほか大変なのだ。まとまった長さの文章を毎週書くことをしばらく続けてみたが、テーマを選ぶことも調査することもそれなりに気力を使う。小説で長い文章を書くのが元々苦ではなかったので、こういう記事簡単だろうと油断していたのだが、自分で考えた締め切りを守るのも負担だとわかった。ましてや自分の興味がないことも書かないといけないうえに、ウケるテーマを探さないといけないプロはなおさらだろう。一時期、文筆業に憧れていたことがあったのだが、こうして実際にその真似事をやってみると、その苦労がどれほどのものか、かなり実感がわくようになった。

かに自分妄想必死でひねり出して数万字書いてスルーされがちな小説と比べ、調べたことをまとめたものはほんの数千字でブクマがもらえるので、かけた手間と承認欲求コストパフォーマンスはこうした記事のほうがいいのだが、そういう問題ばかりでもない。

とはいえ面白経験ではあったので、例えば僕のフェティシズムとは関係のない記事を書いて、どの程度伸びるかどうかを実験しても面白いかもしれない。たとえば、筆者はよく美術館に行くのだけれど、刀剣には詳しくないため、どこをどう見ればいいのかがわかっていない。それについて調べた記事なんかを書くのもいいかもしれない。さっさと書籍を入手しろという話かもしれないが。

また、何かまとめたくなったら書く。それがいつになるかはわからない。

2020-11-30

ベリーダンスマーニャふんどし

ベリーダンスとの出会い

幼いころに観た、「ドラえもん のび太ドラビアンナイト」には、ぜんまい仕掛けの舞姫が出てくる。しかし、まだ自分はそれに欲情することはなかった。パンツエッチもの認識はあったのに、しずちゃんのへそ出し衣装にも、それどころかオアシスでの全裸水浴にも何の感慨も抱かなかったのである

もう少し大きくなってからとある学習漫画で見たベリーダンスには、なぜかエッチ気持ちになった。確か、アラビアと聞いて半裸の女性が踊っている不埒妄想をしているシーンだったような気がする。性の目覚めとは不思議もので、その時に出会ったものタイミングによって、その後の性癖に多大な影響を与えてしまうし、パンツの向こうにある女性器に興味が出てきたのは、中学生以降になってからだった。

文学ベリーダンス出会ったのはオルハン・パムク2006年ノーベル文学賞作家を読んでいた時だ。結婚式などの場にベリーダンサーを呼ぶべきかどうかについて議論している個所が作中に出てきた。どうやら、ベリーダンスの持っているイメージ社会的意味が、ヨーロッパとはかなり違うのではないかと気づいたのはこの時である

イスラーム圏におけるベリーダンス

今回はかなり日英のウィキペディア記事が充実しているので、そこから抜粋しよう。

そもそもベリーダンスには二種類の社会的コンテクストがある。一つはRaqs BaladiまたはRaqs Shaabiと呼ばれる社交ダンスで、別に露出度の高くない通常のファッションで行われる。保守的地域では男女別に踊るものとされている。もう一つがパフォーマンスとしてのダンサーだが、社会的地位はまだ高くない。想像する通り、イスラームでは禁忌とされる肌の露出を行うからである

衣装はbedlahと呼ばれ、典型的なのはぴったりしたブラトップ、臀部のベルト、そしてロングスカートハーレムパンツの組み合わせでできている。ブラとベルトはビーズスパンコールクリスタルコインビーズ刺繍で飾られている。ベルトはスカートと一体のこともあれば、別々のこともある。

起源

ベリーダンス起源は諸説存在するが、地中海世界中東アフリカ関係があるという証拠が最も多く挙げられている。たとえば、紀元前5世紀のものといわれるエジプトの墓の壁画には、半裸のダンサー達が描かれており、その姿はベリーダンサーが鏡の前で行う柔軟体操姿勢に似ている。ウィキペディアにはこんなことが描かれているが、画像がないのがもどかしい紀元前14世紀のネブアメンの墓には、少女が帯だけを身に着けて裸で踊る姿が描写されているが、紀元前5世紀とは年代が合わない。紀元前13世紀のもので、トップレスのダンサーの姿を描いた陶片も出土している。

健全精神がどうたらという言葉で有名なユウェナリスや、風刺詩人のマルティアリスは、現在スペイン小アジア地方で波打つ動きやカスタネット、太ももを震わせて床に沈み込む所作のある踊りを記録している。

そして、12世紀から13世紀にかけてのペルシアの細密画の中においてもベリーダンス描写が見られ、その歴史の長さを伺わせる、とあるが、これもウィキペディアリンクを貼っていない。やれやれ

ちなみに、アンダルシア地方ロマ人の踊りと融合してできたのがフラメンコだという説がある。

エジプト

エジプトベリーダンス西洋人最初に見た様式とされる。ナポレオンエジプトに侵攻した際、ナポレオン軍は芸人音楽家としてられるガワーズィー族と遭遇した。フランス人たちは重たげな宝石髪型に飾り立てられた踊りに徐々に引き付けられた、という。

現在エジプトベリーダンスの多くはカイロで行われ、その起源ナイトクラブにある。多くのダンサーエジプト映画に出演し、エジプト様式ダンスの発展に寄与した。

プロダンスエジプト人に限られていないが、2004年当局外国人ダンサーパフォーマンをすることを禁止した。現在は解除されてはいるが、排他的雰囲気は残っているようだ。

エジプトでは、ダンサーはbedlahを着用している。また、メッシュで覆われた切り込みの入ったドレスを着ることもある。エジプトには、ダンサーが着用できるものとできないものに関する法律があり、文学作品検閲に関する法律第430号によると、ダンサー乳房や腹部を含む下半身を覆わなければならない。事実衣装については「Raqs sharqi」の項にも詳しいが、1950年代以降、エジプトではベリーダンサーが腹部を露出して公の場でパフォーマンスをすることは違法とされ、ワンピースガウンを着用することが一般的になってきている。

と、書かれているそうだが、一般的には、肌色の薄手のメッシュ生地で腹部を覆うだけで十分である、という記載もある。カイロの多くのダンサーはこの規則無視しているが、この規則はそこまで厳密に施行されておらず、腹を出してパフォーマンスをした場合は単に罰金を科されるだけであるしかし、外国人ベリーダンサー衣装を着て逮捕されるという事件が何度も起きているとのこと。

ブラとスカートを別々に着用する場合は、ベルトはほとんど使用されず、タイトでなめらかなlycra(?)のスカートに直接刺繍が施されている。腹をカバーするために、薄手のストッキングを着用しなければならない。

エジプトダンサー伝統的に素足で踊るが、最近では靴を履いてハイヒールを履くことも多い。また、抑制のきいた正確な動きでも知られている。

トルコ

子孫繁栄を祈る踊りでもあるため、中東各国では結婚式に欠かせないそうだ。なるほどパムクの小説に出てきたのもこれで説明がつく。

トルコベリーダンス衣装は肌を露わにしたものであり、ダンサーたちは腰より高い位置で留められたベルトに脚を完全に露出させるようなスリットの入ったスカートをしばしば身にまとっていた。

多くのトルコ衣装の特徴的な特徴は、V字型または三角形ベルトが含まれており、上端の周りに形を整えたり、輪郭を描いたりすることができる。また、ブラジャーベルトの両方に多くの装飾やビーズフリンジが含まれる。スカートは、しばしばエジプト対応するものよりも充実しており、lycraよりもむしろシフォンベルベットで作られている可能性が高い。

1980年代から90年代にかけては、両足をヒップまで露出させたスカートや、広く開けたブラジャーやはなはだしくはスパンコールのみなど、非常に露出度の高い衣装採用された。何があったのだろう?

今日ダンサーエジプトスタイルを想わせる、淑やかなマーメイドスタイルスカートを穿いている。ダンサーたちはハイヒールプラットフォームシューズ(厚底靴)を履く事でさらに、ターキッシュスタイルである事を強調する。ト

トルコベリーダンスオスマン帝国スルタン宮殿にあるハレムに深いルーツを持ってはいた。しかし、今日トルコベリーダンスは、エジプトシリアレバノンと言った姉妹様式よりも、ロマ民族やローマ人様式により強く影響を受けている。現に、現在トルコダンサーの多くは、ロマ民族にルーツを持つ。トルコ法律は、エジプトのようにダンサーの踊りの様式衣装制限を課さなかった。

レバノン

エジプトトルコ様式中間であると言われる。レバノンダンスは、古典的オリエンタルダンスベースにしながらも、現代的でもある。大きなステップ体幹の後方への傾き、ヒップローテーションのねじれ、大きくて忙しい腕、そして多くのシミー(体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす所作)がある。

衣装については、腹部を見せることを禁じる規定存在しないため、bedlahスタイル一般的であるスカートエジプトのものよりも透けている傾向にあり、ダンサー身体がよく見える。ヴェールエジプトと比べて広く用いられ、ハイヒール一般的レバノンダンサーエジプトよりも衣装自由享受している。

イラン

アラビア様式によく似ており、イランではベリーダンスのことをアラブダンスと呼ぶ。

tribal style

その他の伝統的な様式がある。興味深いのは、民族的スタイルのブラに着けられたコイン中近東のものとは限らず、日本や中後のものらしいものが含まれることだ。参考、ブラトップ。乾隆通宝とあるので、18世紀のものだ。当時からそこまで交易網が広がっていたことがありありと浮かぶインド洋交易歴史もっと古いが)。

欧米におけるベリーダンス

ベリーダンスという名称も、https://en.wikipedia.org/wiki/Belly_dance#/media/File:Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_011.jpg:title-ジャン=レオンジェロームの絵画]の俗称に由来しているという説がある。この絵画では腹部どころか乳房をあらわにして兵士たちの前で踊っているが、この画家空想を織り込むことで有名だ。たとえば別の有名な蛇使いの絵画]

の後ろにある青い壁と床の組み合わせも、確かどっかの宮殿モスク適当に組み合わせたもので、正確さに欠けている。異国情緒あふれていて魅力的だが、今ではたぶん許されない表現だろう。実際、ベリーダンスからイメージされるものは、元来その地域のものであったものとは異なる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_-_Le_charmeur_de_serpents.jpg

普通ベリーダンス衣装としてまず想起されるものは、1930年代エジプトダンサーたちが身にまとい、他の地域へと知れ渡った衣装で、たいていビーズコインがブラの周辺に飾られたブラジャー風のトップスで、腰のベルトにもビーズコインが飾り付けられている。下半身ハーレムパンツストレートタイプスカートサーキュラー・スカートパネル飾りがあしらわれたスカートである

20世紀バーレスク映画産業がこうした幻想を広めたのだが、当のエジプトダンサーたちもまたまたビーズで全面を飾り立てた衣装を身に纏うようになった。映画でも、セクシーな悪役のイメージとも結びつき、胡散臭いものとして見られることも増えてしまった。このイメージ払拭には時間がかかった。

今でもカイロにあるナイトクラブオーナー、バディア・マサブニは西洋人旅行者の期待に添うために露出度の高いドレス採用している。身体輪郭を覆い隠し、ダンスのたびに強調されるのはスカーフやお尻に巻かれたベルトくらいであエジプト民族衣装とは異なるのである

日本ゲーム漫画アニメベリーダンス

マーニャ

https://dic.pixiv.net/a/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%8D]

踊り子と聞けば川端康成ではなくこっちを思い出してしまう人は多いだろう。

たぶん、日本ゲームベリーダンス的な幻想を多くの青少年に植え付けたもっとも古いものの例だ。今に至るまで踊り子といえばへそ出しであり、無数の同人誌で多くの人を悶絶させたはずである。ただ、中東ベリーダンス伝統的にはここまで脚を出さない。

ファンタジーの謎の前垂れの起源もこれだろうか?

マギ

【マギ】モルジアナさんの踊り【ぬるぬるな高画質】 - ニコニコ動画

現代漫画オリエント幻想を一番前に出しているのはこの作品だと聞いたのでリンクを張る。読書の傍ら、漫画も読もう読もうと思って全然読めていないのが悔しい。短篇ばっかり読んでいる。

ただし、書かれているのが謝肉祭とのことであり、結婚式の場ではないようだし、伝統的な衣装とは幾分異なる。

翠星のガルガンティア

https://www.nicovideo.jp/watch/sm21377022]

英語版ウィキペディアアニメの中のベリーダンスとして紹介されたのがこの作品だ。鳴子ハナハル作品については、エロ漫画ソムリエの友人から薦められて楽しく読んだ。大体、彼が進めてくれるのはストーリー重視で性欲があまり刺激されないものが多いのだが、それはさておいて、上の動画深夜アニメなだけのことはある。

しかし、衣装や腰の動きは半ばリオのカーニバルじゃなかろうか。未来舞台から文化が混交しているのかもしれないが。

イスラームと親密さ、異性に見せてもいい場所

Intimate parts in Islam - Wikipedia

で、実際イスラームにおけるへそ出しファッションってどのくらいのタブーに当たるのか?

上記記事によれば、身体のどの部分を覆うべきかについては大きな差があるようだ。主要な見方をまとめると次のようになる。

とはいえトルコのようにかなり世俗化しているところもあるし、特に教徒に対して顔を隠すべきかはかなり差があるようだ。

長くなったが、結論

実際のところ、イスラーム圏でへそ出しダンスって普及しているの? と思っていたので、意外と広まっていたのには驚いた。しかし、あれだけ広い地域に広がっている宗教なのだから戒律をどのくらい守っているかには地域差があって当然だし、都市農村では法の運用方法にも差があってもさほど驚くべきではないだろう。悪名高い女子割礼や名誉の殺人にしたところで、イスラーム本来の教えというよりはその土地部族の慣習が強化された面もあるようだ。海外に行くと善意から両手を合わせた挨拶をしてくれることがあるが、タイ人日本人を混同するような誤解を、きっと僕らもしていることだろう。

2020-11-11

anond:20201111185900

ブラトップってそんな安いとこあるの?どこで買ってるかガチで知りたい

anond:20201111185313

つーかなんで消耗品にそんな金使うの?

あとちゃんとした下着は別で買うよ

普段使い下着なんか3着1000円だよ

タイツだって5足500-1000円

ブラトップ2枚で1000円

靴下5足で1000円だよ

anond:20201111185241

ブラジャーは高い。

最近現実の女は極度の貧乳爆乳以外春〜夏は結構ブラトップ

ストッキング重曹につけとくと臭くなんないから案外断線するまで2年3年履いちゃう

と思うんだけどどう思う?

anond:20201110190518

https://www.youtube.com/watch?v=kf_VIbe6yZw

↑これを見てもそう言えるか?

前半は露出少ないが後半以降にブラトップ的な衣装や脇や背中を大胆に見せたイラストも使ってるし全体的に官能的な美を演出してる。

この頃はまだ萌え絵概念なかったが時代は違えど現代的なイラストによるエポックメイキングCMだよ。

これがクレーム受けたという話は聞いたことないし当時幅広い年代女性に人気があった。

ちなみに作者は男性

服飾品だけでなく実体のある商品全般に言えることだが宣伝において物を売るなら商品のもの写真画像重要

イラストを使う場合サービスブランドイメージ場合が多く具体的な商品宣伝には向かない。

ユニクロブラトップ場合、着用時の素肌感や素材の質感やフォルムピタッとした表現第一に求められるものイラストではなく写真動画が最適解。

イラストであの着用感を出すのは宣伝としてあまり意味がない。

増田ユニクロエロいと思ってる表現二次的なものターゲット層の女性にはエロいものとして認識されないし実際そういう手法演出撮影されてる。

女性のあるがままの姿を肯定的に扱うこともフェミニズムの一面なので。

増田個人的ユニクロCMエロいけしからんと思うなら燃やすなりクレーム入れるなりすればいい、それだけの話。

だが個人で感じ方が違うように男性女性ではエロ表現への受け取り方は違うのでこっちの方がエロいのになんでセーフなんだと問うことにはあまり意味はない。

女性にはなんてことな下着生理用品のCMでも男性にとっては十分ズリネタになってしま場合もあるだろう、でもそれは単なる結果論だ。

それらは女性に向けて機能性や装飾美を謳ったもの日用品生活必需品男性のズリネタにするためのものじゃないんだ。

ズリネタはズリネタしかるべきところに用意されてるんだからそちらで用を足せばよかろうに。

アツギタイツの件はそういう目的手段を取り違えてしまったところにも原因があったんじゃないか

本来顧客商品を伝える手段であったはずのイラスト絵師タイツ絵が目的になってしまっていた感がある。

顧客を置き去りにして。

前述のようにイラストで伝わりやすいのはイメージであって実像ではない。割とふんわりとしてる。

しかも作者の思想なり個性なりを色濃く反映するものでもある。

それがただ単にアツギブランドイメージマッチしなかっただけ。

イラスト使うなら絵師でなくそれなりに名前の売れたちゃんとした評価ファッション系やデザイン系のイラストレーターを使うべきだった。

以前アート系とコラボした企画のポシャった萌え絵師のボツ絵も見たことあるんだが正直萌え絵はああいう絵と比べて絵的に見劣りしてしまうんだわ。

自分自身その萌え絵師好きだったんだが正直いくら好きでも使いどころ間違うと悲劇しかならんなというのがその時の感想

一般的アート作品イラスト萌え絵は今のところ刺さる層が違うので適材適所誤らず使いどころが大事

増田主体のあるなしに重きを置くようだがタレントだろうと絵師だろうと企業CMなんて依頼企業という主体の入れ物でしかない。

現にイラストじゃなくても過去ルミネとかカネボウとかビールとか実写でいくらでも燃えてる。

イラストから萌え絵から主体がないから燃やされたというのは単なる被害妄想やで。

2020-11-10

二次元燃えやすいのは主体がないか

だと思ったんだけど。

アツギの絵と同じ構図で、例えば吹石一恵タイツ履いてる写真広告を出したとしたら多分燃えなかったと思うんだよね。

逆に、ブラトップCM吹石一恵https://www.youtube.com/watch?v=RKKyI87MFzg)を絵で描いたらユニクロ炎上したんじゃないかなあ。

これの違いって何だろうって考えたんだけど、吹石一恵意思を持った人間で、絵は作者が創作した意思を持たないものだってことじゃないかなあって思うんだよね。

ある女性がどんな格好をしててもそれは本人の意思でやっているものなら本人の自由尊重されるべきで、企業広告でもそれは同じ。吹石一恵仕事とはいえ自分意思であのエッッッッッッッッロい格好でCMに出てる。

一方で絵ってのは作者が創り出したもので、絵自身意思はない。そこにあるのは女性を模した何かであって、それが作者の意思によってエロイ格好を「させられて」いる。

意思を持たないものに無理矢理そういう格好をさせているか意思を持った人間自分意思でしているかって違いなのかなあ。

という感想を持ったんですが異論反論待ってます

2020-11-05

anond:20201105083023

この議論ブラトップ解決はしないんだよ

ブラトップをしなければいけないからね

その点において男女のフェアは実現しないわけで

そのへんのTシャツをサッと着てランニングするという男と一緒の状態アメリカにおけるフェミニズムのゴールなんだと思う

anond:20201105081909

ブラトップブラジャー機能を兼ね備えているものであってブラジャーをしない自由とは関係がないし

ブラトップなんてものがある時点でブラジャーしなきゃいけないという事実否定できてない

2020-11-04

anond:20201104125109

ヒートテックはさておきブラトップはなかなかエロい

CM見た時、こんなのええんかと思ったくらい

女性あんまりエロいと思ってないのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん