「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2017-07-01

同性婚結認められない。日本終わってる

2人とも障害が持って、生計を共にして

扶養しているのに、社会保障受けれん。

社会保険扶養に入れられないし、配偶者控除使えんし。

扶養しているに家族として認められないっておかしい。

同性同士だからって結婚という選択ができないというのもおかし

結婚を子孫を残すためにはするものって言ったやついるけど、

子供ができない男女や高齢の男女はなぜできるの?

子孫残すためだったら、子供できない男女の結婚は認めてははならないとなるんですけど。

少子化も進まないし、異性愛同性愛になりますか?そもそも同性愛って少ないんですが。

生活保護受けないように一生懸命頑張ってるですけど、個人では限界あります

せめて社会保障が受けれるようにしてださい。

2017-06-22

夫が私の扶養家族

私の年収は額面で900万くらい。

夫は私の扶養でほぼ無職

夢を目指してるからしょうがないと思いつつ、

生活費を私が全部負担してる。

はじめはわたしが多めにだすという話だったのになし崩し的に全額負担になってた。

代わりに家事をしてと頼んで少しはやってくれてるけど

から思うに足りない。自分の空き時間に少しやっている程度。

私は、養ってもらってるんだから、「義務」としてしっかりやってほしい。

専業主婦だったうちのお母さんくらいのレベルを求めてるんだけど理想たかすぎ?

すぐに喧嘩になってしまう。

生活に困っているわけじゃないけど、どうにも腑に落ちてない気持ちが貯まっている。

一応数年で夢が叶わなかったらそのときはちゃんと就職してお金を返してもらう予定。

もちろん夢が叶っても収入は増えるんだから返してもらう予定。

でも結婚してるんだし、

世のお父さん方は見返りなしで、家族を養ってるんだよなぁ。

どうして私はそれができないのかな。

心が狭いのかなって落ち込む。

でも私のおかげで、夢追い人のくせに一般的生活ができてることをありがたがってほしいし、

そのあらわれとして家事はしてほしい。

でも私が満足いくくらいには全くしてうれなくてイライラする。

私のお金生活できてるくせにっていう一番のNGワードをつい言いそうになる。

2017-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20170608023857

まれた赤子に基本的人権が備わり産んだ親に扶養義務が伴う以上産んだ親が全身全霊をかけて育児するのは国民義務なんだが?

2017-06-03

利権よこせって言うだけじゃん、っていうけどさ

同性愛者が結婚したら異性愛カップルになにか損害があるのか

社会保障関連の更新費用がかかるっていうことだろうなと思うけどさ

同性パートナー間に扶養互助義務ができるのは

そんなに悪いことじゃないと思うんだけどな

元増田です

http://anond.hatelabo.jp/20170602214735

これの元増田です。すごい伸びてる。

世間結婚圧力といえば、よくある「なんかよくわかんねーけど結婚しないと不幸になるぞ、多分な〜!」みたいな、漠然とした不安を煽ってくる人達が苦手なんだなぁと思った。

未来ことなんて誰もわからない、正解か不正解かわからないことに対して、「どうせ後悔するぞw」みたいな言葉卑怯だと思う。

なぜなら誰も「確実に後悔しない」と断言できないから。不確実な未来不安を煽って論破した気になるのは、不安を煽ってものを売りつける商法と同じ。

はいえ、そんなことを言われるとつい動揺してしまうけど、じゃあ具体的に何が不安なの?って考えた時に、その答えとして書いたのが元エントリ。同じ所をグルグルしないためのただのメモ

ちなみに私は元から恋愛結婚否定してない。「絶対結婚なんてしない!」という意思を固めた訳でもない。損得関係なしに好きになれたら、普通に結婚すればいいと思う。しなくてもいい。扶養控除いらないなら事実婚でもいい。変な強迫観念がなくなって、今はそのくらいのノリに落ち着いた。

"今は良いだろうけど、アラフォーになると友達はみんな家庭に入って疎遠になるよ"

というブコメが多かったかコメントしてみる。実感として周りに非婚は増えてるし、今の友人全員100%結婚するとは全く思わないけど、自由に動ける友達が減るのは確実なのは知ってる。だからこそ「独身友達を探せるようなコミュニティがあれば〜」と元増田に書いたんだけど、分かりにくかったか

今の友人で人脈をクローズさせることは考えてないし所属コミュニティは常に複数持ってるから、新しい友達はすぐ作れると前向きに思ってるよ。一芸あれば友達作りは更に容易になる。インターネットさまさまですね。

2017-06-02

就活辞めたい、働けば働くほど搾取されることに絶望

まあタイトル通り、とある会社自分が働いたとしてどれくらい税金やら取られるか計算したら絶望した。

所得税とか年金税、社会保険料その他諸々あわせて手取り13万円ぽっち。

しかもこれらはこれから少子高齢化に向けてますます上がる、そして二年目から住民税ときた。はぁあ…ため息が出る。

実家寄生しつつ扶養範囲内でアルバイトしたほうが絶対いいよね。アルバイトじゃ月10万程度扶養内で稼いだけど月10休み勤務時間きっちり6時間だしなぁ、10万円はまるまるもらえた。社会人になったらサビ残当たり前だろうし一人暮らししなきゃならんしそれでバイトの+3万円程度の手取りとか絶望。この時代昇給もほんのわずかだろうし。

搾取されるというのはわかるのにクソ暑いのに黒いスーツを着てくだらない自分史を書いて企業交通費自腹で出向いて就職しなきゃならん。一体何のため?それは世間体のためでしょうな。

タックスヘイブンで税逃れをしてウハウハな金持ち、税逃れができず厳しい取り立てでますます搾取される庶民、こんな日本未来はあるのか。

まああと復興所得税というのを廃止しようぜ、とくに津波被害にあったところに復興の金をかけるな、あそこに巨大堤防必要ない、税金無駄だ。地震の多い日本沿岸に住むこと自体まちがってる。

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170530223031

結婚ってのがそういうものなので、それに文句を言うなら法律変える運動でもするしかない

大昔からそういうものから今更変わるとも思えんが

それを言いだしたら、子供なんざ一切何もしなくても親から扶養される権利があるし財産も継げるわけだよ

例え親と絶縁状態だとしても、親が絶対子供財産など残したくないと必死で訴えても遺留分という権利がある

と言うと子供は血が繋がっているからとか言うかもしれないが、養子でも同じ

特別養子なら基本的に離縁も出来ず、一生実子と同じ権利を得られる

「同じ子供でも、金持ち特別養子になるのと貧乏人の特別養子になるのとでその後得られる利益が全く違うのはおかしい!」とか言っても

そういう制度からしか言いようがない

2017-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20170525095636

「気が効く、察する」が出来ないとあれもこれも全てに指示出さないとだめなの?という話になるし

こっちは主夫側が努力すべきだけど

あとよく聞く話では「仕事しない男を格好良いと思えない/異性として意識できない」からセックスレス一直線、だとか

こんなこと言ってたら女の社会進出特にバリキャリ)って社会再生産に悪影響ってことにならん?

高収入男性のように異性を扶養することを受け入れて喜べないならば

2017-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20170522002622

ついて行って、自分の夢はあきらめる。

ついて行かないで、自分の夢を達成する。

ついて行って、自分の夢を達成する方法・機会を探る。

の三択では?

みんながみんなあなたのように夢を持っているわけではないと思うし、好きな人と別れるほどの夢があるわけでもないと思う。

みんながみんな遠距離不可でもないと思う。まあ、遠距離恋愛をするには才能が必要だし、あなた卒業タイミング結婚をするなどある程度のめどは必要だけどね。

ちなみに、ついて行くパターンでも結婚するなどちゃんとした方がいいとは思う。扶養家族かそうでないかは大きな差だと思うし。

新卒給料は思ったほど多くないので、ついて行くパターンを選ぶと、節約生活だと思うけど。

2017-05-17

増田結婚したくなる話

彼女は働いていないということなので、彼女法律婚し、彼女扶養に入れれば増田扶養控除が受けられる。

彼女幸せにするために使える金が増えるぞ。

もちろんそれで増田結婚したくなっても問題はまったく解決しない。

彼女の言い分は正確に言うとこうだ︰「私があなたとの結婚に憧れているように、あなたも私との結婚に憧れてほしい」

あなたわたしと同じ気持ちになってほしい、という典型的子供わがままだ。

人間、まったく憧れてないものに憧れろと言われても無茶な話で、これは増田彼女大人にならなければならない。

価値観の違いを受け入れ、すり合わせていくとか、増田結婚の良さをプレゼンし、「結婚も悪くないな」と思わせるとか。

他人感情を操ることなど、誰にもできないのだから他者問題自己問題を分離せよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170516102508

年金まんがの内容メモ

いっしょに検証公的年金 | 厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/comics/index.html

の内容メモ話題になっているのは11話。

0話

年金給付されなくなることはない

財政検証 公的年金財政一定期間ごとにチェックする 

公的年金貯金ではなく、なにかあったとき保険

想定外リスク対応できる

老齢年金 障害年金 遺族年金(被保険者の死亡で配偶者か18歳未満の子)

公的年金の特徴 生涯にわたって受給できる 経済の変化に比較的強い 障害や死亡に対応

国民全員へのセーフティネット

昔の日本親族で世話をする私的扶養一般的だった

戦後ライフスタイルの変化で私的扶養が難しくなった

公的年金社会的扶養

年金には消費税などの税金も使われている

全員で支えようという仕組み

から加入が義務づけられている

公的年金社会的扶養なのは子供のいない世帯の増加やひとりでも暮らしやすくなったという生活スタイルの変化が大きな要因

負担を均等にする意味でも社会的扶養のほうが今の日本にあっている

人によって年金額が違うのは基礎年金厚生年金の2階建て構成から

基礎年金(国民年金)は20歳以上の人全員が支払う 学生手続きをすれば納付猶予可能 低所得でも免除可能

猶予免除手続きをしておけば障害を負ったとき障害年金が受け取れる 手続きなしで未払いだと受け取れない

厚生年金会社員が支払う

専業主婦年金厚生年金の加入者が負担している

年金保険料は将来の自分年金ではなく現在年金受給者への支払いにあてられている 賦課方式

積み立て方式ではインフレ運用成績悪化受給時に目減りする危険がある

賦課方式では現役世代受給世代比率が変わると負担増や受給額減の危険がある

年金賦課方式なので受給時の物価にあわせた金額になる

少子高齢化がすすんでも一定水準以上には値上がりしない

平成16年に給付負担バランスをとる仕組みが導入された

5年ごとに財政検証で調整

モデル世帯では現役世代手取り収入の5割を受給できる見通し

モデル世帯 40年厚生年金に加入 収入は現役世代の平均額 配偶者専業主婦40年 

所得の低い人ほど年金割合は増える

10

少子高齢化による負担への対応

これまでの未使用分を積み立てた年金積立金を活用する

100年かけて使っていく想定

財源の大半は保険料収入なので年金積立金がつきても公的年金がなくなることはない

年金積立金はGPIF運用し、平均すると収益は上げている

11

少子高齢化がすすめば給付水準はさがる

世代間格差年金だけ考えて住む話ではない

今の年金受給者世代公的年金が十分ではなかった。私的扶養高齢者を支えた

今豊かなのは高齢者世代のおかげ

年金額に差があってもそれだけで若者が損とはいえないのでは

年金国民安心して暮らせることに価値がある

もし年金がなくても格差はなくならない。高齢者は誰かが扶養しなければいけない

昔は兄弟が多い事は普通だったが、今は一人っ子が多い。医療進歩寿命も長い。

高齢者扶養負担世代によって違う。

少子化だけでなく経済規模年金に影響する

経済の成長も大切。安心して子供を産み育てられる社会にすることも必要

扶養障害心配をしなくていい公的年金を維持することが重要

12

オプション試算 年金制度をかえたらどうなるかを試算

マクロ経済スライド インフレなどで年金が増える場合に増加幅をおさえて将来の給付に当てる

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513091621

原罪はオスそのものにあるので、あらゆる男(未婚含む)に特別税載せて、

その金でシングルマザー社会全体で扶養するべきなんだよな

http://anond.hatelabo.jp/20170513091621

原罪はオスそのものにあるので、あらゆる男(未婚含む)に特別税載せて、

その金でシングルマザー社会全体で扶養するべきなんだよな

2017-05-02

もうすぐ大学受験・進学を控える息子さん・娘さんのいる親御さんへ

(そういう方々が果たしてこれを見ているのか)

特に

国立理系子供高卒現役で進学する

・家庭の収入がそこそこある

という条件に当てはまるご家庭の方。

この条件が言いたいことは、

大学進学前に本人が大学に関する費用バイトなどで稼ぐことができない(高卒現役での進学)

大学入学後1年~2年は講義実験が多くあり、課題レポートの数が多い(国立理系の特徴)

給付型の奨学金や、そうでない奨学金でも多額の奨学金を得られない(家庭の収入がそこそこある)

大学の「学費免除制度が利用できない(家庭の収入がそこそこある)

と言うことです。

ちなみに先に申し上げますと、基本的にどの制度においても大学学部時代奨学金学費免除制度は親の収入基準審査されます

なぜなら基本的に皆様入学時は未成年ですから税金健康保険上親御さんの扶養に入っている=独立生計でないとみられるからです。

逆に成人後や、大学院となると(成人後か、大学院かは制度によって異なる)本人がバイト収入があり、税金健康保険独立生計であるとみなされていれば本人の収入で決まります


子供学費と、最低限の生活費は出してあげてください。

最低限の生活費というのは、

家賃

水道光熱費

・食費(これに関しては現物支給でも可)

です。

親御さんの中には「私が学生の頃はバイト学費生活費も稼いでいたものだ」と言う方もいます大学によっては可能かもしれませんが基本的不可能です。

特に、先ほどの条件に当てはまる場合はまず無理です。

国立大学学費はおおよそ年間53万です。生活費に関しては「寮にでも~」と仰るかもしれませんが、先ほどの条件に当てはまる方がまず格安の寮に入寮するのは無理でしょう。

仮に、都内国立大学に進学したとします。

生活費に関してはおおよそこんな感じになります

家賃:4万~6万/月(場所による。都内場合は4万を下回るとなにか問題があることが多々ある)

水道光熱費:1万/月

食費:仮に自炊するなら2万~4万/月(初月は調理器具を一通りそろえたり、調味料を買いそろえたりする関係で+何万かを考えたほうが良い)

また、大学入学すると、教科書やそのほか様々なものをそろえる必要があります

PCのない大学生活は今の世の中ではほぼ無理でしょう。理系学生ならデータの処理をする関係必須でしょう。そうすれば今度は回線費用とかも掛かってきます

理系の中でも情報系に行くならPCがないとかやる気がないに等しいです。

そういったものも勘案し、なおかつ学費を月額分割して考えると(例えば大学学費分割納付を利用したと考える)、収入が月15万を下回れば生活はできないでしょう。

但し、これは「生活ができない」基準であり、大学で友人と交流しないという選択肢はないでしょうから、そういったものも考える必要があります

また、けが病気をする可能性もあります講義によっては別でお金を支払わなければならないものもあります(集中講義等)。そういうことを考えると収入が月20万ほどないとなかなか不安でしょう。

『月20万とか学部卒の初任給並みじゃないか!ふざけるな!』と言われる方もいますが、落ち着いてください。就職された方は毎月5万近くの学費は払う必要がないのです。

まり実質月15万で生活するのです。十分質素生活でしょう。

さらに月20万とはいえ、そこに賞与なども重なるのでもう少し金額は多くなるのです。


さて、月20万近い収入は年間換算で240万円です。これを全部バイトで賄うと今度は扶養控除が外れ、親御さんの加入している共済組合健康保険等の被扶養者の資格喪失し、自身国民健康保険に加入する必要があります。そして、本人も市民税などを支払わなければならなくなります年金の納付も必要になります

また、これらをバイトで賄うことになると、時給1000円なら200時間/月。正社員より多いです。時給1500円ですら134時間大学に行く余裕などないでしょう。

では、ここで日本学生支援機構奨学金を利用すると考えます。先ほどの条件からまず第一種は無理でしょうから第二種を取ります

第二種の満額は12万ですが、そもそも学費生活費も出さない親御さんが奨学金連帯保証人になってくださるとは思いませんから機関保証制度を使うでしょう。

すると、額面は11.5万円ほどです。これが仮に通ったとしたら、残りの金額は8.5万円/月で済むことになりました。

しかし、それでも時給1000円なら85時間、時給1500円でも57時間です。

ここでもう一つ思い出してほしいのは、条件のうちの「国立理系大学生」ということです。

一般的に聞く大学生というのは、授業が週に5コマとかしかなくて、余裕みたいな感じですが、国立理系学生の1~2年というのは基礎知識を叩き込むため、特に学部1年なんかはほぼフルコマなんてことはざらにあります

また、卒業研究の時期に授業があると非常につらいため、実質3年間で取りきる必要があるため、その後もそこそこ講義数があり、さら実験レポートや、講義課題もあり、もちろん勉強もする必要があります高校みたくテスト前に勉強すればOKというわけではありません。

そういった学生に対して、月60~80時間、週に換算しても15~20時間近いバイトを強いるのはなかなか過酷です。

まず、土日両方をバイトで埋めるなど論外です。絶対レポートが終わりません。なのでこの地点で上限は8時間程度となります

残りを平日に分散しますが、平日の場合バイトが開始できるのが18時頃からでしょう。深夜バイトなど1限寝坊の原因にしかなりませんのであり得ません。

仮に平日を1勤務3時間(1800~2100)としたら、最低3日は入る必要があります

20時間ともなれば、週4日、つまりほぼ毎日バイトに入る必要があります

さて、これで課題ができますでしょうか。無理です。

そんなの根性で云々という方もいますが、必ずどこかで身体を壊します。

さらに、留年すれば奨学金は止まります奨学金が止まれ収入はないので学費が払えません。学費が払えないなら大学には行けません。


もう少し踏み込むのであれば、さらっと「時給1000円なら~、時給1500円なら~」と言いましたが、時給1000円のバイト最近増えてきたにしても、時給1500円のバイトなどそんなにゴロゴロは転がっていません。

ところが、「アルバイト情報誌を見ると載ってるじゃないか!」という方もいます

時給が高いものは「技術力を要求される」か、「非常に仕事量が多い」か、「その分責任が発生する」か、など、ちゃんとそれに応じた理由があります

これも説明したいのですが、これだけでいっぱいかけてしまうので今回は省略します。

さらに、ここまで都内数字で見てきましたが、地方場合生活費も安く済む代わり、バイト代も下がります。つまり実質的負担は変わりません。



ここまでつらつらと書き連ねていきましたが、結果何が言いたいかというと、

現代日本において学費生活費自分でどうにかして大学に行くなど、国立大学ですら無理」ということです。

また、奨学金は「将来の自分自身への借金」です。奨学金をもらってもバイトに明け暮れていたら何のための大学生活かわかりません。

どうか親御さん、せめて学部4年間だけでも、学費と最低限の生活費だけは支給してあげてください。

あなたのお子さんがSOSを出すころにはもう手遅れになってるかもしれませんよ。

もう「支援はしないよ」と送り出してしまった親御さん。

もう遅いかもしれませんが、何もしないに越したことはありません。今すぐにでも息子さん・娘さんに連絡を取ってみてください。

次に会うのが警察署か、病院か、もしくは帰らぬ人となる前に。







ちなみに、これは(多少ぼかしましたが)すべて私の実体験をもとに書いたものです。

私はどうにか乗り切ることができましたが、その結果得たものほとんどなく、高校卒業時点でそこそこあった筋肉ストレス運動不足で削げ落ち、

身体健康とは無縁となり毎月何らかの理由病院を訪れる日々。大学時代の思い出は「強いて言うならアルバイト」となるくらいです。

そして失った健康と私は残り60年以上も付き合うことになるわけです。

単位も非常にぎりぎりで、卒業できるかできないか最後までびくびくしていました。

私がバイトをしている間、友人たちは独学で勉強をし、それを友人たちで見せ合い、互いに学を深めていました。

果たして私は大学生だったんでしょうか。

また、このような状態になり、果たして親に「今まで育ててくれてありがとう、生んでくれてありがとう、厳しいことを言われたこともあったけどあれもすべてうんたらかんたら」と思うでしょうか。

いいえ。私はこの結果、「親は私を捨てたのだ」と思い、憎しみを通り越し無感情となりました。何が感謝だ。ふざけるな。(これには実家いたころの積もり積もるものもあるのですがそこは割愛

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501171025

参考資料

さいたま市子ども子育て支援制度

http://www.city.saitama.jp/003/001/009/p037391_d/fil/siryou3.pdf

埼玉県 平成28年10月ぶんから社会保険料率表

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/h28/ippan10gatu/28091611saitama.pdf

以下、

世帯における市町村民税額を概算した際のエクセルはりつけ

妻の年収の増減に合わせて、扶養控除の調整はしている

賞与無し、年俸制(社会保険料率の計算が面倒なので)


世帯年収600万

夫 妻 合計

月250,000円 月200,000円

年収 3000000 3000000

社会保険料 430380 430380

市町村民税 95400 95400 190800

保育料 55000円

夫 妻 合計

月300,000円 月200,000円

年収 3600000 2400000

社会保険料 516456 344304

市町村民税 120600 70200 190800

保育料 55000円

夫 妻 合計

月375,000円 月125,000円

年収 4500000 1500000

社会保険料 645570 215190

市町村民税 163800 0 163800

保育料 55000円

世帯年収500万

夫 妻 合計

月210000円 月210000円

年収 2520000 2520000

社会保険料 361516 361516

市町村民税 75240 75240 150480

保育料 55000円

夫 妻 合計

月300,000円 月120000円

年収 3600000 1440000

社会保険料 516456 206582

市町村民税 120600 0 120600

保育料 55000円

夫 妻 合計

月365,000円 月55,000円

年収 4380000 660000

社会保険料 628355 0

市町村民税 138240 0 138240

保育料 55000円

世帯年収400万

夫 妻 合計

月170000円 月170000円

年収 2040000 2040000

社会保険料 292658 292658

市町村民税 53580 53580 107160

保育料 55000円

夫 妻 合計

月250,000円 月90,000円

年収 3000000 1080000

社会保険料 430380 0

市町村民税 73200 0 73200

保育料 44000円

夫 妻 合計

月285,000円 月55,000円

年収 3420000 660000

社会保険料 490633 0

市町村民税 90200 0 90200

保育料 44000円

2017-04-28

ネットエロ写メをあげたことがある

ネットってかツイッターな。

もう一年近く前になるけどツイッターで「裏垢」なるものをやってた

JCJKって記号だけで男がホイホイ釣れるんだよ 実際自分はその位置にいたかさらに男が釣れた

多分承認欲求と性欲が合致して尚且つ自分危機感倫理観が無かったからそういうことが平然と出来たんだと思うんだけど。

中3あたりから初めて高1までやってた(今高2)んだけど親にバレたんだよね

どうバレたかってツイッターアカウントメアドじゃなくて電話番号登録した挙句連携さなかったんだよ

今考えてもアホとしか思えないミス

母親に震える声で「これなに?」って見せられたとき人生終わった死のうって思ったよね

母親ツイッターとか全然分かんなくて、父親が見つけたらしいんだけど、本当にその時ばかりは死のうとしか思わなかった

まあ当然ツイッター全面禁止になって両親とも関係が険悪になって…

時間が経って今、ツイ廃自分ツイッターやめられなくて親に内緒ツイッター再開して、親ともまぁ普通に喋れるようになってさ、見た目は通常に戻ったんだよ。

でも心のどこかであの日からずっと「あのことがあったから私は親に何も言えない」みたいな、言葉では表しづらい何かがあるんだよね

エロ写メ上げたのがバレて親に泣かれた時、「自分ってそんなにかけがえのない存在だったっけ?」って純粋に疑問に思った

親の私への態度は申し訳ないけど優しい親とかいい親とか言えるようなものじゃなくて、友達に親の話をすると「親大丈夫?どっかおかしいんじゃない?あんたのことマジで嫌いなんじゃない?」とかっていわれるレベル

うそんな親の被扶養者になってるのも嫌だし、親もそんな人間のクズみたいな私と一緒にいるの嫌だろうから家を出たいって言ったらそれはダメだの一点張り

親の気持ちが全く分からないし、こんな自分死んだほうがいいよなァとあの時を思い出すたび考える。

2017-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20170426223709

そこを踏み台にしてもっと上に行ける見込みがある(或いはそれを夢見るワナビ一定数いる)とか?

あと「待遇悪い」が「給料低い」ってだけの意味なら

扶養内で働きたいけどただの主婦パートより格好がつく仕事がいいという既婚有閑マダム向けになるね

そういう人は金じゃなくて「専業主婦じゃなくてちゃんと働いている有能なアタシ」と言う身分が欲しいだけだから

高学歴や良い資格持ってないと就けないけど稼げない職はぴったり

2017-04-20

感謝しろ感謝しろって簡単に言うけど

子供相手何言ってんだこいつらって思う。

http://anond.hatelabo.jp/20170419231430

昨日からこの投稿話題になってからずっとモヤモヤしてる。

そりゃこの養父は偉い。少なくとも金銭面では立派だ。

そこそこ大きくなってから扶養しなければならなくなった娘を大学まで行かせるわけだからあっぱれだ。

しかもそれで実子である妹の学費が圧迫される可能性がある状況だと言うのだから

他の面は知らないがこの点で養父は間違いなく立派と言える。

でも養父感謝しなければならないのは連れ子ではなく母親じゃないの。

養父には養父になった以上実父のように連れ子を養育する義務がある。

連れ子はそれを享受しただけだ。ただそれだけ。

なのに外野がやれ養父感謝しろ養父の寛大さが解らぬ愚か者だの寄ってたかって連れ子を糾弾する。

そりゃ感謝はすべきだ。でもお前ら冷静に考えろ。

Aさんの奢りでめたくそ美味しい飯屋で食事する事になったとする。

そこで店員や他の客から寄ってたかって

「こんな美味しい食事をおごってもらって貴方幸せね」

「奢って貰える事に感謝しろ

「今この席に座れてるのは○○さんのおかげだということを忘れるな」

なんてギャーギャーギャーギャー食事中に言われてみろ。

絶対食事がまずくなる。

入店した時には心いっぱいにあった感謝気持ちがすーっと失せていく。

こんなんだったら近所の吉野家牛丼並盛食ってた方が良かったわってなる。

それでもその状況が続くとAさんがこんな席を設けたからこんな目にあってるんだ…ってなる。

ならない?私だったら絶対なる。もうAさんの顔見るだけで嫌になりそう。

そんな時に少し遠い席で同じように奢って貰ってる子が誰にも揶揄されず呑気「おいしー!」って言っててみなよ。

もう惨めだし妬ましいし消えてなくなりたくなる。

連れ子の人生でこういう局面で要所要所である

本人だって解っちゃいるよ。でもその感謝しろ弾圧がたまにクソ重たくなるんだよ。

能天気に「おいしー!」って言いたかったし、言ってみたいんだよ。

そしたら「ありがとう」って言葉自然に出るよ。でも言いたくなくなるんだよ。

我儘だとか甘えとかいう人も居るけどさ、子供子供らしく我儘言ったり甘えたりして何が悪いのさ。

勿論度が過ぎたら問題だし躾はしなきゃいけないしもう間もなく大人と呼ばれる年齢になる彼女だけど、

それを目一杯許されるべき子供時代に許されなかったから今苦しんでるんじゃないの。

その苦しさを一番理解してほしい肉親に訴えて一蹴されたらそりゃ悲しいよ。

だって「お前程度の人間にはその待遇妥当なのに何文句言ってんの?」って言われたような気分だもん。

そりゃ人それぞれ悩みもハンディもあるし、上見たらキリが無いように下には下が居るものだけど、

からって増田の苦しみは軽減されないし無かった事にはならんじゃないの。

骨折した人が目の前に居ても箪笥の角に足をぶつけたら痛いし、

アトピーで全身真っ赤になってる人の隣で蚊に刺されたら痒いわけだよ。

増田だってそうだったってだけじゃないの。

まぁここはインターネットからね。あぁいうコメントが付くのは当然と言えば当然なんだけど。

勿論それを考えて投稿すべきだと思うんだけど。

感謝しろって言葉は案外重いんだよなぁ

2017-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20170318211212

釣りだろうけど、子なしなら専業である必要はないし

子ありなら年収400万で専業は無理だからパート必須

それも扶養パートならぎりぎりの生活毎日弁当なんて当たり前で節約しまくらなければならず、本人の娯楽費なんかろくに無い事確実だが

扶養超えて稼げるだけ働くってならもうちょい余裕は出るが

それなら最初から正社員として働いた方がよさそうだが

そりゃ、ただ結婚してくれるだけでいい!って人が現れるってなら子なし専業主夫でもいいかもしれないけど

そこまでの魅力あんの?

専業主夫志望男って、女だったら誰がお前と結婚するかバーカと言われる事確実の図々しい条件出して

「女ならこれが認められるのに男性差別」とか言いたがるけど

あの認識のずれは何なんだろう

釣りだったら何もかも完璧専業主夫像をでっち上げた上で釣った方がいいと思うんだけど

それだとそれなら結婚したいと素で言われてしまうから釣りにならないと思うのかなあ

2017-04-09

増田に聞きたいこと

http://anond.hatelabo.jp/20170408143806

医療機関ソーシャルワーカーです。

適応障害で療養してたとのことだけど、今は働けるぐらいに回復したの?

通ってる心療内科先生は、働けるって許可を出してくれてるの?

働くってのは凄くエネルギーのいることだから、体調が悪化するリスクもある。

もし、しばらく病院に行けてなかったり、主治医から働くことを勧めていられなかったりするのなら、今働くのはお勧めしない。

じゃあどうするのか?っていうと、まず考えられるのは生活保護

持ち家であっても、預貯金額のトータルがだいたい6〜10万円以下なら、申請自体はできる。

保護の決定は申請から14日以内に行うことになってるんだけど、本当にお金がないなら当座の生活費も貰える。

精神科通院歴があって、増田の状況であるなら、福祉事務所保護を認めないといけないはず。

預金通帳身分証明書を持ってけば手続きスムーズに進む。

ただ、親族への扶養照会はいちゃうので、そこは受け入れないといけないかな。

保護をもらうことは決して肩身の狭い事ではないし、傷口をなるべく浅くして根本的な立て直しを図った方が良いと思うよ。

2017-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20170408005510

いや、それで男がフリーターとか非正規でもなんでもいいなら扶養家族にして主夫でいいじゃないか

2017-04-04

一夫多妻制と貧困シングルマザーの話

貧困ですってよ。

特にシングルマザー貧困えげつないんだそうで。

これを解決するために一夫多妻制を再導入してはどうか。

古来、一夫多妻には夫を亡くして食い詰めた女性へのセーフティネットという一面があったと聞く。

で、あれば時代はまさに一夫多妻必要としているのではないのか。

経済的に余裕がある夫がそうではない複数女性を養い、子を作り、育てる。当然、元からいる子供扶養も発生するだろう。

これが発展すれば、貧困者が減り、富者が多額の負担することで経済的にも格差が少なくなるだろう。

別に強制するわけでもない。二人の夫婦関係大事にしたい人はそれも価値観だろう。

ただ、制度として一夫多妻を認めればよいのだ。

愛人婚外子などと、不当な扱いもなくなる。

2017-03-28

派遣

正社員だった会社を辞めて四月から派遣社員になる。

初めて派遣会社登録したのだが、最初に対面で面談した時から担当者への不安があった。

面談後も何度か仕事の紹介で電話でのやり取りをしていたが、その時点で伝達ミス説明不足などが多い。

今日初めて自分キャリアシートを確認する機会があったのだが、まさかの最終学歴が間違っていた。大卒高卒になっていた。

ここまでとは思わなかった。

これでは紹介される仕事も条件が悪い訳だ。

呆れて何も言えない。

職場見学なるものにも行ったが、派遣法なんてあってない様なものだ。

引率で来た派遣会社担当者には質問はほぼされないと言われたが、実際には名前、年齢、最寄り、通勤時間、職歴、スキル、前職の退職理由学生時代頑張ったことなどありとあらゆることを質問された。

はじめの派遣先紹介の電話でも、企業からアンケートと称して家族構成扶養家族の有無、要介護者の有無含む)、出身地仕事におけるポリシーまで20項目ほど質問された。

職場見学終了後、派遣会社担当者にあそこまでの質問違法ではないのか、あれではただの就職面接ではないのかとやんわり聞いてみたが、「あくま職場見学であって面接ではない。あなた名前企業には伝えていない。」と言われた。

ただの言葉の綾だ。

実際、私の名前企業から聞かれた際、私より先に担当者が伝えた。

企業側もいくら派遣会社からの紹介とはいえ、まったく知らない人間賃金を払う訳にはいかないだろうから質問するなとは言わないし、答えることにも抵抗はない。

職場見学に行く前から派遣法なんて無視して質問されるだろうことも予測していた。

からこそ、派遣会社担当者には正直に多少質問されるかもしれないぐらい言って欲しかった。

経歴を登録し間違えた挙句これでは不信感が募るばかりだ。

どこもこんなものなんだろうか。

2017-03-19

実家暮らし24歳の一人っ子だが遠い夢棄てきれずに故郷を棄てたい

今年25歳になる女で、地方暮らし高卒

資格運転免許ITパスポート(笑)

彼氏いない歴=年齢の人間のクズ

父は数年前に亡くなって、母のことは嫌いなんだけど高齢だし、ほっとくのもどうかと思ってる。

今の仕事刺身の上にタンポポを載せるような仕事で、クソみたいな給料でこき使われてんだけど、人間関係には困ってなかったからやめるやめる詐欺でずっと働いてきた。それが最近ハロワで変な噂(だいたいあってる)が流れてて、そのせいで日本人が入ってこなくなって、ろくに日本語もできないような外人さんを、面接(笑)採用して、わずかに入ってくる日本人も、なんかこの人ほかに行くと来ないんだろうなぁって池沼しかいないしで、クソみたいな中国人犬猿の仲になったりで、やめたい。新卒も二人とも屑だったしさ。さっさと辞めればいいのに。

からさっさと辞めたいんだけど、年金暮らしの母を扶養に入れてるから、なかなか一歩を踏み出せないでいる。

任意継続を選べば、2年間は母の保険証は手に入るけど…

から親に稟議を出すのが苦手で、あれがしたいとかこれがしたいとか、自分意見さらけ出すのが苦手で、遠い夢捨てきれずに故郷を棄てたいんだって言えれば楽なんだけど、MPが足りない。

昔夢見ていた職業があって、それをずっと忘れてたっていうか、言い出すのが恥ずかしかったっていうか、ってんで、今は刺身の上にタンポポを載せる仕事に甘んじてるんだけど、それももう6年目…

学生の時はパソコンの大先生(笑)で、趣味プログラミングちょっとできたから、お前はそっちに進めとか周りに言われてて、でも数学がてんで駄目だったからやめたんだけど、今ちょっと触ってみようと思っても、全然筆が進まない。エディタ開いて、やっぱいいやって。能無しみたいにホッテントリニコレポとtwitterFB巡回して、転職先でも探せばいいのに、ばかじゃないの。

こんなんだから上京したって無駄貯金食いつぶしながら故郷にも帰れず、クソみたいな30歳になるんじゃないかって、かといってこのままだらだらと今の生活を続けていても、クソみたいな30歳になることは明白だし。仮面夫婦な親を見て育ったので、結婚なんてできるわけないし。

もう少し強くならなけりゃ時の流れに負けてしまいそうだっていう焦燥感が常に襲ってきてて辛い。

私みたいなのが友達もいない東京にふらっと出てきて、生きていけるのか、だれか教えてほしい。

このままじゃ嫌なんだ。

追記

遠い夢はIT関係じゃないんだ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん