「レポート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レポートとは

2018-10-09

[]はてなの ☆レポートメールが4日連続で来ない

から月に1回くらいの割合で届かない日はあった。そういうときは「まったくしゃーねーなー」と思ってたが、翌日からちゃんと来てた。

今回は10月5日の朝に届いたメール最後に、4日続けて来てない(迷惑メールフォルダ確認した)。

まりにも来ないので、気づかないうちにメール配信の設定を変更しちゃったんじゃないか不安になって確認してみたが、もちろんそんなことはなかった。

これが他のユーザーもそうなのか、それとも自分だけなのかはわからないけど、

毎朝届くレポートを楽しみにしてて、これをモチベーションにしてはてブししているという面も大いにあるので、結構ガッカリしている。

もしレポートメール配信をやめる事に決まったんだとしたら、黙ってやめちゃわずにその旨ちゃんアナウンスしてほしい。

査読論文のあれやこれやについて

私も情報工学系の出身で、あの手の話は(始めて聞いた時は)「え? それ大丈夫なの? っていうか、いいの?」と思った。

が、まあ、それが当たり前でない世界もあるんだよということで。

音大美術系の技能教授 → まあ、考えてみれば当然なんだけど、技術が達者なことと理論が達者なことは一致しないのはよくある話。なので形式的卒業論文を提出なんてのもあったりするし、大卒でない人の場合は特例だとか、あらためて論文(のようなもの)を提出とか色々あったりする。

研究職でない医師系統教授 → これは詳しくないんで知り合いの医者飲み会で聞いた程度の話と思って下さい。医師としては凄く立派で、招聘したいんだけど、研究としては卒業のものしかないんで(これは当然ちゃんとしてる)、論文評価は別として扱っていたりする。

国内のそれもマイナー文化研究職 → そもそも雑誌がない。ので、こじつけのように近い論文誌に掲載してたり、論文誌じゃないのも論文として扱ったり。これは新しい文化系の研究職でも結構ありがちだとかなんとか。

まあ、教授職がってのは驚くのかもしれないけれど、そもそも卒論の段階で、え? そんな論文でいいの? っていうか論文なのそれ? とか文系の人の話を聞いて思った人は多かったりする。それでもまさか教授レベルは違うだろう、ぐらいには思っていた人が多いんじゃないかなぁ。

あと自分みたいな人が驚くのは、検証する、されるというのが、研究モラル的にインプットされているというのもあるんだよな。

実験なんかの段階でもう1年次から徹底的にたたき込まれるんで。レポートなんかで検証不十分でリジェクトなんかザラだったもんなぁ……。

2018-09-30

anond:20180929132837

こんなにおもしろレポートのできる人が処女なんて…。

ぜひ素敵な相手出会って後日談を書いてほしい。

2018-09-29

噂のオリンピックボランティア募集サイトを触ってみた

暇だから触ってみた。普段仕事と比べて得る知見も多かった。

成功例より失敗例のほうが圧倒的に学ぶものは多いと言う人がいるがなるほどその通りかもしれない。

2時間ほど触ってみてメモを兼ねて気になったことを書いてみる。

なお、私はメインはサーバーエンジニアであってそこまでクライアント側には詳しくなく、

javascriptjqueryなら結構使えるとかのレベルで近年のjavascriptは詳しくない。

デザインセンスはそんなにない。

後試しているブラウザChromeである。他のブラウザでも試すほどの気力はない。

おそらくもっと詳しい人ならこれ以上のべからず知見をあのページから叩きだすのではないか

(そういう人はこういうごみページ触るのは無駄作業と思ってはなから触らないかもしれないが)

応募する前から敷居が高い

まず、最初のページ

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/

から

大会ボランティアに応募する」のリンクボタン(でかっ、でかすぎる)をクリックして

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/method/

のページに飛ぶ。

このページは応募前の事前説明みたいなのだが、開いてみるとすぐに実に目を引くリンクボタンがある。

「応募を考えてくださっている皆さまへ」

目を引くので押してみると目的の応募ページではなくポエム表示ページに飛ぶのである

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer-message/

そしてその耐えがたいつまらないポエムを読んだ後やっと下にはなぜか妙に小さい文字リンク

大会ボランティアに応募する」のリンクがある。

やっと応募できるのか思ってクリックすると、なんとさっきのページに戻りでかでかと

「応募を考えてくださっている皆さまへ」を見る再び羽目になるのである

応募を考えてくださっている皆さまへ→大会ボランティアに応募する→ループで遊べる。

…うれしくない。

リンクボタン無駄に大きいと圧迫感があってよくないので大きさは必要な大きさをよく検討無駄カラーで広げるな」

と怒られたことが私にはあるが、これを見てなるほどと思わざるを得なかった。無駄にでかいボタンは確かに逆効果

しかもその問題リンクボタンはメインの目的(応募ページに飛ぶ)ではないのである

本来目的ボタンより目立つボタンがあるのは画面構成として大きく間違っていることを知った。

そもそもトップページ・つまらないポエムページ・事前の応募説明の各ページに

大会ボランティアに応募する」のリンクがあってそれぞれ飛んでいくページが違うというのも…。

後、リンクボタンの大きさの基準が全く分からないのもあれである。さすがに一つのサイト内では統一したほうがいいと思うのだけど。

応募する前にログイン

上記の「応募を考えてくださっている皆さまへ」のある縦に長いページの一番下に今度はやたらでかく

大会ボランティアに応募する」

リンクボタンがある。

(でかいから目立つと言いたいが一番下にあるし上の方に同じくらい目立つ「応募を考えてくださっている皆さまへ」があるから無意味である。)

それを押して応募作業を始めてからも壁がある。

ログインを求められるのだ。Googleアカウント(私にはAndroid携帯パスワード忘れた捨てアカウントしかない)

Facebookアカウント(持ってない)Lineアカウント(持ってない)

そんな化石のような私はどうするのかしばらく悩んだところ、下に小さく

「初めての方はこちら ■ 新規登録 ■」と書いてある。

これはなんだろう。上記3アカウントをホイホイ提示できる人しか相手にしていないんだろうか。若いはいざ知らず、爺さんばあさんは持ってないだろう。

化石にとって応募の壁は高い。

新規登録で先に進むとメルアドを教えろやコラァと怒られてやる気がつきそうになる。

やむなく捨てアドコピーして貼り付けようとしたらメルアドコピペ禁止の鬼仕様

パスワードコピペ禁止はわかるがメールもかよ…。

もちろん私はロボットではありませんの写真選択チェックも完備

最初から不適合者のそぎ落としにかかっている。これは応募ではなく奴隷の耐久試験なのではないかと思った。

もう一つ、このサイト新規登録をしたら取消せない。ログイン情報を取り消すことが出来ないのだ。

その辺の詐欺サイトならともかく公的サイトでこれとは…認識が甘かった。

やってはいないが、おそらくGoogleFacebookLineアカウントも同様だろう。

悪いサイト実例を見て学ぶとかいう殊勝な理由でこのサイトを触る気なら他に使わない本物の捨てアドを使うことを勧める。

本気で応募したい人は別に止めはしないがこのサイトを勧める気にはならない。

このサイトでやるよりはそのうちみんなの会社に来るであろう企業徴兵に応募したほうが幾分かましだと思う。

やっとログインしてから

まず推奨ブラウザ哀愁を誘う。IE11以上って…IE11までしかないですやん。12…ないよね?

背景が青の白文字なのも意味が分からない。カラフルにしたかったのだろうか。

白文字はラベル的にアクセントをつけたりボタンカラフルにしてボタン文字を白にするといった使い方をするもんだと思っていたが、

白文字が基本のサイトって初めて見た。

ちなみに水色のボタンがあるステップぶっちゃけSTEP4や5の削除ボタン)もあり、

背景の青なことが災いし微妙コントラスト特にそのSTEP違和感バリバリである

ボタンに色を付けるほど背景には気を使わないといけないようだ。

細かく言うと、その機能さらに追加ボタンと削除ボタンがセットで一個でも項目を追加すると削除ボタンアクティブ紫色になり)

上限まで追加するとさらに追加ボタンが水色になる。紫色は押せる・水色は押せない(disable)扱いのようだ。

努力は多少認めるけど方向性と画面設計をかなり間違っている。

やはり背景は白か色を付けるにしても薄い白っぽいカラーリングに限ると思った。

さあ国籍入力

最初突撃した先駆者レポート国籍すら選択しなきゃいけなかったと悲鳴を上げていたが、さすがにやばいと思ったのか

私の登録時は初期国籍日本になっていた。

選択肢を見たら…なるほど初期選択じゃないと日本なんて選択できないわこれというレベルだった。

いろんなサイトを見ているが、これだけのプルダウンは初めて…嫌になるよな。

細かく見ると、実は日本入力候補を絞り込めるようである。おお。凄い。

国と入力すれば国が入る選択肢だけに絞り込まれるのである

でも説明がないとプルダウンに日本入力をしようとする人は少ないだろう…。

ちなみに国の選択は「国籍」「上記以外の国籍」「居住国(STEP2)」の三つある

(まあ上記以外の国籍必須じゃないが…)絞り込みに気づかないとかなりの苦行。

居住国は初期空欄の上に選択必須である

カレンダー

私が驚いたのはほかにもあるが、最初突撃レポートを出した先駆者作業で最も衝撃的な画像NaNで敷き詰められたカレンダーであろう。

今(9/29:0時時点)でも再現する。方法簡単で生年月日かパスポート期限日を一度入力する。

→再度選択する。これだけである。ほぼ間違いなく日付をDDMMYYYY形式認識してそれをYYYY年MMDD日に表示しなおしているが、

その変換した日付を認識できないのである。それであの破壊力抜群のNaNカレンダーを見ることが出来る。

その状態カーソルを外そうものなら日付がでたらめになってしまい再入力である

もしやと思い、英語に変更してカレンダーを動かしてみたらビンゴ!だった。英語では問題事象は起きないのだ。

こいつらひょっとしたら英語しかテストしてねえな…。英語でもしてなかったりして。

ちなみに恐ろしくどうでもいいことだが、誕生日1900年以降を入れないと保存できないようにチェックがかかっているが、

パスポート期限日は1400年1月1日でも保存できた。

申請する気はないがしたら何となく申請もできそうな気がする。

まあ、そんなでたらめを入力する私みたいな不埒者は応募しても落ちるだろうから多分問題はないだろう。

さすがにNaNカレンダーはそのうち連中が直すと思う(直す…よな?)ので見たい人は早く見ておくとよい。

私にはよくわからない入力

私は年配者向けのサイト運営仕事にしているのだけど、私のところの客さんは縦に長いのを嫌う。

スクロールが嫌みたいだ。

から私は技量がないなりに項目入力の幅には気を付けて

短い項目は1行に二つとかやって少しでも入力欄を縦に長くしないように努力する。

そういう発想で普段仕事をしている人間からすると、

はい・いいえのプルダウンで一行丸々使うというのは驚愕の発想である

他にも、ユニフォームサイズ選択というのがあり、

トップスボトムズ・靴・帽子でそれぞれラベル・プルダウン1行の計8行使うが

私ならトップスボトムズのラベルプルダウンで1行・残りで1行の2行かラベルとプルダウン分けても4行にする。

仮にスマホでその幅じゃ収まらないとしても

レスポンシブサイト用のフレームワーク使ってれば仮にスマホの幅になっても調整間違わなければそれなりに表示してくれる。

何よりパソコンのフルサイズ表示ではいいいえのプルダウンで一行とかはないだろう…。

国籍だって長い国名にも限度があるのだから長さ半分でいいと思うしそういう謎なプルダウン幅が多すぎて不思議である

はいいいえを選択する際の右の異常に長い空欄が私には物悲しく思えるのだ。

このサイトがプルダウンだらけなことがあり正直一番私が気になってイライラした点はこれである

でもSTEP4では短めのちょうどいい幅のプルダウンを横に並べていたりもするし、

正直何を考えているのか。(まあ、行追加処理の方は1行のほうが実装に都合がいいからこの部分だけちゃんと幅合わせしたんだろうけど…)

エラーメッセージ

エラーチェックでエラーになるとポップアップが表示されるがこれがなかなかうざい。

その辺のプラグインを使ってもエラー修正すればエラーメッセージが消えるご時世でわざわざ×ボタンを押してエラーメッセージを消さないといけないのだ。

びっくりだ。私のつたない技術でさえそれはしないと言い切れる。

例えばこのサイトスポーツに関する経験入力欄は200文字である

試しにああああああを連打して200文字以上入れてみると困った事象に出くわす。

文字数の上限を超えていますメッセージが画面中に出るのだ(一つではない、おそらくオーバーした文字数分)

電話番号で0連打でも同じことになる。面白く…はない。ぼーっとして押してると大量のエラーポカーンとすることになる。

そしてすべてのエラーメッセージを×ボタンで消していくことになる。

まあエラーを直して保存ボタンで保存して再描画しても消えるが…。

私は今でもおそらく現時点だと古臭い部類に入るだろうjquery.validateを使ってたりするが、

あれで結構便利でありそんなに考えて実装しなくても決してこんな実装にはならない。不思議だ。

このサイトはReactを使ってるみたいだが、Reactにだってそういう部類のバリデーション実装は多分あるだろうになぜこうなったのだろうか。

最後

私だけでなく多くの人があのサイトダメ出ししているが、本当に使えば使うほどダメサイトである

写真提供して申請してさらに先に進めばより魅力的な魔境が待ち受けているのかもしれないが残念ながらそこまでする気にはなれなかった。

良いところはReactを使っていること…くらいではないか

ログインページのロゴから推察するにAtosがこのサイト責任企業になるんだろうか。

どれだけAtosやその他関係者中抜きしたり下流に放り出したりしたか知らないが、億くらいの金はかけて作ったのでしょう?

もうちょっと責任もって作らない?下っ端企業が100万程度で作ったサイトだってもう少しちゃんとチェックする(というか実装を求められる)よ。

ちゃんとした企業なら1000万~2000万も出せばこれと同一内容でよりレベルの高いサイト提供するんじゃないの。

最後に、私の感想上記だが、話題になっているので私と似た目的でこのサイトを触っている人もいると思う。

もしよければ感想増田でもブログでもいいので書いてみてほしい。

2018-09-25

長い連休だった気が増田ますが気タッダ宇ゅ禁令がな(回文

連休いかがおすごしだったかしら?

お嬢鯖の鯖ソニックロックフェスティバルレポートまだ見かけてないけど

お出かけになってないのかしらね

私の連休はと言うと、

知らない土地をさまよっていたので、

なんかいつもと違う場所だと時間の流れがテレサテンのように遅くじっくり感じるのかしら?

ずいぶん時間が経つのが遅いなぁって、

それはそれで現地をたっぷり満喫できて良かったんだけどね。

私は知らない場所に行くのはとても大好きよ!

そしてその場所場所で食べる現地の人がシェフでやってるっぽいインドカレー屋さんに行くの。

事前にちゃん検索してカレーマップ作って行くのよ!

そんでもって

だいたいお店の人は親切で、

またその一期一会な感じが、

カレー美味しかったのでそう簡単には再訪できない悲しさを切なさと強さを兼ねもつ

そんな旅の風情。

流れていく車窓の風景が素敵だわ。

贅沢な時間の使い方だと思う。

たまにはそういう素敵時間の使い方も良いわよね。

じっくりドモホルンリンクルができあがるのを一滴一滴見るのも、

ちがうちがう、

ハンドドリップした特製コーヒーをじっくり淹れて自宅で味わうみたいな。

バスタブをなみなみいっぱいにしてザッバーンって入る王様のお風呂とか

時間を贅沢に使えることが一番贅沢だと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

旅先で食べた釜炊の新米ご飯が超ぴっかぴかツヤツヤで美味しかったのを真似て、

家で炊いてみたご飯

流石にそれには勝てないけど、

要は炊きたては美味しいってことよね!

炊き立てクリステルさんが言ってました。

デトックスウォーター

巨峰ウォーラーよ。

逆に考えてみたら皮付きのまま仕込んで

冷えた巨峰をそのままつまんで食べるスタイルもいいじゃない?って。

そんな巨峰ウォーラーもなかなかいいなってね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-24

anond:20180915214027

NEC研究提案会議テーマリーダープレゼンを行い、研究所長と中央研究所長が審査するものです。件の研究テーマも、江村氏の責任の下で承認されたもののはずで、それを「まだ~」という発言は極めて無責任だと感じました(私もその場にいました)。また、私がその分野に明るくないことを差し引いても、当時の技術水準であの研究テーマは極めて先端性を有しており、今後20年間のSIビジネスをけん引できる可能性に満ちているものだっと思います。それこそ、「企業の基幹システムAWSマイグレーションNEC見積もりも含め、一番仕事が早く、安心感がある」、というようなステータスにすることは可能だったと思います。江村氏はCTOになる以前は、常々からNECSIをもうやりません」と公言していましたが、NECSIビジネスレベニューの増大は不可能でも、規模としてのシュリンクが非常に困難です。そのため、最低限のSIビジネスをやっている人たちが、それで食っていくための武器必要です。特に外部リソース活用が不得手なNECにとって、NEC発の技術なのかどうか、非常に大きな意味をもっています。私がかかわるところでは、顔認識世界でみれば3流ですが、それでもNECであることを最重要視して商流に乗せています

専門性をもってビジョンを示すことは研究者として重要であることには同意しますが、それは提案を聞く姿勢がある場合に限っていえることです。江村氏の経営では、「わからんから却下、再提案」ということが横行していました。その分野のビジネス判断として事業部ネゴシエーションテーマリーダは実施してニーズ特定し、ビジネスチャンスを示すこと。そしてリスク要因として将来そのビジネスを取り巻く環境変化を示しても、江村氏はそれらを理解できず、却下することがしばしばありました。無論、配下研究所長がリーダーシップを発揮し、責任をもって推進する、と援護があれば進むこともありますが、NECではそのようなリーダーシップをはぐくむことは不可能でしょう。なぜならNECリーダーは、自身責任明確化しないまま、YesともNoとも言わずに、上位のポジションが空くのを待つことが基本姿勢からです。結果、研究者が優れた業績を上げればそのウマに乗ってポイントを得るし、却下した研究テーマで他社が優れたポジションを獲得しても、そのテーマ投資しなくて正解だった、などと宣うのです。

また、CTOブログ言語道断な内容という主張についても、元の増田同意です。研究資金獲得において、江村氏の発言は全く参考になりえません。資金投入の考え方として、客観指標主観指標の2つの側面があります。まず、エビデンス世界情勢への理解といった点で、客観指標としてガートナーレポートに遥かに劣ります。一方、主観指標として役に立つかといえば、意思決定として、NECが注力すべき研究テーマもぼやけており、責任をもって推進する、という姿勢は全く見えません。元の増田氏は江村氏をIT音痴と評していましたが、私はそれに加えてビジネス音痴でもあると思っています。江村氏が重要視し、集中投資したすべてのテーマ競争優位性を確保することができていません(劣化診断や農業ICT、そして漏水検知は試験プレスは出ているのに、正式に導入されたプレスは出ていないことからもわかります)。それを踏まえれば、キャピタリストとしてのCTOに対する評価は、落第も良いところかと思います。それでも江村氏がそのポジションについていることは、単に大チョンボやらかし研究出身の國尾氏の後釜という意味合い以上のものはないでしょう。

先日の増田以来、研究所内でも重役に対する評価が変わってきたことは喜ばしい点でもありますリーダーシップを発揮しようとしない所長に対するレポーティングは省力化を優先するようになりました。彼らはビジネスを動かすことも、資金調達することも存在感を発揮できないだろう、という見方が強まってきています。この、影響力がない仕事コストを下げようという試みが機能するかどうかは、彼らのプライド次第という面もありますが、うまくいかなければ転職しよう、という現場の考え方が出始めているように感じています

そうしたきっかけをつくってくれた元増田氏には最大限感謝と、そして今後のご活躍を祈念しております

2018-09-23

久々に使ってるWindows世界もなかなかよろし

社会に出てから10年近く働いて、ようやく貯金にも余裕が出てきたので、最近昔ほしくて手に入らなかったソフトを購入するのがマイブームになりつつある。

プログラマでもなんでもないけどメインはUbuntuを使っている。WindowsからMacを経由してそこにたどり着いた。

でも最近仕事で使っているクラウドOfficeがなかなか良くて、MSに対する悪い感情も薄くなってきたので、

プライベートでもWindowsに触れる時間が長くなってきている。

ATOKリフレッシュ機能には少し感動した。感動したので、昔から触りたいと思っていた一太郎を勢いで買ってしまった。

多分あまり使わないと思うけど、どういうソフトなのか、一度は触れてみたいと思っていたから。

こんな感じで、昔買いたくても我慢していた1万円ぐらいまでのソフトポンポン買ってしまいそうで怖い。

Windowsクリーンナップソフトとかも充実していて、やっぱり金さえ払えば使いやすいなあと思う。

Macをつかってた時に、ソフトウェアはお金を払って定番品を購入するものだと調教されて、

Ubuntu世界に入って、ソフトウェアはオープンソースで取ってきて自分コンパイルして、バグがあればレポートするものだと調教されて、

今再び、Windows世界も意外と悪くないじゃんと思っている自分がいる。

やっぱり中学生ぐらいでWindows使い始めると、フリーソフト漁りの習慣がつくから、害が大きいと思う。

2018-09-22

今日のやる事

[部屋掃除

書類整理☆

掃除機をかける

トイレ掃除

ハムスターの糞尿掃除

[買う物]

・2Lペットボトル飲み物

乾燥スパゲティ

ウィンナー(香燻)

・小さいスコップ

家賃を払う☆

勉強

生化学実験レポート

数学の授業まとめ

☆は必ず今日中にやる

2018-09-19

anond:20180919223032

受験でやったのなら今更教科書上の知識として1A2Bに大きな抜けがあるってのもどうなんだって話だし、

試験で直接出るのならともかく、単に統計のために要るのだってだけなら

いまさら受験としての点数磨く方向に行ってほしくもないなあと。

はっきりいって足し算ですら手計算はしないような統計の仕方をしてる場合もあるし、

大学生にもなって受験レベルペーパーテストという基準で考えるってのもどうなんだ

知識に抜けがあったらレポートを書くにあたって教科書に立ち返って確認しながらやるとか、

そうやってやっていくものではないのか。

やったー

■■■さん (id:■■■■) の今日の☆レポートです。

本日の☆ : 26

ただいまの☆総数 : 10024 (★20 ☆10004)

1万スター突破したよー

2018-09-18

お腹が空いたなあ

手元には家賃しかない。これを払えば数十円しか残らない。買えるのは駄菓子しかない。

台所の棚を開ける。米や乾燥パスタだ。あるのは分かっていたが、最近は面倒くさくて吉野家松屋ですませていた。

運動量で言えば明らかに自炊より牛丼屋のほうが多い。でも何故だろう。僕は自炊をしなかった。

なんでこんなに自炊は面倒くさいと思ってしまうんだろう。牛丼屋に行くよりも、明日の予習をするよりも、書かなきゃいけないレポートよりも、自炊が面倒だった。

どうしようもなく、シンクに貯まった食器を洗おうと手に持つ。黒カビが生えていた。普通にスポンジで洗っては落ちないので漂白剤でつけなきゃいけない。

漂白剤を片付けようとしたとき、ふと成分の書き方が気になった。

水酸化ナトリウム6%」

これでは何のことなのか分からない。溶媒100%としたのか、溶液を100%としたのか。比重なのか体積なのかも分からない。気づいたら紙とペンを持って計算していた。

何故だろう。化学はそこまで好きじゃないはずなのに、面倒くさいものを目の前にすると途端に好きになる。やっぱり僕はおかしいんだ。

ああ、それにしてもお腹が空いたなあ。

anond:20180918012627

がんばれよお~~

なるべく合法的で残忍で凄惨な目にあったらいいな

そうしたらさ、その後どうなったかも詳細にレポートしてさ、

そういう復讐劇の蓄積が抑止力になるんだからさあ

2018-09-16

何か書こうと思っても

通学や授業中、食事時間に頭の中で文章ができあがる。だけど書いてるうちに忘れてしまう。文才なんてたいそうなものは持ってないし、増田に常駐してるオジさんオバさん達より色々考えてはいるけど行動に移せてないと思う。

でも、どうだろう。授業終わりに感想を書いたりレポートを書くときはスラスラ書ける。白紙さえ超えれば後はペン勝手に書いてくれる。読み返しても意外と過不足無く書けていたりする。絵は一部分だけ消しても消した分描き足せば自然と戻る。でも文章は一部抜けていればおかしな文になる。ここが文章を書く所の難しさなんだろう。

どうすれば論理的に組み立てて頭で考えたことを書けるようになるんだろう。

2018-09-15

考えが短絡的すぎ、とよく言われる

しかに、レポートを書くときでも浅いことしか書けなかった

思考の訓練が足りないのかな

2018-09-13

anond:20180913154941

レポートとかが上手いなら、「一文が短く、主語と述語がはっきりしている」「結論重要な部分がはっきりして分かりやすい」んではないだろうか。

本人は自覚してないようだけど、仕事書類作るときかに有利な技術だと思う。自分文章無駄に長くなりがちで、あれもこれも盛り込もうとしてとっちらかりやすいので、シンプルで分かりやす文章が書ける人がうらやましい。

今度文章をほめられたら、どういうところが上手いと思うか聞いてみたら?

2018-09-10

anond:20180910141751

レポート(笑)あるわけないじゃんそんなの

あなたなんでもかんでも「ソースだせ」って言うつもり?

え?自分がどんな対策試行したのか記録取ってないの?

では3500/246億以上の可能性って言ってますけど

まずそれが確実的に正しい数字なのかどうかのソースくださいよ

私はレポートとかないですけど

3,500(年間の痴漢検挙件数)/246億(年間の鉄道利用者総数)

これが間違ってるというんなら寧ろソース必要レベルですわ。


それが防げないか女性専用車両があるんでしょ?

ではあなたが考える個人でできる

痴漢防止の手段ってなにがあるんですか?

取りうる手がなんなのかくらいは頭にあって話をしてるんですよね?

自衛しろよ。

取りうる手をすべてとったわけでもないのに他人迷惑かけんなよ。

てかさ、どいつもこいつもなんで無関係他人が何でも考えてくれると思ってるの?

いや、そもそもこれを「排除差別」と捉えることが

あなた性格の歪みゆえ。だと思うんですけど。

実際、車両から男性を追い出してる。

逆に聞くけど「排除」以外にどういった言い方があると?

からどこが差別なんですか?笑

痴漢っていう被害がある以上は、対応として仕方のないことだと思うけど。

痴漢という被害は、男性差別という目的正当化しない。

そんなこといいから答えてください。

やられた側からすれば全部同じ。と言いましたが、

あなたを困らせるために故意的に車ぶつけられるのと、

過失だった場合、どちらのほうが許せませんか??

どちらも許せない。

故意だろうがそうでなかろうが、過失割合に応じた補償をしてもらって終わり。

から勝手に警戒してますよ?

全ての男性性犯罪者なんて思ってないし

素敵な男性のほうが多いと思いますが、どこで誰がそのような行為をするかはわかりませんから

私は警戒しています

あんたが勝手に警戒するのは勝手だが、女性専用車両は全男性排除する男性差別なので。

いえ、「誰が見ても」です。

ソースなし。

やっぱり「あんたの中では」だな。

anond:20180910140228

>取りうる手は全部試したんですか?レポートとかあります

レポート(笑)あるわけないじゃんそんなの

あなたなんでもかんでも「ソースだせ」って言うつもり?

では3500/246億以上の可能性って言ってますけど

まずそれが確実的に正しい数字なのかどうかのソースくださいよ

私はレポートとかないですけど

それが防げないか女性専用車両があるんでしょ?

ではあなたが考える個人でできる

痴漢防止手段ってなにがあるんですか?

取りうる手がなんなのかくらいは頭にあって話をしてるんですよね?

>実際排除してるんだからしょうがないだろ。

まさか排除してないとでも?

いや、そもそもこれを「排除差別」と捉えることが

あなた性格の歪みゆえ。だと思うんですけど。

自分のために男性差別をしてる奴から人間として」を説かれるとは思わなんだ。

からどこが差別なんですか?笑

痴漢っていう被害がある以上は、対応として仕方のないことだと思うけど。

そんなこといいから答えてください。

やられた側からすれば全部同じ。と言いましたが、

あなたを困らせるために故意的に車ぶつけられるのと、

過失だった場合、どちらのほうが許せませんか??

>だから警戒は勝手しろって。

男性差別をしない方法なら、男性一括排除をしない方法なら俺は文句いから。

から勝手に警戒してますよ?

全ての男性性犯罪者なんて思ってないし

素敵な男性のほうが多いと思いますが、どこで誰がそのような行為をするかはわかりませんから

私は警戒しています

あなたはこれに対して先ほどまで「差別」だと吠えていましたが、勝手ならいいですよね

>でも3500/246億以上の可能のものより痴漢対策を優先するんでしょ?

うん、ですからどこで言ったんですかと聞いています

>「自分の中では」、な。

主語は適切に使おう。

いえ、「誰が見ても」です。

anond:20180910140228

>取りうる手は全部試したんですか?レポートとかあります

レポート(笑)あるわけないじゃんそんなの

あなたなんでもかんでも「ソースだせ」って言うつもり?

では3500/246億以上の可能性って言ってますけど

まずそれが確実的に正しい数字なのかどうかのソースくださいよ

私はレポートとかないですけど

それが防げないか女性専用車両があるんでしょ?

ではあなたが考える個人でできる

痴漢防止手段ってなにがあるんですか?

取りうる手がなんなのかくらいは頭にあって話をしてるんですよね?

>実際排除してるんだからしょうがないだろ。

まさか排除してないとでも?

いや、そもそもこれを「排除差別」と捉えることが

あなた性格の歪みゆえ。だと思うんですけど。

自分のために男性差別をしてる奴から人間として」を説かれるとは思わなんだ。

からどこが差別なんですか?笑

痴漢っていう被害がある以上は、対応として仕方のないことだと思うけど。

そんなこといいから答えてください。

やられた側からすれば全部同じ。と言いましたが、

あなたを困らせるために故意的に車ぶつけられるのと、

過失だった場合、どちらのほうが許せませんか??

>だから警戒は勝手しろって。

男性差別をしない方法なら、男性一括排除をしない方法なら俺は文句いから。

から勝手に警戒してますよ?

全ての男性性犯罪者なんて思ってないし

素敵な男性のほうが多いと思いますが、どこで誰がそのような行為をするかはわかりませんから

私は警戒しています

あなたはこれに対して先ほどまで「差別」だと吠えていましたが、勝手ならいいですよね

>でも3500/246億以上の可能のものより痴漢対策を優先するんでしょ?

うん、ですからどこで言ったんですかと聞いています

>「自分の中では」、な。

主語は適切に使おう。

いえ、「誰が見ても」です。

anond:20180910135838

自分対応して防げるものは、しようとするのが普通でしょ

痴漢自分で防ぎようがないですよね?

なら女性車両という手しか防ぎようがないでしょう?

取りうる手は全部試したんですか?レポートとかあります

排除排除と言ってますが、そう捉えて捻くれてるのはあなただけでは?

実際排除してるんだからしょうがないだろ。

まさか排除してないとでも?

世の中は~じゃなくて

そこで人間としてどう感じるかの話をしてるのわからない?

自分のために男性差別をしてる奴から人間として」を説かれるとは思わなんだ。

から警戒することがどんだけ不利益なの?あなたにとって

結果差別思い込み)が気に入らないだけでしょ?

から警戒は勝手しろって。

男性差別をしない方法なら、男性一括排除をしない方法なら俺は文句いから。

どこでそんなこと言いました?

でも3500/246億以上の可能のものより痴漢対策を優先するんでしょ?

誰が見ても屁理屈に変わりないのでいいですよ~

自分の中では」、な。

主語は適切に使おう。

個人ニュースサイトってのがあってじゃな・・・

それは2000年前半をピークに徐々に衰退していった存在

色々定義があるけど、ここでは孫ニュースサイトというのが正しいか

今も生きているサイトさんを抜かせば、俺ニュースとか、カトゆー家断絶とか、そんなの。

多くのサイトが、オートアンカーってツールを使って

    ネタサイト参照元

     1,2行でコメント

って感じでリンクを張っていて、一時期は1日数万のPVを叩き出す有名サイト存在するなど、一時代を築いていた。

上記を見れば、多くの人が思う感想は、はてブいいんじゃない

と言われれば、その通り。

当時も個人ニュースについては色々言われており、オートアンカー形式における参照元の多くが

大手個人ニュースサイトだったり、なれ合いといわれるサイト間だったりで

アクセスのかすめ取りだの、なんだの言われていた。

それを遠巻きで見る人は、ソーシャルブックマークでよくね?なんて思うのは当然で

ピークをやや過ぎたそのころに、加野瀬さんだとかが言っていたのは記憶している。

2018年も折り返しを過ぎた今に至っては、もうオワコンなのは事実

過去大手だった名残で生きているサイトアクセスを気にせず黙々と更新しているサイトが居るだけ。

僕は後者がとても好き。たまに1か月まとめて更新ログをみたりしてニヤニヤすることもある。

かに生産性の無い、情報問屋みたいな存在だったから、その仕組みが効率化されれば淘汰されるのは当然の理なんだよね。

だけど、なんというか楽しかったんだ。嬉しかったんだ。

過去は美化されがちだけど、文才も行動力もない僕には情報問屋としての動きでも

一時でもアクセスを集めて、たまにWeb拍手とかメールとかもらったり

それが自分の真の手柄ではないにしろ、なんか少しだけ人生主人公とは言わずとも脇役になれていた気がしたんだ。

ただただ、それがうれしかった。

僕も大手とは言えないけど、一時期はそこそこ見てもらえる個人ニュースサイト運営していた。

リアルの忙しさから、途中で更新を止めちゃったけど。

色々好きなサイトさんとか、更新していた頃とか思い出とか思い出すけど、あったことのある人はいない。

オートアンカーで参照しあうくらいしかお互いを認識していないから、

あのサイトさんのあの人と、過去を語ったりコンタクトを取ったりできないけど

あぁ、あの時代、あの頃を語りたいなぁ。。。

皆さんは好きな個人ニュースサイトとかありました?

または、運営していたりしました?

サイト名前だったり思い出だったり、教えてもらえると

少しというかとても嬉しかったりします。

---------------------------------------------------------------------------------------

追記

2018/9/10 19:03

昨夜、訪れる月曜日の辛さに耐えきれず

金麦を引っ掛けながらつぶやいた日記

思った以上に反応を頂けて、大変うれしいです。

うれしいので、どこにニーズが有るかわからないけど、全返信してみます

増田に返信

>中堅サイトやってました。巡回先はほぼ全てのそれ系サイト網羅してたのであなたの所も見てたはず。どこの人だろう。

おぉ、同士が居ましたね。

そこそこのアクセスとかちょっと盛っていたかもしれません。

https://activica.exblog.jp/9702523/

この辺りで話題にしてもらう程度には認知はされていた、というのが正確です。

>確かに途中からネタ元がほとんどはてブになっていったりはしましたね。早さも量も個人サイトでは太刀打ちできなかった。うちはあんまりコメントを付けないスタイルだったので、自分サイト価値がなくなっていくような気はした。

そうなんですよね、ノイズが入ったり、指向性の差はあれど

取り上げたい鉄板はてブホッテントリ-に上がっていましたから、

僕もそれを見つつ、集合知駆逐さるんだな、という思いを持っていました。

ゴルゴ31お気に入りに入れて毎日見てた。ついでにまとめられてたその月の単行本の発売日も有用だった

ゴルゴさんは漫画方面に特化しつつ、個人ニュース的なネタもしっかり抑えるというユーティリティプレーヤーぶりに、感心していました。

>俗に言う大手記事のチョイスが最大公約数すぎて自分には全然さらなかった。特徴あるサイトが好きだった

僕も当初はそういう位置を目指していたのですが、

日々巡回するうちに「個人ニュースサイト脳」となっていたようで、特徴をなくしていっていたように思えます

>やっぱり御三家ブログやってた頃はずいぶんとアクセスを流してもらっていたので感謝している。

御三家さんは情報発信力もネタのチョイスもさすが、って感じでした。

アクセスを流すと言えば、「動ナビ砲」なんてのを思い出しました。


はてブに返信

REV ニュースサイトもどきとか、2chまとめモドキとかやってたけど楽しかったよ。広告貼ってないので1円も収入がなく心穏やかに過ごせた。

今や2chまとめサイトとか、大手会社的に運営していたりで、なんか殺伐としているように思えます

趣味世界を、特に才能がなくても牧歌的に楽しめて、なんか流れに参加できているような気がしたあの時代

今思うととても幸せだったように思います

>p_shirokuma 有名どころを敢えて外すなら、ゴリラブーツ

2007年頃に台頭したサイトさんですね。エロ特価かぁ、興味がそそられますよね。

このサイトさんも更新停止してますね。。。

>unfallen_castle こういう質問を見た時はまなめはうすって言えってコーラ好きな人に厳しく調教された/ゴリラブーツさんいい味出してましたよね。

まなめハウスさんにはお世話になっておりました

なまめハウス結構長い間空目していました。

>maname 昔でいうならRuputerFanや幻狼院倶楽部とか好きでしたわ

流石です!一切わかりません!

コーラがお好きなのですか?

>timetosay nniさんの写真を見るの、すきだったなー。

僕にはわかりませんが、nniさんは幸せだな、と思います

>ckom つい先日、その界隈の凄いレポート記事があってですね つ https://websitemap.sakura.ne.jp/monograph/monograph06.html

すごいですね!こういう緻密なまとめができるのって才能ですよね。

ばるぼらさんの教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書を思い出しました。

>htnmiki 世代的にはドンピシャなんだけどその頃はまだほとんどネットを見てなかったのが悔やまれ

過去を美化するのは余り好きではないですが、個人ニュースサイトの勃興から衰勢まで一時代にいることが出来たのは

いろんな周辺環境も相まって、あのときだけだったと思います

---------------------------------------------------------------------------------------

追記2

2018/9/15 12:58

おお、50ブクマも超えるとは…。

相変わらず、自己満足な全レスをひっそりしておきます

>razik 楽しかったよね(涙)超弱小だったけど毎日更新作業がとても楽しかったよ 個人ニュースサイト

しかったですよね!ネタ探しの過程で取り上げないものも色々楽しめましたし、

これはってネタを取り上げた時のドヤ感が忘れられません。

>sakuraba_text あんな文を書きながら個人ニュースサイトやってなくて恐縮。あの文は厳しい事も書いたが自分個人ニュースサイトをしてもかーず氏FromE氏UG-K氏には勝てないと思う。俺は3人には一目を置いている、サイト管理人として

しろ当事者ではないからこそ、あそこまで緻密かつ客観的にかけたとも思います

それにしてもすごい。

>nikutetu サイトやっててなんで匿名ダイアリーなんだよ。ふざけんなっての。 個人ニュースサイト 22 clicks

え、あ、なんかすいません。

サイトやっていた、なので、、、。

>kiwi0120 懐かしいwニュースサイトテキストサイトとか個人サイトうごめいていたあの時代は、インターネット可能性と絶妙距離感が心地よかった。

なんか独特の感覚がありましたよね。

>kkrsnsn 変人窟は今どうしてんのかなって見に行ったらなんかClassicになってた

凄い、淡々更新を続けておられますね、尊敬です。

>ogawaogawaogawapm PC周りのニュース専門だけど北森瓦板は今でもみてる

こういう特化型のサイトさんは今でも根強いニーズがありそうですね、ていうかあるのですね。

>RM233 懐かしいな…。運営したことあった。結局、内容が大手と同じようになって自分がやる意味を見出せなくてやめちゃった。でもこんなおもしろサイトあったよ!って人に教えるワクワク感は今でもくすぶってる。

あるあるですねw中身がほぼ同じでも、それを自分が選んで紹介する、あすしゅ自己満足でしたが、楽しかったです。

>s_tsukiyama pixivが出てくる前は、CG定点観測絵描きサイト更新をまとめてくれていたのじゃよ…。

ちょっとちがいますが、朝目新聞さんのまとめはいつも楽しませていただいておりました。

>watatane 海外の変なニュースザイーガのパルモとか土屋遊さんのとことが強かった。

ザイーガさんはネタ選びのセンスと文才にあこがれていました。

>watari11 取り上げられる側のテキストサイト(漫画感想サイト)ぽいのを今でも運営してるけど、正直個人ニュースサイト復活して、何か記事に対してコメントしてほしい ニュース サイト 8 clicks

取り上げられることにニーズがある、ということを実感できるのはうれしいですね。

>croissant2003 まなめはうすとEverything is goneは見てた。あとは名前を思い出せない。パソコン壊れたときに当時のブックマークを失ってしまったのがつくづく惜しい

egoneさん!あの圧倒的見易さとセンスの光るセレクション、は今も健在のようですね。

>kazyee リンク先にコメントをつけてネットに公開する行為(というか主要なサービス)はニュースサイト→(ウェ)ブログ→ハテブ又はツイッターという時代の流れな印象 ネタ webサービス 歴史 IT

まとめて、というより細切れにってほうが発信するほうも受信するほうも都合がよいのかもですね。

>risecakeman ほんのちょっぴりだけコメントニュースサイトもどきをやってた。ただ、コメント個性を出すにもボキャブラリも引き出しもないのですぐに限界が来た。あれからもう十年…… 「ニュースサイト」 25 clicks

やはり、辞める理由は皆さん同じなのですね。今振り返れば、自分含め個性のないサイトさんなんてなかったように思えるので、ただの思い込みだったのではとも思います

>tanemurarisa 痕跡症候群さん、お疲れ様です(ぉ

えっと、お疲れ様です。(いまいち分かっていない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん