「マリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マリアとは

2022-10-11

思ったより創価学会教義面白かった

妻が友達仏教勉強に誘われたそう。

タイトルのとおり創価なんだけど。

で、試験受けるんだってさ。

そんでテキストもらってきたんだ。

創価学会って言っても、仏教なんだろ?って思って見せてもらったら、凄いんだこれが。

日蓮って、日本国民が南無妙法蓮華教って唱えなかったかモンゴルが攻めてきたって信じてたの?

タマ弱い人じゃん。

ウクライナ国民

「お前らがロシアに攻め込まれたのは南無妙法蓮華教って唱えなかったせい!」

って言ってこいよ。

最初から最後まで、一番尊い教えだから信じる必要がある。広める必要がある。としか言ってねーし。

あと、創価学会の敵とは戦う必要があるとかも書いてある。

昔、喧嘩別れした団体が心の底から憎いらしい。

愛し合ったからこそ憎さ百倍みたいな。

知らねーよ。

ふつう宗教の教えってさ、なんかいいこというじゃん。

俺さ、神父さんにマリア処女懐胎信じてるの?って聞いたことあるんだけどさ

自分の許嫁がさ、突然(セックスしてないのに)妊娠したって言ったらさ別れるだろ?今でもイスラム社会では一部そういう地域もあるけど、血統主義も激しいユダヤ社会じゃさ、レイプされた側が叩かれるわけ。他の男と姦通したとか、レイプされたとか、公衆面前罵倒されて損害賠償請求されるわけ。でも、ヨセフはやさしいから、穏便にこっそり別れることで手を打とうとしたって聖書にはかいてあるんだよ。いい話だろ?で、そっからは知ってのとおり、結局は許嫁を解消せずに、生まれた子をヨセフの子として育てたわけ。いいはなしだろ?」

こういうやつ。

やっぱりキリスト教ってすごいね、この度量の広さ。

キリストなんか自分処刑されるときに、自分処刑しようとする人々のために祈ってたのに、日蓮の主張って.「俺の言うことを聞かないやつにはバチが当たる!」でしょ?

発想がダサい

ページをめくってもめくっても、日蓮がこう言ったとか、池田大作がこう言ったとか、で結局は全部、つまり法華経が最強!、勝利勝利!大勝利!ばっか。

おじいちゃん中2病が許されるのは40までだよ?

ホント恥ずかしくないの?って感想しか出てこない。

2022-09-04

anond:20220903165646

この

ほぼイコールだしね」

にどれだけのゆがみがつまってるかよーーーーく自分で考えてほしいんよ

「悪ではなく自己管理」てのはすでに大人にとっては事実でしょ

なんで子供だけ「悪」とおもわされる(と元増田が思い込むことになった)のか

子供自身には管理能力がない場合が多いからです。

いじめ管理能力の欠如だし遅刻も8月31日の宿題ラッシュもそうです。

でもそれが子供ですから大人が「進捗?大丈夫ですよ」と嘘を報告すればおそらく悪ですが、子供なら子供であるがゆえに善であり単なる貴重な経験です。

うっかりエロネタ披露などの女性差別をしてしまってクラス女子あいつやな男ちかよらんとこエロが移ると差別しかえされるのも子供ゆえの特権ですし、少年法もあります

子供子供でいさせてさしあげろよ。子供子供権をやれ。無知権をやれ。

それでも最低限生存権を侵襲されそうな場合はある。性犯罪を犯したりおかされたりしないよう、ただただ最低限の科学事実だけを教えろ。

これに合うとしたらたぶん焼け跡のマリア手塚治虫)、生理ちゃん

など医者の監修のもとに性教育目的として書かれた漫画がいくつかあるけれど、生理ちゃん最初から18禁などではない。全年齢だよ。

子供によませたければいつよませてもいい漫画だ。たぶん読みたがらないけど。

普通の」魅力的なエロコンテンツはつっこむまえにコンドームまき下ろすどころか、相手に今生理かどうか聞くことさえしてないよ。論外だ。

 

おまえは地獄を出ようとしてロケットをつくろうとしているのかもしれないがおまえがいるそこは地獄ではなく単なる地球だしおまえの考えてるロケットこそ地獄だよ

2022-08-22

[] そのさんびゃくきゅうじゅうなな

サンタマリアーッス

 

本日東京で初めて路面電車が走った日だからチンチン電車の日なのだそうですが

6月10日にも路面電車の日が制定されているので混雑しますね。

パッツパツのちんちん、6面の路面電車で覚えましょう、覚えません。

何の役に立つかわかりませんからね。

 

ということで本日は【区別いか】でいきたいと思います

区別いか区別ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-08-10

アトス女人禁制は規模が違う。ここには20の大きな修道院があり、男ばかり約2000人の修道士自給自足修行に励んでいる。修行中の身だから女性に触れない、というのは当たり前だが、いったん修道士としてこの地に身を捧げたら、彼らのほとんどは死ぬまでこの地を出ることはない。

まり女性に会う機会がなくなる。大峰山沖ノ島女人禁制とはいえ神官修験者は島や山を出れば、そこには女性存在する。

だがアトス修道士たちは数十年、あるいは50年以上も女性を「見たことがない」という男たちが、2000人も暮らしているのだ。

 さらに徹底しているのは、自給自足生活飼育している家畜も、すべて雄。唯一猫だけは、鼠退治のために雌の存在が許されているが、それ以外の動物の「繁殖」はない。

修道士たちにとっては「生神女マリアキリストの母)」だけが唯一の女性であるといい、1406年に始まった女人禁制は、世界遺産登録された現在もなお、頑なに守られているのである

2022-07-18

同期に祝福二世がいた

可愛らしい女の子だった

ふわふわしてちょっと頼りない、男ウケいいだろうなという感じの子

本人は自分統一教会信者ということを周りの人間に隠していたと思う

でも噂というのはすぐ広まる。その子とかつて同級生だったという別の同期からいろんな話が回った

幼い頃に決められた許婚韓国いるか恋愛禁止とか、異性とふたりきりで部屋にいちゃいけないとか、期末テスト中に小さいマリア像を机の上に出してた、寄付金のせいでお金が無くて修学旅行に行けなかった、信者数人とシェアハウスしてるとか

どこまで本当かわからないけど、でもみんな腑に落ちてた。そういえば定期的に不自然な長期休みがあったり、変な本読んでるのを見かけたり、みんな何かしら違和感は持っていたようだった。もちろんそれを知った後も当人に何か聞いたりなんてことは誰もしなかったけど

ただ、お金を借りることが増えた時期があった。借りると言っても少ない額なのだが、その回数が本当に多かった。ごはんに誘うと来るんだけど帰り際にお金持ってなくて…と言って、誰かが立て替える。でもそのお金は返ってこないみたいなパターンほとんどだった

この頃、彼女の両親がふたりとも仕事を辞めてしまってお金が無いと、そんな相談を受けたという同期もいた。彼女は遠い実家に住んでいた。収入が無くなった上に寄付金も払ってるから金無いんでしょなんて、他の同期達と話していたのを覚えている。結局お金は返ってこなかった

彼女とはしばらく会っていない。韓国にいるという許婚とは結婚したのだろうか。あの頃流れていた様々な噂は本当のことだったのだろうか

2022-07-13

anond:20220713152927

ネットで出てきた文章そのまま貼る、真偽は知らん

https://六マリア悲劇.com/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E6%B8%A1%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B/

日本人はみな、朝鮮半島植民地支配したこと遺伝罪や連帯罪として背負っているとされ、韓国に嫁いだ日本人女性信者は夫や夫の家族に尽くすことでその罪を清算しようとする。統一教会日本だけで霊感商法を行うのも贖罪させるためである

2022-06-29

PLAN75という映画を見たけれど

PLAN75という映画話題なので見に行って見たけれど着想だけなら面白いと思ったけれど

とにかく本筋とは違うところで気になって、結果的はいまいちだったなーという印象になった

河合優実という若い女優が演じるキャラクター、予告では初っ端から出てきて目立っていたが実際の映画の中では1時間を過ぎてもまだ出て来ない

いつ出てくるのかなーと思いきや後半になって突然出てきて、主人公に対して異様な共感を示し、あまつさえ二人きりで会うという誘いに乗ってしまう。有り得ないでしょ、リアリティなさ過ぎ

全体的に淡々としていて登場人物他人に無関心な映画の中で、悪い意味彼女けが浮いている

職場指導役が、他の職員に対して躊躇する利用者安楽死に導くようにと教え諭す場面でも、河合優実だけが良心のある真っ当な人間なんですよと言わんばかりの過剰演出で浮いている

酷いのは河合優実がどのようにしてこういう考えに至ったかとか、主人公ミチの誘いに乗る事を決めたのかとか、そういうバックボーン描写が皆無なんだよね

ただただ優しくて感受性豊かな聖女なんですと言わんばかりの薄っぺら描写

もう一方の行政側の主要人である磯村勇斗演じるヒロムの方は、叔父との再会をきっかけに制度への疑問を持つ様子が描かれているか感情移入のしようがあるんだけど。

とにかく河合優実が浮きすぎで、その一点だけでもこの映画駄作だと思った

何つーか、映画というものはあらすじ自体のみならず、構成演出大事なんだなとつくづく思った

河合優実の存在が余計なノイズ過ぎて、安楽死の是非とか高齢化社会への対応とかそういう事を考えるのもバカバカしくなってしまった

https://happinet-phantom.com/plan75/

公式サイトトップを見ると映っているのは主人公のミチ、男性市役所職員のヒロム、外国人介護士マリアの三人だけなので

あくま映画の主軸はこの三人なのか?なら河合優実の役は完全に削った方が良かったと思う

倍賞千恵子演じる主人公の角谷ミチの人物像は秀逸だった

高齢女性の貧しい一人暮らしながらも一人で丁寧に食事を作り、部屋を整え、

ホテルの客室清掃という地味な仕事だが職場ロッカー文庫本を置いている点や仕事を辞める日にロッカーを拭いて丁寧にお辞儀をする点などに

聡明上品人物像がよく現れている

このような主人公が夫も孫や子もなく一人暮らしである理由の一端は後半で彼女自身の口から語られるのだが

その場面が河合優実演じる成宮瑶子に電話越しに身の上話をする場面だというのが本当に残念

とにかく河合優実が要らない本当に要らない

どう見ても異物でしかないのに何故こんなキャラクターを出したのだろう

分かりやす美人女優というならまだしもそういうタイプでもないし、業界人おっさん受けするタイプなの?それがまたキモい

2022-06-25

ブッダ母親は象が体に入る夢を見たが

マリアキリストを生むまで前兆はなかった。

マリア出産するまでキリスト存在しなかったのだ。

人は生まれて初めて存在するというのがキリスト教正統の教えである

まれる前から存在するというのは異端

異端審問するべきだ。

anond:20220625030632

……えっ、あなたは、

(1) キリスト教徒マリア処女懐胎を信じておらず、

(2) かつマリアは(夫であるヨセフではなく)父親不明の子の子妊娠出産したと理解し、

(3) その理解を前提にキリスト教では堕胎に反対している、

理解しているの? それはあまりにも現実関係ない妄想なので、このトピックについては黙ったほうがいいよ。

というか、そんな理解ベースとなるソースがどこにあるのか不思議すぎる。どこにもソースがないのにあなた脳内妄想をこねくり回したんじゃないかと思うけど、間違いない?

anond:20220625020951

キリスト教徒マリアが「父親不明の子を産んだとは全く思っていないので、その理屈は前提からして成り立たない。

そして、そのことすら思い至らないあなたキリスト教について全然無知なので、あなた脳内理屈他人宗教論理構造について推察しようとするのは諦めるべき。

anond:20220625012704

マリア父親不明イエス・キリストを産んでるのに堕胎を良しとはしないだろ

移民入植には子供の数も必要だったわけでさ

墮胎権擁護産婦人科票集め

人権擁護利権って、シンママ権利権とか墮胎権利権とかいろいろあるんだろうなあ

現代魔女狩りができないか

医者工作員として活躍するのかなあ

2022-06-11

正義さん「オレさぁ、ぜったい悪いことできない名前なんだよねぇ~ギャハハ」← キャバクラにて

アンジェラ「アタシだって別に天使ってガラじゃないしさぁ」← 牢名主

マリアアタイまだ処女だよぅ」← セックスワーカー

光宙「…サトシくんイジメからキライだ」← 人間

2022-05-31

ここ数日の間に読んだBL

コントラスト』(itz)




あらすじ

 翔太(かなた)はいつも友達の輪の真ん中にいる陽キャで、陽(あきら)は特進クラス所属する秀才単独行動を好む陰キャである。彼らは同じ高校に通う同学年だということしか共通点がないが、なぜかすれ違いざまによく目が合う。

 そんな二人はある日の昼休み屋上に続く階段踊場出会った。いつもそこで一人で過ごす陽の隣は何故か居心地がよく、翔太は昼休みごとに入り浸るようになる。

 翔太が急に行方くらますようになったことに彼の友人達不審に思いはじめる。一方で、陽は翔太には言えない秘密を抱えていて……。

増田感想

 こういう少女漫画系学園恋愛物語を読むことは、自分は一生ないんでないかと思ったのだが、そう思いつつも今年に入ってから『君の膵臓を食べたい』とか『コクリコ坂から』とか読んどるやんけ、ならBLでも読めない訳がない!  と急に気分が変わったので読んでみた。なお、本作は全くエロがない。

 登場人物の喋りがYouTubeとかで見る今時の若者のものだが、日常の過ごし方が二十数年前の学生とあまり変わってない感じなのが驚き。今時の高校生も放課後カラオケなんて行ったりするの……私の住んでる辺りのカラオケボックスなんか、疫病とか関係なく軒並み潰れましたが……。

 屋上への出入口に続く階段踊場で二人が出会うなどという、いっけなーい! 遅刻遅刻! とパンくわえて走ってたら曲がり角でイケメンと側面衝突したくらいの伝説ベタからスタートで、そこからベタが幾重にも畳みかけて来るのだが、こうもベタを貫いていると一周回って目新しく感じた。まあ、ベタな展開の漫画って実例を挙げよと言われると案外出てこない、まぼろしだったりするからなあ。でもはい、「屋上への出入口に続く階段踊場で二人が出会う」作品こちらでございます。もしも、そんな作品本当にあるの? と誰かが言ったら『コントラスト』とこれからは自信を持って答えられる。

 約300ページの長編なんだけど、背景の描き込みが少ないのと、ストーリーや設定がベタベタなのとで、余計なことに目が行ったり考え込んだりさせられないので、さくさくと読み進められるし、登場人物心理描写に集中できる。

 主人公二人のキャラ定番ながらも厚みがあってよかった。陽の方はちょっと詰め込み過ぎではないかとも思ったけど。主人公二人ともそれぞれ複雑な思いを抱えていて、それで互いや周囲の人達齟齬を生んだりもするけど、思いやりで人間関係が回転していて、なんとも優しい世界観。あまり棘がないのが今時って感じかなあ。


『ボーイミーツマリア』(PEYO)




あらすじ

 広沢大河高校入学と同時に演劇部への入部を決めた。彼の夢はヒーローになることで、日本一ビッグ俳優を目指しているのだ。

 そして演劇部の催物を見学に行った大河は、舞台上で踊っていた美少女マリア様」に一目惚れをしてしまう。

 勢いでマリア様に告白したもののあっさり断られた大河。彼はめげずに入部を志望し演劇部の門戸を叩く。ところがそこへ現れたマリア様は男子制服を着ていて……。

増田感想

 またもエロの無い学園ものファンシーな表紙とは違い、中身はどえらくパワフルな少年漫画系。あまりにも勢いがすごくて唖然としてしまった。情熱が爆発している! なんだこれ……こんなBLたことがない……。あとなんか演劇部顧問がすごくパニー(どうぶつの森シリーズの)じゃん……。

 若さとパワー漲ってるなぁ、と思ったら出版当時、作者はやはり二十歳少し手前くらいだったのだそうで、さもありなん。画力といい構成力といいとんでもない逸材だなあ、ストーリーはだいぶ荒いけど。すごい、将来に期待……と思ったら、PEYO先生こと江口公生先生23歳の若さ夭折されたとのこと。悲しい。

しゅんとした気分で今日はここまで。『きのう何食べた?』3巻も買ったから読んで昼寝でもしよ。

2022-05-28

明治時代、庄屋の娘が夫のDVから逃げて上京議員財政を立て直した話

矢島 楫子(やじま かじこ、1833年6月11日天保4年4月24日〉 - 1925年大正14年6月16日)は、日本女子教育者社会事業家

肥後国上益城郡津森村杉堂(現・熊本県上益城郡益城町)の惣庄屋矢島左衛門直明・母鶴の1男7女の6女(末子)に生まれ、かつと命名された。極端な男性社会にあって度重なる女児誕生は歓迎されず、名付け親10歳違いの姉である三女・順子であった。順子(竹崎順子)は、横井小楠の高弟である竹崎茶堂と結婚し、熊本女学校校長となった教育者である。また、順子のすぐ下の姉・久子(徳富久子)も同じく横井小楠の高弟である徳富一敬結婚し、湯浅初子・徳富蘇峰徳冨蘆花兄弟を生んでいる。蘇峰は明治大正昭和にかけての大論客、蘆花は明治大正文豪である。また、かつのすぐ上の姉つせ子(横井つせ子)は横井小楠の後妻となった。この姉妹4人は「肥後の猛婦」、「四賢婦人」と呼ばれた。

かつは学校などない当時、一通りの教育を母から厳しく身につけさせられるが、もとより勝気で秘めたる情熱の持ち主だったかつは、やがて母亡きあとは母に替わって兄・直方のために尽くす。その兄も妹のために良縁を求め、かつ25歳の時、初婚にはもはや遅いとして既に2男1女を儲けていた富豪林七郎(1828年生) を家柄・人物ともに相応と認め、後妻として嫁がせる。林は武家出身で、横井小楠弟子であった。後年楫子自身の口からも「この人は気品の高い、竹を割ったような人でした」と語らせるが、家族への乱暴など夫の酒乱の悪癖にかつは極度の疲労と衰弱で半盲状態に陥り、かつ自身も三人の子まで儲けながら、このうえは身の破滅と思い、末子達子を連れ家出する。迎えに来た使いの者に見事に結い上げていた黒髪を根元からプッツリ切って紙に包み、無言の離縁を言い渡したのである明治元年(1868年)、これを転機に新しい一歩を踏み出す「新生元年」ともなった。

妹たちの間を転々とする間、兄・直方が病に倒れ、達子を置いて上京を決意する。長崎東京行き蒸気船に乗り込み、船上にて自ら「楫子」と改名する。兄は大参事副知事兼務左院議員で、神田の800坪の屋敷に書生、手伝いらはもとより千円という借金を抱えていた。楫子はその放漫財政を正し、3年で借金を片付けると、生来の向学心から教員伝習所に通うこととなる。明治6年学制が施行され全国に小学校が設置、訓導試験合格した楫子は芝の桜川小学校(現・港区御成門小学校)に採用される。当時教員初任給3円のところ、楫子は5円という破格の待遇であった。

このころ長姉・藤島もと子が息子二人と、直方の妻・糸子も子供をつれて上京、兄宅は一気に賑やかになった。しかしそうした喧騒の中、楫子は妻子持ちの書生との間に女児を宿す。堕胎父親に渡すべきだと諭す姉の言を受け入れず、楫子は妙子(鵜飼猛の妻、湯浅清子の母)と名付け、練馬農家に預けて独り下宿生活に戻る。そんな折届いた兄から手紙で、熊本に残してきた長子・治定がキリスト教徒になったのを知り愕然とする。熊本学校生徒35名による花岡キリスト教奉教同盟事件である。治定だけでなく甥の横井時雄、徳富蘇峰徳冨蘆花も参加している。やがて熊本学校廃校になり、彼らの一部は、新島襄同志社入学し、熊本バンドと呼ばれることとなるが、この熊本バンド札幌バンド横浜バンドと並び日本におけるキリスト教の三大源流と言われている。教え子の居宅で父親の酒害を目撃し、寂しさでタバコを覚えた楫子だったが、悩める楫子にとってもキリスト教はわが子の信じる宗教であり、遠い異国の宗教ではなくなった。

明治11年(1878年)、楫子は後半生に多大な影響を受ける米国宣教師教育者マリア・ツルー夫人運命的に出会う。明治7年(1874年)にB六番女学校として設立された築地居留地にある新栄女学校教師に請われ、住み慣れた下宿を引き払い、同女学校寄宿舎舎監室に移る。

自ら吸いかけのタバコによるぼや騒ぎを起こして禁煙を決意、翌12年(1879年築地新栄教会ディビッド・タムソンから洗礼を受ける。ほぼ同時期に、三人の姉である富久子、横井つせ子、竹崎順子洗礼を受けている。当時17歳キリスト教徒であった甥の徳富蘇峰は、純粋がゆえに楫子の洗礼に際して、「過去の過ち(1.幼いわが子を置いて家を出たこと 2.妻子ある人の子を産んだこと)」を告白すべきでないかとの手紙を送っている。しかし、楫子は幼い妙子のことを考え、死ぬまで「過去の過ち」を公表することはなかった。

明治14年(1881年)夏、櫻井女学校の校主(現在校長理事長を兼ねた職)代理就任。楫子は校則を作らず、「あなたがたは聖書を持っています。だから自分自分を治めなさい」と生徒たちを諭したという。

明治23年(1890年)、櫻井女学校新栄女学校合併して女子学院となり、初代院長に推される。

明治29年(1896年)、恩師のツルー夫人が55歳で客死。楫子64歳であった。

一方、恵まれなかった結婚生活小学校教師時代に抱いた心の疑問から、楫子は「一夫一婦制の建白」、「海外醜業婦取締に関する建白」を政府に提出、国会開設と共に二大請願運動として継続する。

楫子の情熱日本に止まら日本国外にも向かい明治39年(1906年)、74歳にして渡米、ルーズベルト大統領と会見。激務のため白内障を患う。大正9年(1920年)には欧米の旅に出掛け、翌10年(1921年)には満州に、同年から11年(1922年)にかけては三度渡米、このとき楫子89歳であった。教職大正3年(1914年)、女子学院院長を後裔に譲り、齢81で名誉院長として退いた。その後は禁酒運動公娼制度廃止運動等に尽力するも、大正もその幕切れを迎えんとする大正14年1925年6月半ば、楫子は眠るように大往生を遂げた。明治大正といういまだ婦人が一個の人間として尊重されることのなかった時代に、楫子は婦人福祉のためにその一生を捧げたのであった。

大正時代華族の娘が50歳の男に売られた話

anond:20220526160552

2022-05-16

anond:20220516164601

ロボット人間赤ちゃんを産む!?

 1970年代のある時期、手塚にとって人間ロボットとの結婚は大きなテーマだったようで、『火の鳥』「復活編」の連載が始まるおよそ10ヵ月前の1970年1月、雑誌プレイコミック』にもこんな短編を発表していた。

聖女懐妊』と題されたこ物語は、土星小惑星舞台である。そこで通信員をしている南川という男と助手マリアというロボットふたりはやがて恋に落ち、何とふたりの間に愛の結晶誕生するというお話である。もしかたらこの時得たヒントがふくらんで、『火の鳥』「復活編」の、さらに深い意味での人とロボット結婚へとつながっていったのかも知れない。

手塚治虫扉絵原画コレクション1950-1970』(2017年玄光社刊、定価4,600円+税)より『聖女懐妊』雑誌掲載時の扉絵。この本は、手塚マンガ扉絵原画オールカラーで収録したもの。『聖女懐妊』のようなモノクロ1色の扉も、ペンタッチホワイト修正の跡などをカラー再現している。2018年2月15日には『手塚治虫扉絵原画コレクション1971-1989』(定価4,600円+税)も発売。

ロボットマリアを愛する南川宇宙神秘の力を信じたふたり奇跡が起こることになる……。https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201802/column.html

2022-05-10

anond:20220510112545

正直マリアとか嫌いな部類だったのに、めっちゃ好きになってたわ。

あとサポートキャラも魅力的なのが最高。

世界観シナリオ音楽・・・バランス最高傑作だったわ。

Vも個人的には好きなんだけど、アレは食わず嫌いしてる人が多いのが残念。

2022-05-08

20220508[アタック25]2022年5月8日年間チャンピオン大会2022-05-08結果

BSジャパネクストで日曜昼に放送

 

今日の答え ・01 [ある人物名前]マザーテレサ

・02 最上 川 もがみ がわ

・03 川合俊一 かわいしゅんいち

・04 [択]バニラ

・05 [曲名頭文字]あやめ

・06 [すべて]田中義一 田中角栄 竹下登 高橋是清

・07 巡査

・08 かのこ(あみ

・09 [ペア]4番と5番

10 [近似値]288万1392枚

11 [3択]グラ マラス

12 [2択]鑑 定 書

・13 西島秀俊 にしじまひでとし

・14 クラムチャウダー

・15 ネモフィラ

・16 7(人制ラグビー

17 旗本 はたもと

・18 [ふるさと][3択]仲里依紗 なかりいさ

・19 駄菓子屋

20 ラームエマニュエル

・21 春風亭

・22 千葉(県

23 [AC]マリア

24 [3択]Let It Be

・25 マリメッコ

・26 [どっち]多い

・27 岡田准一 おかだじゅんいち

28 [山]マナスル

・29e とびうお

・xx [ある国の名前]カタール

2022-04-24

anond:20220424100934

ちょっとマリアちゃんそこら辺わかる〜?

 

👧「処女なんでわかんないです〜」

2022-03-26

ジャベリンの由来調べたので教える

ジャベリン対戦車ミサイルが強すぎてウクライナの守り神としてミーム化した聖ジャベリンイラストの事なんだが。

https://www.instagram.com/p/CaNMsmPOjV9/?utm_source=ig_embed&ig_rid=862dd95b-422c-4850-a2ee-6f1f47ce1830

 

元は「聖母カラシニコフ

元々これは クリス・ショウ(Chris Shaw)というロック系アーティスト2012年に描いた”Madonna Kalashnikov”聖母カラシニコフというイラストで、現代的な事物中世宗教画イコンに似せて書いたシリーズの一枚だった。

https://chrisshawstudio.com/2013/04/chris-shaw-at-the-san-francisco-museum-of-modern-art/

 

カラシニコフソ連銃器エンジニアミハイル・カラシニコフ設計したライフル群の事で、特に有名なAK-47の事を指す事が多い。旧共産圏ライセンス生産デッドコピー生産されていて、北九州ヤクザなんかもご用達だ。北九州ヤクザのは中国生産品らしい。

一方でゲリラ御用達品でもあるので無秩序抵抗解放象徴でもある。

そんな現代紛争象徴宗教イコンにしたので、その聖性と暴力性の組み合わせがウケてタトューの図柄としても人気があった。

 

因みに聖母マリアっていう呼び方カトリック的で、ロシア正教含め正教会では生神女マリアっていう。神を生んだ女って意味やな。

聖母マリアの服っていうのは青なのが一般的だった。

というのも、青の顔料ラピスラズリっていう鉱物からしか採れず、大変貴重だったから。貴重=貴い、侵されない、無垢、穢れがない(性交していない)という意味

数年前に「自然界に青色存在しないとドヤ顔で言っている」人を反証論破しまくるって棘がバズった事あったが

https://togetter.com/li/729184

お前らそれ違うぞ!

花とか鳥の羽とは皆構造色で青が出てるんだ。だから顔料として磨り潰すと色は失われる。

一方で緑がかった青や水色は酸化銅酸化クロムで出す事が出来る。だから青色純粋な青は貴重でそれ故マリアの色となったのだな。

 

ジャベリンアレンジ

さてこの聖性を暴力性と組み合わせた聖母カラシニコフ2018年に誰かがアレンジしてジャベリンミサイルを持たせた。

多分ウクライナの誰かかと思われる。

タイミング的にウクライナ防衛の為にトランプ大統領ジャベリン供与を決定というニュースに刺激されたのだろう。

この時ウクライナ商売しているバイデン親族スキャンダル無い?とトランプが宇政府にゆすりを掛けたのがバレて、武器供与選挙対策に使ったな、と紛糾したあれやな。

 

で、ロシア一方的侵略戦争を始めるとジャベリン活躍によりロシアの侵攻は停滞、救国兵器として改めて聖ジャベリン画がミームとして爆発的に流行したという経緯。

 

元絵アーティストクリス・ショウはこの事を知っていて、クール現象だが複雑な気持ちだと述べている。

一つは著作権的な問題。この為に「聖ジャベリン公式バージョン」を作成した。

もう一つは実際の戦争で使われて殺人の用に供していること。今のところ聖ジャベリン自由抵抗正義象徴だが、それが憎悪抵抗から離れた戦争象徴となることを心配していると。

 

https://chrisshawstudio.com/2022/03/saint-javelin-%d1%81%d0%b5%d0%bd%d1%82-%d0%b4%d0%b6%d0%b0%d0%b2%d0%b5%d0%bb%d1%96%d0%bd-icon-of-ukrainian-resistance/

 

からマリアであるのに青じゃなくて緑のローブを着ているのはクリス・ショウの元絵が色んな色のシリーズ聖母カラシニコフが緑だったから。

プーチンへの皮肉が入った聖ジャベリン改NLAW ver.

 

で、聖ジャベリンには別バージョンもあって例えばBBCのこのニュースに出てくるのなんかはクリス・ショウ聖母カラシニコフ改聖ジャベリンじゃない。

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-60700906

この兵器スウェーデンSAAB英国で開発された対戦車ミサイルNLAWだ。これもウクライナ供与されている。

大手メディアでは聖ジャベリンと銘打ってこっちのイラスト紹介している事が多い。これは聖ジャベリンの方にはクリス・ショウに著作権があり、勝手に改変された海賊版ジャベリンを紹介しちゃうとマズいからだと思われる。

 

こっちの方は衣が青いので一般的マリアだ。

だがこっちはちょっと皮肉が利かせてある。

このイラスト元絵は何かというと「ウラジーミル生神女(Virgin of Vladimir)」というロシア正教会で有名なイコンなのだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%A5%9E%E5%A5%B3

聖ルカにより描かれたという伝承されている。ルカは画家医師書記だ(聖路加病院は聖ルカの意味医師だったのでルカは医者守護者)。

 

からジャベリン NLAW ver.の方が首を傾げているのは、ミサイルに頬を寄せているのである元絵は赤子のキリストを抱っこして頬を寄せている。

 

この絵はモスクワの東300㎞にあるウラジーミルの街に置かれ、この安置の為に大聖堂が建てられた。

ウラジーミルの街の名の由来はキエフ大公ウラジーミル1世だ。そしてウラジーミルプーチンの名の由来も同じである

 

という事でこっちのNLAW ver.聖ジャベリンにはプーチンへの皮肉が入っている。

敬虔ロシア正教徒ならイコンを持ってるようなウラジーミル生神女対戦車ミサイルを構えてウラジーミルプーチンの野望をトップアタックモード破壊している。

 

マグダラのマリア説は間違い

ジャベリン元ネタマグダラのマリア(元娼婦キリストの復活を目撃して悔い改めた)だという説もあるがどうもそれの原因は中央日報のようだ。

https://japanese.joins.com/JArticle/288271?sectcode=A00&servcode=A00

 

でも今見たように聖母生神女マリアなのだ元ネタ聖母カラシニコフから救世主キリスト)代わりに救国対戦車ミサイルを抱いているのがキリスト教的教養から判るのが面白いところなのに。

 

まったく、韓国キリスト教が多い国でしょ?なんで間違えてんの…?

と思ったけどプロテスタントでは聖母マリア信仰ご法度なんよね(韓国の最大教派は福音派。国父による)。

主流教義から外れる信仰の受け皿をマリア信仰が担っており、「そういうのダメ。一本化」というのがルター立場で、プロテスタントには聖母マリア信仰はないし像もないのだ。

なので間違えたのだと思う。

2022-03-24

anond:20220324123125

「ポリ」はまさに都市国家の「ポリスから来ている。

マリウ」は女性名の「マリア」から来ている。

まりマリポリス」→「マリウポリ」で覚えろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん