「てふん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: てふんとは

2018-11-16

twitterタイムラインで「女はこんなに影で努力てふんばってるのに男はなんでわからないのかね、もうちょっと理解して」的なツイートが回ってくることが多いんだけど

日に何度も目にすると男というだけで生きててすいませんって気持ちになるのでほんと勘弁してほしい

理由があってミュートもブロックもできない人が多くてもうタイムライン確認するのも億劫

2018-11-14

だいぶ昔見た記憶のあるマガジン漫画

マガジンの新連載でスタートした漫画で、時代設定が江戸あたり

キャラが登場してふんどし姿のお尻のドアップがあったのを覚えてる

お決まりのようにエロイ爺さんも登場してた

で、2話か3話くらいやったあとに作者急病のため休載

そのあと記憶する限りでは復活してなかったと思う

少なくとも自分が買ってた間には復活しなかった

同時期にやってたのは「G.E.~グッドエンディング~」「A-BOUT!」「君のいる町」「ゼロセン」だったと思う

2009年あたり?

別段思い出の漫画ってわけでもないし、どうしても知りたいってわけじゃないけどふと思い出した

知ってる増田いる?

2018-10-11

査読論文学者としての評価あんまり関係ないという社会学世界はわかった。

じゃあなんであんなに偽物ばっかりが幅を利かせて偉そうにしてんの?

どう観ても学問じゃなくてツッコミどころ満載のエッセイもどき学者でござい、って出してるやつが教授になってんの?

偉そうにしてるフェミの重鎮が「データを隠すことも悪いことだと思ってない」なんてぶっちゃけてふんぞり返ってんの?

腐敗してるのは大前提で、論文評価関係ないとすると、どこに腐敗の原因があるの?

社会学教授といえば、ろくにまともな講義もせず、演説のような愚にもつかない話を延々と講義中やってた。しかも内容が薄っぺらから非常に評判悪かった。

社会学入門は面白そうな学問匂いがプンプンしてたのに、やってるやつは完全にやばい

研究室に行ったらフィールドワークと称して観光に行き、行政disってるだけの、ばかみたいな運動家の卵がゴロゴロしてた。

本気で学問したいのなら、あそこだけは止めろと親しくなった上の人間は口々に言ってたよ。10年前からそうだった。

なんであんなんなんだろうか?

そこが知りたい

なぜだ?

2018-09-13

エロい表紙のラノベ子供の目につくところに堂々と並べとけと主張する奴って

葬式に喪服ではなくキャラTとか着てって法には違反してないとか言ってふんぞり返ってるのと変わらんと思う。

オタクTPO概念マジで不足してるんだよな。

実際場違いな服を平気で着るもんな。

そういう社会性より自分欲望を優先する人たちに問題本質理解させるのは難しいよ、そりゃ。

2018-08-12

anond:20180812143628

それこっちのセリフだよ

女に発言力がなかった?

それ何年前?

今の40から下の男にとっては女性様のいうことは神のいうことに等しかったよ

恋愛では3Kだの優良物件だのといってふんぞり返っていたでしょ

家庭では母親のいうことは絶対だし、お受験もさせていたのも習い事をさせてたのも母親

高度成長期以降は日本はずっと家母長制度だったね

フェミは家父長制度が嫌いなんだろうけど

子供からしたら「母親から愛情のある育児はしてもらってない!」って感覚も珍しくないぞ。

の子供が大きくなったら、あんたらが「父親」「男」を悪者にしているのが、

逆転して、 「母親」「女」って層がより若いから復讐されるってこともありえるからな。

今の40代から下にとって、日本は家父長制度どころか家母長制度なんだからな。

2018-08-03

anond:20180803175844

男は億万長者の息子でも無色だったら社会の扱いは微妙だよ

から芸能人の息子とかが親は才能に満ち溢れてるのに自分は何もないとなると薬物に逃げる

男は何か仕事立場がないと尊厳がないか

女はそんなことな

女は仕事権威を勝ち取る道「も」あるだけで

何でもやってくれる男にのっかってふんぞり返る道も王道の一つで全然はずかしくない

医師結婚した看護師はぜんいんが勝ち誇った顔をしてやめるのが実際だ 

医師とだけは結婚したくないなどというのは同僚へのけん制で全部が嘘

>>言い方悪いけど、腰掛の事務職がとかとは違うのよ。女医になって、育児で辞めないといけないなんて悔しいだろうね。

いつぞやの教授先生を思い出した

しょせん公務員でしっぱいしても何の責任も取らない立場なのに命かけてこの研究をやってるんだとか言っててすごく民間意識乖離を感じた

2018-07-19

anond:20180719163253

十二分?十分でそれこそ十分だろ。贅沢言うな。

稼いでるってふんぞり返るのが多くて、辟易してる人がいっぱいいるんだよ。

踏ん反るのは確かに間違ってる。分担だからな。

産んで育てないと働き手にならないのに、そこを軽視し過ぎて少子化離婚の増加の原因の一つになっているのだろう

そもそも産んでも育ててもいないのに、ふんぞり返るも何もないが?

anond:20180719161325

一人ぶんの稼ぎで十二分だったのは昔だって一部だろう。

稼いでるってふんぞり返るのが多くて、辟易してる人がいっぱいいるんだよ。いまも昔も。産んで育てないと働き手にならないのに、そこを軽視し過ぎて少子化離婚の増加の原因の一つになっているのだろう。

2018-06-25

実際誰が悪いとおもう?

1.日常的に増田上から目線ブコメてふんぞり返るブクマカ

2.日常的に低能先生否定し続けた増田

3.「だったら早く行動しろ増田

4.俺(キモくて金のないおっさん

2018-06-05

anond:20180605173628

下剤使ってふんばらなくてもうんちが出るようにするとか...?

2018-04-21

週3日時給1750円

かつそこそこ希望に沿った専門的な仕事をしているんだけど、結構いいほうかな?社保完備。

ちなみに大卒3年目。

働くこと自体まり好きではなくてやめたいんだけど、もったいない気がしてふんぎりつかない。

で、そもそももったいないのかな?という疑問。

2018-03-26

アルミボトル

今日突然気づいたんだけど、ボトル缶の飲み口って痛くないようにちゃんと丸くできてて

唇にあたっても優しい感触なんだなーって思って、ぷにぷに確認てふんふん感心してた。

アルミでできてるせいか、熱の伝わりが早いみたいで

すぐにわたしの体温くらいの温かさになったから、まるでキスしてるみたいで急に興奮してきちゃった。

夢中になって自室でひとりアルミ缶と優しく長いキスをしてたら、ちょっと濡れてきちゃった。おっさんだけど。

2018-03-05

anond:20180305230641

元気出せとは言えないけど、わかるよ

この世の終わりみたいな気持ちだよね。

でも時間解決するっていうのは本当に本当に本当だから、それだけ信じてふんばって

吐き出せるところでなるべく吐き出してな

2018-02-02

anond:20180201213833

はあちゅうの時も思ったけど、ド底辺(ヤクザ半グレAV風俗etc)と

キラキラエリート界隈(政界芸能界大企業広告代理店マスコミ・有名私大etc)って

笑っちゃうぐらい同じ構図の中で生きてて、お互い交わりが無い風に見せてるが共依存でズブズブなんだよね。

結局一芸に秀でた人間の大半は多種多様欲望(性・権力・金・快楽)に飲まれ破滅していくんだろうね。

で、そのヘドロの渦の中を手練手管で潜り抜けた奴が玉座の上で大物ヅラてふんぞり返るわけだ。

もうなんかね、全員一人残らず地獄業火に焼かれて苦しみながら死ねばいいのに、と思いました。(小並感)

2018-02-01

Entyで金稼いでる同人作家クズ

同人活動の「あくまファン活動であって利益目的ではない」という建前は様々な二次創作利益を生み出すサイトシステムでとっくに破壊されてるけどなんでほとんど言及されないの?

具体的には同人活動の要である同人誌、Entyやfantia、DLsite同人CG集なんかもそう。

もはや「ファン活動」なんかじゃなくて「商売」になってるよ。

別にそれならそれでいいけど、漫画村とかdropbooksが批判やり玉に上がったときにしゃしゃり出てくるなよ。

他人著作物利益をあげてる奴が偉そうにクリエイター面して批判するんじゃないよ。(アニメキャプ貼ったりしてるやつも同じだぞ)

大体そういうやつらは「同人活動利益に与してる黙認されてるから良いんだ」っつってふんぞり返ってるけど、んなもんお前らが言うことじゃねえし、黙ってることを余儀なくされてるだけで認めてないケースがあることだって想像に難くないだろ。

エロコンテンツからって脳死擁護する馬鹿も同罪だよ。

二次創作著作権著作者権利は別々に存在してるというのは理解してるし、真っ当なクリエイターに金が渡るシステムが構築されてきてるのは良いことだと思うよ。

でもそれ以上に、patronサイト同人販売サイトを見ると公式許可されてないコンテンツをダシに金儲けをしてる奴が多くて辟易するよ。

何もかも有耶無耶にされてる現状が我慢ならない。マジでコミケなんて一回潰れたほうがいいんじゃないかとさえ思う。

いやそんなことにならなくても、一回なにか、一度壁にぶち当たって欲しい。

2018-01-13

anond:20180113095846

自分もそうだけど、「ウンコ出し切らないと気が済まない」タチだった。
まだ残便感があって便意もちょっと残ってる、だと頑張って出し切るまでねばってふんばりまくってた。

で、これって実はお尻にとって物凄くよくない事だって事を、自分が痔を患って初めて思い知らされた。
ウンコ出そうと長時間リキみまくるのは肛門周囲の毛細血管に過負荷がかかって、そこに静脈瘤ができてしまう大きな原因になる。
・・・その肛門周囲にできる静脈瘤こそが、いわゆる「イボ痔」の正体。

肛門科ドクターにこう言われた。
トイレに入ったらあなたウルトラマンです、ウンコ怪獣とは3分しか戦えません、3分経ったらあなたの負けです。
 最後の1分はカラータイマーがピコーンピコーンって点滅してると思ってください』
テレビウルトラマンと違うのは、必ずしも3分間で決着をつけなくていいのです。
 長期戦になりそうだと思ったら、一度お尻を拭いて立ち上がってください。
 立ったところでなお我慢できない便意があるなら、その時はそこからまた3分間仕切り直しです』
そもそも3分間で倒せなくなるほど放置しちゃだめです。トイレは行ける時に行っておく習慣をつけてください。』

2017-12-10

なんで日本ネットってマウンティング合戦が主流なの?

日本人議論ができないとかい記事自体何度も見たことがあるし

別にネット限定ではないとは思うが特に日本人ネットでの意見交換

自分意見相手にぶつける形式の物が主流になっている気がする

自分が今やっているのも自分意見をぶんなげているだけだからあれだけど

もうちょっと協調する方向性に行かないもんなんだろうか

対立意見を見つけては細かい部分を抜き出してマウンティングをしたり

自分意見の補強を見つけてはそれを印籠のようにかざしてふんぞり返ったり

これがすべてとは言わないがこういうのがどうにも多くないか

やり方次第でキャッチボールになるものドッジボールに変えちゃうのは

ちょっともったいなくないだろうか 

まぁ見てる分には面白いのは確かだけど

掲示板最先端時代ならともかくなんで今になってもこの状況が続いているのかちょっと不思議

2017-11-17

カロリー半減マヨネーズもどき

使用半月くらい経った

2017-11-15

anond:20171115094400

私はあまり見かけたことがないけどそういう人もいるよね

荷物を席に置いて死守するのももちろんムカつくけど、個人的には脚広げてふんぞり返ってパーソナルスペース侵入してくるおっさんの方がよりムカつくので、少なくおっさんはほぼ確実にいない女性専用車を使うようにしている

普通車両に比べると臭くないし

2017-10-25

怒れるおっさんをやっつけてくれた先輩

煽り運転なんかが話題になってて、その中で興味深い話がでてきた。

つねに怒りを溜め込んでいて何か発散するきっかけをいつも探し歩いている人間がいるというものだ。

そういう人間には理屈関係なくまともに付き合わないほうがいいという話だった。

それを聞いてなるほどと思った事件を思い出した。

あれは数年前、お店のイベントSNS話題になり店頭予測していなかった長蛇の列ができてしまったときのことだ。

開店20分ほど前から列の整理をはじめると、隣の飲食店前に停めてあった自転車を避けるように列が大きく膨らんでいた。

どうしようか考えた結果、うちの店先の前のほうが少しへこんでいたために、その自転車をうちの店先まで動かすことにした。距離で言えば10Mもないほどだ。

その後改めて列の整理をはじめ、これで問題なく開店が迎えられる。はずだった。

突然、隣の飲食店から出てきたおっさんに、「てめぇ何してんだこのやろう!」と言われがら足を蹴飛ばされた。

事態がわから唖然としているとおっさんさらに大声で言葉を続けた。

「人の自転車勝手に移動させて盗まれでもしたらどうすんだ!」

最初は何を言っているのか全くわからなかったが、どうやら店の中でご飯を食べながらガラスごしに自転車を移動させる一部始終を見ていたようだ。

から無理やり考えてみれば、それで視界から自転車が見えなくなったので盗まれたらお前の責任だといいたかったらしい。

突然の出来事にあっけにとられながらふつふつと恐怖と怒りがわき始めてきた頃、先輩が「何かございましたか?」と飄々とした様子で近づいてきた。

この先輩は、いつもは優しいながらルールにはものすごく厳しい先輩だ。

するとおっさんは同じような口調で先輩にも文句を言い始める。

「こいつが勝手自転車うごかしてくれやがって。盗まれでもしたらどうするつもりなんだ!」

助けてほしいと内心で願いながら先輩を見守っていると、先輩は思いもよらない行動を取った。

「それは大変申し訳ないことをいたしました。」

そういって深々と頭を下げてしまったのだ。

納得がいかないままその様子を見ていると、先輩は怖い目をしながらこちらに向いて言った。

「○○さんも謝りなさい。」

一瞬耳を疑ったが、先輩は相変わらず厳しい目でこちらを見ている。

「えっ?」と一瞬うろたえるも、先輩は再び「いいから謝りなさい。」と続けた。

それを聞いてふんぞり返るおっさん

なんで自分が謝らないといけないのかわけもわからないまま、「勝手に動かしてすみませんでした。」と謝った。

頭を下げながら悔しさと涙がこみ上げてきた。

そうして顔を挙げられないでいると、先輩は再び耳を疑うような言葉を放った。

「では、今度はうちの従業員に謝って下さい。」

突然の言葉に「はぁ?」とおかしな声を上げるおっさん

おっさんは怒りを露わに更に言葉を続ける。

「お前んとこの従業員のせいで自転車が盗まれそうになったのになんで謝る必要があるんだよ!土下座でも足りねぇよ!」

すると先輩は更に冷静な言葉で続ける。

「ですから自転車勝手に移動させてしまたことについては申し訳ございませんでした。我々は謝罪したのですから、次は従業員を蹴飛ばしたことについて謝って下さい。」

それを聞いておっさんさらに声を荒げる。

「ふざけんな!盗まれたらどう責任とるつもりだ!!」

すると先輩はそれに怯むどころかおっさんの方に歩み寄りながらさら言葉を続けた。

自転車は盗まれていませんよね。それなのに突然従業員のことを蹴飛ばしたのをこれだけ人間が見ています。それでも謝るのが嫌というならぜひ一緒に交番まで行きましょう。」

交番という言葉に明らかにうろたえるおっさん

かに自転車は盗まれていない。そして自転車勝手に動かしてしまたことについてはもう謝った。

となれば、おっさんわたしを蹴飛ばしたというあきらかに行き過ぎた行為けが残ったことになる。

躊躇するおっさんさらにずいと一歩踏み込む先輩。

大事従業員蹴飛ばされてはいそうですかで終わると思いますか?告訴状出してほしいのかここで謝るのか自分で決めて下さい。」

その一言おっさんは完全に沈黙

この上ないほどバツの悪い顔をしながらこちらに向かって「蹴飛ばしてすいませんでした。」と言うと、さっさと自転車を引っ張りながら帰っていった。

「あの、ありがとうございました。」

先輩にそう告げると、先輩は溜まっていた怒りを吐き出すように一言こういった。

「ああやって弱いもの見つけて理不尽を押し通そうとする人間が一番ゆるせない!」

そのあと大きく息を吐くと、こちらに向き直って更に言葉を続ける。

「何も説明せずに謝らせてごめんね。こういうときはどっちがいいかいか議論するより、まずは自分の悪い部分を先に謝ったほうが有利なんだよね。」

その言葉を聞いて、涙はすっかり鱗になって目からこぼれ落ちた。

2017-10-16

貧乏でも自炊メシウマを目指すコツ

 私はかつて貧乏の中、月の食費1万円で自炊をしてきた。その時の私は間違いなくメシマズだった。

 しかし今、普通に食費を使えるようになり、料理の腕が向上したのだけれど、その経験で見えてきた貧乏メシマズになりやすい原因と、それを踏まえての貧乏でもメシウマを目指せるコツを述べていきたい。

 ただ、なるべくお金をかけずにメシウマを目指すが、どうしても必要経費は出てくる。そこを超えてでも美味しいご飯を食べたい人だけ先を読んでほしい。

貧乏メシマズになりやすい原因

 まず、レシピを見て料理が作れない。なぜなら、貧乏レシピのために食材を買い揃えるのではなく、買える食材しか買えないからだ。だから市販レシピ要求される食材が揃っていることはまずない。なので、適当食材適当料理を作ることしかできないのが、メシマズの一番の原因である

 そして適当しか料理を作らないので、調味料が揃っていない。というか、調味料の大切さがわかっていない。だから調味料を買わない。高いし。なので、キャベツと玉ねぎを塩コショウで炒めるだけのような料理しかしない。そこに料理酒を小さじ1杯加えるだけではるかに食える炒め物ができるというのに。

 この2点が何よりのメシマズの原因だ。

 そしてこの原因を解消する手段だが、レシピを見て料理を作るようにするのは却下である。なぜなら、食費に制限がある以上レシピ通りの食材を揃えるコストの高さは許容しがたい。

 そこで、調味料を揃え、その使い方を覚えることでメシマズを克服していきたい。

貧乏でもメシウマになるコツ

 調味料を揃え、その使い方を覚える。それが手っ取り早い貧乏メシウマを目指すコツである

 調味料を揃えるのは高い、と思うかもしれない。が、そのコスパハンパない。何しろ小さじ1杯程度で断然味が変わるのだ。

 そして、その調味料を生かすために、ぜひ計量スプーンと計量カップを用意してほしい。大さじは15mL、小さじは5mL、1カップは200mLだ。調味料適当に使っていてもその真価を発揮しない。調味料比率を整えることが大事なのである。また、調味料無駄遣いを防ぐためにもここはぜひ用意するべきである

 そして以下に、揃えるべき調味料優先順位をつけて書く。

絶対揃えるべき

料理酒醤油コショウ、顆粒状だし、サラダ油ごま油、塩、にんにくチューブ可)、生姜チューブ可)

できる限り揃えるべき

みりん、酢、味噌、輪切り唐辛子片栗粉、顆粒状中華だし、オイスターソースコンソメ味ぽん

実はあんまりいらないか

砂糖オリーブオイル小麦粉バターマヨネーズウスターソースめんつゆ、各種ドレッシングごまからし、わさび

 普通に持っている調味料醤油塩、コショウの3点セットとサラダ油だと思うが、ここに最初に加えるべきは料理酒である

 料理酒には塩が加わっており、炒め物、煮物にコクを出すのにとても向いている。煮物を柔らかく煮込むのにも使える。魚を使うときには臭み取りにも使える。とにかく、これがあるとないとでは断然料理レベルが違ってくるのだ。是非、買うべきである

 そして、顆粒状だしも大切である。肉、魚類がなくても旨みを出すのにとても有効からだ。また、メシマズは意外と味噌汁にだしを入れるということを知らない(私も知らなかった。味噌だけで味噌汁になると思ってた)。美味い味噌汁が飲みたかったらだしは是非買うべきである

 それにごま油。これひとつあるだけで料理の風味を簡単に変えることができるくらい強力で頼り甲斐のある調味料だ。これも是非揃えたい。

 ニンニク生姜はかたまりを揃えるのが理想であるが、使い切れずにダメにしてしまっては勿体無いので、チューブを選ぶのも断然ありであるチューブは案外長持ちする。これらも代替が効かない上、あると美味さが断然変わるので揃えるべきだ。

 そしてできる限り揃えるものの筆頭はみりんである。これも料理酒同様コクを出すのに有効調味料だが、甘いというところに違いがある。みりんには本みりんみりん調味料があり、前者には結構濃いアルコールが入っていて、後者には入っていない。当然みりんの方が美味しいのだが、値段差が結構あるのでみりん調味料を買うのも悪くないだろう。

 酢は生野菜を美味しく食べるのに重要であるレタスに塩をかけて食べるのと酢をかけて食べるのでは後者の方が断然美味いと思う。サラダ油と酢を1:2の比率で混ぜ、塩胡椒を加えると簡単ドレッシングの出来上がりだ。生野菜にはこれでいい。

 味噌は実は、味噌汁には必須なだけでそれ以外ではあまり使わない。味噌炒め、味噌煮を作るときぐらいである。だが、味噌炒めも味噌煮もそれでなくては絶対ダメという味付けではない場合が多い。例えばキャベツ味噌炒めでもいいが塩炒めでも十分だったりするので、もし味噌汁を作らないというのであったら実はいらない調味料に入るかもしれない。

 輪切り唐辛子は案外使いでがある調味料であるナムルちょっと入れても美味しいし、辛味というのはこれでなくてはなかなか出せないので、できるなら揃えておこう。

 片栗粉はせっかくの肉から旨みを逃がさないために重要だったりする。肉炒めを作るときに、肉に片栗粉をまぶしてから作ると断然味が変わったりするのだ。あんかけもこれでなくては作れない。また、ホワイトソースを作る用途以外ではだいたい小麦粉代用品になるので、小麦粉よりも優先順位は高い。

 顆粒状中華だしは中華スープを作るのに向いているだけではなく、野菜炒めに旨みを出すのにも使える。いらないといえばいらないかもしれないが、あると便利ではある。

 オイスターソースは案外バカにできない。醤油代用できるだろ?と思ったりするが、醤油には出せないコクと風味が出る。炒め物をメインに作っていくのならば欲しい調味料だ。

 コンソメ洋風スープを作るのに必須である。肉入りスープであればコンソメがなくともギリギリ食えるものが作れるが、野菜のみのスープを作ることも多いだろう。そのときにあるとこんなに心強いものはない。ブロック状と顆粒状があるが、顆粒状の方が量の調整が効きやすく便利である

 味ぽん時短のために揃えた方がいい。醤油レモン汁があれば代用になるが、レモン汁はわざわざ買ってもなかなか使い切れない調味料代表だ。そこにコストをかけるよりは、簡単に使えてドレッシング代わりにもなる味ぽんを買ってしまった方がいいだろう。

 実はあんまりいらない食材の最筆頭は砂糖である。甘みというのは案外野自身から出たりもするし、みりんを使うという手もある。本当に案外いらなかったりするので、買うのは後回しにしよう。

 オリーブオイルもあまりいらない。独特の風味があり美味しいのだが、その風味の強さはごま油ほどではないし、サラダ油と味がはっきり違うオリーブオイルを買うならある程度のお金を出すことが必要だ。安いオリーブオイルサラダ油と大差ない味なので本当に買う必要はないと思う。

 小麦粉も案外いらない。大体は片栗粉代用がきくし、どうしても小麦粉を使わないと作れないものホワイトソースぐらいだが、ホワイトソースは他にバター牛乳必要で、原価がやや高くつく。どうしてもホワイトソースが食べたくなったのならば買うべきだが、そうでもなければ買う必要はないだろう。もしも買うなら、大きなパックは使い切れないので、小さなボトルに入ったサラサラタイプのものを買おう。

 バターも実は案外いらない。コクと塩味がある油という位置付けだが、どうしてもバターじゃないと、という場面は意外となかったりする。ジャガイモを蒸して食べるときくらいか。これも後回しでいい。

 マヨネーズは好きなやつだけ買っとけ。

 ウスターソースも、オイスターソースみりんコショウがあればなんとなく似た味のものが作れるので実はいらなかったりする。

 めんつゆは明らかにいらない。めんつゆの代わりなら、顆粒状だしとみりん醤油があればいい。顆粒状だしで作るだし汁1カップに醤油大さじ2、みりん大さじ2ぐらいで、水で溶いためんつゆと同じような味のものが作れるので、それで十分だろう。

 各種ドレッシングもいらない。前述の通りサラダ油と酢と塩コショウドレッシングは作れる。味ぽんドレッシングがわりにしてもいい。とにかく、ドレッシングは本当になくても大丈夫

 ごまはあると嬉しいのだが、なかなか使い切れない。半分以上残して賞味期限を切らしてしまうのなら、買わないでおく方が賢いだろう。

 からし、わさびもお好きならどうぞといった感じだ。から酢味噌とか代用のない美味しさだけど、なかなか使いどころがないので本当にお好きなら、といった感じ。わさび必要になりそうな食材を買ったら大抵小さな使い切りわさびがついてくるので、わざわざ買う必要はないと思う。

貧乏レシピ

 とはいものの、最初の方でも述べたがレシピ通りの食材を揃えられるのならば何も貧乏ではない。だから、ここではレシピというより各種調理法の味付けのコツを述べていきたい。向き不向きはあるものの、どんな食材を使うかは自由だ。特売品でも余り物でも、好きな食材を使って欲しい。

炒め物

 もやしや玉ねぎ、葉物野菜が向いている。

 一人分ならサラダ油またはごま油小さじ1をフライパンで熱して、火の通りにくいものから加えて炒めていく。だいたい全部炒まったら料理酒小さじ1、醤油小さじ1、塩コショウを少々で味付けをすればいい。顆粒状中華だしを小さじ1加えても美味しい。にんにく生姜を入れてもいいが、入れるなら一番最初に入れて油に風味を移すと特に有効

煮物

 大根人参などの根菜が向いている。

 一人分なら、だし汁1カップと料理酒大さじ1、みりん大さじ1/2くらいを加えて煮る。とにかく煮るものがひたひたになるくらいのだし汁が大事。ここで水を使うとちょっと切なくなるよ。醤油は一通り食材に火が通ってから大さじ1/2くらいを加えるといい。煮物料理酒醤油みりんが2:1:1。これ大事

おひたし

 葉物野菜が向いている。

 もしレンジがあれば、耐熱容器に水で濡らした食材を入れてふんわりとラップをかけて3分前後加熱するといい。レンジがなければ茹でてから冷水にとって冷まして水気を絞ること。

 味付けはだし汁と醤油ベーシック。一人分ならだし汁は大さじ1/2に醤油が小さじ1/2。

 だし汁と醤油の味付け以外でも、ごま油小さじ1/2と酢大さじ1/2でナムル風にするのも良い。

スープ

 スープ系は味見をしやすいので超簡単

 どんな野菜でもだいたい大丈夫

 顆粒状だしを使っておすまし風にしてもいいし、顆粒状中華だしを使って中華風にしてもいいし、コンソメを使って洋風にしてもいい。だしのブレンドもアリアリだったりする。

 あとは料理酒塩、コショウ醤油あたりを適当に使って好みの味付けをしよう。

まとめ:調味料は神

 本当に調味料が違うだけで料理の味は全然変わってくる。調味料は小さじ1でも充分効果を発揮するものばかりで、はっきり言ってコスパが非常にいい。

 そんなに量を使わないからいらない、と思っていても、毎日調味料を使う癖をつければちゃんと使い切れるものだ。ここは騙されたと思って調味料を揃えて、日々の料理を工夫してみて欲しい。以上。

2017-09-30

希望 みんな 自由

最近政党名ってふんわりしすぎでしょ

具体性のある政策を打ち立てる気がないのが党名から分かるわ

鳩山由紀夫が嫌いな奴らの党とか、真なる財閥解体を目指す党とか、自衛隊世界で二番目の軍隊にする党とか、もっと具体的な方針イメージ出来るような党名にしろ

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929180529

無能っぽくて悪かったね。最初から、2段階でやるやり方だと、どうせ、再エンコを2回かける羽目になって画質が落ちると思っていたし、再エンコを2回かけて画質落としてまで最後の「ありがとうございました」を付ける気はしなかったから、そのアプローチは後回しにしていた。

無能っぽく見えるのかどうか知らないが、最終的には実現できたし、お前を含め、俺を散々バカにしたやつは一人たりとも、俺が元増田に書いたようなffmpegオプションを送ってこなかった。

最終的には実現した俺と、2段階でやればいいってふんぞり返っていて俺をバカにしたお前と、どっちが無能なんですかね。

2017-09-28

どう考えても『けものフレンズたつき氏が完全に悪く、まともな社会常識が無い

けものフレンズ』は1話を見たきり。あとはネット祭りの経緯を横目で眺めていたオタクだが、たつき監督が外された原因は当初うっすら想像ついていた。

また、たつき氏が例のツイートで取った手段にも懐疑的だった。案の定公式声明では的中していた。

明らかに、たつき氏が関係各社に無断で制作してニコニコ動画YouTube無料公開した12.1 話『ばすてき』の権利関係だった。アウトで当然だ。

一連の騒動過激派たつきシンパ(と恐らく関係各社から警告を受けたたつき自身)が盾にしているこの発言を踏まえたうえで言うが

いくら原案者が吉崎観音氏と言えど、TVアニメで絡む様々な権利を彼が有している訳ではない。

こんなもの飲み会口約束と同じで、社会常識的には「許可を取った」内に入る訳がないのだ。正式契約文書か、せめて制作会社プロデュース会社幹部一同の立会が無ければ認められるはずがない。

しかも言い方から見るに、吉崎氏自身も具体的にたつき氏が何を作ろうとしているのか全く知らされて居なかった模様。

許可を取ったぞ」と言い張りその正当性を訴えるなら、ゲリラ的に独断公開せず最低限吉崎氏には『ばすてき』制作の旨を事前に伝えておくのが筋ではないのか?(無論サプライズ感を出すための協力はお願いしたうえでだが)

普通常識を持ったアニメ監督ならせいぜいツイッターCGイラストか描き下ろしラフを公開する位で留めるから、おそらくそ範囲内を想定してOKを出したのに

まさかOPED主題歌BGM声優アフレコ収録まで完備された事実上の続編アニメ話をまるまる一本勝手に作られるとは思っておらずさぞ驚愕した事だろう。

「ここまで好きにしていいとは言ってない!」と思って後悔したとしても、ツイッターで「たつき神」として熱狂的に祭り上げられている現状を見ると今更下手な事を言って水も差せない。

許可」の範囲一方的に、法にも触れるかも知れない所まで拡大解釈されたあげく、オタク大好き「ネットの力」で物言い封殺された吉崎観音氏もいい被害者だったのではないか

そしてこの状況はアニメ著作権的に甚大な被害を負わされながらネットの狂乱により巨悪に仕立てられたカドカワにもそのまま当てはまる。

せめて無難な1シーンだけを切り抜いたサイレントアニメなら比較的まだセーフだったろうが、例の動画には作品内の主題歌BGMまでガッツリ使ったうえ『けものフレンズ 12.1話「ばすてき」』という副題まで付けているのだ。

ようこそジャパリパークへ」の販売レーベルビクターですよね? 音楽立山秋航氏ですよね? 必要な所から全部許可取ったの? 取ってたら怒られる訳ないよね?

うっすらロゴをぼかす予防線を貼っていた事から、おそらくたつき自身本来ダメな事をしているという自覚はあったと思われるけど(それもアウトだと思うけど)

ツイッターネットでの大反響再生数を盾に全ての関係者泣き寝入りを強いてたんですよね? 

「もう数百万再生されてるんですよ。今更グチグチ著作権がどうとかで削除要請したらファンからヘイトが向かうのはあなた達ですよ?」というプレッシャーを与えてふんぞり返って。

だが、ここで折れたら権利を扱うメディアとしての信用問題に関わるのでカドカワは折れる訳にはいかなかった。水面下での再三の警告をするも、SNSでの承認欲求の虜になったたつき氏は聞く耳持たない。

ネットゲリラ的に動画公開して盛り上げたかけもフレ人気が拡大した」「もはやけもフレは“たつき神”ありきの宗教コンテンツ

そんなものカドカワも百も承知だったがコンテンツ権利を内部から無茶苦茶にするたつき氏を切らざるを得なかった。

たつき氏がけものフレンズ2期から外れるとなれば一大炎上騒動は火を見るより明らかだから、発表のタイミングは各社相談したうえで慎重に様子を見なければいけない。

しかし、SNS中毒たつき氏はそれを全てわかったうえで自分の有利に運ぶために再び1人勝手ツイッターで先回り暴露理由は明らかなのにそこは伏せて、“俺を下ろした敵”だけは名指しという完全に炎上を煽るやり方でだ。

そして唯一神たつき氏の思惑通りに信者暴徒化

カドカワは荒らされ続けて株価にも影響が出て殺害予告まで出て吉崎観音氏にまで危害的な凸が多発する惨状だが、煽ったたつき氏は悲劇ヒーローポジションを勝ち取ってしてやったりとダンマリを貫いている。 

 

 

決して特別でないごく一般的社会常識の元、全てを整理するとこういう図式しか見えないのだが、それでも狂信的に「たつき信じろ」して攻撃性を剥き出しにしているオタク達が信じられない。

オタクだけじゃなくて、あろうことかクリエイターに属する人間までもがたつき氏のツイートだけで一方的カドカワ非難したり、

たつき炎上テロで早急な釈明を強いられた公式から無断利用の経緯を丁寧に説明されても「たつきが悪いという事にするカドカワは悪」と聞く耳を持たないのが出来の悪いSFみたいで怖い。

少なくとも例えば同人作家とか、著作権に少しでも関心のあるオタクなら『ばすてき』に違和感を持つはずだし、吉崎観音氏の口約束があるからOKなどという支離滅裂な主張はしないはずだ。

少なくとも企業同士の組織で動く人間ならば、そこでの重大な決め事を無断かつ公式発表よりも先に暴露するやり方、自分に都合の悪い情報は伏せてカドカワを名指しするというあたか信者非難誘導するようなやり方に嫌悪感を持つはずだ。

幸いにもブシロード社長はまともだったし、他のまともなアニメ監督たつき氏に迎合しなかったのは救いではあるが、

世論がどんどん「ツイッター覇権を取るオタク(たつき氏含む)」の狂騒中心で進み、本来大人として彼らに釘を刺さなければいけない他メディアコメンテーターがどんどん排除されている様子が日増しに強くなってきて気が滅入る。

 

 

結論:世にはビジネス的な大人常識よりもツイッターで神と崇められる事を優先するたつき氏のような承認欲求モンスター存在するから、今後のアニメ監督SNSも素早く釘刺して監視しなきゃいけないね。少なくともまともな企業は今後一切たつき氏とは仕事しないでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん