「iphone」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iphoneとは

2024-07-16

anond:20240716234420

『仕込みiPhone』の人ってどこいったん?

カメラ増田解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す

還暦を過ぎたカメラ歴50年のジジイの話で良ければ読んでいけ

マニュアルフォーカス

まずな?プロマニュアルしか使わないなんて嘘だ。特に動体撮影する連中は逆にオートフォーカスしか使わん。スポーツ写真でもアイドルライブ写真でもオートフォーカスが基本。

そしてSONYの正直に言ってマニュアルフォーカスは使いにくく、マニュアルフォーカスの扱いやすさで言えばキヤノンが優勢だ。なぜかって?家電量販店で試してこい。マニュアルフォーカス時のユーザーインターフェースの時点で出来が違うから

SONY

SONYはなオートフォーカスがすべてだ。キヤノン党やニコン党やフジ党に聞いてみろ。口を揃えて「SONYオートフォーカス"だけ"は敵わないっすねぇ」って言うから

SONYがはじめてカメラSONYオートフォーカスが当たり前になってみろ。他社へ乗り換えた際に「遅っ!!」「えっなんで認識しねぇの!?」となるのは確実だ。

動画撮影機能家電メーカーだけあって優れており、その辺りのバランスの良さからSONYカメラ子供が生まれ新米パパに人気になっている。購入年齢層が本当にそれなのである若者Youtubeで人気なのはこういう万能的なカメラだし実際に売れてる。

キヤノン

白飛びしやすいというのは些か語弊があり、露出オーバー気味・・・まりは明るく写そうとする傾向があるのだ。だから明暗差の大きい例えば室内の窓から屋外の景色を写そうとすると盛大に白飛びする。

しかしこれは他社でも明暗差の大きいシチュエーションでは同じでキヤノンはその傾向が強めに出ると思えば良い。何でもかんでも白飛びするわけでないので大げさに心配する必要はない。

キヤノンと言えば人肌と言われるほど人物撮影が得意と言われている。この評価は確かにそうだが実際には発色が良いと表現したほうが適切だ。

キヤノン現実世界の色味をそのまま出すのではなく人間が綺麗だと感じたり、過去の思い出の中で振り返る美しい景色などの色味、いわゆる「記憶色」で写すメーカーなのだ

からこそ雑誌インターネットで見たような色味の写真を撮りたいみたいな需要マッチする。iPhone的と言えばiPhone的だが、むしろ逆でiPhoneキヤノンパリッとした発色をソフト処理で真似てる。コンピュテーショナル・フォトグラフィーってやつだな。

あとファインダーを覗くと視線オートフォーカス対象を決定できる機能メチャクチャ凄いので、家電量販店マニュアルフォーカス試すついでにやってみると良い。むしろコッチのほうが感動する人は多いハズ。

ニコン

ニコン純正レンズだ!ニッコールだ!レンズ性能が他社よりも1歩2歩進んでいて、その光学性能はカメラメーカーというかレンズメーカーの中でも随一だと言って良いだろう。双眼鏡も単眼鏡望遠鏡ニッコール

オートフォーカスが弱い?いやそれは化物オートフォーカスSONY視線オートフォーカスキヤノンと比べるのが悪いのであって、こういうこと言う輩はRICHO GRシリーズとか使ったこと無い輩なので聞く耳持たなくて良い!下には下が居るぞ!RICHO GRシリーズユーザーGRオートフォーカス信用してるヤツに俺は会ったことがないからな!(笑)

ニコンの色味は現実に合ったナチュラルカラーの「自然色」だ。とは言っても大半のカメラマンはRAW現像してしまうので一発で決まった色味の出るキヤノン比較するならばRAW現像前とRAW現像後の比較がしやすいのがニコンだな!キヤノンは撮った時点のものがもうコレで良いんじゃね?となりがちだ!

RAWファイルギリギリまで追い込んで遊びたい!みたいなヤツはニコンの方が楽しいかもな。面倒臭いから一発で良い感じの出せって言うならキヤノンの方が良く、子供ペットを追いかけ回して写真動画も何でもやりたい!ならSONYだ。

あぁちなみにだが写真機としてのボディ形状やボタン配置などは好みの差はあるものSONYよりもキヤノンニコンの方が優れていると言うカメラマンは多いし実際に俺もそうだと思う。

Panasonic

もうハッキリ言おう!こいつは動画機だ!写真機としてはまだまだ未完成だ!いやぁ惜しいんだけどな!キヤノンニコンSONY富士フイルムの完成度と比較ちゃうとなぁ……。

しか動画機と見ればかなり良い。手ブレ補正は効きまくりだしYoutube全盛のインターネットで相当にマッチしていると言って良い。動画がメインで写真オマケっていうヤツが買え!

でも昨今の機種に搭載が始まっているユーザーが色味を自由自在に出来てしまリアルタイムLUTは非常に楽しい機能なので、リアルタイムLUTのためだけにパナにするってのもナシではない。

富士フイルム

中判というどデカイメージセンサーを搭載しているカメラ販売しているが主力は中判よりも小さいフルサイズよりも小さいAPS-Cイメージセンサーを搭載したカメラだ。

APS-Cよりも小さなマイクロフォーサーズ搭載カメラにも言えることだが、カメラレンズも小型軽量なのは正義ですよ。持ち歩く気になるか?ってのはカメラ趣味にとって大きな要素なのです。

からこそ言いたい女性諸君!キミたちのカメラはコレですよ!中判とかフルサイズとかデカくて重いしさ、結局のところ男が使うことを想定してるんだもの女性の手や体格じゃ中判やフルサイズキツイって!

ジジイもさ女性モデルさんにカメラ持たせて雑誌レビューしたことあるが、中判やフルサイズなんてモデルさんの顔面と同じくらいのサイズあるんだよ?ポーズ取って貰うんだけど重くてツラそうなの!実際に重いんだってさ!

そこでAPS-Cに本気な富士フイルムですよ!ついでにマイクロフォーサーズを本気でやってるPanasonicですよ!これのレビューときはねモデルさんも楽なんだよ!フルサイズカメラレンズなんて女の子の拳よりもデカいんだからね?APS-Cはそんなことない!

APS-Cサイズ感がちょうど良くて、更にフィルムメーカー富士フイルムがこだわる色味で撮影できるわけですよ。オートフォーカスの効きもそこそこ良いし動画だって撮影できる。ボディ筐体のデザインレトロでおしゃれだ。コスプレイベントでも富士フイルム女の子カメラマン見たこ結構あるぞ!

ジジイカメラ

ちなみにだがジジイカメラキヤノン EOS R3、SONY α7CR、ニコン Zf、富士フイルム X-T5、RICOH GR3x、Leica M11です。R3はしっかりした仕事以外で使いたくねーから普段はそれ以外の気分で持ち歩いてる

2024-07-14

全画面ジャックされる動画広告

iPhoneはてなブックマークアプリから記事ページを開いたときアプリブラウザ)だけ影響を受けてる。

直接そのページをブラウザを開いたときは画面ジャックされないし、PCだと発生しない。

みんなはどう?

全画面ジャックされる動画広告

iPhoneはてなブックマークアプリから記事ページを開いたときアプリブラウザ)だけ影響を受けてる。

直接そのページをブラウザを開いたときは画面ジャックされないし、PCだと発生しない。

みんなはどう?

全画面ジャックされる動画広告

iPhoneはてなブックマークアプリから記事ページを開いたときアプリブラウザ)だけ影響を受けてる。

直接そのページをブラウザを開いたときは画面ジャックされないし、PCだと発生しない。

みんなはどう?

anond:20240714044019

悲報早起きしたAndroidユーザーのワイ、何となくのぞいた増田被弾する。

まぁ、、たしかiPhone女子高生大人気だし、清潔感エンパワメント説は的を射てる気がするが・・・

2024-07-13

地方母子家庭出身東大博士号女の元増田です

記事は消してしまったので証明できないけど、元増田です。

普段ROM専で、SNSリアルタイムに反応をもらうことに不慣れでつい舞い上がってしまい、更新ボタンを押す手が止まらなくなってしまった。

また、フェイクは入れまくっていたけれど、身バレするのがホッテントリに入って注目されるようになってから怖くなった。

自分精神衛生悪化を感じたので、勢いで消した。私にはSNS上でオープンな発信者になるのは早かったみたいだ。

だけど、どうしてもお礼を言いたくてのこのことまた出てきてしまった。

おかげさまで、修学支援基金件数寄付金額が増えていた。

6月11日現在における今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は79件。

7月13日現在では総額305万3千円、件数は149件! 倍増! すごい!!

自分投稿がどれだけ貢献したかはわからないけれど、寄付してくれた方々に対して厚く御礼を申し上げます。本当にありがとう

まだまだ増えてほしいかURLを再掲します。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1

これは寄付してくれた人たちの応援コメントリンク

読んでみると、過去授業料免除を受けていたという人が恩返しとして寄付しているのが結構多いのが分かる。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1#project-tab03

あとは3つおまけ。

東大OBOGによる寄付が少ないのはなぜか

これは、大学側と卒業生側の双方に原因があると考えられる。

まず大学側の要因として挙げられるのが次の2つ。

第1に、大学側の広報が下手。

私も今回調べるまで、自分研究科以外の寄付基金存在を知らなかった。修学支援基金も含めて。自分もお世話になってたのにね……。

OBOG向けにたまに郵送するニュースレターという形でOBOGへのアウトリーチする基盤はある。

現役の学生からお金を搾り取ろうとする前に、OBOGへの寄付の働きかけを強化する手段はあるんじゃないのかな。

関連して第2に、学部研究科ごとの独立性が高くて、「東京大学」としての寄付の呼びかけに失敗している。

夫は別の学部研究科出身なので、ニュースレターを私の出身のところと比較できるのだが、どちらも自分たちのところの研究のための基金情報しか載っていない。

ふるさと納税における各自治体みたいに、寄付金を巡って本部と各研究科競争しているような状態なのかもしれない。

あるいは、授業料免除のような学生全体に関わる経済的困難層向けの修学支援東京大学本部としての活動になる一方で、OBOG向けのアラムナイ活動学部研究科の所管になっているように見えるから、そこで齟齬があるのかもしれない。

何にせよ、大学側に改善余地があるのは確か。

他方で、卒業生側に目を向けると、卒業生には寄付をするインセンティブがない。

寄付をすることに対して、アイデンティティ上の満足や実利など自分のためになる何かがなければならない。

多くの東大OBOGには、寄付に対するそうした対価は存在しないと思う。

何よりも、自分の子ものライバルを増やす理由存在するか?

アメリカの有名大学には寄付による入学枠がある。寄付することが、そのまま自分の子もの利益に繋がる。

賛否はあると思うけど、その寄付金を使って貧乏の子どもが入れるようになるならば、うまくできた制度設計だと思う。

でも、これは私立大学からできることだろうし、東大でそんな制度採用されるとはとても思えない。

※補足:ハーバード大学スタンフォード大学などのアメリカの有名大学のほとんどは私立大学

でも、はてなー公共心が高くて、公共性への貢献からアイデンティティ上の満足を得られるであろうから、皆さんから寄付には勝手に期待している。

②なぜ親と折り合いの悪い層にこだわるのか

これは、実際にそういう人を知っているから。金銭面で決定的に仲違いしたから。その人は大学からも去ってしまたから。

大学院に行きたいと言っていたけれど、結局コンサル就職した。私が知っている中でもかなり天才と呼んでよいほどの頭の人だったのに、ものすごくおもしろ研究をしたはずだったのに、本当にもったいない

セクシャルマイノリティーの立場から授業料値上げについて書いていた学生noteを読む限り、最近でもこの問題解決してなさそうで非常に残念だ。

私の場合、分かりやす経済的困難層だったことと、進学には反対したけどなぜか書類の準備には協力的だった親がいたことはすごく運がよかった。

安定性・公平性を欠く運任せの制度は、制度と呼ぶに値しない。

親との折り合いが悪くて授業料免除制度からこぼれ落ちてしまうような学生をどう救うかの問題解決しない限り、いくら支援制度の充実を掲げたとしても、学生自助努力の水準を上げる授業料の値上げは行うべきではない。

最後に。自分のこれまでを褒めてもらえたことはうれしかった。その一方で、危うさも感じた。

やっぱりみんな学力によるメリトクラシー能力主義)にとらわれすぎだと思う。

特定能力を持っている人はそれにふさわしい場所に行けるべきという考え、あるいはそれが実現された社会は、最終的にはその能力を持たない人を苦しめることにもなりうる。

学力という一つの能力のみによる純粋な選別装置として大学機能させることと、社会全体の平等は別の話。

能力によって個人レベルでの格差を乗り越えることができたとしても、社会全体の格差は残り続ける。

世代間の社会流動性が高ければそれはそれで問題ないのかもしれないけれど、それでもやっぱりいま・この世代において個人レベルで「負ける」人は発生する。

特定能力による勝ち負けの発生自体をなくさないと東大ヘイト負け組ヘイトもなくならないんじゃないか

もちろん個々の能力ごとに勝ち負けが発生するのは避けられないけど、いろんな人のいろんな能力尊厳をもって扱われて、トータルでみたら引き分けだとみんなが感じられるような社会になってほしいと心から思う。

から繰り返しの主張になるけど、大学生への経済的支援だけではなく、若者向けの支援も、かつて若者だった人たち向けの支援もやるべきというのが私の立場

東大生は社会的に有用から他を差し置いて特に支援されるべき」ではない。

個々人が寄付という形でその思いを表明するのは、個人の善の構想の中にある自由選択

でも、公的税金を使ってやるべきような正義の話なのかは分からない。

それに、社会的に有用になることを東大生に押し付けることも適当ではないと思う。

社会貢献のためにみんな働いているのか? ジョブズ社会貢献のためにiPhoneを作ったのか?

そうではないだろう。

人々が自由にその能力を発揮して、自分の何らかの価値のために働いて、それが結果的社会の役に立つ。それが一番健全

最初から社会のためになんて言ってるやつはうさんくさい個人の感想だけど。

説教さいこと言ってごめんなさい。

この投稿以降は再び社会の片隅でひっそりこっそり生きる生活に戻ります

誤字脱字は直すけど、それは何卒ご容赦を。

2024-07-12

俺「昔のiPhone母艦OSが〜」若者「え、『母艦』?ってなんスかw」

マジで時の流れ感じまくったわ。

そういやもう何年も『母艦PCと同期』なんて操作してねーわ。

あれは時間かかるわ思ってたのと違う結果になりがちだわで面倒だったなぁ

2024-07-11

はてブアプリ動画広告全面表示

iPhoneはてブアプリ動画広告が全面表示になって再生されるのがストレス

自動再生オフもできない

NHKニュースサイトは開いてすぐ動画広告が全面表示される(なぜかビューアー起動だけで中身はなし)

使いにくすぎてアプリ使用やめるしかなさそう

2024-07-10

anond:20240710104952

最近のMeta Questのアップデートの話。

パススルー改善とか、空間ビデオ対応とか、ウィンドウ自由に配置できるとか、トラベルモードとかね。

Questファンも「Vision Proを買わなくて済む」って喜んでるよ。

ザッカーバーグとかあんなに必死Vision Proを下げてたのに節操ねえなあと思わんでもないけど、

まあAppleビジョンを示して他社がその後についてくるってのは今まで繰り返されてきたことだしね。

それは順序が逆で、実際に体験するまではVRにも期待してたけど、

Questを体験してみてVR方向に伸びしろはないと思った、

からそれ以降はARのほうに期待するようになった、って話だよ。

たぶん神経インターフェイスとかまでいかないとVRは厳しいと思うな。

遊園地商業施設アトラクション向きだね、現状は。

そもそもQuestと比較してないんだから値段に言及しないのは当たり前じゃん。

最初に「Vision ProはVRではなくAR」、つまりQuestとは別物で比較対象ではない、と断ってるよね。

「表示が美しい」というのは「Questより美しい」という話ではないし(実際に引き合いに出してるのはiPhoneでしょ)、

パススルーが思ったより悪い」というのはもちろん「Questより悪い」という話ではないよ。

イマーシブビデオのところで軽くQuest2に触れてるくらいだよね。

2024-07-09

anond:20240709163205

海外に限ったことじゃないけど

 

各種主要電子マネーは全部入れてスマホで基本決済する

 

財布を手ぶらで持ち歩いたりポッケに入れない

  • 財布は必ずカバンのチャック付きコーナーに入れる
  • 時間であっても必ずカバン持って出かける

 

財布にスマートタグと家の鍵を入れる

  • 家に入れないので財布がないことに気づく
  • スマートタグがあるのでどこにあるかすぐわかる

 

BluetoothイヤホンiPhoneを探すを使えるデバイスを持ち歩く

2024-07-06

冬や寒いシーンが登場する作品おしえて

夏が苦手なので現実逃避したい。ジャンルは問わず小説でも漫画でも写真集でもゲームでも。

今までに触れたもの

・さよ(ゲーム)

・That Which Gave Chase(ゲーム)

ゼルダブレワイ、ティアキン(雪を踏む音が最高!)

極北動物誌(自然文学らしい)

・闇の左手(小説)

人間たちの話(小説)

・悠久の時を旅する(写真エッセイ集)

極北に駆ける(旅行記?)

北欧貴族猛禽嫁の雪国狩り暮らし(漫画で読んだ。完結してしまい寂しい)

ホテルメッツァぺウラへようこそ(漫画)

破戒(小説)

・氷(小説)

とか。

追記と返信】

予想以上の量で来年の夏も越せる気がしてきました。

いただいた返信を読んでいるうちに「寒いシーンというより、寒い環境下にある生物の話」を求めていることに気づきました。また、映像作品普段まったく触れないので宝の山でした。ありがとうございます

読み始めました。

検索したところ、オマケで「氷点下で生きるということ」というドキュメンタリーも釣れました。ありがとうございます

積んでしまいそうで躊躇していましたが買いました! やるぞ!

冬山登山系は寒い、覚えました。読みます

  • The long darkのためにあるような設問やんけ!凍える吹雪の中、薪に火がつくことを祈りながら着火するゲーム
  • The Long Darkを推させてくれ頼む 雪に閉ざされた世界を独りで探索するゲーム歩いてると雪を踏みしめる音・荷物金属音に癒される。

最高だ〜!!! Steamセール中だったので買いました。嬉しい。

これめちゃくちゃいい! さっそく登録しました。

はい

エロゲノータッチでした。虚の少女タイトル名で気になったので探して見ます

北條民雄好きです。作品集を積んでしまっていたので読みますきっかけをいただきありがとうございます

増田Apple Vision Proファーストインプレッション

何者にもなれないことを心に刻みつつ感想を述べる。

過去自分はOculus GoとMeta Quest2を持っていた。

より具体的に言えば、まずOculus Goを買って失望した。

そして「次でダメだったらVRは見限ろう」と思って買ったQuest2にも失望した。

なのでQuest3は買っていないし、メタの目指す方向性にも賛同しない。

メタバースなんて流行らないよね。

最近メタ路線転換して恥も外聞もなくVision Proをパクっているのは良いことだと思う)

まず前提を確認しておく。

Vision Proは「VR」ではなく「AR」がメインである

現実光景ビデオパススルーVision Pro内のディスプレイに表示し、そこにデジタルオブジェクトを重ねる。

ブラウザウィンドウをいくつも空中に浮かべたり、巨大なウィンドウを広げて動画を観たりできる。

机の上でマスコットキャラクターを動かしたり、遠く離れた友人の3D映像を傍らに表示して会話したりできる。

また、Vision Proは、iPhoneと同じカテゴリ製品ではない。

PCMac)と同じカテゴリ製品である

Vision Proを付けたまま外出するどころか、家の中で動き回ることすら想定されていない。

じっと椅子に座ってPCを使うのと同じ感覚で使うべきものだ。

ではVision Proの使用感について語る。

さんざん言われている重さについては、そこまで重くは感じなかった。

というか良くも悪くもQuest2なんかと同じ装着感だ。

思うに、そもそもヘッドセットバンドで頭に巻き付けるという方式が間違っている気がする。

帽子のつばにぶら下げるとか、ネックバンドで下から支えるとか、何か別の方式模索して欲しい。

ライトシールも無くしたほうがいいんだろうな。

Vision Proで表示されるものは非常に美しい。

iPhoneの画面にドット感が無くなったのをAppleは「Retinaディスプレイ」と呼んでいたが、そのレベルに達していると思う。

Vision Proの中だけでウィンドウをたくさん浮かべ、動画を視聴し、Macミラーリングして作業をするぶんには、まったく何の問題もない。

一方で、パススルーが思ったよりも悪い。

もちろん最低限の実用性は備えている、というか業界最高レベルではあるのだろう。

Apple Watchの通知の細かい文字でも読めるくらいだ。

ただパススルーで見ると「解像度が1段階落ちた」感じがする。

たとえばVision Proを被ったままパススルーテレビを観るとちょっと美しくない。

となると「テレビ映像Vision Proにミラーリングしたい」と思ってしまうのだが、そういうアプリがまだないのがストレスである

パススルー完璧だったなら、アプリVision Proに対応していなくても、現実にあるものをそのままパススルーで見ればいい、ということになる。

しかし現状はそうではないので、とにかくVision Proの中ですべてやりたい、現実のさまざまなものVision Proの中に入れていってほしい、という気持ちになる。

まり、何と言うべきだろう、Vision Proから覗いた現実空間劣化していて、現実空間Vision空間が繋がりきれていないのだ。

もちろん、さらに将来的にはテレビやらの「目で見て使うような家電」は現実に置く必要はなく、Vision Proの中に置けばいい、という話にはなっていくだろうが…。

ともあれ今後、パススルーの性能は「本当に現実とまったく同じ」になるくらいまでめちゃくちゃ上がってほしい。

と同時に、Vision Pro対応アプリもどんどん増やしていかねばならないだろう。

Appleによれば、iOSアプリVision Pro対応は追加作業ほとんど必要ないらしい。

開発者が「このアプリVision Pro向けに配信する」というチェックを入れるだけでいいという。

それが本当かどうかは知らないが、アプリ開発者の皆さんには是非ともお願いしたいところである

文章入力には難があり、一つのボトルネックになっている。

現状、Vision Proを仕事に使うならMac接続することになり、そうすればキーボードを使えるので実用的には問題ない。

逆に言うと、Mac接続しないといけないのはキーボードを使うためだ、ということではある。

iPhoneを外付けキーボードのように使えたら、と思う。

ただ、仮想キーボードに触れて文字入力する感覚は、思ったよりも良い。

まり、ぜんぜんお話にならない、というほどではない。

無理やり喩えるなら、トラックパッドゲームをしたり、マウスでお絵描きをしたりするような感じか。

視線入力は、最初の頃はだいぶ暴れていたが、リアルタイム最適化が働くのか、それともこちらが慣れたのか、しばらくすれば落ち着いた。

とはいえ、一つ下のリンク選択してしまうとか、指でのタップが誤反応するとか、そういうことがちょいちょいある。

Webページリンクがいちいちハイライトされるのも鬱陶しい。

逆にボタン選択時のハイライトが見えづらいこともある。

このあたりのUIは今後どんどん改善されていくだろうし、改善されていって欲しい。

イマーシブビデオという180度VR動画がある。

Apple公式に用意しているもので、Quest2で観たものよりはさすがに綺麗だが、しかしそれでもまだ映像が粗い。

今後、たとえばVRアダルトビデオが観れるようになったとしても、Vision Proの解像度を満たすのは難しいのではないか

というか、180度360である必要がないと思うので、空間ビデオみたいな感じでやって欲しい。

ざっとこんなところだろうか。

Vision Proのハードウェア的なスペックはかなり要求を満たしていると思う。

あとはOSアップデートだとか、アプリ対応だとか、ビデオ解像度だとか、そういうソフトウェア問題になるだろう。

いや、ヘッドバンド構造はまだまだ改良の余地ありだが…なんか革新的アイディアはないんかね?

Appleには頑張ってもらいたい。

[]

ipadきちゃあああああああああ!!!

訳アリ品だから傷とか汚れとか覚悟してたけど全然れいわ!

完全にキレイってわけじゃなくてちっちゃーな傷とかはあるけどふつーの店なら全然美品で売られるレベル!!!

カメラとかも全部無事だし

しかしたらバッテリーもちがやばいのかもだけど家でしか使わないか問題なし

でっけえだけのiPhoneじゃんと思ってたけど

それがいいんだよなあ!!!

ipad air 4世代

いおしす、じゃんぱら、げおどこでも5万はするやつを3万でかえてこれはうれしー!!!!!!!!!

ケースもかわなきゃwwww

フィルムもwwwwwwww

あははははははは!!!!!!!!!

2024-07-05

anond:20240705175155

会社備品在庫に欠損がないか棚卸の後、解雇


ウチのは会社貸与iPhoneiPadを質に入れていて

取り戻すのにお金がかかった・・・

anond:20240705171722

値段の壁は大きそうだね

iPhone最初アップルがけしかけたのかソフトバンクがやり始めたのかめっちゃ安くばらまいてくれたからこそって部分あるし

親が体調不良の時の対応

母が救急搬送された。

人生初の経験で適切な対応がよく分からないまま行動してしまったので、日記に残しておく。

自分の行動をメモしておく。

・どうすれば良かったのか後で追記していく。

◎8:50

母が「眩暈がして食事もとれない」と言い布団から出てこない。

飲み物を飲むよう勧めるが「ペットボトルの水を枕元に置いといて」とのこと。

話し方はいつも通りハキハキしている。

心配だが、自分はいつも通りの時間に出勤。

→いつから悪いのか、どんな症状か、お医者さんごっこでいいから聞くべきだった。

→この時点で休みをとって病院に連れていくべきだった。金曜日の昼すぎに病院搬送しても、その後なかなか転院ができない。

12:00

母に電話LINEをするが返信無し。

寝てるかもしれないので12:30にもう一度連絡しようかと考える。

12:20

から電話

「かなり悪いか救急車呼ぶ」

「まだ搬送先も決まってないか仕事してて」

とのこと。

一度電話を切ったが、自宅はメゾネットタイプアパートなので、救急車が来た時に自力階段降りて鍵開けられるか…?と思い、再度LINE電話をするが、返事無し。

12:40

居ても立っても居られず、社用車を借りて帰宅することにした。

普段電車バス通勤しているが、車の方が早く家に着く。)

慌てて「私用ですが社用車借りていいですか?」とろくな説明もしない自分に「ほんとはダメだけど、今日だけだぞ」と快く言ってくれた社長感謝

→ここでちゃん社用車を借りたのは大正解だった。

◎13:05

自分が家に着くと同時に救急車も到着。

家の鍵は開いていて、母が玄関に座っていた。

まり用の荷物自力でまとめたらしく、複数のバッグが準備されていた。

グッタリして歩くのもままならない様子だが、救急隊員の質問はいつも通りの声でハキハキ答えている。

救急隊員の指示で病院へ向かう。

交差点に駐車してはいけない(車校で習ったかもしれん…)

◎13:25

病院に到着。

社長電話して事情を話し、社用車を引き続き借りる許可をもらう。

受付で案内された待合スペースで待機。

上司出張中)と先輩(別の出張中)に「親が救急搬送されたので病院に来ており会社を不在にしてます。」と連絡。

父(他県住み)にすぐ報告しようとしてLINEを打つが、

検査の結果出てから報告したほうがいいか?」「余計な心配をかけるか?」

「母はよく体調不良をあえて家族に話さない、とかしてるし自分ももっとそういうこと考えたほうがいいのか?」

などと考えて送信できない。

社長事情説明したのは良かったが、口止めすべきだった……たぶん、社員みんな知ってる気がする……やめれ……

→父には連絡しなくて正解。検査結果、今後の方針が決まってから報告したほうがいいということで母と意見が合った。

◎14:30

病院スタッフから

目眩止め、吐き気止めを投与したこと

MRIで脳の検査をしていること

を伝えられる。

待ち時間が長くなりそうなので、増田を書き始める。

救急車の中で母が話していたここ数日の体調不良のこともiPhoneメモに書いていく。 

→申込書?的なのを書かされたが、親の生年月日、覚えてないとサラッと書けない……!これを機にちゃん昭和〇〇年とか19〇〇何まで覚えようと思った……

◎15:10

処置室に呼ばれた。

母は起き上がれないがお喋りはできる。

MRI検査結果を聞くまで待てと言われる。

その間にここ数日の体調不良についてもう一度母に聞いておく。

誰に連絡したか、これから誰に連絡するか。

(父には慌てて連絡しなくて正解だった。)

それにしても待ち時間が長い。

→待ち時間、母と話したことはひたすらメモをとった。転院した時使えるかもしれんからこれは大事だったと思う。

◎15:50

MRI検査結果を聞く。特に異常なし。

医師から帰宅してよしと言われるが、目眩身体を起こせない母を連れて帰るのは難しい。

本人の希望もあって入院することに。

検査結果聞いたらすぐメモ。聞き慣れない言葉は一瞬で忘れる。

→お医者さんも忙しいので、「入院したいです」とかはすぐに言った方がよかった。

◎16:45

入院手続きのため受付に案内される。

緊急連絡先、部屋の説明必要もの入院費用のこと、上限額のこと、食事や小物の費用会計手続きについて、面会についてetc

→親の職場書かなくてよかったっぽい?でも書けって言われたし…うーん……これはどうしたらよかったのかまだ分からない

17:30

処置室に戻ると入院する部屋の準備は18:00頃になると告げられる。

また長い待ち時間だな。

入院するにあたり必要ものを聞く。

家のあそこに上着があるとか、おかゆが食べたいとか。

トイレに行きたいと言うので、看護師さんの手助けを受けて車椅子で移動。

上体は起こせるようになったみたいで良かった。

時間もったいないので、18時を待たずに一時帰宅

17:50

家に到着。大急ぎで必要ものを揃える。

まれてない物もついでに色々持っていく。

◎18:15

病院近くのスーパーで買い物。

紙皿とスプーンがどこにあるのか分からない。

◎18:40

病院に到着。

先に話を通してもらえてたみたいで、本来は面会時間では無いが病室まで入れた。

入院申込書(さっきも書いたけど)に記入して、

病室のどこに荷物を置いておくか一つ一つ確認

明日いつ退院になるかは未定。

迎えにいく時持ってきてほしいものが数点。

少しおしゃべりして、じゃあそろそろ、と言って19:30頃病室を出た。

職場の人が心配して「社用車今日返しに戻らなくても大丈夫そうだよ」と連絡をくれた。ありがたい。

でも自分荷物職場においたままなので、戻りますと返信。

20:00

職場に到着。

欠務届など諸々書いてメールチェックして退社。

社長に会ったので大事ではなかったことを報告とお礼。

→もうちょいしっかり喋れ。社会人やろ。

◎21:00

帰宅。どっと疲れた

母に頼まれた探し物してLINEを入れておく。

上司に連絡。明日は半休とる。

入院したけど心配しなくて大丈夫と父に連絡。

ご飯

風呂も入らず寝てしまい、次の日さらにしんどいのであった。

入院2日目だか退院の目処が立たない。

目眩の原因は①脳から来るもの②耳から来るものの2種類。

入院してる病院脳神経外科はあっても耳鼻科はないので、これ以上検査のできない。

以前から難聴だった。

最初から耳鼻科にかかるべきだった。

早く治してやりたい。

anond:20240705111505

平成初期の500mlペットボトルくらいある携帯電話もその時代エピソード小道具として平然と出てくるし、iPhoneスマホブームが始まる前からスマホを取り上げたりしてるからマジで歴史がわかるスゴイ漫画やで

2024-07-04

iPhoneでのポイントカードアプリは皆Pontaのようになるかと思っていた

アプリ開発よく知らないけどウォレットと密に連動させるのはコストが高いのかな

2024-07-03

iPhoneはまだ16だから

ってやるんだろ?数ヶ月後

anond:20240703134848

PCが苦手な場合

PCが苦手っぽくてパスワードの扱いに苦労している兄やんが、肌身離さず常にiPhoneを握りしめているのは興味深い。 6sから11スイッチしたようだが、ホームボタンがなくなった操作体系...

https://anond.hatelabo.jp/20200916042648

端末特定してこういうの書いてんのも中の人なのかな?

anond:20240703001859

うそう。

スマホ誕生よりはるか昔に、騒音を測る単位は「ホン」ないし「ホーン」(現デシベル)だったし、テレホンショッキングは32年続いたし、iPhone商標登録がらみでモメたカメラ付きインターホンは「アイホン」だったし、英語の”phone”を「ホン」と表記するのはある種常識として受け入れられてたw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん