「首都圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 首都圏とは

2024-09-04

「あっ、俺この街にいちゃいけないんだな」と思った瞬間

最近自分の住む街に疎外感を覚える。

首都圏郊外ベッドタウンで生まれ育った俺は、大学卒業するまでは特に自分の住む街に疎外感なんてなかった。

東京になんか出なくたって地元友達と遊ぶのが楽しかたから、そんなやつらのいるこの街が好きだった。

だが、大学卒業したらそんな半径5キロ日常にヒビが入った。

まず、就職地元から離れるやつが出た。

都心までは電車で1時間ほどだが、通勤時間を嫌って一人暮らしするやつ。

勤務地の都合で地方に飛ばされるやつ。

次に結婚地元から離れるやつが出た。

そいつらは職場の近い別の郊外に居を構えた。

まり、みんな地元から出て行ってしまったのだ。

もちろん今でも地元に残っているやつはいる。

だが、俺は地元就職するようなやつらとは関わりが薄く、大卒や院卒になるようなやつと付き合うことが多かった。

そして、そういう連中の多くは仕事の都合で都心地方へ行ってしまった。

大卒以上の人間にとって、郊外は出て行くべき「田舎」だったのだ。

「人」がいなくなって、この街は俺にとって居心地の悪いものになった。

夜になったら閉まる家族向けのチェーン店病院ばかりだし、中高生家族連れと老人しかいないし、東京まで出るのに微妙時間がかかる。

そんな街で独身実家住みでいるのは割とキツイのだが、東京まで遠くはないが近くもない微妙距離感の街では思い切って実家を出ようという動機も生まれにくい。

東京へ頻繁に出ようとさえ思わなければ、生活インフラは整っていてそれなりに便利な街ではあるし、持ち家の実家をそのまま相続することもできる。

首都圏周縁部に位置するこの街は、東京からの光が微かに差し込む、言わば生殺しの街なのだ

から、なんだかんだと文句を垂れつつ、俺はこの街にしばらくは住み続けるだろう。

だが、昔馴染みの人間も、大の男が一人でくつろげる場所も、都市文化もないこのフラットな街を、学生時代記憶けが影のように残るこの街を、俺は愛し続けることができるだろうか。

2024-09-03

「ち」と「ま」のアフォリズム

まち

町のこと

ちま

朝鮮民族衣装

ちまちま

呆れるほど細かい

まちまち

ものによっていろいろある

ちーまー

昭和末期から平成初期にいた不良少年少女集団

まーち

行進のこと。首都圏の難関私立大学略称としても使われる

ちまー

沖縄方言で「かかってこい」の意味沖縄でもレア

ままちち

ママの乳

ちちまま

父の母

ちん

ちんこのこと。人名のうしろもつける。

まん

まんこのこと。人名のうしろもつける。

まちん

みかんに似た有毒植物

ちまん

遅慢。遅くて怠けること。

まんち

munch。ムシャムシャ食べること

ちんま

陳麻婆のこと。麻婆豆腐

まんちかん

猫の一種

ちかんまん

痴漢する男のこと

ちょま

てよ

anond:20240902125427

から2番目について。

マイカルダイエーが立ち行かなくなったたのは知ってると思うけど、マイカルダイエー駅前などに多層階のビルを建て、そこに食品のほか衣料や生活雑貨場所によっては家電を加えてワンストアで済むように作った店が多かった。でも平成になってロードサイド専門店、たとえばユニクロしまむら洋服の青山あたりの専門店カジュアル衣料やスーツなどの顧客を奪うようになり、くわえてヤマダやケーズのような家電量販店が家電顧客を奪いはじめた。特にダイエー家電販売では有数の存在だったんだけど、価格競争についていけずあれよあれよと傾いていった。一言で云えばダイエーマイカル専門店に勝てなかった。それが90年代後半から2005年くらいまで。

ヨーカドー創業者がうるさい人で財務体質がよく同時にロードサイド専門店が攻めにくい首都圏の肥沃な市場を押さえてて、イオン創業家が「大黒柱に柱をつけろ」と店の閉鎖と移転を厭わない家風で号令をかけて地方競争の少ないところにバカかいSCを作っててそこにテナントを入れ賃料収入があった。ので専門店の攻勢を受けても自社の店の売り場を再構築する余資があってマイカルダイエーとは違う道を行くことが出来て、ヨーカドー赤ちゃん本舗ロフトを自陣営引き込みイオンウエルシアを拡大できた。

増田のいう中型スーパーというのがイマイチよくわかんないんだけど、食品いくらかの生活雑貨肌着などの実用衣料を売ってる店を指すのだとしたら、ヤマダやユニクロなどの専門店に勝てない分野を削ぎ落したらああなったにすぎない。

食品は日銭が入るからどこも強化したい。問屋に対してはやはり規模がデカいと値引きしてくれるから和歌山地盤オークワ名古屋名鉄パレを買ったり、新潟原信ナルス群馬のフレッセイと統合したりしている。この流れはしばらく続くと思う。

自炊増田だよ

茄子、ちっちゃいほうが高い。

皮やわらかいからしょうがないとおもって5個入り369円くらいの買った。ちょっとした贅沢。

ちなみにでかいほうは子ども用・応援用のバットくらいで一本200円弱かな。

 

でもいま五十肩腱鞘炎からちまちま計量やりたくない。

麻婆茄子材料なすだけで肉もいらないと書いてあって、しかも値段が安い。

だとすると逆にまずそうだったから、

茄子の肉みそ炒め」というソースを買った。

ところがこいつの作成欄がおどろきだ。

茄子 中3本(200g)」

ちっちゃいほうの茄子2本で200gいったぞ。首都圏茄子ちいさすぎ問題

豚肉コマ 150g」

1200kg入りのをかってるからちょびっとしかないように感じる……

 

あいいや 肉きりおとし(クソ長い)を細切れにかえるためにキッチン鋏に活躍してもらおう

およそ3切れとって150gを15切れくらいにかえる

 

でなに、肉から中火でいためて茄子いれろとな

うちのコンロの中火は強火だからよわめてっと

油と肉いれて茄子いれて

その時間じゃさすがの茄子もやわらかくならんのではないかね?

首都圏どんだけ茄子ベビーを中で売ってるんだ?

ナスだろそれ

あいい蓋をして弱火延長。強引にやわらかくして

 

ようやく肉味噌をにゅるー

う~ん まぜまぜするのはいいけど

これ一人分じゃない?(三人分とかいてあったのだが)

丼によそったらやっぱり一人分にみえるね!

はいいまいち!!

普通にしぎ焼きでよかったような……、まあにんじんが入ってるのはほめどころだな

  

のこりの茄子は先週ずっとNHK鶏肉トマトがうまかったけど。さすがにあきたからなあ

あとオイスターソースがどこいってもうってない(台風のせいなのか)

焼き茄子か、肉を必死で(右手を庇いながら)刻んでリアルな麻婆茄子にするか。

どうしようかね

楽はできないのぅ

2024-08-30

anond:20240830063825

首都圏東京圏)の場合埼玉千葉神奈川から東京通勤している人がたくさんいて一体化しているから「他県」という括りで区別することがあまりないんだよね。

2024-08-29

こどもが一歳になった。もとい妻に恨まれない産後の過ごし方について

産後の恨みは一生とかなんとかというポストが荒れているので、ここぞとばかりに自分体験を投下する。何かの参考になれば(特に妻の出産を控える夫よ)と思いつつ、実際は自己顕示欲を満たしたいだけなので好き放題書く。

さて、自分は約1年ほど前に妻が初産した夫の立場だ。

妊娠発覚

フリーター自分正社員計画妊娠ではない。とりあえず安定期に入るまでは静観。心拍確認できた(妊娠2ヶ月くらい?)段階で両両親に報告。

妊娠期間

互いに仕事に余裕があり融通が効いたので、1,2ヶ月ごとの検診に必ず2人で通っていた。この時期のデートは専ら病院から始まる。医療の民に色々聞きながらぼちぼち出産準備を進めることに。

互いに実家から遠く離れたエリア暮らしていたので、ゼロから2人で情報を調べ始めた。身内の経験者にソースをあたれないデメリットはありつつ、変にバイアスからずよかったとも思う。実際自分の両親世代情報は古いものだったりギャップのあるケースも少なく無いので、情報ソースはまず医療関係者、そして身近で出産経験のある友人を頼ろう。親は目の色変えて口出そうとしてくるに違いないが、心を鬼にして病院自治体に頼るんだ。

しかしまあ、人によって出産体験十人十色で、時に癖の強い看護師なんかは平気でやばいこと言ってくるケースもある。調べすぎは禁物。ちなみにその時妻はインスタで妊婦が絶叫する動画を漁り、こえーとかいって鬱になっていた。誇張抜きに、100人居たら100通りの出産体験がある。肝に銘じよう。

妊娠中は母体メンタル不安定になるケースも多いらしいので、とりあえず全力フォローだ。妻を救えるのはお前しか居ない。

自分はというと、特段変わらず普段どおり過ごしていたように思う。今となっては記憶は朧げだけど。妻は一時つわりがしんどそうだったものの、その期間を除けば概ね普段どおり。予定日の3ヶ月前くらいまでは働いていたような気がするし、もともとお互い飲み歩いたりする性分でも無い。

早めに仕事の終わった妻は、歩いて近所のスーパーへ買い物へ行き、カフェで甘いものを食べるのをささやかな楽しみにしていた覚えがある。帰って一緒に料理を使って、一緒に食べて、ベッドで寝ながら映画を見て眠る日々がとても幸福だったことを覚えている。

自治体サービス

すごい手厚い。母子手帳妊婦検査健診補助券、出産一時金、小児医療助成児童手当、その他報奨金・補助金。色々あるぞ。すごいぞ。絶対活用するんだ。申請は全部お前がやれよな。妊婦の手を煩わせるな。

出産

妻は無痛分娩を望んだが、近所に対応している病院が少なくやむを得ず普通分娩に。ちなみにいわゆる無痛(麻酔)が良いなら、妊娠発覚時点で即座に実施しているすべての病院ローラーして予約すべし。首都圏競争激しいし、地方地方そもそも対応している病院が少ない(産婦人科医だけでなく麻酔医が必要らしい)ので結局激戦だ。その際夫が電話しても妊婦から直接電話くださいとかクソみたいな仕様があったりもするが、めげずに電話をかけまくるんだ。無痛分娩にも、自然陣痛を待ってから麻酔をする場合と、あらかじめ出産日を決めて強制的に産ませる計画分娩がある。詳しくは調べてくれ。ちなみに自然陣痛を待つ場合陣痛の進捗が遅れると余計に課金されるクソみたいなシステムもあったりするので把握しておこう。妻じゃなくてお前がだ。

余談が過ぎた。で、結局普通分娩を渋々選択した妻は予定日を2週間過ぎたあたりで強制的入院となった。陣痛が来なくて予定日を超過すると、胎盤のパワーが劣化して胎児危険が及ぶらしい。なので薬剤を投与して強制的陣痛を促す。ただ、陣痛が起こるだけでは赤子は生まれない。なぜなら陣痛の進捗と並行して子宮口を開く必要があるからだ。子宮口が開いていないと陣痛を起こしたところで赤子は出ずにケツが裂ける。妻の場合子宮を柔らかくする錠剤を飲んで経過観察、効果が思わしくないのでバルーンという風船的なもの子宮口に挿入して強制的に拡げること一晩(ちなみにこれが痛みを伴うという人も居る)。ようやく子宮口が開き始めたので翌朝に漸く陣痛促進剤の点滴を開始。このタイミングで自宅に待機して無限ゼルダをやっていた自分召喚。立ち合いのもと出産に臨むことに。

で、結論から言うと、立ち会いの経験については特に書けることはない。というのも促進剤を打ってから3時間というスピード出産であっという間に超絶安産に終わってしまたからだ。勇んでテニスボールを持参し全力サポートする構えでいたが、ぶっちゃけ出産立ち会い時に夫にできることは無い。自分のやったことと言えば、陣痛の波に合わせてテニスボールを全力で妻のケツに押し当てて効果がないと文句を言われる。痛みで妻が暴れるのでベッドの手すりにクッションを置く。分娩室に移動する際に使い捨て割烹着みたいなエプロンを逆に着て看護師失笑さらう。妻の口元に水分補給用のペットボトルを持っていくがストローが無いので役に立たない。そうだ、ストローは持っていけ。

なので、ただただ自分の無力を悟る一瞬の3時間だったが、人によっては24時間以上かかることもザラなので、とにかくそばにいること、無力感に苛まれながらも全力で妻を支える気持ち、あと絶対に寝ないことが大切なのだと思う。知らんけど。

産後

妻は4泊くらい入院して母子共に問題がなければ自宅に帰される。その間に妻は体を療養しつつ、満身創痍の体で看護師から母乳とか沐浴など一通りの訓練を受ける。自分場合は運良く個室に空きがあり、夫も泊まって良いとのことだった(無論育児指導も一緒に受けた)ので、妻と同時にスタートをきれた。あと妻はミルク育児(いわゆる完ミ)を希望しており、看護師に渋い顔をされながらも鋼の意志出産したその日のうちに乳を止める薬を飲み、初乳をあげることもしなかった。自分としてはなんだかなあと思いつつ(本音を言えば乳をあげる妻の姿を見たかった)も、即ち育児を全て自分ができることになるので、妻は自分の療養に専念できることを思えば悪くない。実際に退院後は大部分の育児自分が行い、今もそれは変わらない。

育休

自分は超絶ホワイト企業に勤めていたので、妻の出産予定日以降は会社休み、妻の出産後に即1年間の育休を取得した。初産だったこと、会社の融通が効いたこと、両親のサポートが得られない事情から、互いのリソースを全て来たる赤子に全力を注ぐ体制で望み、結果として夫婦不和などもなく、1年をクリアすることができた。他所死ぬほど書かれているかと思うが、とにかく夫は仕事を休め。育休を取得しろ。育休は権利。育休制度もいくつか選択肢があり、ややこしかったりするので(会社の人事も制度を全て把握しているわけではない)事前に調べて取れる選択は全て検討すべし。

新生児

新生児ほとんど寝ている。3時間ごとにミルクを飲んで寝る。泣く。うんこをする。おむつを変える。ミルクを飲む。寝る。泣く。風呂に入れる。ミルクを飲む。寝る。というルーティーン自分場合特に時間の分担は決めていなかった。新生児もそうだが、それ以上に妻の回復が最優先ということで可能な限り自分が行っていた。といっても妻は元気そのもので、退院翌日にケツから血を流しながら自動車運転美容室に髪を切りに行ってた。本当はブリーチたかったけど産後は禿げるから美容師拒否されたらしい。ハゲてもいいのでやってくださいって言ったらしいけど無理だったって。当たり前だろ。

いや、止めたよ。全力で。絶対に行くなって。行ったら死ぬって。安産だったけど無理矢理いきんで出したか出血がひどく股が裂けて何針も縫ったって。けど狂人には何を言っても無駄だった。結局傷が開いて痛えとか言っていたけど。出血産後1ヶ月くらいは続き、妻の産後に最も辛かったことを聞いたら退院後1週間溜めた特大のうんこをひり出したことだってさ。妻が超人でよかった。

通常は母体が元に戻るまで半年とか1年かかる場合もザラにあるらしいのでとにかく母体を気遣えと。産後骨盤がゆるゆるらしいので、歩行もなるべく避けた方が良いのだとか。

完全母乳場合、この時期に病む母は多いと聞く。なにせ満身創痍で初めての3時間おきにミルクをあげるぐにゃぐにゃの今にも死にそうな謎の生命体の世話を強要されるのだから。乳も初めは出ない。乳を出すのにも訓練がいる。いまだに母乳信仰は根強いが、躊躇なくミルクを使え。ミルクなら父でもあげられる。そしてとにかく母体を守れ。子より母だ。頼れるなら両親でも親戚でも友人でもなんでも使え。産後母体負担を減らすことに全力だ。ここさえ乗り切れさえすれば、妻に以後何十年も三行半を突きつけられることは無かろう。え?そんなの無理だって馬鹿野郎。このご時世に1ヶ月すら休めない会社なんて辞めちまえ。

その後

赤子はすくすく成長するが、基本的ルーティーンはさほど変わらない。子育てをする上で気づいたことは、子育ての適性の有無が難易度を大きく左右するということ。例えば子ども泣く→おむつを変える→ダメミルクを飲ませる→ダメ→寝かしてみる→ダメ→あやす→気晴らしに外に連れていく→ダメ→車に乗せる→ダメ風呂に入れてみる→ダメ放置する→以下ループみたいな事態が発生するが、この辺りの試行錯誤を労せず淡々とこなせる人間がいると極端に難易度が下がる。昆虫少年で何かと生き物の世話が得意だった諸君、君たちは有望だ。夫に育児を望む女性は、交際相手に幼少期にペットの世話をしていたかどうか聞いてみるといい。

ちなみに参考にはならないが我が子は生後1ヶ月で毎日6〜8時間まとまって夜に寝ていた。妻もエリートなら赤子もエリートだ。新生児期を除けば、産前よりもよっぽど我々は寝ていた。一応、申し訳程度に自然光のサイクルに任せて日没後は間接照明で過ごすとか、ベビーベッドで1人で寝かすなどの試みはしていたが、実際のところこれは赤子そのもの個性に寄るところが大きいと思う。寝ないやつはマジで寝ないらしい。3ヶ月目には暗い部屋でベビーベッドに放置すると1人で寝るようになり、寝かしつけが要らなくなった。6ヶ月目には1人でミルクを飲むようになった。夕方、眠そうなタイミングを見計らって風呂に入れ、服着せたらミルク渡してベビーベッドに転がしとくとほとんど朝まで寝てる。

これまで散々煽っておきながら、自分はいまだに育児に困難を覚えたことが無い。妻はというと、赤子の鳴き声が黒板をキーキーされる程度にイラつくらしいので、赤子が泣き止まない頃はよくキレていた。適性大事。あと赤子の性質。その意味SSR引いた自分に言えることは何も無い。まあ、必要以上に不安を煽る記事も多いので、育児余裕だったという例もあるということで。

離乳食

最初から変に気合い入れて手の込んだ料理を作ろうとするんじゃないぞ。いいか大切なことを言うぞ。

離乳食は「食事」ではなく「食べる練習」だ。肝に銘じろ。6,7ヶ月くらいから始めるのが一般的だと思うが初めはろくに食べられない。食えたところでどのみちろくに消化できない。消化器官や腸内環境だったりが未熟だから大人のように消化吸収できるわけではないんだ。ならばなぜ食べさせるのか。そう、食べる練習だ。大切なのは、柔らかさと粒度、そして粘度だ。それが備わってさえいればゴムでも紙でもなんだっていい。味なんてどうせ初めはわからん

お前が食っている時なんて何も意識していないだろうが、初めての人間にとってはどうやら複雑な作業らしい。まず食材を舌に乗せる、そして舌で喉に送る、そして飲み込む。この三段活用にそれなりに反復作業必要なのが赤子という存在だ。だが安心しろ、誰もが初めからできたわけじゃない。お前だってそうやって練習してきたんだ。いずれできるようになる。まず赤子を観察しろ。どこのプロセスで詰まっているかを想定してトライアンドエラーを繰り返す。もう一度言う。柔らかさ、粒度、そして粘度だ。毎回少しずつ変えて、こどもの様子を観察しろ。それをひたすら続けるんだ。食材や味にこだわるのは、まず赤子が固形物を難なく飲み込めるようになってからで遅くない。

これまでエリート面してきた我が子もそれなりに苦戦したくらいだから離乳食で苦労する親は多いと思う。結局いまひとつうまくいかずに自治体相談したら、やたら癖の強いスパルタなオバはんが出てきて事細かに教えてくれた。困ったとき自治体を頼れ。

保育園

これ、実は妊娠発覚時点から活動(いわゆる保活)を進めるべき案件。マジだよ。保育園は神。えー、3歳まではやっぱり自宅でみたいなあとか悠長なことほざいてるお前。お前だよ。今すぐ自治体webサイトを漁って保育園を探せ。そして見学に行け。産後戦争から余裕のある今のうちにやっとくんだ。絶対だぞ。ちなみによほど田舎でなければ、基本的には共働き+両親が同居ないし近隣に住んでいないことが公立保育園利用の最低条件となる。競争率の高い自治体によってはそれでも収入が高かったりすると平気で落としてくる。出産時期によっては最も入園確率の高い0歳児の4月入園できないケースもある(つまり10月くらいには産まれてないといきなり苦戦を強いられることになる)が、毎月自治体が欠員を公開しているので、めげずにトライだ。もしどちらかが育休中や無職場合ダメ元でも就職活動中として無理矢理にでも入園できる可能性を追うべきだ(その場合入園後3ヶ月以内に就職することが条件)。入園希望は第10希望くらいまで書けるだけとりあえず書け。

ちなみに公立保育園情報はまともな自治体なら事細かに情報を公開している。23区内なら、例えば片方働いて20点、両方なら40点、その他の加点や減点要素、この保育園に入るなら最低41点は必要ですよ、みたいな情報を親切に公開してくれていたりもする。が、とにかく資料が難解で理解するのには訓練が必要だ。法律の条文や自治体の公開している公募要領だったりを難なく読めるスキルがあればそんなに苦労はしないと思うが、常人には難しい。理解させる気さえないと感じる。逆に、多くの人がろくに読解していないとしたら希望はそこにある。高学歴増田諸君であれば多少の苦行を受け入れさえすれば難なくこなせる範囲だろう。

保育園復職するのにはもちろんのこと、こどもの遊び相手だったり退屈しのぎだったり新しいことを覚えてくることだったり良い点は書ききれないほどあるが、自分が一番助かったと感じるのは食事だ。0歳児入園場合食事も当然こども用に作る必要があるのだけど、これをおやつも含めて1.5食分、しかも豪華で自宅ではとても作れないクオリティで出してくれるのが保育園。これには本当に助かってる。真っ当な大人がこどもの面倒見ながら自分の他にこどもの食事を2食ないし3食作って仕事してとかどう考えても無理だから復職たかったら全力で保育園に入れろ。いやむしろ保育園に入れるために復職ないし就職しろ

我が家は無事10ヶ月で保育園入園をキメ、妻は就職し、超絶ホワイト企業に勤める自分はフルリモートで働き、食事を作り、保育園の送り迎えをする菩薩のような父業をしている。無論、妻の方が圧倒的に収入は高い。

大丈夫保育園に通わせても十分こどもと遊ぶ時間は作れるから。どうせ入園して半年くらいは毎週のように病気もらっていくらでも病院連れてってあげられるし自宅療養できるから安心して保活に全力ベットしてくれたまえ。

1歳

だいぶ人間になってきた。人によっては歩くし、意味のある言葉も発するし、芸もいくつか覚えるし、意思疎通もできたりする。喜怒哀楽がはっきりある毎日楽しそうに暮らしてる。当たり前だけどみんな個性バリバリ。いいぞこどもは。おもろいぞ。

これまでこれといった危機も苦労もなくやってきたけど、この先も色々困難はあるだろう。これからが本当の地獄だ...って多分先輩諸兄は誰もが言うだろう。そしたらその先をぜひ増田に書いてくれよ。みんないろんな体験談を読みたいんだ。

長くなったが以上だ。参考にならないって?冒頭に書いた通りだ。妊娠出産もこどもも妻も夫も十人十色。あー、本当に育児体験てなんてのは全く参考にならないね。みんな頑張れ。そして楽しんで。妻(夫)を大切にな!

2024-08-28

米の話

ようするに首都圏で5kg2000円ちょいのコメが売ってないって話なのよ

新米がどうこうとか関係ないの

2024-08-27

台風10号

影響がめちゃくちゃ長時間に及びそう

台風から一番遠い北海道でまで大雨降ってるし

東北東海も大雨

九州四国中国近畿台風で大打撃予定

結局無事なのは首都圏だけ

やっぱりみんな首都圏に住むしか無いな

2024-08-26

anond:20230624010511

あそこはガチ標準語および首都圏方言が飛び交いがちやしね…

アクセント関西弁(笑)とかではなく、本当にちょっと気持ち悪さを覚えるくらい。

正直、九州とかで台風被害が出てもあんまりなんにも思わない

東京が無事ならそれでいいかなって

そもそも首都圏以外は人があまり住んでないから大きな被害にはならないし

2024-08-25

今の彼女、酔って文章にしてみたい

公園で飲んでたら酔ってきたので勢いで初めて投稿してみる、

当方28首都圏在住一般的男性

人生で5人目の彼女。それなりに恋愛経験はしてきたつもり。

今の彼女は今まで付き合った女性の中で一番好き、めちゃくちゃ愛してる。

別にこれまで付き合った女性妥協で付き合ったとか、そういうのじゃない。みんな好きで恋愛感情もあったし付き合ってきた。

でも、今の彼女のためなら何でもしたいし、喜ばせたいし、美味しい!って言ってる顔みたいからはんぶんこでも多めにあげちゃう

嫉妬はしないタイプだと思ってたけどいまのかのじょにはしっとちゃうダサいよね

きっと俺は今の彼女とこれから死ぬまで一緒にいると思う、幸せを思い出すためにも書いてみた。

2024-08-20

サッカーファンスタジアム建設などに金を使えず貧乏なんだから地方クラブはJ1に居てはいけない

北海道東北から1チーム以下、九州四国で1チーム以下が適正

スタジアムがあれば一時的に増えてもよいが二度目はいかないだろう

首都圏ファンの方が格上だから田舎クラブはJ1目指さずにしておけ

ややこしくするなよ

2024-08-19

自動車要らない派がマイカーを持った結果

プロフィール

物心ついたときからずっと首都圏生活してた30歳独身

免許大学合宿免許で取得(見栄を張って頑張ってMTでとった)

運転レンタカーで1-2ヶ月に一回ぐらい運転

経緯

・転勤により西日本中核市引っ越し

職場までは徒歩で10分なので車なくても生きていける

・出かけるときレンタカーバス自転車移動がめんどくさくなった

・安いから前モデルフィット100万ぐらいで買った

感想

運転楽しい

自分パーソナルスペースが動き回ってるようなもんなので長距離でもストレスがない

スピーカー音楽かけたり歌ってもいいので自宅より自由度が高くて開放感がある

・気分が沈んだ時や退屈な時に運転すると気分転換になる

・夜にドライブするといつもと違った街並みと空気感があって好き

・毎月のガソリン代、自動車税車検代はわかっていたが0からいきなり加算されたのでやはり負担に感じる(地方なので駐車場代は大したことがなかった)

・↑逆にこれだけお金かかってるんだからなるべく使おうというよくわからない心境に至った

・気が向いたらいつでもどこでも行けるので行動範囲が広がりとても開放感がある

中古で買ったコンパクトカーだけど初めてのマイカーなのでとても愛着が湧いた

・多分コスパじゃ最悪だけど車を持ってよかったと思う(でも首都圏だとやっぱり金かかりすぎるよなとも思った

2024-08-17

anond:20240817223242

もうひとつ指摘しておく

新築分譲マンションというのは経営視点から見るとハイリスクローリターンであるということ

売り切りで販売後の所有権区分所有されてバラバラになり、売ったあとのインカム基本的にない。

販売時に売れ残ったら買い叩かれる

過去ニュースを見ると首都圏進出最初MJR深川は7000万円台で販売したらしい

深川界隈の新築マンションはおおよそ9000万弱程度で販売されていることを考えると破格。

まりMJR=JR九州としては採算度外視で出していることになる。なぜそうしたのかは俺が探した限りではなかった。少なくとも儲かるからではなさそうだ

このことからJR九州があえて自腹で投資して、今後首都圏マンション経営の柱にするとは考えがたい。やるメリットがない

anond:20240817220044

https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/gallery/

MJRの全物件10のうち首都圏物件は2件。

https://www.jrkyushu.co.jp/company/ir/library/earnings/__icsFiles/afieldfile/2024/05/13/9142.FY2024.4q.material.ja.script.pdf

不動産販売収益371億は全体収益4204億の10%弱

まり首都圏物件の貢献度合いは0.1x0.2=0.02=2%

ガンガンとは言い難いな

決算資料を見るとJR九州首都圏というか東京に所有している資産結構あり、その中には不採算物件もあることを匂わせてるので(新川イーストビルの売却がハイライトされている)

資産有効活用もしくは不採算物件の売却、再活用という側面もあるのではと思われるね

まさに爪に火を灯すがごとき経営努力じゃないか九州の人はJR九州を褒め称えるべき

anond:20240817173456

首都圏であっても百貨店て厳しいイメージ

ターミナル駅一等地にどでーんと土地を持ってビルを建てて、小売店等に場所を貸して儲けるってビジネスモデル限界に来ているのかもしれないが、あの土地をどう活用すればもっと儲かるビジネスになるのか、冴えた答えが見つかってない。

2024-08-14

anond:20240814215552

しか平野で家建てられるとしても仕事なくて皆東京を目指すから実質人が住めるのは首都圏のみ

2024-08-13

anond:20240813092610

https://www.acpc.or.jp/kansaibranch/statement/

関西におけるコンサート収支構造は、物価が高騰するなか首都圏公演と比較すると1.5倍の経費(アーティスト関係の移動宿泊費、舞台関係輸送費等)がかさむために大阪城ホール等の8000から10000席キャパでは採算が合わなくなってきており

だって。これで無理に呼ぼうとするならチケット代が上がるんだろうな、などと思った

建築現場の人不足

https://togetter.com/li/2417354

これ、いろいろはてなブックマーカーも語ってるけど、一番腑に落ちたのは

東京熊本あたりの人足を剥がすのに掛かるカネが高い、というコメだった

ちょっと前の関西でのライブコンサート興行の「無理ぽ」レポートとかもあったじゃん?

興行現場音響さんとかの人材首都圏に集中してて、その人らを地方に呼ぶために掛かってる交通費宿泊費(特に宿泊費)がクソ高くなってるので

首都圏開催のほうが割がいいすぎてやれない、って

アレと似た現象なんではないか

発注側に提示するカネは、大需要地に集中してる人足を移動させて工期中は定着させる交通費宿泊費込みで

その全体費用の中での割合では人材獲得のためのちんぎん割増は微々たるモン、ということなのではないか

地方が負えるキャパ(≒人足数)を超えた建築を着工しようとしたらヨソから引っ張ってくるしかないわけだから、3,4倍の多くがそこに吸われてるというのは腑に落ちる話

人口減少社会ってこういうところにも効いてくるのだね

2024-08-12

anond:20240812141406

データ紹介ありがとう

昔は部員数が多かった高校は、

①入部者を制限しない名門公立

首都圏関西圏の予選激戦区出身選手構成される地方私立

のほぼ2パターンだったのだけど、現在は、公立名門校でも部員数は減少し、そして一部の私立少子化が深刻な地方から選手も多く受け入れているようなっている。ネット少年野球の有名選手情報が溢れるようなった結果だろう。

補足すると、報徳の部員数については、専用の寮がなく地元出身が中心で、入部者を制限していないようなので、旧来型のパターン。他の地方から奪っているわけではないので、そんなに悪質ではない。

大阪桐蔭は、野球で飯を食っていくトップレベル人材を育てる場所なので、「野球留学」が多くても問題ないと思う。北関東北海道は手を伸ばしすぎだと思うけど。

anond:20240812121615

知り合いの子持ち女性、だいたい「百合子は良くやってくれてる」って評価だったしなあ

東京の子持ち家庭、生活できない層は首都圏郊外に出ていってて、東京都内で生活できてる人からすると百合子の評価は高い

2024-08-09

南海トラフ西日本壊滅。

南海トラフに連動して富士山噴火して、4センチ火山灰首都圏が埋まってインフラストップで大量の死者。

日本おわった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん