「開発独裁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 開発独裁とは

2021-04-02

anond:20210402074150

新自由主義がよくないと言いたいのはわかりました

ならばどうしたらいいでしょうか?

所得倍増時代開発独裁

英国病の時代みたいな「ゆりかごから墓場まで」の福祉国家

さすがに21世紀にはマルクス社会主義ってわけにはいかないですよね

2021-03-03

anond:20210302222233

人種差別は許されないし、公立校差別も許されないし、田舎差別も許されない。全部やめようぜ!

路上にガム捨てるのが罰金シンガポールみたいな開発独裁国(日本民主主義の未熟さを批判していた芸人シンガポールに行くとかって意味判らないんですけど…)ぽさを感じるし良くない。ガムを路上に捨てる事は良くないが、ガムを路上に捨てる事に刑罰があるような国はやっぱりろくでもないとは思う。全部やめようぜ!は、「好ましくない」レベルで、罰則を設けようとは思わない。フランス人はスケベ!みたいな偏見が法的規制されているような国はやっぱりろくでもない。

ちなみに何が良いかいかを決めるのは国だから政府批判禁止事項に含まれているぜシンガポールシンガポール持ち上げる意識高い人って何なの?

2020-10-15

菅が目指してるのは民主主義体裁は残した開発独裁。あるいはそこからさらに踏み込んで、民主主義を完全に殺した上での独裁。ろくなもんじゃない。

2020-02-23

anond:20200223063441

いや、国民は一塊じゃないぞって言ったのにw

すげえいっぱい書いてくれたけど要は民主主義は万能じゃないぞっていうよくあるご意見よね。

民は知らしむべからず、開発独裁みたいなパターナリズムベストじゃなくてもベター場合もあるぞと。

さらそんなの日本じゃ無理だよって言ってんの。

無理じゃない、おれのかんがえたせいさくがさいきょうだってことな

まあこの度のコロナ禍には間に合わないけど今後の選挙出馬して頑張ってよ、マジで

2019-11-13

anond:20191113230606

GDP抜かれた頃からもうネトウヨは「韓国よりは話がわかる」とかなんとか言って日和ってしまってたからなあ。

内心では開発独裁モデルケースとして憧れさえ抱いている節がある。

2019-09-06

はてなーってやっぱりテロリストだったんだな

香港デモで実は暴力革命が燻り出してたってのを平然と受け入れてる

暴力政権取るなら当然暴力支配するだろう

それじゃ中国と変わらないだろ

そもそも民主化が正しいのか?

日本民主主義だけどガタガタだろ

世界各国で極右的政権誕生して経済政治ともに不安定に陥ってる

一方香港シンガポールと同じく開発独裁的な支配で発展してきただろ

しろ民主化運動で不安定になってる

なんでみんな頑なに暴力革命による民主化を支持してるのか謎だ

2019-05-06

[]【4】2019 春、韓国釜山・光州

<< この旅行記の先頭へ


anond:20190506092812




4일



4日目

強者韓国」と「弱者韓国


チェックインした当日に見つけられなかったアメニティは、不注意で見落としていただけで、実は室内の革のバッグに収納されていた。

芸術の都らしく、こういったところもオシャレだ。

遅めに起きたが、チェックアウトが12:00なのでまだ余裕がある。

散歩と軽い朝食ついでにロッテマートお土産インスタント麺を買う。

緑豊かな光州の午前の空気気持ちよかった。


広いとは言えない韓国地域対立意識が強く、特にこの光州の人達は他の地域の人々から嫌われているらしい。

曰く「手先が器用で芸術の才能がある。日本人に似ており、社交的でソツがないが、計算高く、最後には裏切る」

近世新羅百済高麗対立からともいわれているし、朴正煕時代選挙戦の影響とも言われている。

観光ちょっと撫でただけ、その上言葉不自由なので、深いところは全く分からないが、顔つきは日本人に似ている人が多いし、ソフトムードの人が多いなとは感じた。

韓国社会に深くコミットすれば、違う印象も持つのかもしれないし、逆にそれが偏見だと感じるのかもしれない。


ホテルをチェックアウトし、地下鉄バスセンターに向かう。

しばらくすると中高生の一団が賑やかに乗り込んで来た。

男同士で楽しそうに談笑していたが、やがてオバちゃんの一団が乗り込んでくると、座っていた一人が席を譲る。

青年は非常に自然に席を譲ったが、オバちゃん日本だったらまだ席を譲られるほどの歳ではない。

歳上を大事にする韓国社会の一面を見た気がした。


バスセンターに到着して、釜山への切符を買い求める。

しばらく待つと釜山行きのバスがやって来た。

光州を出発したバスは東に向かい、窓の外の景色は再び緑豊かな山道となった。

バスの車内では、民主化運動に参加し、5.18の時には予備で拘束されたという現職の文大統領について調べる。

5.18民主化運動の地を訪れた後、テキストを読んで感じることは、韓国社会には「強者韓国」と「弱者韓国」の2つがあり、彼のアイデンティティが一貫して「弱者の味方」であるということだ。

日本韓国双方の財閥日韓間の慰安婦合意否定的なのも、「弱者韓国」にとっては日本や旧日本統治時代の流れをくむ財閥は「開発独裁主義弱者を顧みなかった強者」であり、そこで立ち上がってくる彼の願いが「強者に虐げられた弱者を救う」事だからだろう。

大統領権力集中にも否定的で、権限の縮小や任期の変更も主張しているというし、地域対立の解消も目指しているという。

上手くいけば、韓国行政の積弊である大統領悲劇的な破滅歴史に終止符がうたれ、光州の人達への差別意識も和らぐかも知れない。

うまくいかなければ、諸外国に振り回され、経済を停滞させ、反動韓国社会の分断をさらに進めるかも知れない。

果たして彼を待っているのは、改革英雄未来か、理想主義者蹉跌か。


実際に地域を訪れて、テキストの背景の感覚が色彩を帯びて見えてくることもある。

日本人にとってメジャー観光地とは言えない光州だが、是非訪れて見たほうがいいと思う。



釜山


3時間半の乗車ののち、バスは最終目的地に到着したようだった。

乗客がどんどん降りていく。

釣られて降りたのだが、2日前に乗った場所全然違う。

しまった、周りの動きに合わせて降りてしまったが、実は釜山に着く前に降りちゃったかな?」

さっぱり分からないので、チケットカウンターに行って、お姉さんに状況を説明した。

「I'm going go to Busan, but I had mistakes. I had put down bus.

Do you mind teach me How to go to Busan?」

お姉さんはキョトンとして下を指差して答えた。

「Busan.」

西部バスターミナルとのあまりの違いに驚いたが、自分が降りたのは釜山北部郊外総合バスターミナルらしい。

比較的街中にあって小綺麗な西部バスターミナルと違って、総合バスターミナルは山間にあり、設備も古め。

駅前ではオバちゃん路上で芹を売っていた。

ともあれ、釜山市内であれば地下鉄で市の中心部アクセスできる。

駅前東横インに再びチェックインしよう。



デブは歌が上手い・世界真実


釜山駅に着き、東横インチェックイン

東横イン日本語が通じるので、ホテルの免税の手順や、空港の早朝便に間に合うようなタクシーの手配など複雑なコミニュケーションを取ることができた。

これで不安はかなり減った。

夕食を食べに行こう。

目指すは若者の街、西面にある「ソンジョン3代クッパ」だ。


地下鉄に揺られ、西面駅で降りる。

地上に出るとすごい活気だ、夜の西面は若者でごった返している。

そうか、そう言えば今日は金曜の夜だ。

ネルギッシュな街を歩いていると、ゲーセンがあった。

韓国E-Sports強国である。入ってみよう。

対戦筐体を見ると、鉄拳では対戦が繰り広げられていた。

日本では下火になりつつあるゲーセンだが、韓国では若者の娯楽として健在だった。


西面のメインストリートの反対側、飲食店街を歩くと「ソンジョン3代クッパ」は見つかった。

中に入って人差し指を立てると、にこやかに迎えられる。

韓国語で聞いてくるオバちゃんに「テジクッパ ジュセヨ」と伝えると、すぐにお盆に乗せられた一式がやって来た。

豚肉入りのスープご飯小皿薬味を混ぜて、自由に取れるキムチつまみながら食う。

名店の名物だけに間違いなく美味かった。

美味くて一気に食ったために、詳細な味の分析は忘れた。

そしてキムチは光州のものほど辛くない。

やっぱアレは特別辛かった。


一気に食い終わって、会計を済ますと、レジのおじさんがアメちゃんを勧めてくれた。

釜山韓国大阪と言われるらしいが、こんなところもなんだか似ている。


22:00を過ぎた西面はまだ若者でごった返している。

というか、この時間からが本番という感じだった。

黒いマスクをした10代の若者からワンレンパットのお姉さん(マジでいる。しか結構いる)、恋人たち、果ては迷彩服青年兵まで、ありとあらゆる若者エネルギーで通りは充満している。

日本10代の特に少女韓国カルチャーが人気な訳が少しわかった。

センスというより、このエネルギーの量だ。

韓国社会では、まだ若者存在感が大きく、ユースカルチャーを駆動しているエネルギー絶対量が多い。

その様は、日本で例えるなら、バブル末期に似ている。

そのさきにあるものを少し思いながら西面の街を歩く。

メインストリート入り口では、2人組デュオストリートライブをしていた。

白いイケメン風と黒い恰幅のいい兄ちゃん

2人とも上手いのだが、太っているほうがより歌が上手かった。

デブは歌が上手い」のも万国共通なのかも知れない。


【5】2019 春、韓国、釜山・光州  5日目|釜山港へ帰るんだってばよ へ >>

2019-05-03

天皇制やめろとか言ってるデモ多様性とか言ってのおかしない?

多様性ってのはあらゆる文化伝統尊重するってことだろ

イギリスタイ王室があってもいい、当然日本皇族がいるのもよし

宗教を重んじた法や制度を持つ国があってもいい

経済発展を重視して独立開発独裁統治する国があってもいい

多様性を認めるってそういうことだろ?

から天皇制やめろってのは多様性否定なんだよ

俺が、イギリス言って王室批判したらどうするよ?お前アホかって話だろ

それと一緒のことなんだよ

ただ、多様性否定するような意見でも自由発言していいって言論自由は確保されてるってだけ

発言はしても良いけど当然多様性否定批判対象になる

それがはてなーでは多様性否定する言論多様性とか言っててアホが極まったなと思わされる

どうなんこれ

2019-04-15

国民が好き勝手やらせて貰っておきながら結果を出せないんだから仕方がない

https://anond.hatelabo.jp/20190414163658

散々自由にしてきたのに国民政府の期待に沿えなかった以上、開発独裁は仕方ないね

日本人自由を手にしながら自由を守ることをしなかった。

自由にやりたければ好き勝手やっても政府も句言いようがない社会を維持しなくてはならなかった。

残念ながら日本人自由制度下では持続可能社会すらまともに維持できない民族だったってことだ。

2018-03-16

anond:20180316184133

その層は仮に安倍が人殺そうが婦女子に暴行しようが、経済が発展するならなんでもいいという理由で支持し続けると思うからどうにもならない

開発独裁を望む人々

2018-03-09

anond:20180309221346

一つ、元増田には「開発独裁したい」とあっても「開発独裁である」とは書かれていない。

現在安倍総理独裁者ではない」という反論は見当違いだ。

もう一つ、独裁者の多くは選挙で選ばれている…独裁者になったあとでも形ばかりの選挙を行なって得票率99%とかで当選する。

選挙で選ばれたか独裁者ではない」というのは成り立たない。

これは右の人にも同意してもらえると思うんだけど、安倍総理って「自分が正しいと思う政策を行うためならかなり強引な手を使ってもいいと思っている、というかぶっちゃけ開発独裁したい」という人だよね。

それを良いと思うか、悪いと思うか、という問題なんだろう。

ちなみにトランププーチン習近平も同じタイプだと思う。

流行ってるんだね。

2018-02-13

もう政治とか歴史とか科学とか素人には絶対に分からない領域突入してるじゃん

あんまりにも高度化しすぎて最先端研究者しかからなくなってるんだと思う。

100年後から見たら外国人を拒絶して鎖国するのが正解なのかもしれないし。

民主主義万歳から開発独裁最強だよねーみたいな風潮になりつつある気もするし。

桶狭間は奇襲じゃなかったかもしれないし、竹島韓国のものかもしれないし、

放射能身体を蝕んでいるかもしれないし、STAP細胞はあるのかもしれない。

素人には分からない。

何が正しいって判断できないのにこれからどうやって民主主義やってくの?

どの法律が正しいかも分からないのにどうやって投票すればいいの?

Post-Truthってこのことだよね。

2017-11-29

anond:20171129121816

いや、仮に合議の尊重よりも開発独裁的な意思決定の速度が重視されるようなパラダイムシフトが起きているなら、それは民主主義自体価値が問われているのであって、その段に至ればもはやポリコレ大海の一滴にすぎねーでしょ。

2017-11-16

anond:20171116162034

うん。まあ正確に言うと

利権や利害が対立やす相手が少ないなら」かな。

 

人口集中してるから利権の数も少ないし

同じ地方出身者ばかりだから価値観スレ違いも少ないし

 

日本みたく、もっと地方交付税を!なんて

関東関西四国九州沖縄北海道・・・で争ったり、

線路引ける所と引けない地方とかの価値の違いとか、

あとは支持母体が大規模小売店な❍❍党と

色々いる××党と、主義などで党になってる▲▲党とか。

そこらの各人の意見を合わせて政策を通すのに

どれだけの手間がかかるかと思うと、とてもね

 

・・・まあ政策通しやすくなるだけで、それが良いかは別だし

政治家少なすぎると開発独裁になるけど

2017-11-15

いわゆる独裁政治って効率そんなによくないよねって話

記事がどっかに流れてしまって、大したことを言ってないので探すのも面倒なのでこのまま書くけども、

民主主義より独裁のほうが効率よくないか、という話の反論というか徒然なる雑感です

 

まず基本的に、会社国家だと、会社経営者経営が失敗したら倒産して社員失業して、

それはそれで大変なんだけど失業保険とか再就職とかそこそこ逃げ道があるんですが、

国家が破たんすると会社と違って逃げられないという問題があります

日本語なんて日本しか通じないですし、今どきはどの国も難民に冷たくて排斥されます逃げられないですね

まり会社経営失敗してもしょうがないけど、国家運営失敗しちゃいけない

国の運営に参加してる人(国民)は、そういう「絶対に引けない戦い」をやってる

 

つぎに、経営政治がやってみて上手くいくかどうかは、究極的には「わからない」です

一部の例外を除いで正解なんかないので、特定事業に全リソースを注ぎ込むようなカッコイイことをやって

上手くいくかどうかは時の運というのは、会社はやっていいけど国家はやっちゃまずいです

 

つぎに、その一部の例外である「必ず正解する政治」ですが、

後進国先進国の真似をして追っかけるてのがありまして

先進国イギリスとかが成功したのはアメリカ大陸インドアリカを筆頭に超絶に搾取しまくったからですが、

そのあとを追いかける国が真似しまくったのが啓蒙専制君主とか重工業に集中投資とかそういうやつで、

今どきだと、いわゆる開発独裁ですよね。ソ連の五か年計画みたいのも入れちゃっていいと思うけど、

工業とか何もないところに工業を導入したら上手くいくというのが開発独裁の言い分ですけど、

しばらくすると高成長でごまかしてたのが成長が落ちて、取り分の配分で意見が分かれるようになって

正解のない政治世界に逆戻りしま

日本明治から戦後高度成長期自民党一党政治でずーっと開発独裁と呼んで差支えない状態でしたが、

80年代セカイイチ経済になったあたりで正解のない政治と向き合うようになり、それで政策失敗して今に至ります

 

さて、話の方向をちょっと変えまして、国会の話し合いとか時間無駄だよねって件ですが、

議会政治がないと、もっと効率が悪くなります

選挙自分たち意見を表明する人を出して話し合いをするわけですが、あれで大事なのは合意形成なんですよね

政治って、「あれはやらない、これはやる」というイエスノーもありますけど、

「あれもこれもやらないといけないけど、どこから順番に手をつけようか」ということをやりまして

橋をかけるのが先か、保育園を建てるのが先か、優先順位をつける

もちろん、最終的には全部やるということで、それぞれの現場議会の結果を持ち帰って、

「後で橋をかける順番になったので、先に保育園を作るのを協力してくれ」と、選んでくれた支持者に合意を説得する

みんなが「自分意思で協力する」体制を作るための議会なんです

 

これが議会がないとどうなるかというと、合意してない人にやらさないといけなくなる

自発的にやる気がある人だったら、自分で動いてくれると期待できます

けど、やらされてると感じてる人だったら、隙を見て自分の都合でサボります

サボる奴は監視して管理すればいいだろう、と思うかもしれないけど、そうすると、管理費がかかります

人間自分の面倒もろくに見きれないのに、他人の全部を監視できるわけがない

管理って大変なんです

 

会社だって、人数が増えると少人数の頃に比べて管理費が膨大に膨らみます

IT革命って「管理費がちょう安くなるよ」って話だったはずなんですが

現状、総トータルの管理費あんまし変わらん感じでして、むしろ増えてたりもしまして

大企業で10万人単位かそこらの管理で大変なのに、日本国場合、億ですよ億

 

1億の人間監視して管理して効率よく動かそうと考えた場合コストって、どれだけかかるか見当もつきません

警察官をどれだけ増やせばいいのか。警察官監視する内部監査職をどれだけ用意すればいいのか

かといって、管理しきれないからと放置して、みんなが好き勝手に動いたら、効率よくなるわけがない

 

独裁とか専制とか、管理費用がかかりすぎる仕組みを高成長率が期待できない状態でやったら、管理コスト国家が縮小してくしかない

地下資源取り放題とか植民地搾取とか奴隷狩りとか、そういう美味しい搾取が出来るなら話は別です

独裁体制軍事増強して韓国中国に攻め込んで奴隷労働者を確保できるとかね

今は乱世だ、朝鮮半島を再植民地化して搾取しようとか、そういうビジョンがある人が独裁を唱えるなら、それはそれでアリかと思ったりしま

そうじゃないと現実的じゃないと思います

それが不可能というなら、国内コスト負担するしかないので、つまり国民負担がかなり重くなります

 

最初の話に戻りまして、なにが正解かわからない現状の政治に参加する(参加させられる)にあたり

管理費を軽減するための合意形成のための議会って大事だと思います

2017-11-14

anond:20171114040533

マジで安倍開発独裁的な権力強化を狙ってるんだろうと思うけど、

そういうと親衛隊が「いまどき独裁なんてありえないぴょん」ってブチ切れてくるんだよな

2017-10-13

あぁ、めんどうくせえ!

はてなブックマーク - なぜ、僕たちは「600億もかかる政治家人間ドラマ」を見せつけられるのか…こんな衆院選おかしくない?

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/kita-kokunan

シンガポールみたいな開発独裁国にして、普通選挙なんか止めるか形式的儀式にしてしまえ!東氏みたいな『賢人』が賢者政治してくれるってよ。無駄が無くてサイコー

あぁ、勿論、オレはご免だけどね。

2017-09-25

anond:20170925194853

左寄りの人が中国を褒めるときは「日本中国にも抜かれてるぞ、いつまでも見下してたらヤバいぞ!」という発破みたいなところがあるので、実際のところ中国がどういうことをやっているのかに興味はない(表面的な技術には興味あるかもしれん)。

また、中国を褒めている人のなかには「日本でもこうやって力づくで政策を進められたらなあ」と開発独裁的なところを羨ましがる右寄りも含まれるので、一概にダブスタというわけでもない。

2017-08-29

https://anond.hatelabo.jp/20170829140337

長期政権なんだから強権ふるって、開発独裁的に経済独裁やって日本活性化させた上で

活性化したのは安倍のオトモダチだけだったなというオチ長期政権ダメ絶対

https://anond.hatelabo.jp/20170829135056

大企業にとっては円安がいい企業が多いってのもあるだろ

んで大企業が潤えば、中小も潤い

結果として給料も上がる

そんな理想があったみたいだが実際は大企業が潤ってもそれを還元しないとこばっか

企業内部留保禁止した上でいろいろ操作しないとダメだったんだろ

ツメが甘いんだよ

長期政権なんだから強権ふるって、開発独裁的に経済独裁やって日本活性化させた上で

それをレガシーにしてまた経済悪くなる前にサクッとやめりゃいいのに

2017-08-25

https://anond.hatelabo.jp/20170824175613

シンガポールもそうだし中国もそうだと思うけど、開発独裁国に近いからね。"emerging democracy"って言葉で飾って、人権にうるさい事になっている各先進国日本もそうだろうが)が、不都合な面はあまり見ない振りをしている。確かにそれらの国では、企業活動スピードが速いんだろうけど、それは飽くまで『一部の支配者たちの害を与えない限り』っていう条件付の話だろうし。反対にそこに取り入ることが出来れば、多くの人にはメリットがあっても、一方で泣く人も結構割合で発生するみたいな話を強引に押し通す事も出来るんだろう。民主主義の面倒くささ、生じる無駄の発生などを棚上げした事により生まれる速度だから市民にとって嬉しいことばかりでは無いと思う。

中国金持ち移住したり、国籍を取得して脱出準備をしているというし。

日本が、困難に直面して停滞しているのも事実だろうが。あのへんの連中ののぼせた礼賛文章には辟易とさせられる。

2017-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20170607121101

なんか独裁者像が狭くない?

なにかとヒトラーがーとか言ってる人?

安倍ちゃんが「みんなと相談してゆっくり決めていきます」という人か

自分がやりたいことを強引にでも進めて反対意見封殺します」という人か

といえばまあ後者じゃないかと思わない?

もうちょっと才覚があれば開発独裁的な政治を目指してたんじゃないかな。

2016-05-15

共産音楽趣味者としての共産主義の魅力

私は共産趣味者だ。歳は20代共産主義シンパではあるし、社会主義者ではあるかも知れないが、共産主義者ではないと自己規定している。

共産趣味にもいろいろある。私はソ連音楽が好きだが、映画ポスタースローガンに惹かれる人もいるし、ミリタリー方面が中心の人もいる。地域についても、東ドイツはじめ東欧諸国ユーゴスラビア東南アジア南米などの東側諸国だけではなく、日本西欧などの西側諸国で見られた共産主義の関わる文化活動に惹かれる人など様々だ。

ソ連音楽社会主義者音楽の何が私を惹きつけるのだろうか、と思ったので書いてみる。多少ガチ共産主義者っぽい部分もあるかも知れないし、不勉強なので思想の細かいところは間違っているかも。

こっち側にとって史上最大の敵対相手であったこと

世界の半分で、少なくともその当初は熱狂的に支持された思想であり、いくつかの分野では一時とはい西側を圧倒する成果を生み出しもした。つまり強かった。

その思想

ブルジョアの打倒、プロレタリアートによる平等平和建設!惹かれないわけがない。

対する資本主義陣営自由民主主義を掲げて戦ったし、これも強力な思想だが、その登場はあくま共産主義に対するカウンターしかなかった。資本主義陣営の根幹にある思想あくま資本主義の維持だったからだ。戦う相手社会主義陣営というよりは資本主義陣営労働者階級だった。社会主義陣営が実際に自由民主主義を侵していたからこそ、この主張には効果があった。

感情を揺さぶるように作られたプロパガンダ

プロパガンダ的な作品には共産主義社会への魅力が詰め込まれているのだ。私はプロパガンダに乗せられていると言っても良い。乗せられやす性格なのだ

ソ連中央テレビジョンソ連国歌と一緒に流れるビデオ (https://www.youtube.com/watch?v=rHomETco0MI) なんかは最高で、労働者たる人民労働の喜びに溢れている様子が流れ、十月革命労働者の怒り、ブルジョワジーの打倒の精神が示され、人民の力で支える連邦の強大さが示され、レーニンの党と人民の力が我々を共産主義へと導く!という具合でひょいひょいと感情を揺すられてしまう。

お馴染みのインターナショナル (Интернационал, The Internationale, https://www.youtube.com/watch?v=t8EMx7Y16Vo)、国際学連の歌 (日本語https://www.youtube.com/watch?v=SCdlGH6RhBw) なんかは私の中ではこういう類の歌だ。

こういうこと言うとクラシック畑の人には笑われそうだが、ショスタコーヴィチの5番や11番も大好きだ。

音楽ではないし、およそ普通意味ではプロパガンダでもないが、ソウル五輪体操女子団体メダル授与式 (https://www.youtube.com/watch?v=l7lAZ89Pu_c) がもう最高である彼女らがステートアマ国家に大変な恩義があるというのは確かであるにしても、私の目に映る、エレーナ・シュシュノヴァ選手赤旗を見上げながら国歌の「我らを共産主義への勝利へと導く」という歌詞を口ずさんでいる姿は、紛れもなく共産主義への希望と勝利への確信に溢れたソビエト連邦人民の姿なわけですよ。こんなに晴れ晴れとしたことはないじゃないですか

正直私はかなり危ないと思う。実際に共産主義に走った連中もこんな奴らだったのかも知れない。この先本当に扇情的プロパガンダが私に向けられたときに私は正気で居られるだろうか。

もっとプロパガンダが全てではない。90年代ロシアポップスには体制の変革と自由を喜ぶような歌も多く、味わい深い。こちらは「作り物」ではなく本物だと思う。Комбинация の American Boy (https://www.youtube.com/watch?v=W7hAo28NCXc) とか Наташа Королева の Жёлтые тюльпаны (黄色チューリップhttps://www.youtube.com/watch?v=E57T8XYa7OM) とか。

基層にある、主にロシア文化ウクライナ文化

理想的にはこれを一番の理由に挙げるべきだと思う。ロシア旋律情緒があっていい。アコーディオンバラライカ音色ロシア語自体の響きによく合う。

ウクライナの Розпрягайте коней, хлопці (若者よ馬の軛を外せ、https://www.youtube.com/watch?v=MCuqR4Jz9DU) なんかは民族的でよい。

蛇足: 私が生まれときには共産主義は死んだ思想として扱われており、残虐行為ナチスのそれほど宣伝されないので、擦り込まれ忌避感がない。

ただしそれでも一切忌避しないと言うわけにはいかない。まさに現代冷戦構造がそのままここにあって、新左翼の連中が日本革命を起こそうとしていたら(しているが)、私は反対する。マルクスの主張するように暴力革命によって社会を変革するべきだとは、革命権を行使すべき状況にならない限りは思わない。共産主義建設の名のもとに数千万の命が失われたことは紛れもない事実だし、少なくとも過去ソ連社会主義国家の遺産を消費して楽しむ上でここを批判せずにいることは危険すぎる。

蛇足: それでもまだ共産主義を含む社会主義思想は負けていない。

東側陣営はなぜ冷戦に敗北したか計画経済市場経済に比べ資源配分効率が悪かったので人民生活を維持しつつ経済の発展を続けることができなかったからだ。

西側陣営の掲げた自由民主主義は本当に勝利したのか?東側陣営との対決のために自らもまた市民自由制限し、アメリカドミノ理論を振りかざして世界中開発独裁政権を打ち立て、現地の市民を抑圧した。21世紀紛争の種を撒いたのは紛れもない事実だ。結局のところ西側陣営が実際に対抗勢力に対して振るった武器自由民主主義ではなく資本主義だった。

共産主義にしても、本来人民を抑圧し民主主義否定する思想ではない。

これをもって社会主義喧嘩に負けて勝負に勝ったのだなどと言うつもりはないが、思想的に決着が付いたとは言えないと思う。競争相手がいなくなったか勝敗という言葉が使えなくなっただけで、今我々のいる陣営もまた行き詰まってしまったというのは確かなことではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん