「読売新聞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読売新聞とは

2021-09-18

撮り鉄」山添拓・参院議員線路立ち入りで書類送検…「道と勘違い

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210918-OYT1T50252/

この日は電気機関車臨時運転するイベントが開かれ、県警が鉄道ファンの悪質行為を警戒していた。山添氏は他の複数鉄道ファンとともに線路を横切るなどしたという。

山添氏は18日、読売新聞電話取材に応じ、「線路を渡ったということは事実であって、軽率行為だったと反省している。今後、そうしたことはしない」と話す一方、「通行可能な道だと勘違いをしていた」と説明。「その場所は近所の人たちに踏み固められた形跡があって、道になっていた」ためだという。「電車が通っていない時に渡ったが、横断禁止だということがわかれば渡らなかった」とも述べた。

撮り鉄国会議員とか終わってるな

国会責任をもって撮り鉄排除法を制定すべき

2021-09-17

あー高給取りの十両関取から幕下降格か anond:20210917150907

相撲道に反する」竜電、3場所出場停止… - 読売新聞https://www.yomiuri.co.jpsportssumo

2021/05/27 — 発表によると、竜電(30)は昨年3月から今年1月までの本場所中など外出禁止間中に計25回、女性と会うため不要不急の外出をしていた。


幕下7枚目に降下

2021-09-15

anond:20210915131952

独自集計言ってるけど、それもソース政府から、君の主張によればそれも「大本営発表」になるで。

読売新聞がやったのは政府が発表してる65未満の接種済み人数を人口で割っただけだからね。

しか医療従事者は除いてて、永久100%にならないように作られた数字

anond:20210915124302

バカってやたら罵倒煽りを付け加えるから文章がだらだらと長くなるよね。

この読売新聞記事ソースは何かと言うと、

政府によると、9日時点で全国民の49・8%が2回接種した。

なんだから、ただの読売新聞見出しじゃなくて「官邸大本営発表」なんだよね。

そのうえで、この記事の内容自体は、

読売新聞独自に64歳以下の2回目接種率を都道府県別に集計した」

「すると東京33%、北海道20%、京都22%、大阪24%だった」

というものなわけ。

まり政府50%と言ってるけど64歳以下にはワクチンが行き渡ってないぞ」という記事なんだよね。

それなのに見出しには「2回目の接種、全国民の5割…64歳以下は地域差 」としか書かれていない。

から見出し違和感」なんだよ。

たとえば「64歳以下は低迷」などとするのが妥当だよね、という話。

わかったかな?

2021-09-12

コロナ富裕層仕業投稿に引き寄せられた居酒屋店主…

マスク着用での入店お断りします居酒屋店主の男性が、新型コロナ感染対策拒否する貼り紙をしたのは、今年3月のことだ。

妻が偶然、SNSで見つけた投稿に引き寄せられた。

<実はコロナ世界富裕層仕業><さな自営業者を潰し、資産を吸い上げるのが真の目的だ>

客がいない店内で妻と2人、スマホを手にひたすら情報を集めた。同じような説を唱える投稿ばかりが芋づる式に目に入ってきた。「今までだまされていたのか」と憤りが募った。店のツイッターで「うちはマスク不要」と発信を始めると、遠方からの客が増え、売り上げは持ち直した。店主の行動は感染を広げかねない危険もので、一部の常連客は離れた。だが店主は意に介さない。

コロナ騒動は仕組まれものだ。国や役所に従ったら犠牲になってしまう」

人間自力ではどうしようもない状況で、強い不安さらされると極端な言説を信じやすくなる――。

米国心理学者研究では、こんな結果が出ている。社会学者の辻隆太朗さんによると、過去にも海外エイズエボラ出血熱流行時に、「黒幕がいる」「人口削減を画策している」とのデマが広がった。

先行き不安高まると、誰かのせいにできる単純明快解釈を受け入れることで、「『自分真実を知っている』という気持ちになり、不安定な心理状態が緩和されると考えられている」と辻さんは説明する。

コロナ富裕層仕業投稿に引き寄せられた居酒屋店主…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<2> : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210910-OYT1T50000/

2021-09-05

藤島昭氏の中国行きについて

昨今の日本研究環境を踏まえて、良心だの日本への愛だのほざいているネトウヨに対して、昔日韓教科書の共同研究を思い出した。

まり韓国に不利な事実ばかりだったので「韓国への愛はないのか!」とかほざいていたとか。

合理的に考えるから中国に行くんでしょ?合理的に考えずに、情ややりがいなんてので頑張って食い詰めたら自己責任なんでしょ?

まあ、ああい中国韓国騒動ばかりに目をやったがゆえに日本はここまでの衰退国となった。

ネトウヨが吹き上がったり殺害予告したり、クオリティーペーパー読売新聞が千人計画デマ本書いたり、産経新聞関連雑誌中国研究者が法輪功と関連があるなんてデマをばらまくようになったんだなぁ。

2021-08-24

はてなブログ左翼メディア批判してみた結果・・・

左翼メディア報道の間違いを指摘し、

かつはてなブックマーク左翼メディアばかりホッテントリにあげてくることの偏りを指摘した記事である

この記事のメインの主張は左翼メディアばかりホッテントリさせ、それに対して批判的な意見がないことへの警告である



これに対するはてなブックマークの人気コメントが「他のメディアでも同じこと言ってるけど?」ばかりになっている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/teruyastar.hatenablog.com/entry/2021/08/24/032101

コメントをする人もさることながら、これにスターをつける人間の知能劣化ぶりが著しい。サル適当スターつけさせてもこうはならんやろ。






77

読売・時事も病院公表可と見出しに、産経は本文に書いているが、彼にとってはこれらも左翼系なのかな。「自分が怒る記事ほどなるべく全体の把握」「正義のために怒らせ、世間を混乱」させるなと彼に捧げる。




41

右翼左翼定義がわからない。見てると安倍自民右翼で、それ以外(野党、石破)が左翼政府に都合の悪い事を書くからマスコミ左翼なの?という事はこのメディアは「革新」なの?それ違くない?違和感あるわー



41

軍国主義反省から日本メディア正義を語る左翼が強い」と政治的バイアスを平然と露呈するid:teruyastarに信頼を置けない。根拠は? 戦後日本で最大部数を誇るメディア朝日でも毎日でもなく読売新聞だけど?



38

前回の記事で「政権批判するもの」を批判することで、はてぶを釣れたことに味をしめたなwこの記事もたいがいだぞwシリーズ化されそう



31

FNN でも普通に公表可って書いてるけど。 https://www.fnn.jp/articles/-/228554 気を付けるべき相手は誰か、明らかだと思うけど



22

なら産経YouTubeあたりの「マスコミが伝えない真実動画」だけ見て政府は落ち度無く頑張ってる、自民万歳って言っていれば良いと思う。それも個人思想だね。




15

2012年新型インフル特措法が制定された時から公表可能とする条項存在する。今回、初の同法に基づく病床確保要請となったが、従来との違いは非協力機関公表の有無くらいであり、この報道おかしくないと思う。

2021-08-23

富士急「ド・ドドンパ」利用客、新たに2人骨折・7人が首や胸などの痛み訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

この関連記事が軒並み

年寄りが乗ったんじゃないか

姿勢が悪かったんじゃないか

「こうして何でもかんでも禁止されてしまう」

みたいにジェットコースター擁護で溢れてるんだけど、みんなそんなに危険ジェットコースター好きなのか

2021-08-22

各大規模スポーツイベントコロナ感染状況

批判するにしても、擁護するにしても、印象・イメージではなく正しい数字を知っておいた方がいいですよね。

という事で、これまでに報じられているものを纏めておく。

こういうのって、公式ウェブサイト統計情報出しておくべきだと思うんだが、ないんだよね。この辺りの手抜かりが既にマイナス

高校総体夏季大会

開催期間

令和3年7月24日(土)~8月24日(火)

参加人数

36,283人(令和元年実績)

観客の有無

無観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

不明

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

共催メディア

読売新聞

競技別ではカヌー1、空手2、サッカー男子1、自転車4、卓球2、ハンドボール3、フェンシング1、ホッケー1。1117日の集計で、学校名は明らかにしていない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17AE20X10C21A8000000/

このうち三人は、県内で開かれている全国高校総合体育大会インターハイ北信越総体)のサッカー競技審判員だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/312993

全国高体連によると、インターハイ大会間中、これまでに全国で68校が新型コロナの影響で出場を辞退したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c37718e4c545442073b52220638571e67ba924

規模は実にオリンピックの3倍、全国から選抜された高校生が3万名も参加する大会だが、情報殆どない。

総数が分からないし、まだ大会中ではあるが、辞退校の人数を最低の1名とすると計86名、平均3名とすると、222名と言う感じ。

スタッフなどの感染状況は不明

選手監督感染割合

86 / 36,283(辞退校の部員数1名の想定

222/36,283 (辞退校の部員数平均3名の想定

甲子園

開催期間

2021年8月10日(火)~29日(日)

参加人数

49校(各校 ベンチ入り18名+監督部長マネージャーなど)、約1000名

観客の有無

各校2000名までの関係者、実質有観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

大会中に4回

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

主催

朝日新聞

8月 5日 作新学院栃木)の部員3人を新型コロナ陽性者として確認

15日 東北学院選手2人と練習補助員1人に加え、チームと大会本部との調整などを担う主催者の朝日新聞記者の計4人が濃厚接触者として認定

16日 宮崎商(宮崎)の選手ら5人が陽性判定を受けたと大会本部が発表。

17日 宮崎商が選手ら13人の陽性判定を受け出場を辞退。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081701022&g=spo

合計25名。規模は高校総体よりも遥かに小さいものの、感染者数は非常に多い。

高校総体同様に、市内に無隔離であるので関係者スタッフなどの感染人数は不明

選手監督感染割合

25/882(選手のみ)

東京オリンピック

開催期間

2021年7月23日8月8日

参加人数

11092名

観客の有無

無し

選手隔離の有無

選手村に隔離

PCR検査回数

二日に一度、全選手実施

選手ワクチン接種状況

接種義務あり、原則2回接種済みで入国

主催

IOC

組織委は毎日選手資格認定証を持つ大会関係者関係業者国内外メディアなどの感染者数を公表している。累計430人の内訳は、業者236人、大会関係者109人、選手29人、メディア25人、ボランティア21人、組織職員10人。

https://www.asahi.com/articles/ASP884QS7P88UTIL00Y.html

海外から来日した選手関係者感染者は、先月1日から8日までの累計で151人となり、選手村に滞在する人の累計は34人となっています

空港検査で判明したのは38人で0.09%、選手村や競技会場など大会管轄下で行った70万2230件の検査では190人の感染確認され、0.03%でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198981000.html

選手感染者人数は29名。

感染者の大半は、選手村に大人気だった冷凍餃子などを納入するなどで出入りを行う業者

海外から来た人の感染者数の少なさを思えば、五輪においては我々日本人海外から来た方々へ迷惑をかけたともいえる。

選手監督感染割合

29/11092

まとめ

参加選手数は 総体五輪甲子園地方予選は除く)

選手感染者数は 総体五輪甲子園

感染率は 甲子園五輪総体

関係者感染数は、情報がないので比較できない。総体の辞退68校の平均が10名としたら話は変わるのだが、詳細は分からないので何とも言えないところ。

高校総体については情報が不十分なので、何とも言えない。五輪とほぼ同程度だったのでは?とは思える数字にはなりそう。

異常に率が高いのが甲子園で、ここまで感染者をだしていると、関係者業者宿泊施設関係者まで入れると、どこまでいくか分からない。

リンピンックは事前に不安視されるほど、感染者は出してない。そもそも海外から来た人々の感染者数は少ない。

東京都PCR検査の陽性率が5%であることを考えれば、空港での陽性率0.09%と、選手村内の陽性率0.03%は極めて低く、安全運営だったと言って差し支えない事が分かる。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo-positive/

選手と一部の関係者を除くと、多くの感染者は東京都内で生活し、仕事として五輪に関与した人であるため、感染五輪に起因するというよりは

東京都感染状況に強く影響を受けているだろう。甲子園高校総体関係者などの感染不明

個人的な雑感を言うと、甲子園を除けば、やっても良かったという数字だし運営サイドはよくやってると思う。良く言う海外から来るリスクは、なかったと言っていい程小さかった事は数字が示す通り。

少なくとも五輪で持ち込まれウイルスが混ざって五輪誕生して感染拡大てな妄想は実現しようもなかったし、事実を踏まえずに海外の参加選手批判するのはヘイトスピーチなのではないかと思うので、やめた方がいいね

五輪基準対策と結果を求めるのが、今後の大規模イベントに対する要求評価指標になるんじゃないのかな。話題フジロックの結果は、これから感染を見て判断するんだろうけど、そもそも追跡すら出来なさそう。

コメントについて

id:n4b 例えば五輪マラソンで沿道の観客のPCR検査はしたの?直接の参加者じゃなくても人流を増やすイベントをした時点で影響は避けられないんだってば。ワクチン接種率がもう少し上がれば話は変わるけどね

では、五輪応援団関係者記者など関係者が、甲子園へ移動した人流と、関与した人々への感染の影響もさせられないでしょ?

でもそれって、比較も計測もしようがない。よっぽど慎重にデータを集めて、偽相関を排除して、明確に相関性定義した上で議論しないと俎上にはあげられない。

よっぽど馬鹿でなければ、こんなことは言えないよ。

俺は馬鹿ではないので、分かっている、明確に言える数字だけを用いて比較するよ。

shufuo 苫小牧でやったアイスホッケー全国大会をはずしているのは意図的なのか、知らない程度に興味がないのか。8月19日の時点で感染者134人で拡大中国立感染症研究所調査することになりました。

単純に知らんかっただけだね。結構酷い状況なのに、ニュースヘッドライナーで見た事がなかった、すまんね。しかし何が悪かったのかも不思議なほど酷いね。ご指摘、ありがとう

ますます五輪は上手くやれたが、国内大会運営杜撰だと言えるね。

id:Euterpe2 文体のクセで誰が書いたかお察し どうにも臭いが消し切れて無くて草 スポーツ限らず全て中止が正しい判断

最近、この手のランサーズ認定ネトサポ工作認定などの、お前の正体は分かってるんだぞ!ってレスが増えてるよね。夏だから妄想を前提に考える馬鹿が増えてんのかな?

まぁ、id:Euterpe2特にこんなブコメばっかりしてるけどねw

2021-08-14

上場企業の15% 業績を上方修正

2021年4~6月期決算を発表した1280社(金融ソフトバンクグループを除く全体の96・0%)の最終利益の合計は前年同期の5・2倍に膨らみ、15%の194社が通期の業績見通しを上方修正した。

コロナ後見据えた外需追い風製造業が急回復…苦境続く運輸・旅行格差広がる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/e40530d35a0c40f45e53c02a66206a4adeabb539

経済回ってんね!

2021-08-12

「働かせてはいたが賃金を払ったことはない」容疑を否認

社長らは昨年9月~今年6月上旬頃、経営する農産物生産会社で、中国籍被告不法就労させた疑い。社長は「働かせてはいたが賃金を払ったことはない」、妻は「雇っていない」とそれぞれ容疑を否認している。

社長「働かせたが賃金払ったことない」…手錠のまま逃走した被告不法就労させた疑い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210811-OYT1T50224/

雇用していない、賃金を払っていないか不法就労ではない...。

「尾身氏が嫌い」と39歳男、スコップ独法玄関ガラス3枚割る

政府新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長理事長を務める独立行政法人地域医療機能推進機構東京都港区)の玄関ガラスを割ったとして、警視庁は12日、東京都東村山市無職の男(39)を建造物損壊容疑などで逮捕したと発表した。

男は7月21日未明、同機構玄関ガラス3枚をスコップで割った疑い。「尾身氏が嫌いだった」と容疑を認めている。

「尾身氏が嫌い」と39歳男、スコップ独法玄関ガラス3枚割る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210812-OYT1T50174/

#プラグを抜こう から #ガラスを割ろう ですか。それとも、「ただの風邪から「ただの犯罪者」ですか。もしかして、「経済を回せ」から「手を後ろに回せ」ですか。

2021-08-09

コロナPC検査陽性者は寝不足ぎみ?

楽天グループは、昨年(2020年)12月からタカラバイオ共同開発した「新型コロナウイルス唾液PC検査キット」を用いたPC検査サービスを受検した1万3,000例以上を対象に、日常生活および免疫機能に関する14項目のアンケート実施した。解析の結果、PC検査陽性者の方が陰性者に比べ、ソーシャルディスタンスを気にしなかったり、睡眠時間が短かったりする傾向が見られたという。

手洗いを「常に心掛けている」「しばしば心掛けている」と回答したのは陽性群で86.9%だったのに対し、陰性群は95.2%、他人と密に接しないよう「気を付けている」「しばしば気を付けている」と回答したのは陽性群68.4%、陰性群87.9%となっており、陰性群でそれぞれ8.3ポイント、19.5ポイント高かった。

また、1日の平均睡眠時間は「4時間より少ない」「4~5時間未満」「5~6時間未満」の合計が陽性群57.9%、陰性群47.8%であり、陰性群で睡眠時間が長い傾向が見られた。

過去3カ月間おいて感じた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する不安や恐怖、ストレスなどの程度では、「非常に強く感じていた」「少し感じていた」と回答したのが陽性群39.5%、陰性群51.5%と陰性群で12.0ポイント高かった。

コロナPC検査陽性者は寝不足ぎみ? | ヨミドクター(読売新聞)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210729-OYTET50007/

手も洗えない、距離も取れない、睡眠時間の確保すらちゃんとできない人が、コロナを甘く見て、結果陽性になるんですね。

プロパンガスが高いのは競争原理のせい

プロパンガス使用料が高いのには背景があって、ちょっと問題じゃないかと思ってる。

 

都市ガスサービス地域なのにプロパン使用マンションアパートがあるのは変だと思わないだろうか?都市ガスの方が使用料が安い。ならば競争原理によってプロパン市場から追い出されて域外しか営業できなくなるはず。

ところが競争原理によってプロパンに切り替える集合住宅が増えていくんである

 

プロパン会社営業地域物件を持っていると営業が回ってきて「うちに切り替えてください」と来るんだが、手ぶらでは来ない。読売新聞巨人戦チケットみたいなみやげを持ってくる。そのみやげというのは水回りの設備なんである

このみやげは戸数によって変わるんだが、自動給湯器とか洗面台とか場合によってはシステムキッチンなんかをタダでつけてくれる。工事費もガス会社持ち。

例えば八戸アパートリフォームで切り替えるんなら全室に自動給湯器付けてくれるなんて大盤振る舞いを平気でしてくれちゃう自動給湯器って一個20万近くする。8戸なら150万くらいか

しかバランス釜や瞬間湯沸かし器なんかと違って外から蛇口まで配管が必要から外壁穴開けや床板めくる必要もある。そういうの全部請け負ってやってくれる。工事費含めたら250万くらいをサービスしてくれちゃうわけよ。

アパートリフォーム予算200~300万位だとしてその同額分バックマージン来るって事だから大家としてはそりゃ飛びついちゃう

 

そのリベート分はどこから取るの?って言えばガス代に転嫁されてるわけで。つまり入居者が払う。

契約はガス会社と入居者で交わされるのに決定権は使用料払わない大家が持ってる。だから競争原理のせいでガス代が高くなる事になってる。

 

ゼロ年代ネット経済論議では市場競争価格を下げるという原則を信じ込んでる人が多数居て「ああー、そーじゃないんだよー」と思っていたが、決定権がどこにあるのかとか、市場慣行を知る方が大事な事の方が多いんですよ。

蛇足だが、既得権である相続集合住宅経営よりも企業が買収した住宅が増える方が家賃が下がると信じてる人も多く居たけど、不動産取得費が転嫁されるから安い家賃の家なんか出来ません。

 

自分は今は廃業したが大家の方だったのだが、これじゃ入居者はたまらんわなと思う事然りだ。配送コスト企業スケールメリットの小ささでただでさえ高いプロパンガスが更に高くなる。

量販店インセンティブ商売に傾いていて通常商品にお得感が無くなっており、それで「店頭販売パソコン」はDELLなどの外資ダイレクト系に駆逐されてしまった。その駆逐直前の量販店パソコン売り場に似た市場状態だが、「決定権者と名目契約者が違う」という構造故にDELL PC(=都市ガス)が排除されてPCデポが拡販しているという状態だろう。

 

しかもこの読売営業商法契約としてしっかりしてなくて変なトラブルも多いと聞く。

携帯ショップの割賦何年縛り契約みたいにちゃん特記事項書いた契約書交わすんじゃなくて口約束の事が多いらしい。それで「もう○○年経ってるから」とガス会社切り替えしようとしたら元会社に怒鳴り込まれたとか。

また営業手法も強引で、契約前に「うちでサービスできる工事かどうか確認しますので鍵を預けていただけませんか」と言われて番号式鍵ボックスをドアノブに掛けて番号を伝えておいたら勝手工事完了していた。な、なにを言っているか判らないが恐ろしいものをみた。

リンナイ給湯器なら「お風呂が湧きました」と言ったところか。もう工事しちゃったか契約しないんなら外す工事必要だねぇ、という言外の脅迫である。押し沸きって言うの?こういうの。

競争が激しいからこういうのがやり手の営業らしい。

あと、中古物件を買って水回りもボロイからガス会社変更して巨人戦給湯器おまけで貰う方向でリフォーム契約したら元ガス会社に怒鳴り込まれたってトラブルも聞く。じゃあ契約書あるんですか?と聞くと「無い」と。無いけど品はうちのもんだから現物剥いで持って行くよ!と。やっぱPCデポだこりゃ。

 

この読売ガス商法大家は数戸の契約牛耳ってるから来るけど、個人宅だと契約一戸だけだから相手にしてくれませんので悪しからず。他所バックマージン転嫁で上がったガス代支払うだけでございます

2021-08-07

叱られた腹いせ、警視庁職員が26万人分の免許データ勝手に削除

主事は昨年12月、上司パソコンを通じて運転免許管理システム接続し、自作した不正プログラムを使って約26万人分の免許関連データ勝手に削除した。上司に叱られた腹いせだったという。データは2日後に復旧され、業務に支障はなかった。

また、警視庁システムに約90回不正接続し、世田谷一家殺害事件捜査書類など約18万5000点を記憶媒体に複製して持ち帰っていた。

上司に叱られた腹いせ、警視庁職員が26万人分の免許データ勝手に削除 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210806-OYT1T50452/

サイバー犯罪対策強化に民間人材を! とか言ってITボーイを集めた結果が。

2021-08-05

anond:20210805162535

それ理屈になってないよね。

雑な思考力だな。

女性弱者男性と比べて魅力に差があるから優位」って言ってるけど、その魅力に吸い付いてくる対象が異性(※)である限り、「弱者男性に対する女性の優位性」の理由にはならんよね。

あくまで、弱者男性の競合相手強者男性

強いて言うなら、「女性性的魅力が全般的に備わっているが、男性場合性的魅力が一部の男性に偏っている」という点が問題だというならわかる。

「子孫を残す」上で結婚できるかできないかを一応の指標とすると、確かに生涯未婚率」は男子の方が高い。

原因としては↓の記事にもあるように、「再婚男性×未婚女性」の方が、「未婚男性×再婚女性」より多いからに他ならない。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ : 深読み : 読売新聞オンライン

まり強者男性複数女性に手を出してるから回ってこないってこと。

僻みを言うなら強者男性に向かって言わないと意味ないよ。

※ここでの議論はいったんヘテロ場合に限らせてもらいます

2021-08-03

読売新聞掲載している都民の外出自粛率グラフについて

東京都民の外出率グラフ

2021/7/9の記事 (期間: 2020/1-2021/7)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210709-OYT1T50079/

2021/8/3の記事 (期間: 2021/1-2021/7)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210802-OYT1T50422/

このグラフがびっくりグラフな点

出自粛率と外出者数について

上記のようにグラフ自体問題があるが,「自粛率」「外出者数」も言葉を聞いて想像するものとはかなり異なると思われるため,注意が必要である

https://cigs.canon/article/20200422_6369.html に,自粛率と外出者数に関する定義がある.

住宅地からの「外出者数=昼間人口-夜間人口」を見積もり、各地域住民の「自粛率=1-(ある日の外出者数)/(平常時の外出者数)」を見える化する

モバイル空間統計に収録されている、深夜0時から5時までと、朝9時から夕方17時までの500mメッシュ流動人口から東京都の各500mメッシュについて、2020年1月(6日から31日まで)の平均的な昼間人口と夜間人口を算出した。

> 各住宅地(500mメッシュ)の「外出者数=夜間人口ー昼間人口」を見積もり、そして、地域で合算する。例えば、東京都住宅地の夜間人口は約530万人、平常時の平日では昼間人口は約360万人となり、外出者数は約170万人である

> 本稿では、平常時に「昼間人口<0.8×夜間人口」となる地点(500mメッシュ)を住宅地定義し、そこから流出の様子を観測する。

重要なところでtypoすんなやと思うが,住宅地では夜間人口が昼間人口より多いのだから,「外出者数=夜間人口ー昼間人口」が本来意図しているものだろう.

定義上,通勤・通学で住居のエリアを離れると,外出者としてカウントされやすい.つまり自粛率を下げる要因になる.リモートワーク・遠隔授業が実施されていない会社学校に通う人が「自粛」するには休むしかないのだが,これは新聞の読者が思い浮かべる「自粛」と一致しているだろうか.

また,7/9のグラフでは,2020年8月では自粛率がマイナスになっていることから,「お盆時期にはコロナ禍前を上回る人が外出したとみられる」とコメントがついている.定義に照らし合わせれば,この時期の外出者数が平常時の外出者数を上回ったことを意味する.ここで,外出者数は夜間人口が昼間人口に対し多くなればなるほど増加する.つまり,1日中家にいない場合,たとえば帰省中は「外出者」としてカウントされない.一方,例年であれば帰省するところ,家に残って昼間は出勤を含めた外出を行えば,「外出者」としてカウントされる.すなわち,「お盆時期にはコロナ禍前を上回る人が外出したとみられる」はミスリードであり,例年は帰省していたところ,帰省しなかったため自粛率が低下した,とみるのが妥当ではないだろうか.

事実,全国1,100名を対象とした2020年お盆に関する調査では,78.2%が「帰省する予定はない」と回答している.

https://www.cross-m.co.jp/news/release/20200716/

出典となる論文における言葉とその定義はより良いものが思いつかないし,妥当だと思われる一方で,新聞記者はもう少し慎重に記事執筆すべきではないだろうか.グラフについては『統計ウソをつく法』を熟読して欲しい.

2021-07-30

今、報道機関を信頼しているか

一つ問いたい。

あなた特定報道機関を信頼しているか

率直に、今でも朝日新聞読売新聞日経新聞など新聞紙1紙のみ、1テレビ局のみから情報を得ていると言う人はいるだろうか?

例えば私であれば、テレビは持ってないから見ないし、同一ニュースは参照できるなら海外ニュースソースも参考にする事が普通になった。

多くの人も朝日新聞だけ、読売新聞だけって情報の受け取り方をしてないだろうと推測する。自分の周りには、自覚的複数ソースを見る人が多い。

私も自覚してそうしているけれど、その理由メディアは嘘をつくし真実を書かない事もあるし、客観性と言う点では信頼に値しない」と感じているから。

時事通信共同通信などは、速報性は認めても、事実は後で複数ソースから確認すべき存在しか思えないほどだ。

とは言え、ニュースを伝えるメディアが全く必要ない訳でもないし、多くの情報を集めることは1個人で出来る事ではない以上は、その存在には価値はある。

ただ、自社あるいは記者が都合がいいように曲げた情報を乗せるという前提でしか受け取ってないので海外ソースとも比較は避けられないというだけだ。

特定報道機関のみを信じてますって人は、もう希少種なのでは?と思うがどうだろう。


報道機関に感じる問題

自分よりは年配の方はもっとからそうかもしれないが、自分にとってはこの10年ほどでその傾向は強くなった。

何故か?近いところで例を挙げてみると、コロナウイルス感染者数に関する報道がある。

感染者数の増減が一つの重要指標であるには違いないが、それ以上に重要なのは重症者の数、死者の数だ。

しかも、感染者数と重症者数は必ずしも一定法則で比例する訳でもない。

現に、4000人の感染者がいても現在は死者数名だが、1月ごろは2000人の感染者でも20から死者がいた。

この間の差はワクチンの接種が、高齢者に対して進んだことで生まれたのは明白だ。コロナ対策は確実に決定的な効果を生んでいる。

例として感染状況の報道スタイルで生まれる差を考えてみたい。



このように、何を伝えるかで国民の多くの感じ方を操作できるのは明白だ。コロナ対策関連では、報道恣意的姿勢の例は枚挙にいとまがないく、もう全く信頼できない。

今、警戒感と自粛意識を薄くすることは危険なので、特に感染者数にフィーチャーして報道を行うことは理解できる。恐怖で自粛を選ばせる事は全体の利益に繋がる。

だが、一部の報道機関は、この感染者数の増加を一方では死者数が減っているし致命的な結果を招く割合は下がり続けているという状況を伝えることなく、人々の恐怖感を政治的に利用している。

情報制限し耳目を塞いで起きながら、恐怖をあおり、その恐怖の矛先を自らが望む方向へとむける論調でいる事が、私が報道機関を信じがたくなる理由だ。

コロナに関しては興味も、情報取得に割く労力も高いから、矛盾や嘘に気付けるが、他の興味が薄い案件であれば、私も騙されてしまう事があるかもしれない。

そう考えた時、複数報道機関の、必要であれば海外ソースをも見て、それぞれに深度に差がある角度付の報道を見る必要を感じることになる。そうでなければ、矛盾に気付くことができない。

結局、変わるべきは我々国民

良い報道とは

  1. どのようなニュースも取捨選択する事なく報じる。 (だが、新聞テレビなどは、紙面時間などリソースが有限であり難しい)
  2. 報道は、事実のみをまず述べる。 (記事解説なくして時事への受け手理解が深まらない側面も確かにある。全ての人間思慮深い訳ではない)
  3. 起こった事実や結果に対して複数の相反する専門家意見を付記する。 (都合のいい専門家のみを登場させすぎているが、複数専門家を常に登用するコストも安くはない)
  4. 自らは主張を持たない。 (現状は、角度をつけるなどと言って憚らない位で、大きな問題だ)

こういう事だと考えるが、限りなくこれに近い事が出来ているのは、現状ではNHKだけだろう。

世の中の事ってのは、何か一つだけを見ていればいい程簡単ではないし、様々な情報意図的に我々が取得するべきだ。

恣意的に角度をつけて誘導しようとする報道NGを突き付けて、必要情報多角的に取得して、論理的帰結を考え、合理的判断を下す事を多くの国民が出来れば

報道機関の側で変わらざるを得なくなるだろう。いいように操れて多額の利益を得られてしまっている間は、報道機関に変わることを期待するのは難しい。

アフターコロナ世界で、メディアを改めて査定すべきだろうと強く思う。だが、同時に我々は自分たちについて考えるべきだ。

報道機関を信頼出来ないという事実は、翻ってみれば、我々自身のお互いの知的能力を信頼出来ないという事でもあると思う。

国民が変わっていくためには、やはり大事なのは教育だ。もっと家庭での教育学校での教育改善していくべきだなと感じる。結局は、そこに帰ってくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん