「公共交通機関」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公共交通機関とは

2014-10-25

自動車は年間5000人近い人命を奪っている。

http://anond.hatelabo.jp/20141024223055

自動車害 自動車モラル崩壊まとめ 自動車運転手らは昨日も今日交通犯罪行為地域危険にしている。

http://goo.gl/Lu5FwP

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

全然割合の少ない自転車加害事故を大仰に取り上げ、抑圧につなげるマスコミ行政

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%

http://goo.gl/HJMmlt

乗り物別占有面積。自動車の面積弊害が一目瞭然。

http://www.tkz.or.jp/con13.html

自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両消防車両も) 失われる人命。

http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

数少ない公共交通機関でのテロ事件通り魔

年間4000人以上もの人命を毎年コンスタントに奪っている自動車

これを天秤にかければ、ある程度理性と知性がある人間ならば、どちらを選ぶかは明白だと思いますよ。

テロ通り魔だと言い出すならば、自動車こそ全国でテロ通り魔をやっている実行犯です。

なんで日本人自動車暴走するのか 1...

http://news.azwad.com/post/31975473123/1

日常風景

 老夫婦横断歩道のところで立ち止まっている。クルマが次々と目の前を走りすぎていく(横断歩行者妨害違反。併せて速度超過も蔓延歩行者などの弱者と接触すれば自動車運転手の過失が厳しく問われ交通刑務所行きも珍しくない。)。

自動車の流れが途絶える瞬間を見計らって二人はあわてて道路を横断していく。

横断歩道とは、歩行者クルマの途切れるのを待つための場所なのである

 いわゆるRV車の鼻先、ちょうど子供の頭くらいの高さに、異様なバーが取り付けられている。

野生動物が飛び出してきたとき、これをはねのけてクルマ安全を守るショックアブソーバーだ。カンガルーバーと呼ぶ。

ちなみに日本カンガルーが飛び出してくる道路は無い。何を跳ね飛ばそうというのだろう。

 六0キロ制限の表示のある国道。一00キロ近い速度で他のクルマを抜き去っていくスポーツカー(速度超過の交通犯罪行為、多くは車間距離保持義務違反幅寄せ暴行罪も併犯)がいる。

ドライバーはカーレーサー気分だ。彼にとって道路自由な遊び場であるが、もし、子供達が同じ道路野球をして遊んでいたら、彼はクラクションを鳴らして(警音器使用制限違反)子供達を追い払うことだろう。

 日本全国のどこか。毎日二人の子供が、自動車事故で殺されている。

毎日どこかで通り魔が出没して子供を殺すようなことがあれば、大きな社会問題になるのだろうが

2014-10-24

免許って、とらなくても良くない?

今、AT免許を取るために教習所に通ってる。

もともと自分は乗り気ではなかったんだけど(車だけに)、親がうるさかったので仕方なく取ることにした。

でもさ、正直乗りたくないんだよね、車。

だってさ、自分がいつ事故加害者になるか分かったもんじゃないじゃん。




ちょっと前にもこんな事故があったでしょ。

交差点で仰向けの恰好でスケボーに乗ってた6歳男児、車にひかれ死亡

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1812970.html

こんなのさ、はっきりいって無理ゲーじゃん。

自分はこんな事故起こさないって自信を持って言える人、いないでしょ。


そりゃ確かに、上の例では運転手の責任は法的には問われないだろうよ。

でも問題はそこじゃない。事情はともかくとしても、人を一人殺したことに変わりはないんだから

寝る前に、轢いた時の音とか、ハンドルの感触とか、異変に気付いて車から飛び出た時に目に入った子供の無残な姿とか、蘇ってくるんだろうね。

そんな記憶背負いながら、人生送りたい?俺はごめんだね。




「さっきから車のデメリットばっか強調しやがる。車は人殺しマシーンである以前に交通手段なんだぞ?

たった一件の事故について知っただけでこんなセンチメンタルになりやがって。主語デカさだけは一丁前の増田だな。」だって

そりゃそうだね。何事もメリット/デメリット比較して考えるべきだ。

ところで、俺は東京に住んでるんだよね。だいたい行きたいところには電車バスで行けるんだよ。

今度オリンピックもあるらしいね。知ってた?

ごめん、話をそらすつもりはなかったんだ。

でも、東京暮らしてて「車欲しいなぁ」って思うこと、ほとんどないんだよ。

オリンピックが来たらさ、公共交通機関もっと充実するじゃん?

そしたらもっと車も要らなくなる。

車を使いたくなるのってどういう時なのか、よく分からないんだよ。

それでも一応、エントリに起こすためにちょっとは真面目に考えてみた。

車があると便利なタイミング

仕事で使うとき

俺、車を使うような仕事に就くつもりないんだよね。

仕事で車使うのって、トラックタクシーの運ちゃん以外だと、会社の営業とか広報とかくらいなんじゃないの?

よく知らないけど。

子供をどこかへ送り迎えするとき

俺、結婚できるのかなぁ。

つーわけで、俺の人生と車、特に縁がなさそうなんだよ。




しかもだよ。上で「メリット/デメリット比較してみよう」とか言ったけどさ。

「人を轢く」っていうリスク定量的評価するの、意味があると思う?

車を運転してて実際に人を轢く可能性は、確かにそこまで高くはない。

じゃあ人を実際に轢いた時の損害を算出してみようという段になって、君はその損害を数値化できる?

「車が壊れたから買い替えウン千万。あと慰謝料ウン百万」とかそういうことじゃなくて、精神的な苦痛の話だよ。

例えば彼女にフラれたとき苦痛を100として、人を轢き殺した時の苦痛はいくつだって即答できる?

俺にはできない。強いて言えば「∞に発散する」って答えると思うよ。

自動車を運転するの、どうよ?」っていう命題は、最悪の事態が発生したときの損害が大きすぎて、メリット/デメリット比較検討する意味がないと思わない?

どこかの原発でも、「確かにでかい津波来たらやべぇけどさ、そんなのありえなくね?マジこれほとんどノーチャンっしょ」っていう意思決定があったらしいね。あれと一緒。

おまけに、この「最悪の事態」は日本のどこかで日々起きてるんだよ。

車の運転に対する君の感情が、今のところポジティブものだったとしても、それは単に「運が良かった」だけでしょ?



こんなんだったら俺、免許とらなくても良くない?




勘違いしてほしくないんだけど、俺は車廃止論者ではないよ。

宅配とか送迎とかのために、車は使われ続けるだろうさ。

でも、狭い住宅街のただ中を車がビュンビュン走るっていうのは、ちょっと時代的過ぎると思わない?

今や駅にもホームドアが付いてるんだよ。自殺しようとでも思わない限りはそう簡単には電車に轢かれないよ。

じゃあ、君の家の前の道路はどう?歩道はある?ガードレールは?

高速道路とか幹線道路とかはそのまま残り続けてもいいよ。

でも、歩行者自動車の間を隔てるのが白線一本だなんて道路は、なくなった方が世のためだと思う。




実際に車を今バリバリ運転してる人は、ここに書いたようなこと、どうやって折り合いを付けたの?

明日、もし俺/私が人を轢き殺したら」って、考えたことない?



追記

勢いでバーっと書いたエントリから、少しミスリーディングになってしまった。

「都会暮らしの人には車は基本必要ないし、それ故に免許を取る必要性も俺はほとんど感じないけど、みんなはどう思う?」

って聞いてみたかっただけです。

家族や友人と話をする中で、「車の免許」というものに対する温度差を感じたので。

色々とグダグダ言いましたが、免許は取ります。もう金も払ったし通い始めちゃってるからそこは仕方ないね

車に対する自分見方が偏ったものなのか、はてな村民をバロメータ確認してみたかったので、レスポンスがもらえればまあそれでいいやと。

しかし、企業労働力雇用交通機関資金が、一極集中し過ぎている東京都のような

都会だけではなく、

「車が無ければマジで生活が出来ない」地域に産まれ育った人々のことも考えてみて欲しいのです。

もちろん、私の議論交通手段の発達した都会でしか成立しないのは重々承知の上です。

「都会においては、」歩行者を守れるもの白線一本しかないような危険道路はなくしてくれ、とでもすべきでしたね。




免許を取得=自動車日常的に交通手段として使う」ではないでしょう。

もっともです。

結論免許取得の有無になってしまったのは、単に私が「教習所めんどくせえ」と念じながらエントリを書き上げたからであって、

免許かい制度、この世からなくなれ」などと言うつもりはありません。




東京人口が多い故に鉄道会社がいくつも成立して、私自身その恩恵を被っているけど、

万が一の話を言い出したら、人が多い分それだけ通り魔スリに遭う可能性も高くなるわけだからね。


リスクなんてそこらじゅうにある、というのはその通りなのですが、

車の運転に関して言えば「都会住みならリスクへの対策が容易(運転を控えれば良いだけ)」かつ「『万が一』の事態が起きる可能性が比較的高い」ため、

特に気を払う意味があると感じます




通り魔に遭いたくなければ外出を控えなければならないし、スリに遭いたくなければ金品を持ち歩いてはいけない。

どちらもたいへん非現実的です。だから、実際に金品を持って外出する人は通り魔スリに遭う可能性についてはいわば妥協しているわけです。

ただ、都心の発達した交通網のおかげで「車を運転しない」という選択肢比較現実的であると私は思います



おまけに、種種の犯罪に巻き込まれ確率に比べて自動車による死亡事故を起こす確率はかなり高い。

例えば警察庁データ(https://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h24hanzaizyousei.pdf)を紐解いてみると、毎年事件に巻き込まれて亡くなる方の人数はおおむね500人前後

通り魔かいった「突然、偶発的に巻き込まれる恐れのある事件」のみならず、

怨恨殺人とか、金品狙いの強盗殺人とか、そういうものも含めてこの人数です。

それに比べて自動車事故による死亡者の人数は、2013年で4373人。(http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikokoutsu)

刑事事件に巻き込まれて亡くなる人数の約八倍です。

ニュース殺人事件報道がなされ、死亡者名前が一人読み上げられる裏で、

八名の方が自動車事故で亡くなっているわけです。

「そもそも、4373という数字自体が小さいではないか」と思われるかもしれませんが、

それでは、あなたの知り合いの中で、過去刑事事件もしくは自動車事故に巻き込まれて亡くなられた方はいませんか?

私にはいます。親戚が刑事事件に巻き込まれ、帰らぬ人となりました。

そんな私にとっては、この数字他人事とは感じられません。

おまけに、車に乗らなければこのリスクは避けられる。

だったら、乗らない方が身のためだと思いません?

2014-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20140813121313

鉄道は駅に停まりまくるし、曲がってるし。

いや、まっすぐ行くものはいくらでもあるが?

バスもあるし。

地方バスなんてそれこそ止まりまくるし曲がってるじゃん。てか、そういうものじゃん、公共交通機関なんて。

数があれば逆に真っ直ぐなのも作れる、てだけで。世界共通

バブル地価ベース土地関係金利が設定されているせいで

一体何処の話をしてるんだ。。。?

制度設計破綻していて東京地方ダメだろ。

逆に設計がうまく行ってる都市を上げてくれ。

先進国なんて大概都市部賃金高いけども?

2014-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20140811143624

君の言っていることと少し違うかもしれないが、僕も資本主義経済というのは、そろそろ見つめ直した方がいいと思っている

例えば、クルマが売れないからエコカー減税とかエコカー補助金とか数年前にやっていたが

本当に地球環境を考えたら、公共交通機関の利用を促し、クルマを一台でも街から減らす努力をした方がよほどエコだと思っている

地球環境うんぬんを抜きにしても、とにかく必要もないのに、生産し売らなければ経済が回らない今の資本主義経済は、なにが違うと思っている

まあ、どうすればいいのか具体的には僕もわからないけど、生産性を落としてもやっていける社会の仕組みがこれから必要なんじゃないかと思う

2014-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20140724221328

なんで依存度の一番がタバコということになるの?

タバコを吸うなと言われれば吸わないし

酒を飲むなと言われれば飲まないし

タバコも酒も、いまのこの瞬間からやめられるし、これから一生無くたって生きていけるわ

自家用車社用車も使わず公共交通機関を利用しろと言われれば使うし

客観的に見たってタバコのことが多いだろー

2014-05-26

久しぶりに街に出たら

昨日久しぶりに大きな都市の駅を歩いた。

そしたら似合ってない服を着てる人の多さに驚いた。

だいたい2/5くらいの人が着てる服が似合ってない。

2040代くらいの人たちだけど、なんであんなに変な服着て歩けんだろ?

若作りしすぎなのとかどう考えても似合わないのとかが多すぎ。

街だからなんだろうね。

自分が着たい服を着てるんだろうね。

自分が着たい服を着ればいいよたしかに。

でも見てる方は正直不快

田舎者はわりと人の目気にするから明らかに変な服着てる人はほとんどいない。

と思ったら若い人はみんな制服着てる高校生だった。

それ以外はだいたいジジババ。

公共交通機関周辺に私服若いはいなかったことに気づいた。

みんな車で移動してるから

結局車移動に慣れて人ごみが嫌になってしまっただけなのかもね

2014-05-13

自動車免許いる仕事ってなんだよ

営業と運送土方以外いらんだろ

事務自動車使う仕事って何だよ

営業じゃないのかそれ。

公共交通機関を利用するのが嫌なのか?

コストカット目的にしてるんなら、社用車使ってもガソリン代で結局コスト掛かってんじゃん

若い人が免許持ってる持ってないとか知らないよ。

ニュースで「若者自動車離れ」が叫ばれて何年経ってるんだよ

いつまで経っても時代錯誤なのはどっちだよ

俺はAT限定だよ。

MT使うの何か知らねえよ

要するにアレだ。

稲荷神社で狐の好物がいなり寿司っていうけど、あれは豆腐屋と寿司屋陰謀で何の根拠もねえんだ。

もっとも狐の好物はネズミの衣揚げだとよ。(ソース平凡社百科事典)

アレと同じで何の根拠もないんだよな、若者自動車離れって。

ホントは皆免許持ってないといけない時代なんだよ。

それがどんな仕事であれ必要なんだって最初にキャリコンが言うべき事なのに

そういう差別はいけませんって会社いちゃもん付けるもんだから会社も委縮して免許の有無を不問にしてる所が多い。

それじゃホントに欲しい人材なんて来るわけないじゃん。

いや免許如きで良い人材が来るとは言えないけどよ

でもホントに欲しいんなら免許の有無は書いとこうよ、足切り出来るしさ。

世の中は免許持ってない奴は仕事できない奴とかシューカツする意味ないって批判的だけど、

それは世の中を包み込む閉鎖的な社会でだけであって、ホントはそんな社会すら通用しない程、

若い人ってのは免許の所持そのものに疑問を抱いてるかもしれないし、会社だって今じゃ営業とか専門職以外はホントにいらないと思ってるかもしれないぞ。

でもさ、結局最後免許の有無で決まっちゃうんだから、人物を重視するとかって詭弁だよなあ。

2014-05-05

駐車料金が腑に落ちなかった

今日、宮ケ瀬湖というダム湖に、家族と行楽に出かけた。

片道2時間かかった。

湖でカヌーに乗った。

カヌー乗り場の駐車場で500円払った。

で、その後、昼食をとろうと近くの食堂に向かった。

近くといっても、歩くにはそこそこの距離といえる程度のところだから、また車に乗って移動することになる。

カヌー乗り場と食堂の位置関係はこんな感じ。左下がカヌー乗り場、下寄りの中央にある水の郷商店街というのが食堂のある場所

http://www.miyagase.or.jp/area/lakearea/

食堂が見つかって、いざ入ろうとしたときに驚いた。

ここでもまた、駐車場で料金500円を払うシステムなのである

念のため、食堂のおばさんにも確認したが、申し訳なさそうに「そこの駐車場に停めていただくことになります」と言われた。

そこの駐車場、というのはもちろん有料のそれである

実は、店の裏にちゃっかり駐車場はあるのだ。

従業員用ということになってるが、果たしてどうだろう。

店を利用する人分の車ぐらいは入りそうな広さに見えたが。

で、そこの商店街商店街といってもアーケードがある駅前のああいう感じではない。高速道路パーキングエリアみたいな感じ)全体が、そういうシステムをとっている。

駐車料金をまず支払い、さらにその上で飲食をするというシステム

それってちょっとした入場料金ということにならないか?

ラーメン博物館に入るのと同じような。

ほかの商業施設とかだと、施設内の店舗で飲食やら買い物やらをすると駐車料金が数時間無料になったりするが、ここはそういう案内もなかった。

からといって、営業している店舗がそれほどレベルの高い行列ができるような何か、という感じでもない。

駐車スペースが少なく、公共交通機関の発達している都心というわけでもないのに、駐車料金500円取られてその上それほどうまくもないメシに金を払うのか、と思ったら馬鹿馬鹿しくなってユーターンした。

実際、GWにも関わらず、たいした賑わいになってなかったのはそのせいかどうか定かではないが。

後で調べたら、村民の方々は駐車料金無料なんだそうで。

それもまた腑に落ちない話なんだが。

さらに、その敷地と一体に見える整備の仕方で県立のビジターセンターってのが隣接してる。

そのビジターセンターが、地方には珍しく、専用駐車場のない施設だったりする。

そこのホームページには近くに有料駐車場があると書いてある。

ちなみにここら辺の駐車料金はどうやら一律500円で、それもGWだけらしい。

ほかは100円とかその辺。

こっちがケチなだけかもしれないが、おかげで印象悪くなったんで、もう二度と行かないと思う。

ほかの観光地もこんなだっけ。

2014-04-04

消費社会をやめさせたい

例えば、自動車を売るためにエコカー補助金とかやってたことがあるけど、ちょっと街に出てみると街中クルマだらけ、あちこち渋滞だらけ

車を売ることよりも、公共交通機関の利用を呼びかけ、街からクルマを減らした方がいいのではないか

というふうに、「物を作り売る」という流れでしか回らない経済は、もう限界なのではないか

無駄な消費をせずに、人々が暮らせる方法をそろそろ考えないと資源は枯渇するし、ゴミを捨てる場所もなくなるし、環境汚染も広がるのではないかと思っている

2014-04-03

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3822

A子はもともと、岩本熱狂的なファンで、数年前から彼の“追っかけ”をやっていました。バイトで稼いだお金の大半をコンサートやグッズにつぎ込んでいた。あの日、A子は、稽古から帰る彼の後を追い、腹を立てた彼に駅で殴られてしまったのです」(A子さんの知人)

ジャニーズの追っかけには色々ルールがあって、

決まった場所しか出待ち入り待ちはできないことになっている。(それすら禁止の場所グループもある)

決められた範囲を超えておっかける、所謂ストーカー行為に近いことをしている輩をヤラカシと呼ぶ。

ジャニーズJr所属タレントといっても、CDデビュー果たしていない契約社員のようなもので(例外として生田斗真さんなどもいる)

事務所が完全送迎をしてくれないため公共交通機関を使って仕事に行く。

ヤラカシはだいたいここを狙う。

家までついていくファンを「リアスト(リアルストーカー)」と蔑み、

自分たちは自分たちのルールにのっとって、あくまで「正攻法で」追っかけをしていると主張する。

思考回路基本的厄介者場合が多い。

インターネットを使って他のファンに

「私は彼のことをあなたたちより知っている」「私は彼に認識されている」「2人だけのこんな思い出がある」

とほのめかし、ルールを守って応援しているファンを精神的に攻撃する。

ついてくるなと暴言を吐かれ、軽く蹴られたり殴られたりしても、それを喜びとするヤラカシも実際にいる。


バイトで稼いだお金コンサートやグッズにつぎ込んでいた」人と

上記の様なストーカー行為に勤しむ人では、大きな差があると思う。

なのに「熱狂的なファン」の一言表現するのはいかがなものかと思う。

もちろん暴力はいけない。

暴力をふるわれるようなことをするからA子さんの自業自得だ、Jrの子は悪くない、と思っているわけでもない。

ただ、A子さんの知人の説明は背景がたりなさすぎる。

なんだか納得いかない。

2014-03-30

新社会人のオマイラに送る

4月1日から社会人として都会で働くことになったオマイラ、何がめでたいかは知らんがとりあえずおめでとう。

華の社会人人生が始まるか、理不尽未来も光も無い社畜として全てをすり減らす惨めな人生が始まるか知らんが、まぁ、そんな煽る為に増田に書いてるわけじゃ無い。

まぁー、後先無い老害の為に年金税金を毟り取られると言うのは金が余って仕方無いエリート様だろうが、俺見たいな社畜貧困者だろうが平等だけどな。

何が言いたいかと言うと

この時期から謎の電車遅延が発生するんだ。

原因はオマイラ新社会人特に田舎者オマイラが原因だ。

出来るだけ階段の近くに陣取って、乗り換えの利便性を高めるためにドア付近で何と戦ってるか知らんが動こうとしないお前だお前、はっきり言う、もはや廃れたネタだけど何度でも言う、邪魔だ。

通勤時間帯の満員電車マナーはもう何十年も前からネット上でまとめられてるし、この時期は駅でも放送を頻繁にしてる。

階段付近に固まらず、乗車しましたら列車の奥の方までお詰め下さい」

こんな放送が流れてるどころか、駅員が絶叫してる。それでもオマイラ新社会人は耳を傾けず自分けが良ければ他人の事は知らないと階段付近に固まり、ドア付近から動こうとせず電車の遅延を発生させる。

社会人オマイラ全員が馬鹿な事をしてるとは言わないが、実際問題として駅員が声を枯らして叫んでも毎年のように列車遅延が発生し、多くの人々の貴重な時間を浪費させている。

この内容を見て「社会人経験ニート社会人ぶってる草必須www」と草を生やすのは構わない、「なにこいつ常識を如何にも偉そうに馬鹿政治家みたいな事を行ってんだ回線切って氏ね!」と思われても仕方無い(そんだけ見下した酷い事書いてるから仕方無い)、でもな、社会人になったんだから人様の迷惑にならない行動を取るようにして欲しい。

俺がこれを書いてる時間帯は3月30日の午後11時、23時だ。まだ間に合うから一度通勤時間帯に既に会社員やってる奴らがどんな行動してるのか明日の朝は駅に行って暇潰しついでに見学して欲しい。(特に地方から上京してきて、まだ引っ越して間もないオマイラは特に見るべきだ)

始発駅なら「始発列車専用乗車位置」と言うのが、それ以外の駅なら「乗車位置」と言うマークが駅のホームに書かれてる。東京都内の駅なら確実に書かれてる。通勤時間帯以外もそうだけど、必ずその場所に並ぶんだ。

電車が駅のホームに入ってきたら、どんな行動しているか人間観察宜しくしっかりと見届けるんだ。先に電車から降りる奴がゾロゾロと出てくる。降りるやつが居なくなったら馬鹿みたいな人数が乗ってくる。無論、ドア付近に留まる奴は居ない。そもそも通勤時間帯なら嫌でも電車の奥に押し込められる。ここでお前が抵抗して「俺はこの場所に居るんだ!」とやったらどーなるか想像出来るだろう。

そして無理して電車に乗るな。都会の駅なら駅の電光掲示板に次の電車の発車時刻が出てるが、次の電車が1時間後か?通勤時間帯なら5分待てば3本は電車が来るだろう。どうしても乗れなければ次の電車に乗れ。お前が無理に乗ろうとワガママを通すと1分は簡単に電車が遅れる。お前のせいで電車に乗ってる1000人以上の時間を浪費させる事になる。

まぁ、そういう事だ。

俺の愚痴が(知らない奴にどうしてそんな高飛車で見下すような事が出来るんだ馬鹿者がって)大炎上するか、他の増田さんと同じくWeb藻屑として消えるかは分からない。ただ、公共交通機関を利用する場合にこんな事に注意して欲しいんだ。

2014-03-29

新社会人だがクルマがほしい

公共交通機関はあまり役に立たない、地方にやってきた。

街の様子を見聞きしたところによると、若者学校バイトに行く場合ですらクルマを使うらしい。

俺もほしい。というか必要っぽい。

しかし基本給に多少の手当がついたとしても、家賃やら税金やら奨学金返済分やら払ってたら手元に50000円も残らない。

これで車なんか買った日にはちょっとの遊びも貯金もできないのでは、と不安に思う。

ボロの軽自動車買うしかないのか・・・

2014-03-22

JR東海リニア新幹線に失敗したらどうなるか

JR東海リニア新幹線建設プロジェクトに失敗、あるいは大事故を起こしたらどうなるか考えてみた。

誰か小説書いてください。

1.ごく一部の識者が指摘していた件で今更マスコミネットが批判を繰り広げる。

ネットの人たちはリニア批判を批判していたことも忘れていまやJR批判の嵐。

経済性に問題があり黒字化できない可能性について

トンネル危険性等、事故の可能性も予見されていた。

2.原発脳なみの電磁気脳がわらわら現れる。

リニア電磁気危険!!癌になる!!

トンネル危険!いつ崩壊するか!!

3.JR東海政治活動が批判されまくります東海経営陣は東電並みに頑固。

・どれだけ問題が起きても、根本的な問題を認めない。

・「時代の先端を行くWedge」なる雑誌

 「実態公共交通機関で自社を推進するための政治活動!」

 「新幹線のために原発推進をしていたJR東海」とか批判されまくります

東海経営陣はそもそもリニア国家プロジェクト経済的支援は当然と発言し批判の嵐に。

4.政治が動く

自民党が国土主要交通支援等という名目予算をつけて経済的支援を発表。

首相リニアの廃止はしない」

・国交大臣民間企業自主的経営している鉄道に口を挟まない」

外務大臣事故トンネルの問題であってリニアの問題ではない。輸出を継続する」

5.JR他社も炎上

・毎度ながらJR他社に苦情電話殺到

・ついでに、絶賛経年劣化中の山陽新幹線トンネルが少し崩落したりした日にはJR西も延焼!

6.引退していたK会長

雲隠れ

(おまけ)7.事故対応に当たる新入社員のA(主人公

恋人事故列車に乗っていたことを知る。

最後に掘り起こしてめでたしめでたし(全米が泣く)

2014-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20140321004219

公共交通機関みたいな半独占事業のストが批判されるべきじゃないなら、

ストしない代わりに運賃値上げで待遇上昇も簡単だよな。

http://anond.hatelabo.jp/20140321140210

そもそも、公共交通機関のようなものが、ストライキ等やって社会を混乱させて良いのかどうか、考えるべきだな。

普通企業とは違うんだから

まあ、多くの労働者自分の成果によって給与を増やせるということを学んでいるから、

こういう甘ったれ反吐が出るというのもうなずける。

稼ぎたかったら成果を出せるとこに行けよ、ということ。嫌ならやめろってこった。

そうやって相鉄は他人の権利を踏みにじったんですよ

locust0138 locust0138 公共交通機関の職員は奴隷だと言いたいわけね。他人の権利尊重することが自分権利尊重されることにつながることぐらい想像しようよ。 2014/03/21

2014-02-16

大雪言い訳にするやつは甘えすぎ

会社説明会に来れないとか看護師国家試験受けられないとかいうやつ居るけどさ

ダメな奴ほど言い訳を考えるよなあ

公共交通機関が止まっても、自動車道が埋もれても

スキー板とかソリとかがあるじゃん

なによりお前の二本の脚があるじゃん

東京まで雪中行軍しろよ。それくらいしない奴は就活で落とされたって文句言えない

途中で遭難して死ぬかもしれないって?上等だよ。御社のために命賭けます、くらいの気概がなきゃどこにも就職できないよ

つーか、就職してから死なれると労災とかで大迷惑から、どうせ死ぬなら就職前に死んでくれ

2014-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20140109011841

ボンボン羨ましいお。

ボンボンの生まれなのに大人になってまで公共交通機関使ってるのか(ビジネスクラス以上なら別だけど)って気はするけど。

2014-01-06

近く、公共交通機関でのイヤホン耳栓着用は禁止になると思う

理由は、車掌や運転手などの指示が聞こえなくなるためである

禁止になる経緯の発端は(不謹慎ながら)未来にそういう事故が発生したためだろう。

車両火災 → 乗務員避難指示 → イヤホンしてる人は全く聞こえない → 逃げ遅れて死亡

せめて他の乗客なりが肩を叩いて知らせればいいものを、人とのつながりが希薄時代にそんな「おせっかい」をする人間が居なかった、というのも悲劇を増幅させた一因

だろうが、そんなことはお構いなしに国土交通省イヤホン耳栓禁止法案をせっせと作成して、あっちゅう間に法案施行


マナーを失った世界で外部の喧騒に曝され続ける日が来るかもしれないと思った今日このごろ。

2013-11-28

サザエさん勝ち組

波平は高年収総合商社勤務。なおかつ課長なので、推定年収は少なくとも1300万は下らない。

マスオ二浪したとは言え、早稲田卒の商社マン。推定年収は600〜700万くらいか

よって、世帯収入は約2000万円くらい。

住居は持ち家なので、家賃不要

「平屋しゃないか?」

という指摘もあろうが、東京高級住宅街である世田谷に2世帯が住めるような平屋建ての住居を構えられるというのは、ある意味、非常に贅沢である

「車がないではないか?」

なるほど。しかし、公共交通機関の発達した東京では、車のない生活スタイルは割と普通

それだけ交通の便の良い所に住居があるという事だろう。

だとすれば、磯野家の資産は億は下らないはず。

これだけの収入資産があるならば、まぁサザエがあくせく働きに出る必要は微塵も無いだろう。

家事の大部分は母に投げている様なので、自分はノンビリ余裕を待って育児趣味に没入すれば良い。

以上の考察から、今の価値観から言えば、磯野家は決して庶民などではない。

明らかにブルジョワで、実家に頼りきりの専業主婦サザエさんはかなりの勝ち組だ。

http://anond.hatelabo.jp/20131127090219

2013-11-18

嫌なこと

自分を攻撃してくる人がいるのならその人を恨む理由があるから、まだ良い。

誰も自分に害を加えようとしていないことが分かっているからこそ、やり場のない怒りで腹立たしさが倍増するのだ。

 

自分に害を加えようとするつもりがない事が明白な人から害を被ることが実に多い。

そのような場合、腹が立つのに、誰も責められない。

加害者自分に害を加えるつもりじゃなかったのだから、責めても仕方がない。

腹を立てている自分が狭量なのだ、と自分を否定して、一層やりきれない気持ちになる。

 

具体的な例をこれから書き出してみるが、

一般的な人から見れば自分は本当に懐の狭い、小さい人間という事なのだろう。

 

 

公共の場所特に公共交通機関の車内)で騒ぐガキ共。

レジ時間をかけて後ろの人の待ち時間を増やす輩。

スマホ携帯だけを見てゆっくり歩く奴。

その他流れを読まない奴のせいで、自分が気を使って避けなければならない。

 

前方から人が来ているのに横一杯に広がって歩く集団

電車から降りようとしているのに出入り口を塞ぐように立って乗ってこようとする奴ら。

逆に、電車に乗ろうとすると自分のドアにだけ後から降りようとする奴が出てくる。

 

 

レジ自分の並んだ列に限って進みが極端に遅い。

散々レジで待たされた挙句、やっと自分の番になった瞬間に応援の店員が現れて、自分の後には列はない。

 

 

歩道を歩いていると、脇道から出てきた車のせいで遠回りさせられる。

逆に自分が脇道から出てくる車だと、物凄くいいタイミング自転車歩行者が現れて来て本線へ出られない。

信号のない横断歩道を渡ろうとする時にも、物凄くいいタイミングで左右から車が来ていつまでも渡れない。

 

追越車線を走っていると走行車線の方が流れが速くなり、

車線変更した途端、走行車線が遅くなる。

もしくは路肩に車が止まって、また車線変更させられる。

 

飼い主と犬が歩道の幅の両端にいて、跨ぎ越えなければならない。

リード線が伸びる伸びる。繋いでる意味無い。

 

 

うちから最寄り駅までの間に保育園があるのだが。

乳母車を盾に突進してきて対向から歩行者を通す隙を与えない奴。

狭い歩道の途中で子供がふとした発見をして楽しげに遊ぶのを微笑ましげに眺めていて、他の通行人が通れなくなる。

すぐ近くに公園があるのに、歩道が一番狭くなってる所を封鎖して井戸端会議

車で送り迎えに来て、歩道に乗り上げて「ちょっと(?)」駐車して通行の邪魔

 

自転車ベルを鳴らすと、避けるスペースがなくても歩行者が避けてくれると思っている。

自転車と接触したらほとんど自動車側が過失になるから、後ろに自動車の長い列を作る。

車道信号が赤になると「歩行者」に豹変して、横断歩道を渡る歩行者に突っ込んでくる自転車

 

 

飲食店に入店して、まず注文を取りに来ない。

呼んでも取りに来ない。

自分より後に入店した奴の注文は取る。

 

注文を取っても料理が出て来ない。

自分より後に注文した奴の料理は出てくる。

 

会計をしようとしても金を受け取るべき店員が来ない。

散々待った挙句、次に会計の客が出るとすぐに店員が出てくる。

 

道路工事の誘導員、駐車場の誘導員、ガソリンスタンドの店員が行く手を遮ろうとするのは自分が運転してる車から

 

常連客になったら、店の人々を楽しませる会話をしなければならなさそうで面倒。

常連客にサービスを良くする店の論理は分かるので、均一なサービス提供するチェーン店しか行かない。

けれどチェーン店でも結局常連客が良い目を見ているのを目の当たりにする。

から店員は日本人よりコロコロ入れ替わる外国人の方が良い。いや、ロボットが最高。

 

普通の客に対して普通に行われているサービスが、「偶然・うっかり・仕方なく」自分の時にだけ行われない。

それで不服な顔をすると、「店員さんに対して偉そうな顔する人って嫌な人だよねー」。

 

 

これらすべて、自分は嫌な思いをしているのだが、

自分に嫌な思いをさせている人は自分嫌がらせをしようとしてやっているのではないことは分かる。

なので、嫌な思いをすること自体をやめたいのだが。

どうしても嫌な思いをしてしまう。

そして嫌な気分の時にまた次の嫌なことが上塗りで発生する。この繰り返し。

 

特に子供やお年寄りが絡むと、何でも許してしまうどころか他人にも許すことを強いる輩がいるが

どうやったら腹が立たなくなるのだろう。どうしても腹が立つ。

 

 

何とかする方法はないのか。

ある。

外に出ないことだ。

 

やはり自分は外に出ない方がいい、出来る限り家に引きこもろう、という考えに至る。

2013-10-07

NHK有料放送民法無料」と言うのは大嘘


221 :ソーゾー君:2013/10/06(日) 19:20:38 ID:v55DtDKE

先ず理解しなければならない事。

NHK有料放送民法無料」と言うのは大嘘であること。

NHKは単純に直接的に受信料徴収している。

民間有料放送も同じ仕組みだろ?受信料で成り立っているわけだよな?

「だからCMが無い」


ではCMが有る通信社はどうかな?企業が出す広告料で成り立っている。

この企業が出す広告料は「俺達の稼ぎから捻出されている。」

家族経営から関係ない!」も「うちの会社広告なんか出してないか関係ない!」と言う屁理屈は通用しない。


1「大企業下請け下請け下請け下請けの=大企業製品を納めている。」

2「納税している」

3「電機、ガス、水道を利用して料金を払っている。」

4「保険銀行を利用している。」

5「家電製品自動車を保有し公共交通機関を利用している。」


1~5を一つでもやっていたら無料ではない。

はっきり言っておく「俺達の稼ぎから強奪されて捻出されている民放に支払う広告料はNHK受信料より高いぜ?」






中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-08-30

軽自動車という選択肢について

軽自動車を選ぶ層というものがあまり理解できなかった。

実際、金のない学生社会人一年生ぐらいしか買わないよね。

今どきの新しい軽自動車でも高速道路で流れを乱さない程度に走るには不安になるぐらいエンジンをぶん回さないといけないし、

ぶつかった時の壊れ具合なんか見てると走る棺桶に見えてくるし。

中古で探すと小さい普通車よりも軽自動車の方が高いことも結構あるわけで

ただひとつの利点は税金が安いということぐらいだよね。


最近軽自動車の税率が見直される動きになってきている。

そりゃそうだよね。

普通車よりも安い税金ですむ軽自動車思想設計アメリカなんかじゃ考えられないものだし。

アメリカを儲けさせることを目標にしているTPP日本という土俵おいアメ車軽自動車がぶつかってもどちらが潰れていくか明らかなんだからね。

まぁ、他の排気量の車でもアメ車日本車だとどちらがより好まれるかはわかりきったことなんだけど。




そして本題。

軽自動車という選択肢について。

結論は軽自動車自動車ではないということ。


小さい普通車軽自動車の年間維持費の差は保険等々も含めて5万円以下。

そのまま自動車税のみで考えると差額は2万円程度。

これらを高いと思うかやすいと思うかは自由だけど、20代の方々の一つの基準である年収200万程度であっても捻出できない額ではないと思う。

月収の三分の一なので、切羽詰まった状況で無い限りで払えるぐらい。

しかし、こういう考え方自体が間違っているわけで。

その証拠に軽自動車はよく売れているんだよね。


やや低所得の方たちはまず貯金がない。

貯金がないどころか借金ばかりなんだよね。

今の若い人達に言えることだけど、大学全入時代の弊害とも言えるもの奨学金の返済なんかが馬鹿にかかる。

一部の裕福な家庭を除いてみんな借金してる。

それも今まで使っていた分で300万とかの借金を背負ったまま社会にだされる。

10年か20年ぐらいかけてゆっくり返済するんだけど、それだってきつい。


ちょっと遊んで仕事しているだけなのに金が足りない。

借金があるわけだから何もしていないのに金が減る。

奨学金でも利子がついちゃうやつはもう急いで返済したい。

でも見立てがつかないから無理してしまって少しばかり親に払ってもらったりね。

これが本当にきつい。

自営の方もおんなじ。

大体子供がいて若い方は養育費教育費がかかるし、子供がそれなりに大きくなったとき子供奨学金の返済の助けとか、あるいは車の購入資金の建て替えなんかしないといけない。


それなりに年収があって働いている人は現金一括か自動車ローンを組んですんなり自動車に乗ることができる。

恋人をのせたり、子供をのせたりできる。

当たり前に幸せな家庭になるんだろうね。


それに比べて軽自動車しか選べない人たちはそうじゃない。

必要に迫られて、あるいは見栄を張って無理をして購入するわけだ。

すでに借金にまみれていてまともなローンを借りることもできない。

しょうがいか家族に頼んだりおじいちゃんやおばあちゃんに頭下げたりするんだよ。

そして車を買うときにみんな言うんだ。

安いんだから軽自動車を買いなさいって。


軽自動車を無理して買うぐらいなら、公共交通機関を利用しなさいという人もいる。

それはぜんぜん違う。

だってみんな車持っているのに自分だけ買わないわけにはいかないから。

みんな自動車を無理して買っているのにそれに合わせて無理しちゃう悪循環

やめればいいのにね。

たまに、こういう人たちは保険に入っていなかったりするんだよ。

ぎりぎりにバランスを保っているだけの生活を送っている人はちょっと車をぶつけただけで首が回らなくなる。

からこそ用心深い怖がりは車を持たなかったりもする。

その年で車持ってないのと馬鹿にされることもあるけどね。




ちなみに軽自動車自動車税増税することに対して「弱い者いじめで、悲しい」と発言したらしいスズキ会長の発言からこの記事を作成いたしました。

私の私怨がかなり混ざっておりますが、悪いのは自分だということはわかっているのでこんなところで書き連ねることしかできませんで。




最後にもう一つ。

軽自動車低所得者向けに作られたもの自動車じゃない。

この意味はもう買い方から違うっていうことが上の文章からわかっていただけたと思う。

普通自動車公共交通機関自転車との中間ぐらい。

原付きみたいな位置付けだけど用途も買い方も全く違う。

お金はないけど車がほしいっていう人たちの頼みの綱。

買ったときから借金で真っ赤に燃え軽自動車

まりこれが本当の火の車というわけで。

おあとがよろしいようで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん