「エビデンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エビデンスとは

2018-01-09

anond:20180109114119

さすがに、エビデンスがあったら、一律17時にすべきなんじゃないの。。

海老が踊って、エビダンス

荒川区ゼロ歳児保育と変わらない危険思想

http://lite.blogos.com/article/269629/:embed]

荒川区のゼロ歳児保育が酷すぎる件について(駒崎弘樹) - BLOGOS(ブロゴス)

最初に書いておきたいのだが、私も荒川区方針は支持しない。

家庭の事情多様化する中で、一律17時まで、というのはあまりに柔軟性がないからだ。

保育所議論にあたりこの発言をした議員はズレている。

あなたの生育歴なんぞ知らないし、親子の絆のために預かるのは17時まで!もおかしい。

それはおかしい。

しかし、私はこの記事エビデンスというキーワードにひっかかりを覚えた。

この記事の筆者は保育に関連するNPO法人の方であるようだが、いわば現場の方がここでエビデンスというキーワードを持ち込んだことに違和感を感じるのだ。

逆にエビデンスさえあれば、一律17時でも問題ないのだろうか。

3歳に満たないこどもを預けて働くことに風当たりが強かったのは過去の話である

しかしいろんな現実環境から、こどもを預けて働くことに社会理解は広がった。

それは保育の現場努力であり、過去の母を中心とした親たちの努力の結果だろう。

からこそ思うのだ。

「預けて働くことのこどもに対するリスク」にちゃんと目を向けてはどうか。

#保育園入れて のハッシュタグを見たときも感じたことだが、好きで家庭から「長時間」離れたいこどもは少ない。

(あえていないとは言わない)

夜遅くまでお迎えがこない、これはストレスになりうることは素人でも想像できる。

余談だが、待遇保証されない場合保育士にも負担しかない。

「親子の絆がー」といわれたとき

荒川に沈め!」としか反論できないこの筆者に不安を覚える。

家族で過ごす時間の大切さは、どんな家庭で自覚した方が良いと思うのだ。

そのために奔走するのは必ずしも母親でなくても良い。父親でも祖母でも良い。

考えて話し合って、それでも19時まで必要となるならそれで良い。

3歳までは専業、が「正義」だった。

勿論今では違う。

しかし、フルタイムでこどもを遅くまで預けることが「正義」でもない。

そこをどうか履き違えない社会であってほしい。

成人式感想 ぼくのかんがえるさいきょうのせいじんしき

来賓立場成人式に参加して考えたこと。

女性服装は大半が振袖着物)。正確に数えたわけではないが、9割以上の女性着物参加の印象。

・15年少々前(自分が参加した時)に比べて女性振袖着物比率が増えた。

・つまり全体的に豪華になった印象がある。振袖を着ないと参加しづらい雰囲気すらある。

女性成人式費用振袖や着付等)にかかる予算統計は今後調査するとして、最低10万円くらいはかかるようだ。

成人式に参加する女性の4分の1は30万円かけているというデータもある。

→娘の成人式 「一瞬の輝き」にどれだけかける?

成人式前が着物の値段が最も高くなる。お盆正月ホテル価格航空券と一緒。

振袖着付け美容院は当日に集中するのは仕方がないが、着物は前もって購入すればとても安くなる(論理的には価格需要供給の一致点となるので当然ではあるが、知らない人も一定数いるのではないか?)

・例えばこの企業楽天Frou Frou(フルフル) とても安くて素晴らしいと思う。

・娘さんやお孫さんの一生に一度の成人式からと通常の何倍、何十倍もの値段で着物を売る業者も少なくなく、注意が必要

そもそも論として、成人式に豪華な着物というのはマスメディア業界業界利益のために仕掛けた節がある。

着物以外でも参加がしやす雰囲気振袖ではなくてスーツでも大丈夫という情報発信必要ではないか


新成人の皆さんは式の開催前後に会場の外で同級生と談笑で盛り上がっていた。新成人交流の場が提供できていない。

成人式は両親や祖父母が御子息の成人を祝う目的と、新成人は旧友との出会いを楽しむ目的があるだろう。

新成人への行政サービスとしては、新成人が求めることを出来るだけ叶えることを目指さなければならない。

・会場の外で寒空の下で談笑している新成人のために、交流する会場を提供するべきである。本年は好天に恵まれたが、雨天の場合にも備えなければならない。

自治体によっても異なるが、本市は公立中学校に進学する率が高いので、中学校区ごとに集まれる場を提供するのが良いのではないか

・私が考える理想成人式実践女子学園企画。 →母校で実践女子''学縁''成人式

・せっかく成人式に集合するにもかかわらず、1~2時間程度の式典で終わってしまうのはもったいない自分が参加した際も感じたし、来賓として参加させていただいて改めて思う。

新成人が求めるサービスは何か? 調査をしている自治体自体が少ないのは問題である

・本市に限ったことではないが行政改善意思を求めるのは困難であるからエビデンスと確かな論拠を元に、新成人もっと楽しめて思い出に残るような意見をまとめ追及していかねばならない。

データを取らないこと自体行政の怠慢で過去に2度も参加して問題意識をもったのにそのままにしてしまったのをひどく反省している。

・余談だが、紙のアンケート調査実施する日本生産性危機的なレベル製造業を除くとこの国はマジでやばい馬鹿っぽい表現で失礼)。

調査項目のレベルは低いが →兵庫県加西市成人式に対するアンケート調査) 最低限こういう調査必須

・本市は市長来賓祝辞はごく少数でその点は良いが、保護者からメッセージ募集して読み上げる企画などがあったら良いのではないか

新成人から両親や祖父母への感謝メッセージを記録するコーナーなどがあったら良い。新成人一生懸命自撮りしている姿を見て、撮影専門のスタッフ配備するべきだと痛感した。

保護者成人式を見ることができないので、ストリーミング中継するべきだろう。簡単ものならカネも手間もほとんどかからない。

新成人の方々に喜んで貰えるような施策関係するすべての大人責任をもって実施すること。これに尽きる。

※出典:https://www.kawawaki.jp/coming-of-age-ceremony/

2018-01-06

anond:20180105183301

何が良いのか意味不明

何が悪いのか意味不明

ODA個人での寄付も大きい国がたくさんあるから

総額で日本を上回ってる国なんてそうそうないだろ

日本国民弱者を救わない国民性

ここまでがセットなのに

勝手ODA払ってれば良いとかいゴミみたいツッコミすんなや

結局お前は非論理的感情的結論が先にあって

そのための数字エビデンスを揃える事すら出来ないウンコちゃんなんだよ

まともな仕事してないのはやりとりだけでわかる

お前が惨めなのはお前のそういうところのせいであって日本人のせいじゃないと思うなあ

2018-01-05

日本人のの寄付ランキング何位か知ってる?

国が沢山ODA支出してるのは知ってると思うけども

当の日本人はどうなの?国民はどうなのかって言うと

140カ国中114位

日本おかし

国が政府がと騒ぎたてる

その当の国民他国より圧倒的に豊かなのに

この結果

結局のところクズなのは国じゃなくてお前ら日本人のものだったってことだ

エビデンス重視のはてな民のみなさんなら

客観的指標を参考に自分たちクズさ加減自覚してくださいね

anond:20180105092450

それは結婚を前提とした恋愛の話だろう。「婚活市場の中で一般的に行われている」ということを、世の中全体の話に挿げ替えるな。

そもそも合理的に考えてしまうと、脳の構造恋愛感情が発生しにくい。これは科学的にエビデンスのある事実

恋愛感情というのはそもそも生理現象なので、合理的に発生するものじゃないんだよ。その感情に対してGOを出すかどうか?には、合理的な取捨選択もあるかもしれんが。

2017-12-29

はあちゅうさんとヨッピーさんは、まず、だまれ(ばよかったのになぁ

言わずと知れたこの件。

https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.mnWjGlvXk#.ibkRwGQev

 

論点は「セクハラを伴う”パワハラ告発する”」

今回の論点は、

 

セクハラを伴う”パワハラ告発する”」

 

である。パワーを使ってセクハラをする、あるいは、パワハラ手段の一つとしてセクハラを使う、というもの告発しているのである

パワハラセクハラが絡み合い、その根元はパワハラであるというものについての告発である

これに対して過去童貞いじり発言には、パワハラがほぼ存在しない。(中にはちょっとした名のある人の全体に向けた発言勝手にパワーを感じ取ってしまう人たちもいるため、「ほぼ」とした。)

この童貞いじりに突っ込んでいる奴らは、一言で言って

 

「筋が悪い。」

 

この筋の悪い批判は、論点関係ない部分をあげつらって攻撃しているだけであり、過去に実際に童貞いじりがあろうとそれがセクハラであろうと論点関係がない。

論点関係ないのに、論点に絡めた文脈での「童貞いじりセクハラ批判」は、完全に別件であり、誹謗中傷となり、下手すると「ただの人格否定」まで落ちてしまう。

童貞いじりがセクハラかどうかは、「セクハラを伴う”パワハラ告発”」が落ち着いた後にカウンターとして別で行うべきなのである

 

こういった批判は、時間が経てば自然といつものはあちゅうさんが嫌いだから、ことあるごとにdisっている人たち」にまとめ上げられて過疎化するはずだったのだ。

過疎化していくにつれ、まじめに#metooについてやセクハラを伴うパワハラについての議論が活発になったはずだった。

 

また、きちんと考えてから投稿する人間の中には、平日暇ではない人も多い。

土日にいろいろ考えを投稿しようと考えていた人たちが見る見るうちに話が変わっていって「あーあ。」となってしまったケースも多いだろう。

 

では、はあちゅうさんとヨッピーさんはどうすればよかったのか

じっとしていればよかった。 

まりはあちゅうさんとヨッピーさんがすべきだったのは

 

「2週間黙る」

 

ということだけだったのだ。

それができずに、はあちゅうさんからヨッピーさんまで釣れてしまったために、論点の中心から離されてしまった#metooBuzzFeedもいい迷惑である

 

そもそもはあちゅうさんの目的は#metooの後押しなどではない

そもそも、今回の件、まず勘違いしている人も多いし、もしかしたら本人も思い込んでいるのかもしれないが、

はあちゅうさんのやりたかたことは、本当は#metooを後押しするであるとか、社会的意義を感じて立ち上がるなんてものでは全然なかったはずだ。

彼女を突き動かしたのは、

 

「あの岸ってクズやろーに一発かましてやらなきゃ、もう、ほんとどうにも気が済まねぇ!」

 

という一言に尽きるのだろうと思っている。

言ってみればいじめられっ子が、8年越しでいじめっ子に強烈な一撃でぶちかましてやっただけなのだ

 

岸さんの横暴さ、でも確かに仕事はできる理不尽さ、

当時の辛かった記憶、傷つけられた記憶

学生時代自分はやられるタイプではないと思っていたのに自分はいじめられたんだというやるせない気持ち

少し離れればただのクズ行為をするおっさんだという事実、そんなもんに当時傷つけられた自分若さバカさ、

今の自分ならあんおっさんやり返してやれる力を持ったのにという自信、

そんなやつに当時ただ従って人を差し出したんだという強い後悔、申し訳なさ、

ただ従ってただ傷ついた自分純粋さ、やっぱりバカさ。

 

こんな気持ち普段見えない奥底に渦巻いていて、ふとした時に、やっぱり自分は傷つけられたんだという事実が心に影を落としてふと苦しくなっていたのだと思う。

同時に、まあ、別に今はもういいんだけど。とも。

しかしこういった気持ちは、消え去るものではなく何かの弾みで顔を出し、膨らんだりしぼんだりするものである。それは、その人の名前を見たり聞いたりしたときフラッシュバックする。

 

そんななか、岸さんは4月についに電通から出資を受け自分会社を立ち上げ、あげく本も出して世間に注目されてと、自分無視できない場所にどんどんと顔を出してきた。

あんな奴がいまだにチヤホヤされて評価されている理不尽さ、ますます調子に乗りっぷり、…もう、耐えられるわけがない。

証拠は残っている。自らの発信力はある。世間に広めるのに筋のいい媒体も協力してくれる。

そんなところに、#metooの風がキター

 

 

まさに、「刻キタル」である

 

 

まりはあちゅうさんの中で、仕返しをするのにメリットデメリットを天秤にかけた結果、ついに圧倒的にメリットの方が上回ったから実行したというだけの話なのだ

ってか、考えたらデメリット全然なくね?って思ったはずだ。

 

岸さんとは近い業界にいるとはいえ、仕事方向性は全く違うから手を回されたとしても大きな影響はない。むしろ自分はこういったネット上の流れに乗って自分の道を切り開いてきた自負も実績もある。

 

対して、岸さんはもともと電通クリエイティブ個人名前を売っていたとはいえ、所詮狭い業界内で巨大企業庇護恩恵を受けて活動していた中、

ついに独立して本当の意味個人名前勝負しなければならない非常に大事な時なのである

その流れで本も出している。

また、一部上場企業である電通出資も受け、社会的信用が死活問題となった時でもある。結果からもわかるとおり、こういったスキャンダルは致命傷となる。

 

通常、こういった仕返しを一発やってやった場合、正面から暴力を使った場合は、心情的には同情され社会的には許されつつ制度上の違反については(酌量される部分もありつつ)淡々処罰下り淡々と受け入れたりする。

代表例として忠臣蔵とか。

他の手段をとる場合は、誰がやったかからない方法を取るなどやや陰湿的な方法になるため、世の中にあいつが勝ったんだということを見せつけることが難しくなる。

代表例は、なんだろう、まとめサイトの「スカッと」タグあたりでも漁ってみてください。

どちらにしても「完全勝利」はつかみにくい。

 

そんな中、今回は、目的も支持されるものである上に手段も正当であり、めったにない完全勝利が見込めるチャンスがやってきたのである

やらない手はない。

その仕返しの中心的役割を担う媒体として#metooBuzzFeedを利用しただけである

これはこれで全く問題ないし、むしろ#metooはこれを社会的サポートする機能となるだろう。いじめをした人は正直どっかでやり返されるべきなのだ

BuzzFeedにはそれを周知する媒体になれるという社会的意義もあった。

 

なお、追随している人で相手名前を出さない人もいるが、#metoo相手名前を出して実行した時に、よりあなたを守る効果が発揮されるということは頭の片隅に置いておいて欲しい。

 

はあちゅうさんと岸さんの対応の差

最初はあちゅうさんがこの件に関してはもう取材は受けないという宣言をされた時、「すごい!やり遂げるんだな!」とカタルシスに似たものを感じたものだった。

しかしその後の、余計なことからから何まで発言しまくりの現状を見ると、たぶん上記のことは肌で感じてスタートを切っただけで、やった後の自分の動き方の想定まではあんまりしていなかったんだなーと残念に思った。

やはりどこまでいっても、本質自分かわいい女子大生ちゃん止まりなのだなと。

https://lineblog.me/ha_chu/archives/67293039.html

 

それに対して岸さんという人は、さすがメディアの頂点の会社第一線でやってきただけあって、撤退の仕方が完璧である。徹底的に完全撤退。その後完全沈黙。兵法

1.まず、勝ち目のない内容と認識するや、発表前に個別謝罪

https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.mnWjGlvXk#.ibkRwGQev

 

2.つぎに、発表されるとともに即謝罪

それも改ざんの恐れがなく、最後まで通しで自分の主張を読んでもらえる自コンテンツのみで謝罪

岸さん側の感覚に立ってあえて改ざんといっているが、謝罪メール取材相手BuzzFeedに送るとしたらどうなるか。

行間たっぷりはあちゅうさんやBuzzFeed見解差しまれながら発表され、読者が読みながら大きく印象の誘導をされる恐れがあるのだ。

エビデンスのある部分、のちのちバレそうな部分は完全に謝罪し、ファジーでエビデンスが出なそうなところは否定してしっかり楔を打っている。(登壇をやめさせるように相談した経緯については、ついバレないだろうという希望的観測が出てしまったのだろうか。もう電通庇護にないことを忘れてしまっていたのかもしれない。)

https://note.mu/kishiyuki/n/n363633a5776e

 

3.それでも沈静化の目がないと感じるや、代表取締役を即辞任。

http://tkkt.jp/

(2017/12/29現在:今見たら会社ページが「2017年12月18日 代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ」だけになってる!まじか!まっさらに完全撤退最初はまだ通常のいろんな会社情報が載ったままだったんだよ。)

 

 

いじめられっこの復讐の鉄則は「不意をついてピンポイント大将に大ダメージを与え、ヒット・アンド・アウェーである

後は黙して世間評価を任せるのである

 

社会人としての戦い方で、せっかく大きな勝利を収めたのに、自らの自意識から、小さいながらもまたしても1つ負けがついてしまったのだ。

今回は力を持っているはずの自分が、自らの下手クソさで起こした敗戦である

せっかく、消えはしないまでも大きな傷はスカッと仕返しして返せたのに、完全勝利で終われるはずだったのに。

はあちゅうさんの心の中に小さいシミとしてまたしても残ってしまわないだろうか。

 

ヨッピーさんの動き

最悪なのはヨッピーさんである私怨復讐を成し遂げた直後の「友達」が語る擁護言葉には百害あって一利なしだ。

まず、内容云々ではなく、いくらもっともらしいことを言っていても「友達発言」以上には聞いてもらえない。

それが正しいものだとしても(実際、筋として間違った話はしていないしちゃんとしたこと言ってるんじゃないかな)客観的に見ている人であればあるほど「友達発言」をそのままでは聞かないし、聞くと泥仕合に引き込まれる怖さがある。今回はPCデポのケースとは違うのである

鈴木一石原に一発入れたあとに、スンシンがのこのこ出てきて「俺があいつ(石原)は間違ったことをしたからやったほうがいいって言ってやったんだ。トレーニング付けたんだ。」って出てきたら、

 

「お前、、出てくんなや。。」

 

って残念な気持ちになるはずだ。

一通り落ち着いてから、「近くで見ていた人として…」と語りだすくらいがヨッピーさんにできる援護だったはずだ。

インターネット時間の速さの中で生きてきた人たちにとって、数週間黙るという行為こちらが思っている以上に難しい、というか想像範囲外の行為なのかなという感想を持った。

 

 

なお、ここから先は(いや、ずっとそうなんだけど)個人的意見から今後も好きなように続けていただければいいのだが、ヨッピーさんには基本的オモシロ下品(今はどちらかというとオモシロ無礼かな)の世界で生きていてもらいたいのだ。もともと俺パンからのゴブ僕つながりでオモコロへと続いて読んでいった自分にとって、オモコロに書き始めた頃からヨッピーさんの記事面白くて好きなのだが、自サイト等で長文で主義主張をするバージョンヨッピーさんは全然面白くないと思っている。これ以上はやりすぎであると思っていることや、やる必要がないと思っていること、あいつがおかしいだろうということなど、書いている内容のバランスも悪くないし、よく考えられているし、そうだよね。同意するよ。と。

 

「でも、そんなことは知ってるんです。」

 

ヨッピーさんがそんなこと考えているのは知っているのだ。ヨッピーさんの記事を読めば、いつも、伝わっているか、誇張していないか面白く作れているか、でもやりすぎていないか、人を傷つける笑いでないかというギリギリのところを自らに問い続けかつ読者にも問い、問いに回答があればそれを受け止めて、その視点を組み込んだり自分に問い直して組み込まなかったりしながらオモシロ下品(/無礼)な記事を作っていることは明らかだからだ。

長文で主張していることを考えていることなど、記事を読めばわかるのだ。だから完全に蛇足だと思うのだ。ヨッピーさんがTwitterセクハラ発言をする相手だってセクハラ発言に期待して絡みに来ている人たちなのは明らかなのだ

 

フミコフミオさんはTwitterになると途端につまらなくなるから読まないのと同じように、ヨッピーさんがブログに長文を書いても読まないようにするだけだから構わない。

これはこっちの問題であって、本人に顔出しで文章で考えを書いて公開して、それによっていろいろなフィードバックを受けるメリットを捨てさせることまではしてくれとは言えない。どちらかというと本人のためには続けた方がいいことだろうとは思うので続けていただければと思う。

いちいちスタンス説明されるのはこちらとしては面白くないが、やはりそこには、メディア世界で一人の人間として顔を出して立ったことがない者にはわからないレベルストレスプレッシャーがかかり、説明する必要が出てくるものなのだなと感じている。

 

矮小化された社会的意義

本来、今回のはあちゅうさんの告発は、スタート時点では非常に意義深く、社会に絶大なインパクトを与えうるはずのものだった。

なぜなら、 

 

高橋まつりさん、本当はこっちだろ?
業界、本当はこのこと気づいてただろ?

 

ということが言えるからだ。

高橋まつりさんがあのようなことになってしまった原因は、本当は「セクハラ(及び長時間労働)を伴う”パワハラ”」が原因だったはずだ。

 

原因を長時間労働に一本化され、1年かけて社会に対して働き方についての風向きを変えてきたが、それが大きくグルっと回って形を変えて返ってくるはずだったのだ。

 

実は人ひとり亡くなっていたのである

#metooは今とは比べ物にならない大きなムーブメントとなっていたはずだったのだ。

しかしたら周りで見ているだけしかできなかった人たちによる#hertooなども始まったかもしれない。(やり方については非常にセンシティブではあるが。。)

 

また、マスコミ業界広告業界、その中でも特に当事者電通は、傷の癒えないうちに二度目の爆弾を中心(今回は傍流ではないのだ!)に食らい、もしかしたら回復困難な処分が下される危険性すらあった。

二度目のダメージというものはでかい墓所も傷の癒えないうちにガンシップの弾を食らった際には大きなダメージを受けていたことはご存じだろう。

数十年ぶりに構造が激変する可能性すらあったのだ。

 

これが、はあちゅうさんが悪手に悪手を重ねたことによって問題が歪曲、矮小化され、あさっての方角で炎上し、その間に本丸の火がすっかり鎮火してしまい、おそらくあちらの防御態勢もすっかり整ってしまたことだろう。

会長に蟻んコ呼ばわりされても文句は言えない。

 

核弾頭で人を殴り、手が滑って足に落としているのを見せられた気分だ。

 

前述のように、はあちゅうさんは「あの岸ってクズやろーに一発かましてやらなきゃ、もう、ほんとどうにも気が済まねぇ!」という気持ちだけで動いているので、そこまでこちらの期待を負わされる謂われはないのだが、

自分のために#metooBuzzFeedを利用したのだから、そのくらい#metooBuzzFeedに見返りを与えてあげてもよかっただろうとは思う。つくづく惜しい。

 

ただ、黙っててくれさえすればよかっただけなのだ

 

童貞いじりについて

ちなみに、童貞いじりについて、セクハラかといえば、まあセクハラだろう。(個人的にはどうでもいいと思っているが。)

これについては「あなたパワハラセクハラを混ぜられて辛い思いをしたかもしれませんが、仮にセクハラ単体でもいやでしょう?童貞いじりもセクハラですよね?」

という突っ込みをしてやれば、少なから彼女ダメージを与えつつ、一部認めさせることもできたのではないだろうか。

 

そこを論点ずれた中で童貞いじり批判をしてしまったために、

いま彼女の中では「いつもの、話の通じない、頭のおかしい人たち、無視すべき存在、また人気があるから変なのに絡まれた」として十把一絡げにぽいっとされてしまっているのだ。

ここは良く考えずに脊髄反射してしまったあなたたちのミスですね。

 

 

 

なお、職場パワハラをしたことがある人間には、「次はお前の番だよ。」という言葉を送っておくので震えて眠ったらいいと思う。

2017-12-28

anond:20171228141754

いや、ちゃんとした日本語があるのにカタカナ語使うのもやめさせようぜ?w

エビデンス、とかさ。いっぱいあんじゃんw

しかポリコレ疲れとか言って冷笑してるおっさん

叩きのためならなんのエビデンスもなく「カタカナ表記差別思想」まで行っちゃうんだからものすごいよね

ほんと呆れる

2017-12-27

anond:20171227152906

アレですか?今流行の「エビデンス?ねえよそんなもん」って奴ですか?

anond:20171227120813

曖昧状態もの曖昧なまま取り扱いたいから」という理由で「エビデンス」という言葉ラッピングすることの意味はわかるが

どう考えてもその文脈において意味が固定されているものを、曖昧な「エビデンス」のまま取り扱うことは、誤解を招きやすいからやめたらって話

2017-12-23

anond:20171223120917

わざわざ女性向けサイトへ行って侮蔑発言をするのは

正直言って❍害だと思うから無視しても批難してもいいけど、

はてなニコニコ女性優遇発言した奴が居て、

そいつに対して言われる場合はどうかと言うと

正直言われてもしょうがないんじゃ?って個人的には思ってる。

 

まず最初女性優遇発言しなければいいのに、って思いが先に来てしまって

そういう荒れるのが分かってる馬鹿な真似をした奴に対して言われてるのを

自業自得だなとか、これが似たような発言抑制になってくれればいいな、

って思って、侮蔑語対象になるのを黙認してたわ。

 

どういう時にその侮蔑語が使われてるのを見て、

できればそのエビデンスリンクで貼って、その上で

使わないようにしたほうがいいのか、を論じたほうがいいかもしれない。

2017-12-20

大陸

たまに聞く大陸系って中国韓国台湾系の人のことを指すんでしょ?ってぼんやり思ってたけど

ふとググってみたらまともな情報はなーーんもひっかからなかった

大陸系って何のエビデンスもない言葉なの?

2017-12-16

意識高い系カタカナ言葉の多用に思うところ

最近カタカナ語を使っている人を「意識が高い(笑)」と皮肉る人がいる。

例えば、

エビデンスを固めてからアジェンダを作って、アジャイルな開発を進行するべき」

(=根拠を固めてから、進行予定表を作って、迅速な開発を進行するべき)

とか

本人意味わかって喋ってるのかなって、思ってしまう。

 

要は、英語カタカナにした言葉を好んで多用しているのである

なぜ、英語のまま使ってしまうのか、いくつか理由を考えてみた

日本語に該当する言葉がない

相手にわかりにくくすることで、議論を有利に進めたい

適当表現で、相手を煙に巻きたい

・語彙力がないために、日本語表現することができない

・単に格好をつけるため

 

こんなもんだろうか?

 

上の3つ

日本語に該当する言葉がない

相手にわかりにくくすることで、議論を有利に進めたい

適当表現で、相手を煙に巻きたい

これらは、理由として真っ当であると思う。

日本語では伝わらないニュアンス表現機微)を伝えたい。もしくは、めんどくさい議論を避ける目的がはっきりしている。

 

問題は下の2つ

・語彙力がないために、日本語表現することができない

・単に格好をつけるため

この場合日本語でわかっていないのに、あやふや概念のまま平気で会話に使っていることになる。

馬鹿にされるのもうなずける。

 

とすると、カタカナ語を使う人を馬鹿にする前に、

意味のわからないことを言っているのか、

意図があって使っているのか、

判別できるだけの知恵がないと、本当の馬鹿は笑っている当人になってしまう。

日本語英語勉強しないとなぁ…。

はてな的にはアファーマティブアクションはなしな感じ?

助産師問題でかなり厳しい意見が多い

市場原理需要性差を持ち出して男性の参入を否定するなら

アファーマティブアクションがあらゆる場面で通らなくなってくる

男性が少ないところで一定男性を確保する

女性が少ないところで一定女性を確保することは

多様性観点から言っても重要

仮に向き不向きや需要供給問題を超えて職業自由を確保することは長い目で見れば価値のあることだと思う

からこそのアファーマティブアクションでしょ

それを否定するようなブコメが八割以上で個人好き嫌いを優先してばっか

正直知性を感じられなくてがっかりしてる

好き嫌いを超えて理性的エビデンス重視の判断が出来るひとが集まってるのがはてなじゃないのかい

2017-12-15

anond:20171215195734

カウンセリングに行く意味ない。

占い師祈祷師に話すのとたいして変わらん。

金と時間無駄

考えてもみろ。もしカウンセリングが病んだ精神を治す力があるなら、とっくのとうに保険適用されとるやろ。

まりカウンセリングには医学エビデンスなんてないんだよ。

しかカウンセラーになりたがる人間は本人が病んでることが多く、無駄なだけでなく有害

一般人よりパーソナリティ障害有病率も高い。

お前は今、カウンセリングという代替療法カモネギにされる寸前であることを自覚しろ

2017-12-11

ストロングゼロの「甘美なる虚無」についての科学エビデンス

ストロングゼロは、単なるアルコール飲料であるしかし、アルコールの「効き」は、一般に言われているところでは通常の酒類以上のものがある。科学的な立場からは同量のアルコール摂取は同量の酩酊効果を発揮するはずである果たしてそうであろうか?

摂取されるものアルコールだけであるならそうであるしかし、アルコール飲料には、他の成分が添加されている。その成分が、何らかの相乗効果を及ぼしているのではなかろうか。このような観点から文献調査を行った。結果、ストロングゼロに含まれ人工甘味料が及ぼすと思われる効果に関する2論文が見出された。

Artificial sweeteners versus regular mixers increase breath alcohol concentrations in male and female social drinkers

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3610858/

Artificially Sweetened Versus Regular Mixers Increase Gastric Emptying and Alcohol Absorption

http://www.amjmed.com/article/S0002-9343(06)00182-3/fulltext

前者は人工甘味料を加えたアルコール飲料のほうが通常のアルコール飲料と比べて呼気中のアルコール濃度が有意に増加するという報告であり、後者人工甘味料を加えたアルコール飲料ではアルコール吸収速度が増加するという報告である特に後者は、メカニズムに関する考察があり、興味深い。

結論ストロングゼロはすごい

「美しい姿勢」が「正しい姿勢」って思い込み何じゃないの?

https://geechs-magazine.com/wp-content/uploads/2016/06/20160616_3.png

https://style.nikkei.com/article/DGXDZO52298460R00C13A3W13001

おれ50歳で↑若いときからコレの(2)の姿勢だけど、腰が痛くなったことなんてないな。

こういう記事を読んで、腰に悪いからと思って背筋をピンとした姿勢トライたことは何度もあるけど、すぐ疲れるから長続きしない。

最近は、ふんぞり返ってる方がどう考えても楽なんじゃないかって思えるようになってきたわ。

座り方によらず「美しい姿勢」=「健康に良い姿勢」みたいな言説は頻繁に見るけど、どうせエビデンスなんかはないだろうし、思い込みなんじゃないかって気がしてきた。

2017-12-10

中小零細企業が持続可能で上げられる時給はいくら?

これがいくらかの試算を出さずに

生活保護費を下げるんじゃなくて、時給をあげろというのはナンセンス

エビデンス重視のはてなでこんな前提もなしのブコメがたくさんスターを得ているのが理解できない

地方都心かでも違うだろうが、前提なしに例えば時給を2000円にしたら間違いなく零細企業はほどんど吹っ飛ぶ

ドミノ式にいろんな企業に波及して日本沈没なのは間違いないだろう

なら、いくらなら持続可能経営を維持することができるのか

その妥当ラインを誰か賢いはてなーが試算しろ

それが集合知ってやつだろ

それをせずに勝手給料あげろとかいうのは、ほとんどクレーマーみたいなもん

どうなんだ?いくら妥当なんだ?

2017-12-09

anond:20171209193621

根拠の例↓

お前がゴミクズなのを批判するのにはエビデンスいらないけどなw 早く死ね

anond:20171209165934

マクロパラメータが痛んでるときに、最後ブラックボックスであるイノベーションにかけて一発大逆転を狙うと必ず無理がたたってインパール作戦になるので、現実直視し、エビデンスに基づいてコツコツ修正するように、と言ったのに…。 経産省にも責任があると私は思う。

https://twitter.com/noricoco/status/937902064104980480

この分析は非常に正鵠を射ていると思う。今や、この国のあらゆる人々が一発逆転を期してユメを語る人間にカネを託すようになった。言い換えれば、経済が停滞を続ける状況下において、ブラックボックスは最もカネになる存在となったのだ。

 

しかしながら、社会システムが硬直化して閉塞している場合、不確定要素を入れて、例外的状況を生み出すしか活路はないと思うんだが。

(もちろん、規制緩和というやり方等もあるが、それはそれでやれば良いと思うし、使える手段は全て使うべきでは?)

 

単にやり方が良くないだけにも見える。

STAP事件場合は、公的機関である独立行政法人に金が集まりすぎたのが多分問題だったし、スパコン詐欺事件場合は、助成金詐欺だが、大体、民間資金だけでは回せないか助成金を入れるという話が筋なのであって、「公的資金を入れている場合は、それに対する民間資金の上限を設ける」等の措置を取ればいいようにも見える(もちろん、簡単に考えすぎな部分もあると思うが、基本路線としては)。

 

もちろん、「民間資金だけで回せる」というならば、それに越したことはないし、金になりそうならば、公的機関でも民間営利企業になった方が良いと思うしね。

民間だけで回すならば、基本的に「自己責任」で済む訳だから業務内容が反社会的行為かという側面はまた別問題だろうし)。

イノベーション利権」の勃興

今にして思えばSTAP細胞事件典型的だったと思う。妄想(ゆめ)を語る研究者に対する人々の期待がバブルのように膨らみ、マスコミ業界紙はそれをさらに煽るべくショーアップする。結果として、彼らの下には多額のカネが集まってくる。

結局、そのバブルは弾けて水泡に帰した。しかし、本来科学研究などというのは失敗してナンのものであり、提案された成果の追試が成功せずに認められないことは珍しくない。STAP細胞も、そのような失敗した研究の一つとして粛々と科学史の闇の中へと消えていく程度の話であったはずだ。

しかし、現実には有名研究者であった副センター長の自殺という衝撃的な結末を迎えた。何が、彼をそこまで追い込んだのか?

翻って今回の場合齊藤氏とその技術者チームが開発したスパコンはGreen500で四位という立派な成果を出したのであり、その技術力は虚像ではない。だが、その発言が非常に危ういものであったことはすでに指摘されている。

齊藤委員

(中略)

次世代スーパーコンピュータ必要性は、もう釈迦に説法であるかもしれないが、さまざまな手法による省エネルギー、そして新エネルギーであり、最終的にはエネルギーフリーに持っていく。小型熱核融合といったところには核変換の機能付与されるため、資源問題が大きく改善解決されていく可能性がある。

食糧問題というものも、植物工場のあり方次第で大きく変わってくるということや、衣食住がその次のフリーになるというようなところも議論としてあり、続いては安全保障軍事議論もここに含まれてくる。やがて保有するスーパーコンピュータ能力が国力という時代が非常に近づいてきているのではないかと思う。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/2030tf/summary_281003.pdf

夢を語るのは良い。だが現実には何が起きたか。おそらくは、彼の描く楽観的なビジョンに対して次々と舞い込んだ多額の助成金が、後ろ暗い勢力を引き寄せる結果となり、最後は食い物にされた。それが、今回の件の実態なのではないか

(追記:四億円だけの話をしているわけではないよ。)

同じく委員会に参加していた「東ロボくん」などのプロジェクトで知られる新井紀子氏は、今回の件についてこうコメントしている。

マクロパラメータが痛んでるときに、最後ブラックボックスであるイノベーションにかけて一発大逆転を狙うと必ず無理がたたってインパール作戦になるので、現実直視し、エビデンスに基づいてコツコツ修正するように、と言ったのに…。 経産省にも責任があると私は思う。

https://twitter.com/noricoco/status/937902064104980480

この指摘は非常に正鵠を射ていると思う。今や、この国のあらゆる人々が一発逆転を期してユメを語る人間にカネを託すようになった。言い換えれば、経済が停滞を続ける状況下において、ブラックボックスは最もカネになる存在となったのだ。

このことは、昨今の政治スキャンダル様相が変わったことと大きく関係していると思う。前世紀と比べて、我が国ではハコモノ利権は相当に厳しくなった。これは、有権者の目が嚴しくなったこともあるが、マクロ経済環境が停滞した結果、そもそもバラ撒くためのカネがないということもあるだろう。

一方で、昨今に取り沙汰されている政治スキャンダルを振り返ってみると、全て「教育」構造改革」「イノベーション」に関するものだ。繰り返そう、ブラックボックスはカネになる。子供の中にも先端技術の中にも無限可能性があり、そこに対する投資は無条件に正当化される。

既存利権の伸びしろが無くなった今、ブラックボックスに対する期待をカネに変えて配る、すなわち「イノベーション利権」の構造こそが、この国の政治最先端の姿なのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん