「炭火」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 炭火とは

2024-04-12

家族で店焼肉に行くメリットって何なんかな

大人うしの食事・飲みの店選びのいち選択肢としてならわかるんだよ。

家族で行くメリットって何だ?

肉って良い肉買ってきて自宅で炭火で焼くのが安く済むよな?

店に行くと事前の準備と後片付けがいらないくらしかメリットなくない?

2024-03-28

マックハンバーガーって、どれもオプションを増しただけでなんか全部素ハンバーガーの延長線上あるような感じがする。

ハンバーガー今170円するらしいけど、それでも170円でこれが出てくるならまあ、って気持ちにはなる。そこから高くなっていって他に何が挟まれようと、似たようなバンズと似たようなパティがある限りはなんか振り切れない割高感が纏わりついてくる。色々着飾ってはいるけど、君素体は170円のハンバーガーじゃん。それで単品400とか500とか高ない?って思う。

ビッグマックとかダブルチーズバーガーって割と人気メニューっぽいけど、あの辺なんて特にハンバーガーと同じライン上にある感じがしてあんまり頼めない。

チキン竜田バンズ全然違うしソースも割と良い感じだけど、チキンクリスプの存在が頭を過ぎる。肉も(多分)胸っぽい感じだし。限定じゃなかったら多分食べない。限定で出ても1回しか食べない。

ソーセージエッグマフィンはたまに無性に食べたくなる。バンズも違えばソーセージもなんか魅力的だし、卵は具として特別存在感がある。でもポテトはあの板タイプじゃない方が好きだから悩ましい。そもそも食いたいと思った時には大体10半時過ぎてる。

ハンバーガーとは軸をずらしてフィレオフィッシュ頼みがち。別に全然安くなけど、そこまで割高感に苛まれずに済む。モスでもなんか魚のフライ系のバーガー食った記憶があるけど、なんかアジフライみたいな味したような気がする。全然きじゃなかった。マックの方が美味い。チーズタルタル白身フライ、いらん事しない範囲で気の利いた感じがある。モスハンバーガーよりチリドッグの方が好きだ。

バーキンワッパー外食った事ない。あのボリューム感と、マヨネーズコンパクトにまとめる感じが良い。わざとらしい炭火風味も最高だ。この前限定で出てたガーリック系のワッパーガーリック感が全然足りなくて残念だった。バーキンは攻めるのが下手なのかもしれない。

2024-03-10

ドミノピザ ピザサンド 個人的ランキング 2024年3月

高麗カルビピザサンドカリフォルニアスタイル チキンベーコンピザサンドは今回注文していない。

1位 ギガミート ピザサンド

ギガミートという名前から具沢山だと期待してしまうが、中身はスカスカしかしながら、マヨネーズの味が前面に出てしまっているピザサンドが多い中で、味のバランスが一番良かった。

2位 炭火焼チキテリ ピザサンド

マヨネーズの味がやや気になるが、炭火焼チキテリ自体は美味しい。無難な味。

3位 マルゲリータ ピザサンド

たまたまかもしれないが、今回食べたピザサンドの中でもっとも具沢山でチーズの量も多かった。ナポリピッツァシンプルな味が好きな人にはおすすめ。加熱したプチトマトの味や食感が苦手な人にはおすすめしない。

4位 マヨじゃが ピザサンド

こちらも具沢山だった。名前そのままの味で意外性はなく、王道感がある。やや単調な味に感じた。

5位 ドミノデラックス ピザサンド

市販ピザソースを使って家で作るピザトーストみたいな味。世の中の人イメージするいわゆるピザの味。無難といえば無難

2024-02-19

すき家の「炭火焼ほろほろチキンカレー」で、

チキンの関節部、軟骨まで美味しくいただこうって時に、

隣の席に人がいたら口に骨を含むのってお行儀悪いから気を遣うんだけど。

今日隣がいたので躊躇して軟骨食べ損なった。

スプーンで上手に軟骨が外せるときがあるけど、今日はなかなか手強かったので口で!と思ったけど。

隣に人がいて出来なかったし。

これって

気にしすぎ?

2024-02-15

いまだダブルチキンにする勇気が無い

すき家の「炭火焼ほろほろチキンカレー」で、

先日、炭火焼ほろほろチキンカレーダブル乗せに出来るこをと店員さんに尋ねたらできるって教えてもらったんだけど、

いまだにダブルチキンで頼む勇気が無い。

でもダブルチキン食べてみたい、

だけどなんか勇気が無い。

本当に頼んだら、本当に頼むんかーい!って思われそうだし

なんか食に対して貪欲な人に思われたらあれだし、

職場から一番近くてよく行くところなので

あんまりヘタこいて目立つこともしたくないんだよなぁとか思う。

2024-02-01

すき家で、いま「炭火焼ほろほろチキンカレー」やってるじゃないですか。

それで店員さんに勇気を出して訊いてみたんです。

ダブルチキン乗せってできるんですか?」って

そしたらあっさりと「できますよ」とのこと。

でもこれ本当に実践したら、

ほろほろチキン好きの食いしん坊かと思われるよね。

でも1回やってみたい!!!

これって

気にしすぎ?

2023-11-21

宇津野宮という田舎出張になった

古賀志山に登ったとき登山靴のソール劣化していることに気づいた。加水分解だろう。せっかく持ち込んだのにまた持って帰るのは面倒だがら現地で修理に出すことにした。駅ビル石井スポーツが入っていることがわかった。ほかにWild1という店がなかなかいいと聞いた。折りをみてここに行くことにした。10年ちかく昔にデザインした製品再販問い合わせがきた。同じものはできない。無理に作ると価格が跳ね上がる。打ち合わせが必要だろう。近所にとくし丸がきた。ニジマスが2尾で600円だった。衝動買いし同僚を呼びつけて塩焼きにして食った。同僚がもってきたちいさなダッチオーブンIHクッカーに乗せて焼いた。炭火には到底かなわないがそれでもうまかった。海はなくとも川と湖はあるということか。同僚はここは鮎がうまいといった。

2023-11-03

anond:20231103120043

しんぱち食堂って炭火干物定食屋さんにいったときに、

焼き魚に黒い焦げたものがついてるって客が怒鳴ってて、

いや、この店炭焼きの店だし、頭おかしいんか?って店員さんが可哀想から

声に出して言ってやったわ。

でも店長さんぽい人が、すみませんでしたって誤って商品取り替えてた。

他のベトナム人?ぽい店員さんは、日本人やべーなみたいに思ったやろなあ。。。

2023-10-13

弱者男性だった頃の自分へ 1/2


先週、32才になった。思うところがあって、過去恋愛的なことを振り返ってみたい。

数年前だったかはてな匿名ダイアリーが『弱者男性』の話題で盛り上がることがあっただろ。その時に気になってた。

それで、恋愛に興味がなかったあの頃と、恋愛をしてみた体験を綴ろうと思ったのだ。

今は一応、結婚したいと思える人ができた。けど、昔は紛れもなく弱者男性だった。

その頃のことを語りたい。最初に言っておくけど、失敗談だ。読んでる人が退屈にならないよう心がける。

(本文開始)

28才あたりまでは、まごうことな弱者男性だった。恋愛的な意味での。一応、消防設備会社正社員として働いていた。電気工事士とかの。安月給だが、生活できるだけの金は稼げる。月に一度は焼肉だって行ける。夜の店には行けないけど。

ただ、恋愛に興味がなかった。全くといっていいほど。子供の頃から……。童貞としての真正性を有していた。

女性と話すことはできた。挨拶でも雑談でも仕事でも、知らない人に話しかけることはできる。地蔵男子みたいなやつじゃなかった。

地蔵男子の特徴】

女性から声をかけてもらえるのを待っている(悪い結果になるのが怖いから)

・他の男子の前では恋愛できる風を装う(劣等感の裏返し)

プライドが高い。食事の誘いを断られただけで全存在否定された気分になる

大体こんなものか。今思えば、一番目には当てはまっていたかもしれない。女性食事に誘うと、相手が嫌な気分になるんじゃないかと思って誘うことができない。「傷つくのが嫌だ」という思いもおそらくあった。

当時の仕事内容は、消防設備のもの点検だった。年収は350万程度。

内容はといえば、工場文化ホール体育館の奥まった所にある消防機器配電盤を開けて、自動火災報知機ちゃんと鳴るかとか、誘導灯が切れてないかとか、消防計画ちゃんとしてるかとか、消火器が期限切れになってないかとか、何十項目かのチェックを重ねていって、クライアント点検結果報告書を渡して、それが最終的に地区消防組合に渡る。

あなたも見たことがあるかもしれない。作業服を着た人がオフィス廊下を歩いていて、自撮り棒をもっと長くしたようなやつ(熱源付き)を持ってる。それを天井にある火災報知器に当てると、ジリリ!という音がして、火災報知器が正常に作動してることがわかる。

今思えば、情けない社会人だった。官公庁メインの案件担当していて、防火対象物点検結果報告書役所に持って行った時に、よく若手公務員に小言を言われた。「日付は空欄って言ったでしょ?」「判定不備の一覧表作ってくれますか」「修繕の見積り予算オーバーしてるんですけど何とかなりませんか」など、言われたい放題だった。



29になる年だった。女性社員が事務員として入ってきた。地元出身で、大学を出たばかりらしい。うちの会社関東田舎にある中小企業だった。大卒女子は珍しい存在である(N子とする)。

当時はすでにコロナ禍だった。N子はマスクを付けていても瞳が印象的だった。丸っこい感じだけど、視線が鋭い。茶色い瞳孔で突き刺してくるんだよな。でも、やっぱりまあるい感じの眼で、ギャップがある。

話をしてるとクールな印象だ。背筋が伸びている。冷たい香りは漂ってなくて、心の奥から人の善さがにじみ出てる。面と向かって話していると、ほんのりと気高く甘い、葉巻のケースの杉の香りのような雰囲気を感じる。そんな立ち姿だった。

笑った顔も素敵だ。マスク越しだから当然笑顔なんて見えないんだが、それでもワクワクした顔をしてるんだなっていうのが伝わってくる。

性格は言うまでもない。いい子だった。正直者で、嘘をつかない。いや、ひとつ嘘があったか。今ではもういい。

の子食事に誘ってみようと思ったのは、夏のことだった。

俺がやってる仕事事務的内容(消防点検結果のチェック、工事見積請求関係消防提出用報告書類の編綴とか)を手伝ってくれていたのだが、人柄がいい子だなってやっぱり思っていた。

「好き」だという感情は、この時はなかった。プラス感情があっただけだった。心臓がどきどきするなんてことはない。廊下ですれ違う時に挨拶したり、「髪切ったね」→「前髪切ったんですよ」→「似合ってるね」→「ありがとうございます」といった何気ないやり取りとか、N子がこっそり休日出勤してた時(※無給)に事務所で暑そうにしてたのでエアコンを付けたりとか、そんな程度だった。

の子食事に誘いたくないなという思いと、やっぱり誘いたいという思いがぶつかっていた。それで、その年の夏だった。労働組合が一応あるんだが、新入社員対象バーベキューを催すことが決まった。自分は当時、組合青年部長的な役をしていた。それで段取り役の1人になり、どういう風にバーベキューをするか思案していたところ、会社から車で35分ほどの長閑なエリアにある食肉卸を見つけた。ガレージ提供サービスがあり、何千円か払ったら焼肉用の食材を用意してくれるらしい。会社の近くのスーパーで売ってる肉より何割か安い。低予算でも皆がたくさん食べられて、よさそうだと感じた。

ひとつ問題があった。夏場にバーベキューとか、果たしてみんな来るのだろうか。特に女性。どう考えても臭くなる。そこは、もう1人の段取り役の男性が何とかしてくれた。自分の2つ年下で、女性と難なく会話ができるタイプモテ男だ。息を吐くように女と自然な会話ができる。見た目もいい。スラっとしていてモデルみたいだ。

そいつ(T君としよう)が、ネットワークを使って新入社員だけでなく、ほかの世代女子も集めてくれたのだ。彼は俺と違う部署だった。企画部だ。経営陣に近いところで仕事をしている。

当初の参加者候補

新人max5人、組合幹部若干名、手伝い2人(Tと自分

実際の参加者

新人5人、年次が5年目までの女性3人、組合幹部若干名、手伝い2人(〃)

という構成になった。3人増えているが、予算はまだ余裕があった。食肉卸を選んでよかった。1人あたりの料金が安すぎて量が心配だったが、当日は全員がんばっても食べきれないほどの肉・野菜おにぎり提供してくれた。炭火セットまで付いていた。

もし、スーパーマーケットで全部用意していたとしたら、1人頭で5000円以上はかかっただろう。

ガレージ内の簡易テーブルに座ってわいわいと歓談したり、肉を焼いたりしていたのだが、開始1時間ほど経った頃だった。労働組合執行委員長が「みんなで自己紹介しましょう。ここにいる全員で」と提案し、1人ずつガレージの端に立って自己紹介タイムが始まった。

自分の出番は後の方だった。執行委員長が「増田君~!」と名前を呼ぶと、緊張しつつも出て行って、1分くらいかけて自己紹介をした(個人情報なのでほとんど略。剣道やってたことと読書趣味)。

それが終わって、炭取用のトングで熱した炭火を耕していると、N子がこちらのスペースに寄ってきてた。さっきまでは真ん中にあるテーブルで、ビールを飲みながらガールズトークしてた。

またとない機会だった。N子に話しかけてみようと思った。女子大生が着てそうな、上下ひと揃いで1万円以内な感じの装いだった。灰のロングスカートと、年季の入った青いチュニックを着てた(後に知ったが両方ブランドものだった)。マスクを付けていない姿は予想どおりだった。笑顔が素敵な子だった。

それで話しかけてみた。以下、会話の抜粋

お疲れ様です」

増田さんお疲れ様です」

「元気ですか?」

「元気です!」

「肉おいしいね

「もう食べられないです」

「御冗談を……」

冗談じゃないです」

「(本当に?)俺ももう無理。おにぎりならなんとか」

「もうなくなりましたよ」

「そっか。残念」

「お肉か野菜で取ってほしいのありますか?」

「(無理って言ったじゃん)え、取ってくれるの」

はい

・・・・・・

「N子さんは肉が好き? 野菜が好き?」

「どっちも好きです」

「区内だと、どのお店によく行く?」

「えーと」(※お好み焼き店和風居酒屋サイゼリヤを挙げた)

「N子さんはけっこう食べる人かな」

はい、 食べます!!」

「よかったら今度、ご飯食べてみたい?」

「えっ、やったっ。連れて行ってくれるんですか?」(「ヤタッ」という発音だった)

「いいよ」

ありがとうございます!」

それで、初秋に一緒にサイゼリヤに行って、その次の週は洋風居酒屋に行った。その次は、一緒に紅葉ライトアップを見に行ったっけ。

その帰り際だった。自分自家用車を持ってなくて、N子が乗ろうとしてる車の前で見送りをしてる時だった。よさそうな雰囲気になって、N子の肩に軽く手を回して、それで両腕で抱きしめた。N子がふふっと笑う声と、息遣いが首元に届いて……抱きしめ返してくれた。

俺は「愛してます」と言った。N子が抱かれたまま頷くと、髪とか頬が首筋をひっかくみたいになって、くすぐったかった。それから、「いつからですか~?」みたいなやり取りが続いた。

行為をしたのは年末頃だった。いきなりホテルだった。最初は家でしたかったのだが、そこはまあチャレンジだと思って突撃した。

別に特別ものは何もなかった。あー、肌が触れ合うってこんな感じなんだな、とぼんやり思った。事前にインターネットでたくさん勉強してたのもあって、40分ほどかけて最初のは終わった。あまり動かないセックスだった。タニシ同士が田んぼの中で生殖行為をしてるみたいな、ゆっくりとしたセックスだった。

最後に、ベッドの中で横向きにN子を抱きしめてる時、ホルモン的なやつが脳内から出ていた。人生で初めて味わう種の脳内麻薬だった。ビビビビ、と静かな高揚感が連続して襲ってくる。

食べ物でいったら、温泉卵が乗った肉そぼろ丼を一口ずつ味わってる時みたいな、そういうじんわりとした幸せを噛みしめていた。



---------------------------------

ごめん。今日はここまでだ。

明日仕事日だったけど有給を取った。

終わりまで書けると思う。午前中を目標にする。

(続き)

弱者男性だった頃の自分へ 2/2

https://anond.hatelabo.jp/20231014112231

2023-10-06

anond:20231006142802

キャンプ用の炭火コンロを換気扇の下に置いて焼いてるわ

前住んでたところは煙とかセーフだったから七輪使って焼いてたなぁ

オススメ

2023-09-29

anond:20230929013453

携帯ガスコンロ用のガスボンベあるだろ?あれにアタッチメントつければ自宅でも簡単に炙れるぞ

炭火の旨さの多くは香りから炙りで十分代用出来る

100円寿司で生臭いやつとかも炙れば旨くなる

本来炭火は遠赤外線による中心部含めた加熱にあるわけだが、違いわかるソムリエなんて一握りだからなあ

anond:20230929011942

でもお前炭火焼って書いてある加工品の多くが液に漬けてるだけって知らないじゃん?

パウダーとかよりガスバーナーで炙ったほうがいいよ

2023-09-05

anond:20230905110715

じゃがいも舐めるなよ。品種など関係ない。

🥔ポテサラ…じゃがを水につけ、火にかけ、15分。あとはつぶしてマヨかけるだけ。

🥔マッシュポテトポテサラ作るついでに。バターで和える。簡単の極み。これとワイン晩酌すると2キロ太る。

🥔ジャーマンポテト…缶のコンビーフ、それと、細切りレンチン芋を炒めるだけ

🥔じゃがバター塩辛BBQでは必須炭火の隣においとけ。バターだけでもいい。塩辛なければアンチョビでもよい

🥔ヴィシソワーズ… ポテサラと同じく暇つぶしがてら茹でる。ホクホクを、牛乳とまぜながら潰す。冷やす

🥔じゃがちぢみ…千切りじゃがを、水とき薄力粉にくぐらせて焼く

🥔じゃいもガレット…千切りじゃが、焼くだけ  https://mi-journey.jp/foodie/88465/

🥔フライドポテト… 大きめにざくぎりにして、フライパンで揚げ焼きする

🥔ポテトチップススライサーで薄切りしたのを揚げ焼きする

🥔炊き込みじゃが…米と焚く。新じゃがでやるべし

🥔肉じゃがシチューカレー…これは 基本はレンチンで柔らかくしてから煮込むべし。個人的には🥕🧅のような脇役の工程が多いので好きではない

🥔新じゃが素揚げ…そのまま油にダイブ

🥔コテージパイ… ひき肉、玉ねぎジャガイモ牛乳バター固形コンソメパイ型(ニトリで安いのある)レンジオーブンがあればできる。

 肉を玉ねぎと共に炒めてパイの下に敷く。マッシュポテトを作ってパイのフタにして、オーブンに放り込む。

嫌なこと全部忘れるぐらいのうまさ。ビールに合う

2023-08-10

藻前ら、ほんものの団子はクソうめえぞ?

ぽまえらはどうせグリシンとか増粘剤入りのヤマ〇キの串団子くらいしか食ったことないんだろ?

本物はクソうめえぞ。

上新粉から作って炭火で焼いてみろ。トブぞ?

ぴょまいらは本物の団子を食ったことあるのか教えろ。ワイはない。

2023-07-13

バーキン出来てから国立という街への評価が一転した。

ロージナもバーンキラオもサイゴン桜もしょっちゅうは行かない。ランコントルも多分自分で金払ってまで行くことはない。

つり舟だっけ?は行ったことない。すた丼は食わない。

でもワッパーしょっちゅう食べたい。

食べすぎて飽きても、マックなりモスなりに浮気してまた戻ってくればいい。

中1までは立川日本ニューヨークだと思ってたけど、今おれの中で国立立川を超えた。

モノ買うならネットで何でも揃うし、その点はイーブン。

一橋があろうがなかろうが、別におれが通う訳じゃないからそこはどうでもいい。

大学通りも6年間歩けば飽きた。

たまに谷保だか矢川だかを超えた高架脇ド田舎ゾーンまで行くけど、それも多摩川を目指す道中だし国立からは少し逸脱する。

最近ちょっとずつ装いが新しくなってる立川モノレール沿いを歩いてる方がまだ楽しい。金出せば昭和記念公園という手もある。

散歩面白さはギリ立川に軍配が上がる。

ただ都心部を練り歩く楽しさには程遠いし、誤差みたいなもんだけど。

カラオケ立川学生フリータイムの方が安いからその点分がある。

そんな辺りで今まで立川にあった若干の優位もバーキンによって簡単に覆った。

それだけの力がワッパーセットにはある。

マックの心許ないパテは高めのバーガーに使い回されると割高感が否めない。でもワッパーの肉なら納得もいく。あのわざとらしい炭火風味はモスにない。食い辛いほどのサイズ感。クーポン使えば意外と手頃。

国立には喫煙所がないのがかなりのビハインドだったけれど、最近nonowa内のとこが復活して持ち直したのもあるな。

大手資本チェーンによる画一化が〜文化が〜みたいな話はどうでも良くて、おれにとってはおれの心惹かれるものが全て。

バーキンマック並みのレア度だったら違ったかもしれないけど、それはたれらばの話だから

2023-07-01

anond:20230626153542

炙りや引っ張り出してきてやってみたけど焼き鳥焼くのが好きじゃないと厳しいな。

炙りやはカセットコンロだけど、増田の言ってるステンレスの板を温めてそこからでる遠赤外線で焼くタイプなので電気ではないが増田のと同じで炭火と同じ原理。だいたい1センチピッチステンレスの網があってその上に乗せて焼く。網に載せず焼き鳥用の串おきが付いてるのでそっち使ってもいいんだが、今回は網を使った。

砂肝なんかは臭み取るところからやり始めると面倒なのでパス。胸、ももねぎま(胸・もも2種)と竹串でやった。

①串打ち

サイズ合わせるのが難しいわ。串で焼くと一番焼けるのが遅い子に合わさなきゃいけなくなって先に焼けた子がパサパサになってしまう。串刺さなきゃそういう心配ないのになーって思ってしまった。焼くとき作業効率を上げるためのものと思ってるけど不慣れだと逆に手間食うのが分かった。

②焼き

やっぱり脂が落ちてステンレスの板の上に落ちて発火した時に炙られるのがいい。余計な脂が落ちてかつパリパリに炙られた肉が美味いね。これはコンビニとかスーパー惣菜コーナーでは無理。自分で焼くか店で焼いたのをすぐ食べるかの2択だと思う。焼き鳥用の串置き使わないのは串が焦げて折れるからなんだけど網を使ってもやっぱり串は弱いな。水につけて吸わせておくとかコツあんのかな。あと、タレは途中まで焼いたやつにつけてさらにタレ付きで焼いたけど、網が焦げまくった。塩で良かったな。タレは醤油みりん砂糖を3:3:2で混ぜたやつを煮詰めたキッコーマンホームページ渡辺あきこさんが紹介してるやつ。タレは良かった。

③後始末

これがクソ面倒い。網を水に浸けておいてスチールウールでゴシゴシやるんだけど魚焼きグリルのほうが楽なくらいだわ。あれは網じゃなくて罫線だから取りやすい。網は交差するところがクソ面倒くさい。

結論、年に1回くらいはやってもいいと思うけど、店で食べるべきだと思った。増田みたいに結構な頻度でやってれば腕も上がって美味しくなるだろうけど、現時点では串に刺さずに網の上で焼いたほうがうまいだろって思うレベルなので自分はやっぱり炉端焼きにする。全体としてコスパ悪いなあとは思ったもの楽しいのは楽しいのでいい機会になったわ。ありがとう

2023-06-26

趣味の家焼き鳥の話をする

追記あれこれ

その前に大事大前提を一つ。

本当に美味しい焼き鳥を食べたいならプロが焼くお店で食べるの一択です。

あくまで作るところから楽しみたい趣味の話だということでご容赦ください。

ステマにならないよ」

そうなの?!勉強になりました。かといってPRつけるのも嫌なので人気コメント商品が答えですと言っておきます

「串打ちしたらすぐに焼く」

今まで串打ちしたらすぐに焼いていたので気にしたことはなかったです。

素人ながらに考えると、ひとつ鶏肉は水分が多いのでドリップ肉汁みたいなもの)が出やすいことと、手でベタベタ触ると皮膚から常在菌なんかがうつって分解がすすむことで余計な成分が増えるであろうことが理由なと思います

使わない分は冷凍するっていうのも、切ったら串に打つより前にすぐ冷凍という意味なので、その辺の理由考慮してのことでした。

理想は一本一本焼く直前に串打ちかもしれないけど、記載の通り菌の話があるので、下ごしらえと調理フェーズ自分なら分けるかな。

尚、「もちろん焼く前の串にも菌が生きているので、焼き鳥を網に載せた手で生野菜とかは食べちゃダメです。」という一文を本文に追加しておきました。

あと、自分プロじゃないので何故かこの「串打ち」という言葉を使うのが照れます文章中にないのはそれが理由ある意味では気安く使えないような憧れている言葉なのかもしれない。

「火力が正義

おっしゃる通り。それによる臭いと煙が理由でやりたくてもできなかったことがブレイクするーできたというお話です。俺だって家の中でイワタニ使いたいよ。

「焼くのに時間かかりすぎ」

おっしゃる通り。 それでもアルミを用いることで1.5倍くらい早くなってる。

ひっくり返しながら食材状態の変化を楽しみつつ、塩をふるタイミングとかタレをつけるタイミングとかを考える時間が楽しめないと厳しい。

だったらもっと幅を広くすればよかったと思うかもしれないけど、煙をでなくするために電熱線を食材真下から避けつつも、中心まで熱が届くようにするにはこれ以上大きくできなかったというのが本当のところだと思う。

そのため、焼肉用として売り出すには幅が狭すぎたので、焼き鳥を載せてみたら長さがちょうどよかったか焼き鳥焼き機として販売されたのではないかと勘ぐっている。

無駄な脂って?」

食べてみて臭いが気になるかどうか。人の好みなので食べてみて調整が一番。

冷凍で良くない?」

冷凍でいいです。スーパーとか一本数十円でもおいしい。

最初通販で美味しそうな冷凍を取り寄せてたけど、そのうち自分でもやってみたくなってこの形になった。

冷凍で満足できない人に知見共有したかった。

やったー!ちょっとバズった!いえーい!メーカーの人見てるー!?

せっかくだから改善要望

・水のトレーもっと深くして。

文中でも書いたけど、これのスチーム効果が侮れません。焼いてると割りと早めに水が空になってしまうので、もっと大量にスチームが出るように調整してほしい。

・蓋つけて

アルミホイルを載せて食材の上で熱の滞留時間を多くしているけど、サーモへの悪影響が懸念されます

それならば熱の滞留と輻射熱の反射が期待できる構造の蓋を、利用することが前提の設計でつけてほしいです。

プロ仕様出して!

この機械結構頻繁にヒーターが切れます

最初は壊れたのかと思って焦ったけど、これで本体が壊れないように温度調整してるっぽい。

この値段だから仕方ないけど、もっと高温を維持できるプロ仕様が出てもいいかなと思いました。

新型期待してます

追記終わり。

最近趣味で家で焼き鳥を焼くようになった。

正しくいうと、焼けるようになったというのが正解。

なぜその表現を使うかの理由は、焼ける道具を手に入れたから。

商品ステマになるのは嫌なのでとりあえず詳細は書かないのだが、煙を減らすタイプ電気七輪というものが昨年に新発売されたのだ。

今までも卓上で焼き鳥を焼く機械はあった。

それとは別に、減煙で肉を焼くプレートもあった。

でも、この両方を満たして、尚且つメンテナンスが容易なものは、少なから自分観測範囲にはなかった。

しかも5000円程度と失敗してもいいくらいに安い。

ここで、焼鳥火入れホットプレートの違いについて説明したい。

ホットプレートは文字通りプレートがあたたまることで食材に熱を通す。

まり熱が伝わるのはプレートに触れている部分のみで、プレートに直接触れていない部分には熱が通りづらい。

フライパンに油を敷くのは、焦げ付き防止という意味もあるのだが、実は液体を注ぐことで熱が伝わる面積を増やし、食材に均一に火を通すようにしているという意味合いもある。

水分でもよいのだが100度で気化してしまうので炒め物には不向きだ。

フロン加工したフライパンで油を使わず食材を炒めると表面の焼色にムラができてしまうのはそれが理由だ。

ホットプレートで焼き鳥を焼けないことはないのだが、串に差したままだとどうしても串周辺にまで熱が届かずに、周りだけ焼きすぎで中心が生焼けという状態になってしまう。

そのために焼き鳥には不向きだった。

本来焼き鳥火入れは、炭火による熱によって行われる。

それと同じ加熱状況を作るには、少しでも食材が離れると熱の伝わりが弱いホットプレートではなくて、トースターの電熱線のように発熱する仕組みが必要なのだ

いままで家庭用で発売されていた焼き鳥器は、熱を効率よく伝えるためにその電熱線が網の真下にあった。

真下にあるということは、垂れた油が熱源に直撃してしまうことを意味していて、それが煙や臭いの原因になっていた。

今回発売されたものは、この熱線が内側の側面に取り付けられている。

そのため垂れた油が急に熱せられて気化することがないことで、煙や臭いを抑えている。

試しにキッチン換気扇下で利用してみたときは、家で魚を焼いた程度の臭いの残り方だった。

このとき家族の分も同時に焼いたということもあるが、一人前をゆっくり焼く分には食卓で焼いても問題ないと思われる。

どっからどう見てもステマしか見えないのだけど、もうちょっと続ける。

電熱線の上は網になっていて、その上で焼き鳥を焼くのだが、この網がまた絶妙によい仕事をする。

というのは、この網があることによってそこに接している部分にだけ焦げ目ができるのだ。

焼き鳥はやはり焦げがうまい

開発時にここまで意図たかどうかはわかりかねるが、この焦げができなければここまでうまいとは思えなかっただろう。

さらに、煙の発生を抑えるために、電熱線の下に油を落とすための水を張っておく皿がついている。

皿は当然加熱されているので、少しずつこの水が気化していく。

これもまた偶然の産物と思われるのだが、どうやらそれがまたいい具合にスチームとなって加熱を助けているのだ。

これはオフィシャルの使い方ではないのだが、焼いている肉の上にアルミホイルを被せてやると更に火の通りにムラがなくなって美味しく焼けるようになる。

別に自分料理人というわけではないのだが、飲食業界には割と長く携わっていて調理器具なんかはよく知っている方だった。

料理人と話す機会も多く、それぞれの料理にはそれぞれに適した火入れ方法があって、その分だけ調理器具存在しているとのことだった。

焼き鳥といえば当然炭火が最も適した調理器具ではあるが、気軽に扱えるものではない。

魚焼きグリルで焼いてみたこともあるが、あれはあれで後始末が大変過ぎるし、少しずつ何本も焼くには向いてない。

そのために家で焼き鳥を焼くということを諦めていたのだが、今回とうとう見つけてしまったというわけである

調理器具のことをいくら進められても欲しいとは思わないだろうかた、今まで作ってみたレシピを並べる。

共通のコツ

かい焼鳥を食べたいと思うのは人間ロマンだ。

だけどそれは止めておこう。

火入れ時間がかかりすぎるし、焼きムラが多すぎる。

なれないうちは、気持ち小さいかもしれないくらいがちょうどいい。

まずはとにかく肉のサイズ特に厚みを揃えること。

焼き鳥は均等に火が当たり続けるので、肉の厚さのムラがそのまま火の通りのムラになってしまう。

同じ理由で、別の種類の肉を同じ串にささないほうがよい。

これも肉によって火の通る時間が変わってくるからだ。

・とりももねぎま

市販鶏もも肉を使ってとりももねぎまを作る。

色々な方法があるのだが、自分場合は兎にも角にもまず皮を手でむしり取る。

理由は単純に臭いからだ。

特に塩で食べるとき臭いが気になるので、下処理が大事になってくる。

下処理と言うと面倒くさく感じるかもしれないが、要するに身についた脂をこそぎ取る作業をする。

どうやら臭いの原因はこの脂にあるらしく、取ると取らないとでは臭みが全然違った。

脂を取ったら一口大にカットして、あとは串にさすだけ。

大体同じサイズカットしようとしてもどうしても大小はできてしまう。

そうした場合、串の両端はできる限り小さいものを刺し、大きめのものは真ん中に刺すようにすると火の通りにムラがなくなる。

皮も焼き鳥にするので捨てずに取っておく。

ねぎまを作るときは、できるだけネギの白い部分を使う。

白い部分だけを切り取ったら、縦に浅く包丁を入れて皮を1枚むくと筋が取れて食感が良くなる。

むいたネギの皮も捨てずに取っておく。

あとは3cm幅くらいでカットして、肉と交互に串に刺す。

・とりかわ串

先程むしり取った皮の内側から包丁で余計な脂をこそぎ取る。

手鍋か小さめのフライパンに適量のお湯を沸かして(3~4cmの高さになるくらい)、とりかわと先程向いたねぎの皮やネギの青い部分をカットして入れる。

沸騰したお湯で1分ほど火を通したらまな板にとって、よく冷ましてからcm幅くらいでカットする。

さらに3~4cmくらいの長さに切ってから串に波打たせるように刺していく。

ささみ

個人的には一番オススメ

まずは真ん中の白い筋を包丁でこそぐようにしてとって、周囲の白い筋もとったほうが食感が良くなる。

大事なことは肉の厚みと幅を揃えること。

長さは多少長くなっても良い。ただし、他の串とは全体の長さは大体合わせる。

それほどギリギリ火入れを攻めなくても、しっとりと焼き上ってうまい

塩だけでもいいけど、わさびやねり梅をのせると尚うまい

筋トレささみばかり食べている人にぜひおすすめしたいレシピ

胸肉ではまだやったことないけど、大体同じ感じに出来上がる期待がある。

つくね

つくねは下ごしらえからやると大変すぎるのだが、冷凍食品で一袋何十個入りという鶏つくねを買ってきて串に刺して焼くだけでめちゃうまい。

外はカリカリ、中はしっとりとした食感は、やはりフライパンではなかなか出せない食感だ。

ちゃんとやりたい人は頑張れ。

・すなぎも

スーパーで売っている砂肝は大体でかいので、焼き鳥屋みたいにやこうとするとちょっとむずかしい。

なので、個人的にはスライスして折り曲げながら串に挿していくようにするのをおすすめしたい。

そのほうがしっかりと火が通るし、端のあたりがカリカリしてうまい

・変わり種

・豚タン

そこら辺にあるやきとんやに引けを取らないくらうまい

やきとんやみたいに刺すとうまくいかないので、スーパーから買ってきたスライス横方向に波打つように刺すとよい。

大小組み合わせるとちょうどいい。

個人的には焼き鳥外食しなくてもいいと思えた一番の理由がこれ。

まさに店と同じレベルの味が楽しめる。

・豚バラトマト

ミニトマトを豚バラで巻いて串にさす。

2個位がちょうどいい。

ミニトマトは思ったより小さい方が食べやすい。

肉同士がくっついている部分の火が通りづらかったので、一旦串から外してみて赤ければもう一回焼く。

他にも野菜串なんかもおいしいのだけど、それって時間をかけてまで焼き鳥で焼く必要がある?と考えるとちょっと疑問になるためここでは割愛します。

・焼き方

まずは肉が網の上にちゃんと乗るように並べる。

肉が多すぎてうまく乗らないときは斜めにして乗せる。(四角形の高さより対角線のほうが距離が長いという意味的な話)

並べたらアルミホイルを乗せて、割り箸を用意しておいて風で飛ばないように上に乗せる。

ある程度焼けたらひっくり返す。

このとき肉が網にくっついていると網ごとひっくり返って焼き鳥が全て落下することがあるので、割り箸を使って肉を剥がすようにする。

また、アルミで囲っていると串がめちゃくちゃ熱くなるので、ティッシュくるみながら掴むようにする。

まり片面ばかり焼こうとすると火が通る前に表面だけ焦げてしまうので、片面3~4回は火に当たるようにこまめにひっくり返す。

それでも大体1本20分くらい。同時に5~6本といった感じ。

ちなみに肉もタレも少し焦げるくらいが美味しい。

専門用語でメイラード反応とキャラメリゼというのだけど、焼鳥のうまさはつまるところここに凝縮されていると思っている。

・味付け

塩で焼くときは、パウダー状の塩が使いやすい。

いつもの食塩だとまんべんなく肉に振るのが難しく、また少量でも塩味が強いので味の調整が難しい。

ある程度火が通ってから、両目に振る。

・タレの付け方

浅めの長細いお皿にタレを入れておいて焼き鳥くるくるとつけるか、ハケで塗る。

タレを付けるときの注意点は、大体焼けたと感じてからつけること。

鶏肉には菌がいるので、菌が生きている状態でタレにつけるのは不衛生だし、その状態で一度でもつけてしまったタレは再利用できなくなってしまうから

もちろんある程度焦げたほうが美味しいので、つけてからもしっかり焼いたほうが良い。

・手を洗う

焼き鳥の下ごしらえには生肉をずっと手で触っていないとならない。

鶏肉にも豚肉にも、生肉にはカンピロバクター大腸菌がいるので、肉を触った手であちこちを触ることは絶対ダメ

調理器具食材調味料を取るときは、必ず手を、できれば石鹸で洗うこと。

ねぎまネギとか、使わない分をしまとき結構危険

カンピロバクター冷蔵庫温度くらいでは死なない。

串も使う分をある程度容器から出しておいて、触ってしまった串は洗ってから容器に戻す。

この辺についてはやり過ぎてもやり過ぎということはないので十分に注意。

もちろん焼く前の串にも菌が生きているので、焼き鳥を網に載せた手で生野菜とかは食べちゃダメです。

冷凍保存

焼き鳥の下ごしらえは、特に肉のカットが面倒くさいので一気にやってしまいたいところ。

食べる分だけ串に刺したら、あとはジップロックに入れて冷蔵保存がおすすめ

串に挿してから保存するとかさばるし、串がジップロックを破いてしまうかもしれないし、串を刺す際にベタベタ手で触るよりは刺す前のもののほうが衛生的だから

最後のあたりはちょっと面倒くさい知識なので、不安という人は止めておいた方がいいし、あくま趣味という話としておすすめしたい。

そういう意味では少しハードルの高い趣味なのだけど、これで十分にお店で出てくるのと同じレベルの味が楽しめるのだから本当に驚いた。

七輪でも抵抗ないよ!っていう環境の人は絶対に七輪がおすすめ

我が家住宅事情だとベランダで焼いても隣の洗濯物とかが気になるレベルなので、減煙調理器具は本当にありがたい。

商品名知りたい人はamzonで「電気七輪 焼き鳥」で調べれば5,000円くらいの商品がヒットすると思います

焼き鳥好きの人は要チェック。

2023-06-08

炭火バーベキューの火力を強めるときどうするか

というのを見かけたので書くと

・火が熾きてる炭を足す

以上。

炭火焼肉屋とかでもアルコールぶっかけたりしないのにやっちゃったんだよなあアレ

炭に火が熾きにくいのは常識のはずなんだが失われてるよなあ。普通はコンロに火起こし器セットして追加の炭用意しておくんだよ。

火起こしを早めるのはどうするんだよというのはガスを使う。ガスバーナーであぶるhttps://www.captainstag.net/outdoor-life/topics/chimneystarter-1

アルコール炭火やガスの火に比べて火力が弱いんだよ。最初の火付けはともかく火勢がほしいときに使うものではない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん