「氷菓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 氷菓とは

2020-04-03

ニコ厨AIRkanonの絵はキツイ」僕「はぁ……」

僕「せやな

タイトル視聴者コメント番組URL
CLANNAD AFTER STORY」全22話&番外編1話&総集編1話一挙放送280,583316,629https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324528145
けいおん!!」15~24話&番外編全3話一挙放送274,058178,723lv324522403
けいおん!!」1~14話一挙放送252,253175,399lv324522319
けいおん!」全12話&番外編全2話一挙放送250,898215,505lv324521715
響け!ユーフォニアム」全13話一挙放送193,545232,352lv324523010
響け!ユーフォニアム2」全13話一挙放送197,991251,743lv324523446
氷菓」1~11話一挙放送135,729135,902lv324524010
CLANNAD」全22話&番外編2話一挙放送129,116230,740lv324527703
氷菓12~22話一挙放送99,945132,282lv324524645
中二病でも恋がしたい!」全12話一挙放送87,401150,600lv324522498
中二病でも恋がしたい!戀」全12話一挙放送83,427132,666lv324522812
AIR」全12話一挙放送56,44398,698lv324525675
Kanon」1~12話一挙放送47,690102,541lv324526582
Kanon」13~24話一挙放送34,668108,823lv324527094
涼宮ハルヒの消失」上映会129,623110,558lv324529718
映画けいおん!」上映会72,62678,441lv324529521
劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」&「劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」上映会36,244118,430lv324533481
映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」上映会21,17744,124lv324533477

2020-03-09

後期クイーン問題から虚構推理』へ

探偵って何なの、推理って何なの。

その答えをずーっと求め続けているのが、ミステリという界隈なのだと思う。

多重解決、ってのが流行たことがあった。

ひとつ事件から複数探偵複数真相を引き出す。

新たな証拠によって前の推理否定され、新しい推理が発表される。

でもそれも次の証拠によって覆される。

そしたら真相ってのは何なんだ。どうしたらそれが真相とわかるのだ。

その本の中でたまたま最後に発表された推理が正解となるのか。

それだって次の証拠が出たら覆るかもしれないじゃないか

本格推理には「読者への挑戦」がないと成り立たないという人もいる。

要するにミステリは作者と読者の戦いで、フェアな戦いにはルール必要なのだ

読者への挑戦はそれを保証する。

或る頁において、ここまでに集めた証拠で謎は解けますよ、これ以上の証拠は出ませんよと宣言するのだ。

でもそんな作者と読者の戦いに巻き込まれる作中人物はたまったものではない。

ミステリは戦いである前に小説の一ジャンルだ。小説は作中人物が織りなすものであり、物語であるのだ。ドラマが作中で完結していなければならない。

読者は読者への挑戦を読めるかもしれないが、探偵は読めない。じゃあなんで探偵はそれが真相だと理解できた?

ここで探偵は「一人の人間であるのか、それともただの「舞台装置」に過ぎないのかという話が出てくる。

初めのうちの探偵はだいたい舞台装置だったが、最近探偵だってただの人間だというスタイルが増えている。

じゃあ何のために推理しているのか、推理とは何で探偵とは何なのか。そういう議論があった。

この辺の話をだいたい煮詰めたのが「後期クイーン問題である

クイーンより前からこのような話の萌芽は山ほどあったのだが、クイーンがそれを明確に作中に表してしまったのだ。

で、日本人は後期クイーン問題が大好きなもんだから、多くの作家はある程度その辺の話を意識している。

その解決は多くの場合、「この推理があってるとは限らないけど最も妥当性が高いよねー」みたいな感じになっていった。

日常の謎や安楽椅子ものではそのまま終わることも多いし、もっと重大な事件なんかではここから先は公的権力がしっかり調べるからねーみたいな感じで探偵は身を引いたりする。

ところがそれがもうちょっと洗練されたのが割と最近の話で、「聴衆を納得させるのが探偵役割だ」みたいなテイスト台詞が妙に増えた気がしてる。

まり、合っているか合っていないかは聴衆が決める。その基準は「納得」であって、「真実」ではない。

もっと言うと、この聴衆はある特定の一人なんていうこともある。『氷菓』では、折木が「必要なのは真実ではない、千反田が納得することだ」と何度もモノローグで述べている。

これが進化したのが『虚構推理』だ。

これは一見新機軸ミステリに見える。(実際新機軸だが)

ラノベっぽかったり、化物語っぽかったり、一見ミステリではないようにも見える。

だが、ミステリ読みからしたら内容は日常の謎ライトミステリファンタジーミステリ伝奇ミステリなど最近の傾向を取り込んだ「ザ・現代ミステリであるうえに、

上述の「聴衆の納得するものが、探偵のしなければならない推理だ」を構造の中に入れてしまっている(聴衆が怪異仕業だと思えば怪異活性化し、物理的に可能だと納得すれば怪異が消える)

のが如何にも凄い点だ。

真実虚構推理虚構、でもちゃんとその骨格はミステリの流れを引き継いでいて、これがミステリでないならば、ミステリであるものなどない、と1ミステリ読みは思うよ。

2019-12-28

[]2019年12月27日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005414662271.563
01233471150.955
02273730138.159
03233471150.984
04232905126.372
0520177688.848.5
06223172144.257
07589550164.747.5
08434329100.741
09485111106.538
1096836887.234
117513946185.929
1211723340199.527
1367602890.041
1466559184.737
15546367117.930
1677434356.431
17799984126.456
18869696112.740.5
19545406100.130.5
2069502972.927
216813106192.751
2270452864.730
23759840131.258
1日1394177749127.541

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

仕事納め(10), 戦姫絶唱シンフォギア(3), chance(3), 除夜の鐘(3), ベスト10(4), なかでも(3), 国難(4), LD(3), 名古屋市(3), みや(3), 濃密(4), 氷菓(3), 年末(9), 不祥事(5), Python(5), シーズン(6), 劇場版(5), 少子化対策(5), 拉致(5), エヴァ(5), 配属(4), 入れれ(4), 絶滅(8), クリスマス(9), 脚本(6), 障碍者(9), 3000円(6), 漏らし(6), パワハラ(12), アニメ化(7), 改変(5), 関西弁(5), 来年(10), 深く(9), CM(9), 継続(8), 原作(11), やや(7), 自民党(15), 今年(16), 様子(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■今度の選挙自民党以外いれる /20191227125542(12), ■障害者になって見える世界 /20191224184217(10), ■みんな人類絶滅するの嫌なの? /20191227181520(9), ■映画館普通CM見せられるの納得いかない /20191218010313(9), ■性能勢よりキャラ愛厨のほうが遥かに害悪 /20191227174211(9), ■プリキュア特撮に全く興味ないオタク /20191226145741(8), ■独断偏見で選ぶ2010年代ベストアニメ10作 /20191227121151(7), ■ /20191226180600(7), ■自分本名が変わるということ /20191226194720(7), ■パワハラを受けやすい体質 /20191227082606(7), ■戦車砲撃実家が壊れそう /20191227181856(7), ■すでに賞味期限切れ疑惑のあるコンテンツ /20191227220455(6), ■愛、ができない /20191227101540(5), ■いわゆる一流企業で働いてるけど幼稚なイジメを受けてる /20191227183712(5), ■独断偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作 /20191227121330(5), ■現代日本の三大やっちゃいけない風潮 /20191227104609(5), ■自分らしく生きていたら友達が0になった /20191227085909(5), ■忘年会ハラスメントの人のコミュ力すごない? /20191227132432(4), ■もうなんもわからねえよ、同人 /20191227153447(4), ■お前が言う「良い温泉」って何? /20191226145457(4), ■老人ホームに親を叩き込んだ娘 /20191226121609(4), ■SF作家ってなんで左派が多いの /20191227191422(4), ■小説練習 /20191227081845(4), ■ /20191227192403(4), ■母親人格が壊れた /20191226233154(4), ■ベストアニメ10落選作品供養 /20191227121705(4), ■三菱電機自殺者が出た寮に住んでます /20191227122850(4), ■無能の人 /20191226183611(4), ■anond20191227125542 /20191227131109(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6901401(2332)

2019-12-27

ベストアニメ10落選作品供養

こういうのを書くのは蛇足なのであまりよろしくいかもしれないけれど、「なんでこれが入ってないんだ!」という異論が出てきそうなので、ベスト10選出にあたって考慮した作品ベスト10から除外した理由を挙げて供養しておく。

偽物語』(2012年

足の作画にこだわった実にフェチ映像化であり、映像不可能と言われていた歯磨きプレイ完璧原作再現してみせたのはただただスタンディングオベーションするしかない感じだったのだが、自分の中で化物語2009年)のファーストインパクトを超えるものではなかったので除外。シャフト時空と「君の知らない物語」の衝撃は10年経った今でも色褪せていないんだ……

戦姫絶唱シンフォギア』(2012年

2012年に1期が放映され、2019年に完結編となる5期が放映された、まさにテン年代を駆け抜けたアニメシリーズの第1作。「急に歌うよ~♪」に代表される外連味あふれる演出はほんと好きだし悠木碧水樹奈々も良い仕事してるなって思うしひびみくは尊いし「Synchrogazer」ほんと名曲で大好きなのだけれど、他の作品が良すぎてベスト10入りは厳しかったみたいな感じ。

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』(2012年

アニメとしてのクオリティは確かに良いし、熱血シーンも多かったし(「改変完了…!」が好きすぎて何度も聞いてしまう)、穏乃が最高に可愛かったのでそこだけ切り取ればベスト10でもよかったのかもしれないけれど、原作改変してレジェンド無能キャラにしてるのは許されざる感じ。原作だとレジェンドは色々裏で手を打ってたわけだけどアニメ版では控室で解説聞いて「知らなかった」みたいに驚いてるシーン付け足されちゃったところが何箇所かあって、まあアニメだけ見てるとレジェンド無能に見えてしまうよな……なんもかんも原作改変が悪い。あと千里山関西弁もうちょいどうにかならんかったんか……

え? 実写化? やだなあ『咲-Saki-』は実写化なんてしてないですよ何言ってるんですか冗談が下手だなあHAHAHAHAHA。

氷菓』(2012年

なんとも評価に困る作品である氷菓だけに)。確かにアニメとしてのクオリティは高かったし、原作尊重もしていたと思う。でもやっぱりあちらこちらで「ええ~……」という感じになる改変箇所があった。キャラデザの段階で原作ファンをざわざわさせていたのだが、それはまあ解釈問題なので別にいいとして、「わたし、気になります」の謎エフェクトはいったい何なの? 『クドリャフカの順番』回で奉太郎真相を解き明かす場に里志がいたのは個人的には微妙。その場にすら居合わせられなかった辺りが福部里志なんじゃない? ただまあその辺は宥恕できる範囲だとして、ファーストシーズンEDは本当に許せない。なんなのあれ? 〈古典部シリーズにああいEDとか人を馬鹿にしてるのかと思う。セカンドシーズンEDはまあ良かったけど反省したのかね。OPは完成度高かったのになあ……。そして数年後に『氷菓』が実写化したときに「京アニイメージ台無し」とか「またアニメ実写化かよ」とか言い出す連中(末代まで祟ってやる)が出てきたのでやっぱりアニメ化しなかった方がよかったんじゃない? と思ってしまった。いや、アニメきっかけによねぽ作品全部揃えたとかい友達いるか安易否定するのはよくないのだが、高校図書室の片隅で読んでいた僕たちの〈古典部シリーズ横取りされた感はなんか強い。この辺のモヤモヤがあって手放しには褒められないので除外(ところで実写どんな感じでした? よねぽ作品初の映画化なのにまだ見てないというのは忸怩たる思いがあるのだけど、ちょっと見るのが怖い)。

最後に。細かい話になっちゃうけど、時代背景は原作発行当時にしてほしかった。作中でみんながスマホ使ってるのにチャットとかサイトとかあのへんの描写がすごいスマホ以前の時代匂いを漂わせていて、なんというか違和感があったんだよね。だったら時代2001年とかそのへんにしてキャラには一昔前のガラケー持たせればよかったんじゃない? と思う。スマホ以前の時代中高生活を送った者として、同時代に読んでいた小説空気感はそのままに一部の小道具だけ現代になってるのはやっぱりなんか変な感じがするんだよな。時代考証がちぐはぐというか。この点、出来はともかくちゃん舞台1990年代のままにしていたこの世の果てで恋を歌う少女YU-NO2019年)は賢明判断だった。

新世界より』(2012/2013年

文明崩壊世界原作通りに丁寧に、しかも我々の予想を超える形でアニメ化してくれてチョベリグだったのだが、競争相手が多すぎてベスト10に入れなかった格好。いやーほんとね、原作描写された未来の異形の生物たちをあそこまで丁寧にアニメ化してくださったのは素晴らしいですよ。そして浪川大輔さんの演技が最高だった。新世界より』で一番輝いてた声優は誰って言われたら浪川さんを挙げる。ほんとすき。

ただアニメオリジナルの大歓喜帝の即位シーンはどうかと思った。「大歓喜帝となられる!」っていう台詞があったけどあれは諡号なんだから生前そう呼ばれることはありえないと思う。もちろんそれは伝統的な王号の話であって未来適用できないのでは、という議論もありうるけれど、慈光帝にしても大歓喜帝にしても生前のおこないを皮肉る形でつけられてるんだからやっぱり諡号なんじゃないかなぁ。まぁこれは些細な点で、これ以外はケチのつけようもなかった。良アニメ化の見本みたいな感じ。

さくら荘のペットな彼女』(2012/2013年

単体で見れば良い出来なのかもしれないけど割と大胆に原作時系列を改変していて微妙な気分になるので除外。龍之介とリタの関係とかさぁ……。

Z会クロスロード」 120秒Ver.』(2014年

アニメを使ったCM最高峰だと個人的に思うので最後までベスト10に入れるかどうか迷った。

ヤマノススメ セカンドシーズン』(2014年

映像としてのクオリティ百合作品としての密度キャラのかわいさ、どれを取っても高品質で良い作品なのだが、原作描写違いすぎませんかね……? という理由で除外。だって原作完璧超人なキャラアニメ版で脳筋おバカキャラになってるのはちょっと擁護不能じゃないです? ゆうかのかえでへの思いが全然違うものなっちゃうじゃん……

響け!ユーフォニアム』(2015年

良い作品なんだけどちょくちょく原作描写変えてるんだよね。最大の問題はなぜ標準語にしたのかという点。原作では方言で喋っててかわいい漫画版もそれを再現してるのに! あと『2』であすか先輩の実家がなんで豪邸になってたのかがわからんあんな豪邸じゃああすか先輩が育ててくれた母親に恩を感じる理由微塵もなくない? どう考えてもアニメ版であすか先輩がこれまで生きてこられた理由実家パワーであって暴力をふるう親に感謝しなければいけない理由が見えてこないよあれじゃ。あすか先輩もひとりの高校生であり、特別人間なんかじゃない、という意味原作のつつましやかなお宅には込められていたと思うんだけど、そこ変えちゃうかー、という残念さはあるよね。夏紀先輩が大天使だっただけにこれをベスト10に入れないのは割と断腸の思いではあるが(でも夏紀先輩の描写原作と違う……ぐぬぬ)。

ガールズ&パンツァー劇場版』(2015年

ガルパンはいいぞ。……とだけ言って終わらせるのはあまりにアレだけど、実際にそうとしか言いようのない感じはあり。とにかく戦車アクションのキレが良く、それを映画の尺で濃密にやってくれたもんで大満足の出来だった。ベスト10に入れるつもりでいたけど気づいたら11作品くらい挙がってたので泣く泣く削った感じ。

君の名は。』(2016年

俺たちの新海が一気に一般人にも知られるアニメ監督にのし上がるなんて予想もできなかったが、流行るだけのことはある作品だった。新海誠『天気の子2019年)とかぶるからバランスを気にして外した、以上の意味はなく、もちろんテン年代アニメ映画ベスト10に余裕で入る傑作である。これぞ新海誠という感じの映像美にこれぞ新海誠という感じのガバガバSF要素が加わりやっぱり新海誠じゃねーかとなる感じの恋愛模様を前面に出しつつも東宝かいう拘束具を得た結果オタクだけでなく一般人からも支持される作品に仕上がったのは本当にアニメ史に残るサクセスストーリーではあるまいか。いやだって言の葉の庭』の興収とは文字通り桁が違うというか……あのセカイ系がどうたらこたらみたいな論を立てるめんどくさいオタク大人気だった新海誠国民アニメ監督になる日が来るだなんて2010年自分に言ったら失笑されるだろうと思う。

この世界の片隅に』(2016年

映像表現としては素晴らしいの一語に尽きるのだが、重要なところで謎の原作改変を複数していて微妙な気分になってしまうので除外。リンさん関係の省略で妊娠を疑うシーンが意味不明になってたのもそうだし(これはこないだ公開されたバージョンではちゃんリンさんの出番あったらしいのでそっちに期待)、なんですずさんの慟哭シーンの台詞を改変したか未だに納得がいかない。そもそも原作では、「米軍空襲という暴力には屈しない→自分たちも暴力他人を従えていたのか→だから暴力に屈するのか」という一連の流れになっていたのに、映画では「米軍空襲という暴力には屈しない→植民地食べ物を食べて生きてきた→だから暴力に屈しなければならないのか」と改変されていて流れが途切れている感。もちろん真ん中の部分も自分たちが植民地支配という暴力を振るってきたんだと気づかせる意図ゆえの改変でだというのは理解するけれど(そしてそういう気づき方の方が一主婦であるすずさんの立場から自然だという論にも一理ある)、やっぱり「暴力に屈するものかね」という台詞を踏まえると原作台詞を維持すべきだったと思っちゃうんだよね。というか、原作そのままの台詞にも改変後の台詞にも一定合理性がある以上、原作を変えるべきじゃないでしょう常識的に考えて……アニメ化は原作の婢ですよ……

けものフレンズ』(2017年

すごーい! 君は下馬評の低さ、1話切りの嵐からソーシャルネットワークの勢いで覇権上り詰めた2010年代を象徴するような流行り方のアニメなんだね! 最初はなんだこれって思ったけど、普通に面白くてびっくりしちゃった! 最終話を待ってた1週間はとーっても長かったんだ! ……ということでベスト10に入れても良かったのだが、多くの人を満足させて終わった放送終了後にとんでもない騒動が(コンテンツホルダー側の責任で)巻き起こったのを思うとベスト10に入れるのを躊躇われ、最終的に外してしまった。アニメ外の要因で評価するのは邪道だろうけれど許してほしい。

で、こういう話をするならけものフレンズ2』2019年)についても語る必要があるだろうけれど、途中で切っちゃったんだよな。解釈違いというかちょっとそれはどうなのって思うところが多々あったので。ただその私がどうなのって思ったところも他の人の考察とかを読む限りでは最終的に「なるほどそういう問題意識に基づいていたのか~(私と立場は違うけどそういう立場立脚するのは理解できる)」みたいな感じに落ち着いて終わったっぽいので、完走すりゃよかったかなとちょっと後悔している(某所の感想を読んで「つまりけものフレンズ2』は『ソラリス』だった……?」というある種の納得を得た)。でも是非以前にクオリティ問題で見ててあんまり面白くなかったんだよ『けものフレンズ2』……

あと私もたつき監督作風は好きだけど、吉崎観音がコンセプトデザイン(≒原作)であってたつきあくまアニメ版の監督に過ぎないっていう前提を忘れてまるで1期が原作であるかのように振る舞う2期批判派の人は生理的に無理。実際のところはどうだか知らないが、仮に吉崎観音たつき対立して前者が後者を追い出したというゴシップの内容がすべて正しかったのだとしても、原作者とアニメ版の監督対立しているのなら普通原作者の肩を持っておくのが良識だろうと思っていたのだが……?

リズと青い鳥』(2018年

単体で見ればとても良い出来なのだ希美みぞれ関係性あるいは夏紀とみぞれ関係性に関し解釈違いというか原作と違う箇所があって微妙な気分になるので除外。原作の久美子が夏紀や優子に置き換わった結果関係性が変わっちゃってるんだよなぁ……。原作希美が久美子に弱さをさらけ出すシーンを夏紀&優子相手に変えたら原作の夏紀先輩が見せた気遣いはどこに行ってしまったの? ってなるし、クライマックス台詞にしても原作とはニュアンスが違ってきちゃうわけで……。そもそも希美先輩はなかよし相手あんな弱音を吐くキャラではなかろうし(あれは相手が久美子であったことに意味があるのであり)。あと夏紀先輩が謎にみぞれ先輩に優しいのはなんでだ。原作では割と冷ややかに見てたよね……? というか原作と明らかにクライマックス後のnzmzの距離感が違うじゃないですかァーーーーーッ!!!(いや短編集まで含めての話です。希美の誘いをきっぱり断ったみぞれ先輩はどこいっちゃったの?)公開直後に「のぞみぞ添い遂げて」とか言ってる人たちを見て、はぁお前らどこに目ン玉つけてんだいったい原作のどこに添い遂げる可能性を感じられるんだ、と思ってたけど、映画見てみたらそう言いたくなる気持ちもわかってしまった……ともかく関係性が原作と違う……

キャラデザも意見が分かれるところだろうと思う。個人的に傘木希美キャラデザはTVアニメ版の方が好き。地に足が着いてる感じがする。リズ版は軽薄さが強調された感じに見えて傘木希美モンペとしてはこう微妙な気分になってしまうのです(二次創作その他での傘木の扱いがあんまりにもあんまりすぎてモンペ化した。リズ青の傘木が! 無神経に! 見えるのは! 原作気遣い描写を削ってたり! 余計な改変をしてたりするからです!)。逆に鎧塚みぞれリズ版の方が良い味出してたと思う。みぞれの儚さを引き立たせるためのキャラデザなんだなと思えば納得(いや、原作とはそもそも髪型違うんだけどさ)。みぞれ先輩の視界むっちゃ狭いな! っていうあの演出は本当に傑出した映像表現であって素晴らしいなと思うところ。これで原作に忠実ならベスト10に入れてた。

銀河英雄伝説 Die Neue These』(2018年

良いアニメ化だけど迷った挙げ句に落とした。

今作、耳が孕みそうになるイケボのシェーンコップや立体機動装置を使ってそうなオーベルシュタインヤンチャしてそうなキャゼルヌといった新しいキャラデザが輝いていたし、ショタハルトさまの破壊力すごすぎてキルヒアイス人生狂わされたのも納得してしまったし、フレデリカが一部オタク性癖を鋭角でえぐる見た目になっていてたいへん素敵だったのだが、MVPはなんといってもアンドリュー・フォーク准将だと思う。顔立ちは整っているが陰気、という原作描写完璧再現してくださっている……! しかCV神谷浩史流れるような詭弁も聞けて本当に耳が幸せ3,000万将兵の命を無謀な作戦に費やす勇気俺たちの求めていたフォークはこれだよ感が素晴らしい。

ただキルヒアイスがことごとく解釈違いで……いや、流石にカストロプ動乱はあんまりにもあんまりというかキルヒアイスがああいう策を弄せるならオーベルシュタイン要らないじゃん感がすごくないです? 戦闘は得意だけど策とか謀略とかそういうのは不得手、というのがキルヒアイスの美点であり弱点でもあったと思うのだけれど。というかなんであんな鋭い目つきなの? もっと温和な感じじゃない? ただでさえラインハルトの目つきが鋭いんだから相方であるキルヒアイスもっと穏やかな感じにしてくれた方がバランス取れない? 道原かつみ絵で産湯を使った人間なのでキルヒアイス描写は不満が多かったけど、キャラデザの部分に関しては単に解釈が違うという話で原作と違うという話ではないのでまあ許容範囲内ではある。でもやっぱりカストロプ動乱はおかしいと思うんですよ(しつこい)。

荒野のコトブキ飛行隊』(2019年

空戦シーンは文句なしに最高の出来なのだが、やっぱりキャラもそれで動かすのは微妙というか……いや本当に空戦シーンは素晴らしいんだよ……でもキャラの顔とかが……空戦シーンは2010年代で最高なんだが……

訃報2019

大山高男:舞台方面がメイン?の声優エヴァのゼーレ(豆腐)の一人とか

有本欽隆声優ワンピースの白ひげ、サイコパスのとっつぁん

鬼八頭かかし漫画家ヤングガンガンで連載中だった「たとえ灰になっても」が絶筆になった。

北尾光司プロレスラー。元相撲取り

内田裕也歌手俳優

白石冬美声優ガンダムミライさん、パタリロオバQドロンパなど

萩原健一歌手俳優

WOWAKAボカロPミュージシャンローリンガールとか。

モンキー・パンチ漫画家

関田修:アニメ演出家ガンダム(1979)~ムヒョロジ(2018)までコンスタント活躍

川久保潔声優サラリーマン金太郎社長など

小池一夫漫画原作者子連れ狼など

荻野真漫画家孔雀王など

藤本譲声優ミスター味っ子味皇など

ジャニー喜多川音楽プロデューサー

木上益治アニメ演出家京アニ作品絵コンテで多数参加。

武本康弘アニメ監督。らきすた氷菓小林さんちのメイドラゴンなど

池田晶子アニメーター、キャラクターデザイナーキャラデザ涼宮ハルヒの憂鬱(一期)、響け!ユーフォニアムなど

西屋太志アニメーター。作監日常氷菓、Free!など

大野木宣幸:作曲家ニューラリーXマッピーなど初期のナムコサウンドを支えた

森永あい漫画家ユンカース・カム・ヒア僕と彼女の×××など

中村和子:アニメーター。手塚治虫に認められて鉄腕アトムなどを手掛ける。三つ目がとおるの和登さんのモデル

園田小波漫画家りぼんチョコミミ連載中に逝去

三ツ矢新:eRONDO(エロゲメーカー社長ゲームデザイナー

和田誠イラストレーターエッセイスト

吾妻ひでお漫画家失踪日記など

八千草薫女優

中村正:声優。らんまのナレーションなど

大野木宣幸氏の訃報がびっくりした2019年だった

ご冥福をお祈りします

2019-12-20

1話完結型のアニメドラマが好き


好きなアニメは 日常、WORKING!、おそ松、氷菓

好きなドラマは アンナチュラル、リーガルハイ

って話をしたら、ドラゴンボールワンピースが好きな知人に言われた。

自分日常のものが好きなものだとばかり思ってたから、確かになって思った。

1話完結型のアニメとかドラマ教えて。

2019-11-04

一部フェミニストの「萌え絵」の定義おかし

何度か増田で書いたけど(anond:20191018235243anond:20191102145214)、一部フェミニストの「萌え絵」の定義がどこかおかしい。

躍起になって萌え絵を叩く言説を読んでいて「……ん?」という気分になることがある。違和感

上の増田で書いたことの繰り返しになるけれど、「性的に強調した表現がある・エロティックアニメマンガ絵」を「萌え絵」と定義しているように見える。

でも、性的に強調したエロティックさのない表現がなくても萌え絵ではありうるし、エロいアニメ絵でも「いやこれは萌え絵じゃないです」ってなる場合もあるよね。

から萌え系と絵柄の似た少女漫画とかを「これも萌え絵じゃん」って出されると「はぁ??? エロスの要素がないでしょ??? オタクのくせに表象区別もつかないの???」などと謎ギレをおっ始める。

逆に萌え系の絵柄とは似ても似つかないエロいアニメ絵を出してきて「萌え絵っていうのはこういうやつ!」などと言い張る。

いや、そもそもそれはお前らの「萌え絵定義おかしすぎるだけなのでは……? フェミニストの人の「萌え絵」に関する議論意味不明なのはそもそも連中の「萌え絵定義おかしいからだという気がしてきた。

上でいくつか例を挙げたけど、『らき☆すた』の泉こなた柊かがみ英語教科書エレン先生、この辺り典型的萌え絵でしょって思うんだけど、別にセクシャルな要素は強調されてない。

もっと言うと、仮にエロゲキャラであっても、エロシーンでなければ特に性的な強調がなされていない場合もある。『月姫』での遠野秋葉立ち絵赤十字が使ってもたぶん燃えなかっただろう。単に普通女の子の絵にしか見えないもん。宇崎花の爆乳イラスト炎上した『宇崎ちゃんは遊びたい!』の中身がくっそ健全ラブコメなのとある意味正反対

萌え絵の源流(のひとつ)にエロゲがあるというのはまあそれはそうなのだろうけれど、それはあくま様式としての源流であって、実際にその絵がエロティックかどうか、あるいは絵師エロゲーマーだったかどうか、というのは話が別だよね。

ではなぜフェミニストの人らは「萌え絵」に関する狂った定義を支持するようになっていったのか。

これは憶測しかないんだけど、碧志摩メグのうりん駅乃みちか境界線上のホライゾンといった萌え絵が「エロすぎる」として燃えた結果、「萌え絵性的強調表現があるものエロティックもの」という認識が育まれしまったのでは。

単に性的強調表現に乏しい無難萌え絵燃えなかったというだけで、萌え絵が全てエロということには当然ながらならないんだけど、どうもそこで妙な混同が起きてるんじゃないか……?

というか、子供向けの絵本とかの表紙が「萌え絵」って言われたときになんか変な空気になってたのもそれか!? 俺らオタクは「なんということだ絵本にも萌え絵が使われるようになったのかい時代になったもんだ」って騒いでたのに出版社の人が「これ萌え絵のつもりじゃないんで……」ってすごい言い訳してたけど、まさか「これはエロくない」って意味だったのか!? そりゃ話通じないわけだ! 萌え絵は「カワイイ」と「エロい」の両端の間に広がっているんだよ! 可愛いに寄せてあってもエロに寄せてあっても萌え絵萌え絵だよ!

まあ言葉意味というのは時代とともに移り変わっていくものではあるのだけれど、流石にこのコミュニケーション不全の責任は「萌え絵」に妙ちきりんニュアンスを付加して騒いでる一部フェミニストの皆さんが取ってくださいとしか言えない。俺たちアラサーオタクは原義通りの「萌え絵」を使い続けるだけなんで。それは萌え絵じゃないとか言われても困ります。いやそれは萌え絵です。あんたらの定義おかしすぎるだけです。

追記

anond:20191104133429

オタク定義するとんがり帽子アトリエ萌え絵だってのも大概頭おかしいけどね。

あれは正直微妙ラインで、カラー絵を見ると「萌え絵やんけ」って思いそうになるけど、中身を見ると「うーん、これは少女漫画系統タッチだろうな」と思うから、俺は萌え絵とは呼ばない。

でも、あれを萌え絵と呼んであそこまで強烈にdisられるのはマジで意味がわからない。

萌え絵呼ばわりに対する反論が、これはどう見ても少女漫画タッチです、画風が違います、なら理解できるのよ。でも実際は、これはエロくないか萌え絵じゃない! エロ記号がない! とかの意味不明反論だらけなわけ。これおかしいでしょ。エロ萌え絵に不可欠の要素ではないのにまるで不可欠であるかのように論じられている。

anond:20191104134553

ちょうど同じような議論ツイッターで見かけて笑った。京アニ萌え絵かどうかという議論

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あん萌え萌えド直球の絵柄ですら萌え絵じゃない判定する人がいるのか。そりゃ話が通じないわけだ。

「これ萌え絵だよね」って、オタク側としては単に「これ泉こなたとか伊原摩耶花とかエレン先生と同じカテゴリの絵だよね」って意味なんだけど、それを「これエロコンテンツだよね」と言われたように受け取ってる人がいるのか。

ひょっとして「萌え絵公共空間に出すな」とか無茶苦茶イチャモンつけてくるのもそういうことか!? オタク側としては「それって『Fate/Zero』のセイバーの絵を出すのもダメってこと? 『氷菓』のポスターもアウトってこと? 艦これ三越コラボとかもNGなっちゃうよね。なんて不当な要求なんだ!」って思っちゃうんだけど、向こうとしては単に「エロい絵を公共空間に出すな」って意味だったの???

なんかもう、理解が及ばないってレベルじゃないな。共通言語を探求してくれ~~~~~~。

いやおかしいかもしれんけどだから何?って話でしかなくない? 別にオタク土俵」に乗って「オタク世界現象」について議論してる訳ではないので。こういうの考えるの別にいいけど論じるのは時間無駄

おかし定義が原因でコミュニケーション不全が生じてるよねって話してるんですが理解できないんですかね……

いや別に一部のフェミニスト萌え絵に関するおかし定義を信奉してるのはいいですよ。でもそのおかし定義を元に「これは萌え絵じゃない! 萌え絵呼ばわりするなんて失礼!」とか「萌え絵公共の場に出すな!」とかの主張しはじめたら「お前らの定義おかしいよ」って言うほかなくない???

オタク土俵に乗る必要はないってのも、表現の自由とか女性の権利とかの普遍的問題系についてならそうかもしれないけど、萌え絵なんてオタク発祥の語彙使って論を立てる以上はオタク側の語義を尊重してもらわんと。もともとは別の意味なのを一部のフェミニストが捻じ曲げて使っているという話なので……

2019-11-02

anond:20191102083230

萌え絵一種様式であるとするなら、オタクどうこうではなく純粋に影響関係があって絵柄が似通ってれば萌え絵と判定していいと思うが。

萌え絵典型もえたんハルヒらきすた辺りに求めるとして、その典型から離れた絵柄なら萌え絵じゃないと言うなら、これ萌え絵じゃなくね? ってオタクコンテンツ絶対出てくるし、いやあれもこれも萌え絵でしょ、と言うなら、必然的にそこにはいゆるオタクコンテンツじゃない女児向けアニメ子供向け絵本の絵も含まれてくるよねという。

だって、宇崎ちゃん艦これToHeartを含むけどプリキュア氷菓を含まない「萌え絵」の定義なんてどうやって作るのさ。無理でしょ。氷菓OKとか擁護してた人もいたけどあれも萌え絵だよ……

というか、連中の「萌え絵」の定義どこか狂ってるよな。エロいアニメ絵を「萌え絵」と呼んでるように思える。エロければ「アニメ絵だけど萌え絵ではないでしょ」みたいなのも積極的萌え絵と呼んでエロさがなくて女子向けっぽく思えればいくら萌え絵に近い絵柄でも「萌え絵じゃない!」って言い張ってるみたいな印象。

フェミニストの「萌え絵」語りを聞いてると、いや、それはおっさんオタクからすると萌え絵ではないのだが……そしてあなた萌え絵ではないと必死擁護しているそれはどう見ても萌え絵なのだが……みたいな違和感がどうしても付きまとって離れない。

あれだなお前らもえたんとか知らないな?

いや別に知らんなら知らんでいいんだけどだったら絵の様式かについて話をする資格微塵もなくないか? っていう。

萌え絵の厳密な定義を作ろうとするなら「いや宇崎ちゃん萌え絵じゃないです」になるか「そうです、あれもこれも、そしてあなたが好きなそのコンテンツ萌え絵なのです」になるしかいから、露出率とか肌色割合とかのもうちょっと客観的な点で是非を論じた方がいいと思うんだけどねえ……

2019-10-30

anond:20191030105506

FREEや氷菓の西屋さんと、ハルヒユーフォ池田さんが殺されてるね。

献血コラボウォッチャーだよ

献血コラボウォッチャーからすると、擁護派の「献血啓蒙のためならキャッチなやつがいい」とか「とにかく献血が集まればよかろうなのだ」って意見見るけど、本気?

いや、さ。宇崎ちゃんは1都6県だけ、冴えカノなんて神奈川県東京都

はたらく細胞東京都埼玉県千葉県神奈川県群馬県

わた天なんて神奈川県だけだよ。とうかわた天は等身大パネルおいてたし神奈川頑張ってるな。

ガルパン茨城だけ氷菓岐阜

って話がずれた。献血コラボでもコミケ献血応援イベントなんか北は北海道から、南は沖縄までやってんのよ。

ガルパンはあたりはご当地アニメというのもあって難しいかもだけど、ガルパン北海道沖縄からわざわざ茨城に来た人いて1000人強。

普通に全国でやればよくね?

1都6県で4350万いるけど、普通に全国なら2倍以上になるんだよ。

まあ、おいらは献血コラボがどういうグッズやイラストなのかとかに興味があるだけでグッズにはまったく食指が動かないのでいいけど。

宇崎ちゃんコラボ応援とかより、普通に全国でやってて意見の方が献血啓蒙にも献血集めるにもいいと思うんだけど。

艦これあたりが全国でコラボして鹿島メンソレータム的なオールスタイル看護師の服きせて等身大パネルおいたら、数万リットル余裕でいけるんじゃね?(なお毎年の献血量は180から200万くらい)

まあ、そうしたら「有明女王」以外に「ヴァンパイアロード」とか「真祖」とか呼ばれるのかな?

あ、あとコラボの期間も宇崎ちゃん10/1から10/31で冴えカノが10/21から11/30、薬屋のひとりごと11/16から12/31コミケ献血応援キャンペーンはたぶん12/28から1/31、で宇崎ちゃんの第二弾が2/1から2/28みたく被ってたりで、グッズ欲しい人はいついけばいいんだ?状態なので、そういうのも3ヶ月毎基本でならしたり、次回コラボグッズ交換券をあげるとか色々やりようあると思うんだよね。

まあ要望や問い合わせするくらいならタダなの駄目元で俺はしてるけど、たぶん本気で献血のこと考えるならそっちじゃない?しらんけど。

2019-09-14

あお○しんじ面白い小説を書けたら良かったのに

面白い小説書けてたら良かったのに。SAOとかキノの旅とかブギーポップとか氷菓とかこのすばみたいな小説が書けてたら良かったのに。能力平等じゃないから辛い。平等じゃないことを辛いと思ってしま思考回路が辛いのか。

2019-09-09

[] #78-3「夏になればアイスが売れる」

≪ 前

ところ変わって公園駐車場

そこに停められた一台のキッチンカーの中で、俺は粗末なアイスを売っていた。

風が吹けば桶屋が儲かるのは大した理屈じゃないけれど、夏になったらアイスが売れるのは真理だ。

そして、悪者が出てくれば正義の味方が現れるように、夏になればアイス売りが沸いてくるのも自然の摂理である

だけど正義の味方は、あくまで“味方”でしかない。

まり、夏のアイス売りはピンキリ存在ってことだ。

「あの、この『プレーンソーダ味・ソーダ抜き』って何ですか?」

「着色料や甘味料などを加えていないソーダからソーダを抜いて、それをアイスキャンデーにしたやつです」

「うーん……つまり、それって氷なんじゃ……」

「まあ、実質的には氷ですね」

「こらマスダ! マスダこら! 何を言うとねん! 氷に棒は突き刺さってないやろ!?

もちろん、こんな足元を見た商売、俺自ら進んでやっているわけじゃない。

あくまカン先輩のヘルプだ。

カン先輩、さすがに氷の塊売るのは無理ありますよ」

まだ昨年はマトモだったけど、今回のやり方には少し呆れている。

ちゃうちゃう、これは『氷塊』やなくて『氷菓』。ただの氷に『プレーンソーダ味・ソーダ抜き』なんて書くと思うか?」

大した理屈じゃないし、当人もそれを分かった上で言いくるめようとするから性質が悪い。

コミケかて“販売”やなくて“頒布”っていうやろ? 繊細な言い方がモノの価値と、物事確立させんねん」

「それは欺瞞なんじゃ……」

「百歩譲って欺瞞やとして、それの何が悪いねん。建前のない、厳格なルールしか成立しない社会なんぞ誰も得せえへんわい」

カン先輩の場合自分が得したいだけでしょ」

話をマクロにして煙に巻きたがるのも先輩の常套句だ。

こんな粗末なアイスで、よくそこまで熱弁できるな。

「それに、これ一本だけでやっとるわけちゃう本命は、こっちのフレーバーや!」

そう言って、カン先輩は別のアイスキャンデーを突き出してきた。

ドドメ色で美味そうには見えないが、これ見よがしに出してきたので自慢の商品らしい。


作り方はこうだ。

まず色んなメーカージュースを数種買ってきて、それらを混ぜる。

「配分に関しては企業秘密や」

そう言っていたけど、買ってきたジュースは余すことなく混ぜているし、恐らくテキトーに作っていると思う。

そして、それを専用の型に流し込み、棒を刺しこんで凍らせれば完成だ。

ジュースを混ぜただけなので味は悪くないが、ガチガチに凍っていて食べにくい、粗末なアイスキャンデーだ。

さらに型も棒も知り合いからタダ同然に手に入れたらしいので、元手はほぼかかっていない。

「や、でも冷凍にかかった電気代だとか、キッチンカーの維持費だとかはあるで」

それを加味しても、これ一本に缶ジュースより高い値段をつけるのは、控えめに言っても強気だろう。

「買う奴が一定数おる時点で、正義はワイにあり!」

正義かどうかはともかく、そりゃあ氷菓から需要自体はあるでしょ」

厚生労働省によると、アイスの分類は乳固形分や乳脂肪によって決まるんだとか。

多い順にアイスクリーム、アイスミルクラクアイスとなり、ほぼ含まれていないもの氷菓と呼ばれる。

そして、その氷菓は夏になると特に売れるらしい。

相応の理由があってカン先輩は勘定しているわけだ。

プレーンなんていうふざけたメニューがあるのも、本命商品と対比させるためだろう。

まあ、買う奴も、買う奴だが。

「儲けの9割はアホな奴から得るねん。商売の基本や。賢い消費者ターゲットにするんやったら、こんなところでアイスなんか売らん」

やり方は阿漕だが、まがりなりにも合理的なのは否定できない。

その点では、ある意味リスペクトできる。

次 ≫

2019-09-08

おいおい大事な話を番外編にするなよ

先週金曜に劇場公開された、ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝を見に行った。

やはり京アニは凄い。

正直、TVアニメ放送当時から作品の話そのものあんまりきじゃなかったし、それは今も変わらない。

それでも、見れば目が潤む程度には感動してしま

それくらい絵の表現ヤバい。絵とその動きだけでここまで胸に迫るのか!と見るたびに驚愕する。

そんな極上の絵を、声優の演技とBGMが更に盛り立てるところが、まさにこれ以上ないくらい、正しいアニメをやっている感じ。

これは本作品のみならず、響け!ユーフォニアム氷菓、古くは涼宮ハルヒの憂鬱を見たときも思ったことだ。


それで、帰宅してから久しぶりに本作品のことを少し調べ回った。

そしたら円盤収録(後にネット配信開始)の特別エピソードとして、時系列的に4話と5話の間に位置する番外編があるというではないか

あんまり好きな作品じゃなかったので本放送終了後は完全放置していて、そんなの全然知らなかったよ。

そして、そんな重要すぎる話を後で公開するなよと思わされた。


というのも、4話と5話の間は時間的に数ヶ月、つまりほぼ季節1つぶん空いているのだ。

そして4話のヴァイオレットは本当に良くも悪くも「ロボットみたいなお人形」感がまだまだ半端ないキャラだった。

それが5話では若き王族の男女の恋を取り持つという、相当に高度な仕事を「随分と手慣れた感じで」こなすプロの顔を持ち合わせるくらいになっていたと。

から当時見たときまりの落差

「おいおいこれ本当に同じキャラクターかよ、大きく成長したのは間違いないけど、その成長の過程をすっ飛ばしてどうすんだ」

と、我ながら相当に不快な気分になったというか、結構憤慨したのだ。

最も気になるというか、少なから応援する的な感情移入をしてしまうところだし。

そしてこの「成長を見せなかった」件が、今の今まで本作品をあまり好きになれなかった一番の理由なわけで(もちろんそれだけじゃないけど)。


ともかく、それでついさっきその「番外編」を見終わり、当時覚えた嫌悪感がようやく氷解した。

これまた感動的エピソードで、例によって目頭が熱くなったし。

もうね、絵だけで胸に迫るんだよマジで(大事ことなので2回言いました)。

でも、今後こういう後出しは勘弁してもらえますかね、京アニさん?



さて、以下は与太話というかオタの我田引水的薀蓄。


後出しNGでも、そもそもこういう「たった数ヶ月の間に、一体何があったんだ」的展開そのものは、個人的感覚として特に嘘くさいとは思っていなかったりする。

史実では、かの天才モーツァルトが、フランスロココ趣味かぶれまくっていた20歳の年に作曲した、全5曲のヴァイオリン協奏曲の話が、まさにこんな感じなのだ

具体的には初夏に書かれた第2番わずか数ヶ月後、初秋に書かれた第3番が前作から驚異的な進歩を遂げたことは、今でも評論家達の「天才のなせる業」という絶賛の対象となっていたり。

まあモーツァルト場合、「ひと夏のエピソード」が未だに謎ではあるのだが。

2019-08-05

京アニがどうこう言ってる奴らってせいぜい中二病氷菓あたり以降ロクに作品見てないだろ

京アニが昨今どれだけ駄作オワコンスタジオ扱いされてたかを知ってると死んでから騒ぎだすオタク共が笑えてくる

2019-08-02

氷菓原作しか読んでなくて、アニメを初めて見た。ちょっと泣いちゃった。

しか千反田える、思い切り東北ずんこじゃん!!! ボイスロイドすげぇな(?)

2019-07-26

anond:20190726011742

武本監督が居なければ氷菓は生まれなかったし

石田さんが居なければあのすばらしいラストは無かった。

本当に氷菓という作品に出逢わせてくれてありがとう

どうか安らかに

アニメ氷菓 最終話遠まわりする雛

あの傑作テレビアニメ氷菓」の最終回だ。

氷菓と言うアニメを知らない人も多いと思うが、京都アニメーションの作った小説原作アニメである

原作米澤穂信と言えば、読書家は分かると思う。

基本的主人公が「古典部」という仲間と共に身近な謎を解決していくというストーリー

推理小説好きな人には是非見てほしい。とくにシャーロックホームズ小ネタ満載だ。

小説作品性質上、一瞬ちょっと地味にも感じるこのアニメ

他の京アニ作品比較しても、登場人物たちの髪の色はみんな黒か茶色で、落ち着いた色合いをしている。

風景がことこまかく描かれているのは、京アニならではだ。

しか主人公思考を張り巡らすシーンで、「氷菓」は化ける。

ぜひとも1話を見てほしい。画面が一気に鮮やかになるシーンがあるのだ。

氷菓視聴者を驚かせた瞬間だった。

その、最終話

重ね重ね言うが、氷菓舞台が地味=SFでもファンタジーでもなく無気力男子高校生が主役なのであるが、

ラストシーン構成する色すべてがピンク色に染め上げられる部分がある。

狂気と美しさは紙一重だ。

ピンク結構強い色だ。優しさを感じる時もあれば錯乱を起こすような雰囲気もある。

しかしたらあのシーンは、画像だけ見たらおどろおどろしく見えるかもしれない。

しかストーリーと相まってあまりの美麗さに圧倒されたのだ。

常人では生み出せない表現しかしそれは畏怖の中にも温かみを持たせるような不思議感覚を味あわせてくれる。

これは実は、他の京アニ作品にも言えることかもしれない。

たことない表現や、怖ろしい映像を、日常の優しさのなかに組み込んでいる。

この素晴らしさは、失ってほしくない。どうしても。

あの色が、もう帰ってこないとしても。あの演出が、もう見られないとしても。

天才たちが新たな表現を作り出すという精神だけは、誰かがずっと受け継いでいってほしい。

そしてこの氷菓を生み出したスタッフはきっと、この世のどこよりも安らかで清らかで優しい場所に行って、また好きな絵を描いて動かしているんだと、私は信じている。

2019-07-25

京アニ作品はみんな優しい。

萌、純文学青春コメディシリアス、とにかくいろんなジャンル作品があるけど、

どれもみんなどこか優しくて、安心して見られて、癒やしてもらえる作品ばかりだ。

楽しんでもらえるようにって思いが、様々なかたちでこちらに伝わってくる。

けいおん氷菓ユーフォニアムが好き。

でも今、振り返ろうとして、その好きな作品たちを見たり、好きだったOPEDを聞くと、ものすごく胸が痛くなることに気がついてしまって、その事実にとにかくかなしくなった。

そんな感情で観ることは誰の本意でもないはずだから、いっそうやるせない。

つかこの痛みなく観られるようになる日がくるんだろうか。今はとてもそう思えない。

失われてしまったものの大きさに、日毎に気付かされる。

でも、好きになった作品を好きになった理由絶対忘れない。

2019-06-16

[]

今回も雑感。

というより、ここではもう各マンガエピソード感想は語らないと思う。

漫画である必然性

いわゆる白ハゲとかのキャラに喋らせているだけの漫画を見たときちょっとモヤる時がある。漫画という表現媒体に対する考え方に、書き手と私との間で隔たりがあるからだと思う。白ハゲにおける漫画という要素は「書き手の主張をとっつきやすくさせるためのものなのだろう。子供の飲み薬に味がついているようなもの。“書”かれたもの目的で、“描”かれたものあくま手段に過ぎない。だからセンセーショナルではあっても、エンターテイメントである必要はない。まあ、書き手側の意図が違うのだから、私が娯楽の観点から是非を語っても仕方はないのだけれども。

でもエンターテイメント目的で描かれた場合は創意工夫が欲しい時もある。例えば今連載しているのだと、となジャンで読める『文句の付けようがないラブコメ』のコミカライズとかは、もう少し何とかならないのかと思ってしまう。正直、漫画としては面白くない。白ハゲ漫画よりマシってだけで、原作に絵がついているだけの状態に近い。キャラが会話しているだけの、要は安楽椅子状態。それ以外だと、なろう系のコミカライズピンキリ感が凄まじい。

その媒体で何ができるか、どうすれば魅力を引き出せるかって観点マンガに限らず重要だと思う。例えばアニメだってそう。『氷菓』とかは大事件の起きないミステリーものだけど、アニメにする際は絵的な面でハッタリをきかせて、ヒロインを筆頭にキャラを濃く描写することで視聴者をひきつけた。チャラついてしまったという側面はあるけれども、原作イメージもっと寄せたとして、それがアニメとしては面白いかというのは疑問。(評価イマイチな実写のやつだって演出面でかなり工夫してたりする。けれども叔父過去推理するだけっていうプロット実写映画化されてもなあ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん