「早熟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 早熟とは

2021-02-12

キン肉マンスーパーフェニックス毒親家庭出身者の屈折をリアルに描いてる

勉強もできて独学で早熟な才能を持って、普通に大会出たら余裕でエリート入りできるのに、フェニックスシズ子の毒親ムーブに振り回されて結果を出す舞台にさえ上げてもらえず

普通に戦っても超エリート教育受けたキン肉マンアタルや実戦経験豊富キン肉マンと互角に戦えるのに、成功体験を積ませてもらえなかった故に、ここぞというときに絡め手に頼ってそれが逆に裏目に出て負けたり不利になるっていうの

ゆで先生なんか両親に対して嫌なことでもあったのかなって思うぜスーパーフェニックス過去

2021-01-24

Fラン文系卒で対数グラフすら知らないにも関わらず自分のことを理系人間だと思い込んでいるADHDニート学歴コンプレックスをこじらせて書いた文章です



“「侮辱罪だ! 謝罪させろ!」逮捕された“マスク拒否おじさん”は東大出身研究者だったらしい。

東浩紀存在からずっと仮説を持ってたけど、本当に「東大に入って学問を志ざせるぐらいの人って結構割合アスペルガー症候群がいる」説がまた正しいと証明されてしまった…

別にアスペルガー症候群的な人が悪いって話じゃなくて、本来は「今の受験制度は若くてできのいい子を選抜する(中高一貫校はかなり有利)」というシステムが、早熟アスペルガー的な人と相性いいって話ね。

から東大学者の人がネット炎上したり、テレビでこどもっぽい振る舞いすることがある…

私、研究など理系分野の人材を選ぶ時にはこのシステム全然いいと思ってるよ?

ただ、文系仕事は調整などのバランス感覚を要するから学歴フィルターで本当に正しいんですか?」ってのがずっとあるわけ。

単純に数字に強い、強い物言いで注目を集めるのが目的ならそれでいいと思うけど…

ぼくが学歴問題に疑問持ってるのは

学歴フィルター的/学閥的な採用をする企業官庁が多いなら、その根っこは受験制度でどんな人間が選ばれるかをもっと真剣に考えたほうがいいのでは?」

ってとこに繋がってくるわけ。

それが市場の失敗や競争力の低下に繋がる構造になってるならよくねぇなって

2021-01-01

……早熟になるためには風呂なんて要らないのだ

……別に早熟の話は

……早く早く

2020-12-30

大好きだった友達の話

畑中を初めて認識したのは中1の3学期だった。中高一貫の母校では毎年高3送別会として各学年の有志が出し物をするイベントがあった。学年が上がれば各学年のカラーが出てきてそれぞれに工夫を凝らした出し物になるのだが、高3との関係性も薄い中1はたいてい合唱相場は決まっていた。その合唱練習にいった多目的ホールで、なんかやけに綺麗な子がいるなと思った。すらりと背が高くて顔が小さくて、鼻筋は高く通っているけど鼻先は少し丸くて親しみがあって、真顔でも口角が上がっている猫のような顔。胸下まである長い髪が静電気で少し膨らんでいた。

いつどのように仲良くなったかはどうしても思い出せない。気が付けば毎日のように畑中手紙を交換し、イラスト練習をし、力尽きて眠るまで長電話をし、プリクラの新しい落書きを開発し、ハリーポッター世界に浸り、塾をさぼって何をするでもなく新宿マクドナルド居座りインターネットにハマってブログを開設して高校生ブログランキングでいいとこまで行ったりしていた。私たちはたいていランキング上でも並んでいて、いつも畑中の方が上にいた。高1か高2の球技大会中、早々に負けて残りの2日間ヒマだったのでピアッサーを買いに行って次の日学校廊下畑中ピアスを開けてもらった。私はどこにピアスを開けるのがおしゃれかなんて分からなかったし、穴を増やすつもりもなかったので完全に畑中にお任せして場所も決めてもらった。実際にピアスを開けるときよりも畑中ハイテックで耳たぶに位置決めのマークを書いている時の方がなぜか緊張した。畑中ピアスに凝っていて、形がいいと褒められるから右の耳にはもうピアスは開けないんだと言って左耳にばかり穴を増やしていた。

畑中に話していないことは何もなかったし、お互いの人生登場人物は全員把握していた。高2の時にくだらないことがきっかけで大喧嘩して、喧嘩の勢いでお互い言わなくていいことまで言ってしまった。引っ込みがつかなくなってしばらく初めての別行動をして、一緒に観に行きたかったなって思いながら観たロードオブザリング全然面白くなかった。後から仲直りして、「ロードオブザリング、一緒に観たかったのに」って言ってくれたときはやっぱりうちら親友だねって思ったよ。

私は畑中が一番の親友だったけど、畑中にはもう何人か細く深い友達がいて、その子たちはみんな学校では少し浮いている性の香りのする女の子たちだった。彼氏が途切れない女バスギャルグループみたいな男好きするムードとは違い、〇〇ちゃん彼氏って、社会人らしいよ……と噂が立つタイプの、今にして思えばクラスメイトは幼稚で話が合わなかったんだろうなというような早熟なはぐれ狼と仲が良かった。畑中自身は何人かに告白されこそすれ試しに付き合ってみても全然ピンと来なくて別れる、みたいな感じだったので、畑中恋愛あんまり興味ないのかな?なんて思っていた。なんせ畑中美人だし、そんじょそこらの男が付き合えると思ったら大間違いよ。だから大学に入ってから予備校の仲良しグループの男の一人と付き合いだしたときは(あんまかっこよくないし背も低いのになぁ)なんて勝手に思っていた。

そうして安心して自分を委ねられる相手ができたことで、畑中メンヘラの才能が開花した。元から畑中時間ルーズだったり忘れ物が多かったりルール無視したりするタイプだったけど(そういうところが私も似てたからお互い遅刻しまくりながら長く付き合っていた部分もある)なんかそういう自分本意で、自分が良ければあとはなんでもいいようなところが加速していた。畑中受験がうまく行かなくて不本意大学に通っていたのもあって、大学1年の時はとても不安定だった。でも1年後再受験することに決めて、無事第一志望の大学合格した。私は畑中受験が終わるのをすごく楽しみにしていて、受かったらお祝いに一緒に沖縄に行こう!って言って旅行を予約していた。「やっぱり行けない」と言われたのは出発の3日前。うち厳しいし旅行のことも怒られるから言ってない、今更言えない、キャンセル代は払うからと言われて落胆し、怒り、「なんでもっと早く言ってくれなかったの」と詰った。「だって聞く耳持たずって感じだったじゃん。勝手に決めちゃうからさ……」と言われた。私が一人で先走って空回ってただけ。キャンセル代は銀行振り込みだった。さすがにショックだったけど、志望校に受かった畑中は明るさを取り戻し、また魅力的なやつに戻っていたのでなし崩しに今まで通りの付き合いが続いた。

畑中が受かった大学たまたま私の家の近所にあって、私はその大学で別の友達が立ち上げたサークルの手伝いをしていた。私がグループで集まれる数少ない友人の一人が、とある企画のために入学直後から大変な苦労をして作り上げたサークルだった。畑中はそのサークルに興味を持って入ることになり、美人なのにおちゃらけ性格でもってすぐ溶け込んだようだ。前後関係は忘れたけど、前の彼氏と別れた後はサークルの仲間の一人が恋人になったようだった。その頃私はほとんどそのサークルには関わっていなかったんだけど、そこでまあよくあるサークル内の小競り合いみたいなことに発展し、畑中サークル創立者友達対立して揉めた。泣かせた。その友達からこんなことがあって……と話を聞いている最中畑中からメールがきた。「今六本木で飲んでるよー!増田もおいでよ!」

ナメられてんな~と思った。私のことも蔑ろにして、私の大事友達のことまで傷つけるんだ。人が作ったサークルに後からやってきて我が物顔でぶち壊そうとしている。それで呑気に飲んでんの?六本木で?なんかもう限界だった。小さく積み重ねてきた「大切にされていない」という思いがここで臨界点に達し、「私が何も聞いてないとでも思ってる?もう連絡しないで」と返し、メールを受信拒否して連絡先を消した。それから今日に至るまで会っていない。

畑中は小さい頃にママ病気で亡くしている。仕事で忙しいパパと厳格なおばあちゃんに育てられて、畑中はずっと愛が足りなかった。パパには再婚したい相手がいて、多分畑中学生のうちはやめておこうと思っていたのか籍はいれていなかったけど、その相手の女の人の影がちらつくたびに畑中不安定になった。中学生の私ですら、畑中にはパパしかいないんだから再婚なんてしないでよと思っていた。畑中はずっと誰かに愛されたかった。そしてそれは私ではだめだったのだ。私が誰より一番畑中が好きだったのに。よく男女の恋愛で「私はあんたのママじゃない」なんて台詞があるけど、私があんたのママだったのに。本当に大好きだったのに、趣味センスあんなに合う友達あれから十何年経ってるけどできないよ。でも時間や決まりごとにルーズすぎて、私との約束適当反故にしちゃって、ないがしろに扱っていい相手だって思ってたことが分かってるからもう会えない。大人になった今なら再会しても適度な距離感で付き合えるかもしれないけど、きっとまた同じことで私がキレて終わりなの。畑中の一番にはなれないから。畑中の愛されたいを満たすのは恋愛じゃないとだめで、ただの友達じゃそんなもん満たされなかったのだ。私が畑中が自慢したくなるようなイケてる友達だったらなんか違ってたのかな?眠くて何度も切ろうとした電話を「まだ寝ないで、もっと話そうよ」って言ってきたのはいつも畑中だったじゃん。でも恋じゃないけど愛してたよ。もう一生会いたくないけど、寂しい夜が少ないことを祈ってるよ。

アールグレイ香水を嗅ぐたびにプレゼントで送りあったお揃いの香水を思い出す。

もも結婚して子供までいるのに畑中の話書いてたら涙出ちゃった。あーあ、ほんともう一生会いたくない。

2020-12-28

anond:20201228065811

早熟天才が好きってより、新たな次元に連れてってくれる期待感が良いんだと思う

実際は天井が低いから寄り道せずに来れただけで、そこを破れなくて伸びなかったりするんやけど

anond:20201227174833

をとはが海月ねうだった頃ってまだ高校生だったんじゃないの。

まあ「現役中学生起業家」とかが持て囃されるみたいな話はどこの業界にもあるだろうね。人間早熟天才が好き。

2020-12-19

どこまでがジュニアアイドルなんだ?

AKBグループとか坂道のせいで中学生アイドルやってるのが珍しく無くなった。

というか少女早熟化が進みすぎて大人子供区別曖昧だ。

詐欺グループATMの引き出し係の中学生写真が公開されたけど25くらいに見えた。

ロリコン定義も揺らいできてるな

2020-11-24

*を極めようとしたらΦが入らなくなった話。

先に宣言するが、誰得だし、内容は無い。

匿名しか言えない話だが、私はアナルが好きだ。

BLが好きだが、男性向けエロアナルモノが好きだし、Pornohubやxvideoなんかでもブクマほぼほぼアナルモノ。

その程度のアナルマニアである

必然的オナニーアナルの方に偏重している。


私がアナルに目覚めてしまったのはJCの頃。たまたま聞いてた深夜ラジオのHなネタコーナーである

「お尻に単三電池入れてオナニーしてたらおじいちゃんに見られてとっさにロボットマネをした」アホな投稿だった。

だが、それを聞いて「お尻って気持ちいいの?」って思ってしまったのだ。

元々早熟で、JSの小さいころからΦを圧迫すればなんか気持ちよくなると知ってしまってた。

そこからラジオマネて圧迫オナの度にお尻にも何か入れるようになった。

お尻に処女膜はないので気軽に乾電池からまりサインペンになり、極太サインペンにと辿る。

大人になってΦの処女をうしなうと、元よりエロイことに興味が大きい私は当然の如く大人オモチャにも手を出す。

まあ色々買ったよね。ついでにアナル用も買ったよね。

で、当時付き合っていた人と別れた後、オナニーがついついお尻に偏ってしまった。

別にΦが嫌いとかそういう訳ではないし、ポルチオでイケる。でもお尻が好きだから手が伸びるのがソッチってだけである

で、そんなひとり上手な状態で、実に15年くらいソロ活動に勤しんでいた。

この15年で情報ボンボン手に入るようになり、どうすればよりお尻で気持ちよくなれるのかとか、入れた後に手ごたえのあるところがヒューストン弁だとか、もっと奥のS状結腸まで行くにはどのくらいの長さのオモチャ必要かとか、そういう知識が身についた。

割と最近S状結腸攻略できた。2年くらいゆっくりオナニーできる時に結腸攻略に挑んでいたのだが、先日結腸前の壁をこねこねしてる時にいきなりズボッと奥へオモチャが嵌った。

「おお!これが結腸か!」喜び勇んで結腸用のオモチャを取り出し入れてみた。

最大太さ3.7cmの玉が8個連なってるタイプ全長50cmもある結腸越え用オモチャ。それまでは5個目までしか入らなかった。

はたしてオモチャは入った。ちょっとしかったが50cmを納めきって根元の吸盤の付け根までずっぽり。嬉しくてそのズッポリ咥えているケツを自撮りした。


ちょっと私の開発具合に話が逸れすぎた。まあそんな性活を今までしていた。

で、話は変わるが三か月くらい前に恋人が出来た。彼女は長い付き合いの相手で、出来たと言うか15年前の恋人と同一人物である

付き合ってない間もシモの話を含めてあらゆる話をする仲だったので、私がアナルマニアなのも知ってる。

恋人アナル趣味はないのが残念だが。

その恋人と一度エッチした時、準備を特にせずになだれこんだのでΦにも指しか入れなかった。

私はポルチオではイケるが、Gスポではイケないので、正直言うと演技をした。

まあ乳首でイケるし、クリも可愛がってもらったので、Φ以外は満足だったのだが。

先日オナニーしている最中に「このままじゃだめなんじゃないか」と考えてしまった。

とりあえず、イケるとこを増やしておこうとGスポを開発してみようという気になった。

アナル用の短いプラグはGスポ開発にも使えそうだったので、よーく洗ったプラグをつっこんで、Gスポとクリを同時責めしてみた。

結果はんー?ってかんじ。クリの気持ちよさはあるのだが、Gスポが気持ちいいのかよくわからない。

まあ慣れれば変わってくるかもしれない。そう思ってた。

で、普通サイズバイブをΦに入れようとしたのだよ。私は。

入れようとしたバイブは普段はお尻に使ってるガンガンピストンするバイブだった。太さは3.2cmくらい。挿入長は15cm程度。

尻ならちょいとワセリンを塗ればツルンと呑み込む、いつものヤツだった。

それにコンドームを被せ、ローションを塗り、さあΦに入れるぞ!と押し付けた。

押し付け

入らねえ。


いや、マジで入らない。先っぽ1/3くらいでめっちゃ痛い。

私はパニクった。いや、だって処女じゃないのだよ。

よくご無沙汰のΦに対して「クモの巣が張る」なんて暗喩を聞くが、テンパるくらいに入らない。

つか、処女喪った時より痛い気がする。

もしかしてこれが噂に聞く膣痙攣か?リラックスリラックス……。

リラックスついでに他のディルドを使ってアナルオナニーしてみる。こっちはいつもどおりだ。ふつうに入る。

Φと*は8の字筋と言う筋肉で繋がってるはずなので、お尻に入るならきっと膣痙攣ではないだろう。

もう一度、いそいそと準備して、バイブを押し付けた。

入らない。

リラックス目的でやったアナルオナニーでだいぶ満足していたので、その日私はもうちょっとお尻をいじってから終了とした。


その後も何度かΦに挿入を試みてみた。

2.8cm以下のプラグディルドなら難なく入る。まだGスポは分かんないがポルチオは刺激すれば気持ちがいい。

でもやっぱり3.2cm以上のプラグディルドは痛くて入らない。


幸か不幸か、恋人Aセクなのでこっちが色々仕掛けないと手を出してこない。

私はHがしたくても、相手は基本そんな気にならない質なので難しい相手だ。

たぶんこれから先も私はソロ活動を極めると思うし、そのうち追々Φも普通普通サイズが入るようになるかも知れない。


つれづれなるままに書いたが、要は

『15年Φを使わなかっらた処女みたいになってるんだが、そんなことってある?』 って話を誰かに聞いてもらいたかったのだ。

たぶん書き捨てするからブコメで煽られても反応しないと思う。

Φに楽に普通サイズが入るようになったら、また増田に「入ったー」って書き捨てしに来ます

2020-11-23

[]ネオテニー

ネオテニー(neoteny)は、動物において、性的に完全に成熟した個体でありながら非生殖器官に未成熟な、つまり幼生や幼体の性質が残る現象のこと。

幼形成熟、幼態成熟ともいう。 プロジェネシス(progenesis, paedogenesis, 早熟、前発生)は、性的な発達が加速された現象である


子ども状態を保ったまま大人になる、ネオテニー幼形成熟)という生物現象があります

身近な例ではイヌがそうです。

オオカミの子もの形と性質を保ったまま、大人進化した動物イヌだということです。

2020-11-12

anond:20201112204104

自己実現って意味では絶望する場合もあるだろうけど

自尊心が削られたり常に自分が掲げた目標に追われて生きることもないし、

ゴール地点が決まってるから教育ぶれることもない。

今の日本て15、16でやりたいこと見つけて進路の準備する程度でも早熟な方でしょ?

で、利発だったり家庭環境うまいこと影響受けたりで、10歳にもならないうちから方針定まってた子がのちのちその分野のトップランナーになる。

正直物心ついたときから「お前はこれになるんだ」って言い聞かせながら育った方が良かったんじゃないかって奴いっぱいいると思うわ。

なんとなく大学いってなんとなく存在しなくても困らないような会社で働いてる奴ばっかじゃん

実は地方だとそういう感覚ちょっとあったりして、それに馴染めなかった奴が東京なり大阪なりに出てくるってパターンも少なからずある。

現代日本人にとってアンチ階級モデル東京なんだろうね

つーか人生敗戦処理みたいになるレベルで荒んだ家庭は現状の日本でも全く救われてないと思うぜ

2020-11-10

anond:20201110172148

15歳でコーヒー豆を挽きだしてじぶんのお店をもったお子さんもいるか早熟でもないようです

応援してあげましょう

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/hiro-watanabe/18-00018

2020-11-06

ギフテッドって単なる早熟だよな

本当に頭が良くて大人になっても相応の成果残してるやつ全然いない

みんな普通に進学してきた学生に追い抜かれてるじゃん

精通初潮早いのと同じようなもん

精通なら俺だって小3の時に経験たからな

だってギフテッドやろ

2020-10-12

anond:20201012110525

頭でっかちなせいで動物としては早熟奇形なんだよね

しか二足歩行人間は産道が狭いから命懸けで子供を産む

医療が発達してなかった頃は出産死ぬ人も結構居たし

2020-09-29

anond:20200928195006

増田不安はすげーよく分かる。早熟だったろう子供が対人関係構築能力欠いたまま大人になるケースはある。大学でたくさん見たわ。

中学生位になってからでは遅いんだよな、似た者付き合いはできるけど社交的には程遠い人格が出来上がってしまう。

本気でやるなら、増田自身がアホになって公園で一緒に遊んで見本みせるしかないんじゃないかなぁ。

2020-09-28

anond:20200928195006

早熟でも頭打ちになるのが早いだけかもしれないから、伸びしろのあるうちに鍛えた方がいいよ

我が子をアホの子にするために

6歳の我が子の事だが、成長が早すぎる気がして心配してる。

6歳なのだが、何かと私のまねをしたがるものから、私の書架を漁って司馬遼太郎を読んでるし、私が勉強するときに一緒に勉強したがって既に連立方程式を解くことが出来る。

余りに理解が早いものから、悪いことでもないと面白がって教えてしまうのが良くないのだろうが、知的好奇心を飢えたまましておくのも・・・と思い暫くは知りたいことを知りたいまま教えていた。

勉強をあまり進めてもまずいと思いなおし、将棋を教えたところメキメキと力をつけて、私も既に二枚落ちでは手こずる様になってきた。

子供らしく動物博士かにでもなってほしいと思って、犬を飼い始めたが効果は乏しく、私のジョギングパートナーが出来ただけに終わっている。


困ってしまうのは同級生との関係だ。

そもそも河井継之助が学んでいたという陽明学和訳を読んでみたいから、図書館へ連れて行って欲しい」などと休日にねだるし、

バラエティーよりはドキュメンタリーを好んで見るような子供公立小学校同級生と会話なんぞ成立する訳がないし、

大人ですら手に余るほど将棋が出来る子が同級生将棋をやっていても楽しい筈もない。

なので、必然孤立しがちになるし、本人も同級生よりも大人相手に問答してる方が楽しいと感じていて、それを気にもしてない。

正直なところ、この子未来不安を感じてしまう。早熟はいいとばかりは言えない。

小学校に上がる頃には自分は人と違うと自覚していた私よりも余程に成長がはやいのは問題がある。



親としては、子供らしくサッカー野球でもやって、泥まみれになって帰ってきてほしいんだが、

バットサッカーシューズよりも、中学数学参考書が欲しいという子なので困るのだ。

将来の事を思って子供の間は外に連れて行かねばと思って、サッカーに誘ったり、山登りキャンプなどに連れ出したりしてるんだが

私自身がインドア派で家で勉強でもしてる方が楽しい人間から、親が好きでもないものは、なかなか子供には浸透しないものだ。

近頃はTVゲームなんかをかなり用意して、友達を家に連れてこいと言って同年代友達でも出来ないものかと期待してる。

私も9歳くらいになると友達サッカーをすることが他の何よりも楽しくなっていたので、我が子にもそうなってほしいのだ。

スポーツをすれば自分には出来ない事、上手くいかない事、自分けが凄くても勝てない事の連続で、多くの事を学んでくれる。

大学受験の時期が来れば、この子も、どの大学だろうが志望校に入る位は苦も無く出来るとは思うし、今は勉強は全く大事ではない。

あと7,8年くらいは勉強なんかしないで、TVゲームで遊んでばかりで、悪戯でもしては大人に怒られまくる位でいいし、

中学生になれば彼女でも作って、どうすれば彼女キスできるか知恵を絞る位でいいのだが、

子供というものは、なかなか親が思うようには育ってくれないものだ。

妻は、アホの子なんてとんでもない、今のままでいいなんて呑気な事をいっているが、私は非常に心配だ。

私の父も同じような心配をしていたのだろうか・・・と考えると、なんとも楽しい気分にはなるんだが、笑ってばかりもいられない。


追記

ブクマが大量についてて驚きました。

ギフテッド教育お受験は当然のこと選択肢にはあったけど、夫婦で話し合い特別なことをあえてしない事にしました。

そこには当然、良し悪しはあれども親である私の経験からくるものもあります

私自身、大学に行くと決めるまでは1分も学校勉強にいそしんだ事はないけれど

「色はなぜ見える?」「鳥や飛行機はなぜ飛べる?」

といった好奇心を満たすための書籍漁りや、それを読むために必要勉強は幼少期から嫌わなかったというのもあります

一方で水泳教室やら書道に通わされて、自分が上手く出来ない事が悔しいという思いをしたことも今となれば有難かった。

大学受験程度であれば、苦労なんてする必要もないし、また彼は苦労はしないでしょう。

それよりは普通学校で色んなタイプ友達出会い海外旅行へ行って見聞を広めたり、友達キャンプへ行ったり、サッカーやったり

恋愛したりで人としての裾野を広げて欲しいのが我が家教育方針です。

英語をやりたいと言えば教えてやりますし、読みたい本があるなら何でも手に入れます

好奇心が赴くままに頭を使う事を止める子ではないし、親も興味や好奇心に蓋をするつもりはないのでご安心を。

anond:20200928115926

女性早熟で賢いから、高校生の頃に既に東大入学モテないって分かっちゃんだよ。

まり、女は賢いか人生でも賢い選択をする。

その賢さは、少なくとも今の社会状況では東大を選ばないのだ。

2020-07-30

「性欲」と「恋愛感情」って詰まるところ何が違うんだろう

恋愛感情」を持っていない相手だって「性欲」が湧くのは理解出来る

しか一般的に「恋愛感情」を持った人同士とは最終的に必ず性行為に及ぶ物だと思う

この人とはそういう関係になりたくない、と思いながらお互い強い「恋愛感情」を持ち続ける事ってあるのだろうか

世の中に溢れた恋愛物を見ればそれが男性向けであろうと女性向けであろうと、それが異性愛であろうと同性愛であろうと、年頃の人間最後はほぼ肉体関係に至っているではないか

女性向けの作品だと早熟な男女が学生時分に性行為に及び望まぬ妊娠をしてしまった、という展開も時々見かける

何故「恋愛」と「性行為はいつもワンセットなのだろう。結局は「性欲」という欲求をお綺麗な言葉で言い換えたのが「恋愛感情」なのではないか

果たしてまれつき性欲の無い人間でも他人に「恋愛感情」を抱くのだろうか。そして僕はいつまで童貞なのだろうか。この世の謎は尽きない。

2020-06-17

anond:20200614093918

ウィトゲンシュタイン入門 / 永井均

 それは、かんたんに言えば、「私はなぜ、今ここにこうして存在しているのか」という問いであった。

小学校の三、四年生のころ、自分でも問いの意味がよくわからないながら、よくそんなことをぼんやりと考えていたのを覚えている。

小学校高学年から中学生になるころには、もっと明確に「なぜこの子(つまり永井均)が自分であって、隣にいる子が自分ではないのか」

という疑問をしばしば考えた。無数にいる人間といわれる生き物の中に、自分という特別なあり方をしているやつが一人だけいて、

こいつ(両親によって永井均と名付けられた一人の少年)がそれである、ということが不思議でならなかった。

だがもっと不思議なことは、まわりの誰もそんなことを不思議がっているようには見えなかったし、学校勉強では、どの教科でも、

いつまでたっても、そんな問題をとりあげるようにない、ということだった。

 この疑問を、もっと素朴なかたちで、友人の一人に提出してみたことがあった。それは「僕はなぜ生まれてきたのだろう」という問いである。

この問いならば、ひょっとしたら他の人に通じるかもしれない、という気がしたのである。だが私の期待はみごとに裏切られた。

聡明知的にきわめて早熟であったその友人は、私の問いに「両親がセックスたからだ」と答えたかである

私は「僕が生まれてくる以前には、両親は単なる二人の男女にすぎないではないか。単なる二人の男女がセックスをしたからといって、

どうして僕が生まれてくる理由があるだろうか」という意味のことを言って反論したが、友人は結局その問いの意味理解しなかった。

 私が言いたかったのはこういうことだ。これまで無数の男女がセックスをして、無数の子どもが生まれてきた。これからも生まれてくるだろう。

そのうち一人が私であった。しかし、私など生まれてこないこともできたはずである。現に一九五一年までは、私がいない世界が続いていたし、

二一〇〇年には、また間違いなく私のいない世界存在し続けるであろうからしかし、どういうわけか、私は生まれ、今ここにこうして存在している。

そして、それは永井均という名づけられた人間が生まれたということとは別のことである。なぜなら、永井均という名の人間が生まれていながら、

それが私でなく他人(というよりむしろ単なる一人の人間)にすぎない、という状況は十分考えられることだからである

2020-06-14

肉体は女で中身が男が最高っていうけど

これって若いうちだけだよね。

80代なら中身が男って扱いづらくて面倒だし

10歳なら早熟大人しい女の子のほうが扱いが楽

2020-05-11

モテるために努力するのはダサいと感じてしま

やっぱり中学生の時に早熟な男女がカップルになった時に、それを冷やかしてたノリが20歳代になっても残っちゃってるんだよなぁ。

カップル=冷やかされる=異性と付き合うのは恥ずかしい的な図式が頭の中で出来てしまってる。

どこかで矯正出来れば良かったが、顔も性格もあれなのでここまで来てしまった。

もう一生独身なんだろうなぁ。

覚悟はしてるけど辛い。

2020-04-15

anond:20200415083604

赤羽マンション!あの娘、

こ~んなビルのー、部屋借りちゃってんだぜえ、住んでーるよお!

早熟なボクから教えたいことーがー、

あるう~♪

2020-03-22

( ・3・) クラシック好きの上司ディランを聴きたいと言いだして 1

https://anond.hatelabo.jp/20150214223556

( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだして、から数か月後――

ある朝の会話

その朝、彼が職場に着くと、クラシック好きの上司は目を閉じて見えないオーケストラの指揮をしていた。腕の動きが激しさを増し、握った拳が垂直に振り下ろされる。1、2、3、4、5、6、7、8、9、1011

おはようございます」と彼は上司に声をかけた。

「なんだ、来ていたのか」と上司は目を開いて言った。「春の祭典の第二部なんだが、どうにも縦の線が揃わなくてな。リハーサル不足だ」

空想オーケストラにもリハーサルがあるんですか?」

「高度に発達した空想現実と見分けがつかないくら不自由ものだ。ティンパニ奏者とシンバル奏者はもう何年も口をきいていない。――それはそれとして、ボブの件、明日の日曜はどうだ?」

ボブというのは、ボブ・ディランのことだった。上司の娘さんが英語の授業で「はげしい雨が降る」を習ってきたらしく、それ以来、上司は彼にディランについてのレクチャー要請しているのだった。彼が娘さんに教えるのではなく、彼が上司に教え、上司が娘さんに教える。ディランことならパパに任せなさい、と目論んでいるのは明らかだった。

明日。彼は断ろうとしたが、適当な口実が見つからなかった。高齢の親戚はひと通り殺してしまっていたし、このあいだ死んだ祖父にもう一度死んでもらうには、まだ少し時間必要だった。

「じゃあ、決まりだな」

事の次第

こうして、彼は休日をつぶして上司の家を訪ねることになった。どの作品を題材にするべきか迷ったが、一日でディランキャリアを追いかけるのは無理だと割り切って、彼自身ディランを聴き始めた高校生のころに感銘を受けたものを選ぶことにした。『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だ。このなかの数曲を検討するだけでも、一日まるごとかかってしまうだろう。たくさんのアルバムを持っていかずに済むのが救いといえば救いだった。

駅に到着

最寄駅に着くと、もう上司は車で迎えに来ていた。大きな声で名前を呼ぶので、きまりの悪い思いをしたのをわたしはよく覚えている。車に乗り、しばらく走ると、左手惣菜パンの店が見えてきた。看板にはアルファベットDELI BAKERY と書かれていた。

デレク・ベイリーCD今日こそは返していただきます」と彼は言った。

「そんなことを気にしていたのか」と上司は笑った。「大丈夫。おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう」

おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう。それはまるでデルポイの神託のように聞こえた。彼は運命うねりが身に迫ってくるのを感じた。しかし、現実物語とは違う。成就しない予言。読まれない遺書。途切れる伏線。それが現実だ。

デレク・ベイリーというのは、あのヴェーベルン風のギタリストだな?」

「そうです」

「あれをかけると、猫たちが爪とぎを始めるんだ。何か感じるものがあるのかもしれないな」

「猫たち、とはどういう意味ですか?」

「猫たち、とは」と上司は言い、長めのフェルマータを置いた。「猫の複数形だな」

「また拾ってきたんですか?」

「いや、拾っていない。拾ったのはちーちゃんだけだ」

「猫の方から入ってきた?」

「いや、入っていないし、出してもいない」

「じゃあどうして増えるんですか?」

「さて、どうしてでしょう」

家に到着

ちーちゃんベルリオーズリムスキー=コルサコフストラヴィンスキーお客様にご挨拶だ」と上司居間の扉を開けて言った。居間には母猫のちーちゃんと、三匹の子猫たちがいた。上司公園で拾ったときちーちゃんはすでに出産を間近に控えていたのだ。

「お母さんとは名前方向性が違うようですが」

里子に出すまでの幼名だよ。正式名前里親がつければいい」

猫たちは来客には関心がないようで、ストラヴィンスキーリムスキー=コルサコフに背後から跳びかかり、ベルリオーズは伏せの姿勢でおしりを振りながら取っ組み合いに加わる間合いを計っていた。

「みんな元気だな。よし、そっちに掛けてくれ。いまコーヒーを淹れてくる」

ブラッド・オン・ザ・トラックス』までのボブ・ディラン

( ・3・) まずはバイオグラフィからだな。ボブの経歴をざっとまとめてくれ。

――いえ、それをやっていると時間がなくなるので、今日は『ブラッド・オン・ザ・トラックス』というアルバムだけを聴きます

( ・3・) それにしたって、そのアルバム位置づけくらいは踏まえないと。

――では、Rate Your Music のページを見てください。

https://rateyourmusic.com/artist/bob-dylan

――アルバムが発表順に並んでいますね。デビューしてまもなく、1963年最初ピークが訪れます。このころのディランがお手本にしていたのはウディ・ガスリーで、ギターハーモニカ、歌というフォークスタイルで世に出ました。

( ・3・) 「はげしい風が吹く」か。

――「はげしい雨が降る」と「風に吹かれて」です。ディラン1941年まれなので、22歳前には代表作を発表していたことになります

( ・3・) 詩人早熟なんだよな、たいてい。

――1965年から66年にかけて、二回目の、そして最大のピークが訪れます演奏フォークからロックへ変わり、詩の内容も変わります

( ・3・) どう変わるんだ。

――初期の詩は、一言でいえば真面目で、真面目な人たちに支持されるものでした。そこに、散文的な感覚では理解できない要素が入ってきます。「イッツ・オールライト・マ」「デソレイション・ロウ」「ジョハンナヴィジョン」といった大作が次々に書かれるのがこの時期です。

( ・3・) 理解できない要素というのは?

――たとえば、「ジョハンナヴィジョン」はこんな感じです。

Inside the museums, Infinity goes up on trial

Voices echo this is what salvation must be like after a while

But Mona Lisa musta had the highway blues

You can tell by the way she smiles


( ・3・) 「ダビデの職分と彼の宝石とはアドーニスと莢豆との間を通り無限消滅に急ぐ。故に一般東方より来りし博士達に倚りかゝりて如何に滑かなる没食子が戯れるかを見よ!」

――どうしました?

( ・3・) 西脇順三郎だよ。よく分からない詩には、よく分からない詩で対抗だ。

――なぜ対抗しなくてはいけないんですか?

( ・3・) ただなんとなく。

――はい。続けますが、1960年代後半は、ロックが急成長する時代です。しかし、ディラン自身は、その運動の先頭に立とうとはしません。1969年の『ナッシュヴィルスカイライン』は、カントリーアルバムでした。

( ・3・) 帽子に手を添えてにっこり。

――捉えどころのない人である、というディランイメージは、このころにはできあがっていたと思います。そして、三回目のピークが訪れるのは、1975年

( ・3・) 『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だな。

――録音は1974年なので、33歳のとき作品です。

( ・3・) 33歳。――それだけ?

――伝記的な情報はいろいろあるのですが――というか、常に伝記を参照しながら語られる作品なのですが――今回は知らないふりをします。「この女性は誰々がモデルから」といったアプローチとりません。捉えどころのない人、謎めいたよそ者であることを行動原理にしている人が、久しぶりに本気を出したらしい、くらいで結構です。

( ・3・) そう、じゃあ聴いてみようか。1曲目は――

――1曲目は後にして、2曲目から始めましょう。「シンプル・トゥイスト・オブ・フェイト」。「運命のひとひねり」という邦題がついています

( ・3・) なんで? 有名な曲なの?

――ほかの曲より易しめだからです。ディラン重要な曲を挙げるとしたら、おそらく50位以内には入ると思いますが。

第一タン

オーディオ

https://youtu.be/sGnhyoP_DSc

歌詞

https://www.bobdylan.com/songs/simple-twist-fate/

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark tingle to his bones

’Twas then he felt alone and wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


――ディラン歌詞は本人のサイトで公開されているので、それに基づいて進めていきましょう。では最初のスタンから、どうぞ。

( ・3・) 訳すの? 俺が?

――訳ではなくてもいいので、どういうことが歌われているのかを説明してください。

( ・3・) 夕暮れの公園男と女がいた。女に見つめられると、男は体の芯に火花が走るのを感じた。彼が孤独を感じたのはそのときだった。彼は思った。まっすぐに歩いていればよかった、運命のひとひねりに気をつけていればよかったと。

――はい特に難しいところはなかったと思いますが。

( ・3・) そうだな。恋人たちがいい雰囲気になっているのかと思いきや、なんだか雲行きが怪しい。急に孤独を感じちゃったりして。

――人は恋に落ちると孤独を感じるものではありませんか?

( ・3・) そうなの? で、まっすぐに歩いていればよかった、というのは比喩的表現だな?

――もちろん。

( ・3・) われ正路を失ひ、人生の覊旅半にあたりてとある暗き公園なかにありき――

――?

( ・3・) ともかく、この男はあるべき道を見失って、運命の力が自分に働きかけているのを感じているわけだ。でも運命って、注意していれば回避できるものなんだろうか?

――回避できたら運命ではないような気もしますね。

( ・3・) 運命からねえ。

脚韻について

――次のスタンザに進む前に、脚韻の形式を見ておきます。2小節ごとに改行を加えると、以下のようになります

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark

Tingle to his bones

’Twas then he felt alone

And wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


( ・3・) 1行目・2行目・3行目の park, dark, spark で韻を踏んでいるな。4行目・5行目の bone(s), alone もそうだ。それから6行目・7行目の straight, fate も。

――はい。この形式は次のスタンザ以降も同様です。

サブドミナントのひとひねり

https://twitter.com/kedardo/status/1241415360672219137

――ついでにコード進行確認しておきます。これは実際に鳴っている音ではなく、説明のために簡略化したコードです。元のキーはEですが、ここではCに移調しています。 [1]

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

――まずは1小節から8小節目まで。何か気づいた点はありますか?

( ・3・) 見たままじゃないか。ド、シ、シ♭と半音ずつ下がっていって、ラに落ち着く。

――はい。ラはサブドミナントコードであるFの構成音です。しかし、まだラは終点ではありません。

( ・3・) 半音下降は続くよどこまでも。

――Fの次のコードFmです。どの音が変化しまたか

( ・3・) Fの構成音は「ファ・ラ・ド」で、Fm構成音は「ファ・ラ♭・ド」だ。長三度のラが短三度のラ♭になる。なんだか言うまでもないことを言わされているようだが、どこに誘導しようとしているんだ?

――ラからラ♭へ半音下がることによって、コードに影がさします。その箇所ではどんなことが歌われていますか?

( ・3・) 「彼が孤独を感じたのはそのときだった」

――はい。彼が孤独を感じるのは、サブドミナントコードメジャーからマイナーに変化するときなんです。

( ・3・) ああ、それが言いたかったのか。つまりコード進行歌詞の内容とが結びついている、と。

――そうです。それから、もう一点。この曲は、コードが頻繁に変わる曲でしょうか。それとも、あまり変わらない曲でしょうか。

( ・3・) また誘導が始まった。1小節から10小節目までは、2小節ごとにコードが変わる。C7からFへの進行を除けば、コード構成音のうちのひとつ半音下がるだけだし、曲のテンポゆっくりだし、あまり変わらないんじゃないか

――はい11小節から12小節目、"and wished that he'd gone straight" と歌われるところはどうでしょう

( ・3・) ここは2拍ごとにコードが変わる。あまり動かなかったコードが動きだす感じだな。

――"and wished that he'd gone straight" の "straight" は、この曲の旋律で最も高く、長く、強く歌われるところです。コードの動きと旋律との関係を見ると、11小節目に助走が始まって、12小節目の頭で大きくジャンプするようにできています

( ・3・) ……ハーモニック・リズムと言えば済む話じゃないのか?

――その用語は使わず説明していたのですが。

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

小休止

( ・3・) はっさく食べる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん