「早熟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 早熟とは

2020-02-20

anond:20200220021958

あれを目にした幼児に対する「おまえもママになるんだよ」的な性的早熟さを強いる幼児虐待だよ

おわり

2020-01-30

ハゲの方が進化した人類

から進化して体毛が取れていったでしょ。

アメリカ人なんか進んでるからチンゲサイもマンゲンサイも剃ってるわけね。

女は男より早熟から、脇毛も剃ってる訳。

もう分かったよね。

はいハゲはー?そう!いずれ人類がそうなる姿を先取りしてる訳ね!

分かったら、ハゲの僕ともお付き合いしてくださいよ。結婚してくださいよ。このネオテニーどもめが。

2020-01-24

スタンド・バイ・ミー

スタンド・バイ・ミーを見た。

自分の昔を思い出した。

お前、早熟で嫌味っぽかったよな?自己中で打算的に動くのは良くないって通信簿に書かれたよな?

結局、仲のいい友達なんて一人もできなかったよな?そりゃそんな性格だもん。当たり前だわ。

今の俺が当時の俺を見たらぶん殴りたくなるわ。

その割には運動もだめ。勉強もだめ。不潔。口は臭いし、風呂嫌いだから体も臭い

ぽっちゃりしてたし、友達もいない。

休み放課後もずっと一人で家。何をするわけでもなく一人で家。

THE無気力

からそうなんだよ。不器用でグズでのろまで、人の気持ちも踏みにじるタイプのやつ。

勉強だけじゃないわ。

何か意見求められても自分意見とかないから答えられないでやんの。好きな食べ物は?特にない。好きな芸能人は?興味ない。

つまんねーーーーーーやつだよ本当に。話したくもないなってみんなそりゃ思うわ。

遊びにも誘われなくなるわ。

中学入ってちょっとがんばって運動部入ったよな?中学の間は頑張ったけど、結局大会すら出してもらえないの。

いや俺なりには当時は頑張ったつもりだったんだけどさ、今思うと死ぬほど練習してないし、友達練習付き合ってもらってもないし、

本も読んでないし、動画撮ったり、助言求めたり、そういうことなんもしてないの。

そりゃ冴えないやつが一般人がしてるような努力すらしてなかったら冴えないまんま。

当たり前だよな?

高校入って運動部入ってもそんな調子から1ヶ月でやめたよな?

いまだに顧問に言われた言葉引きずってやんの。

お前今何歳だよ。そろそろ切り替えろよ。

大学は頑張って国立大に入ったよな。それだけは俺の人生で一番凄いことだったと我ながら思う。

でもな、部活もしてなくてゴリゴリ勉強して苦労してやっとそれ。同級生は秋までサッカーして、急激に追い上げて合格

まりその程度なの。一般人よりちょーーーースペック低いのわかる?

から大学サークルで酒飲んでウェイウェイしてるやつとか、体育会のやつとかに余裕でGPAとかまけんの。

過去問だってもらったよ。授業も全部とは言わないけど出たし、ノートもとった。

けど、その程度なの、お前は。地頭が悪いの。わかる?

意識高いやつとか留学するやつとか正直こころのどっかで見下してたよな。

でも今になって思うわ。そういうことチャレンジするのが怖かったんだろ?本当は自分チャレンジたかったんだろ?

知らない世界に飛び込んだりする勇気が俺もほしかった。

けど、ないかバカにする。保身する。くっっっっっっっそダサいよ。

社会人に成ってから留学したくなったり、無性に海外旅行に行ったりしてんの。

その裏返しだよ。わかってるんだ。

俺には努力する才能も天性のセンスもないし、

なんにも価値を生み出せないのが嫌すぎた。

でも、過去自分は変えられないし、今の自分を変えるしかないんだよな。

スタンド・バイ・ミー見て思うよ。俺もこういう少年時代を過ごしたかった。

けど過ぎ去ったことはどうにもならなくて、今を生きていくしかないんだよな。

今に見てろよ過去自分

過去自分は今の自分定義する。

今の過ごし方次第で過去解釈なんて変えられる、頑張るよ。

社費留学目指すし、英語ペラペラになっていろんな人と話してみたいし、まだ見たことのない場所へ直接見に行きたいし、

もっと専門的な勉強をして研究もしていきたい。

今に見てろよ過去自分

2019-11-09

anond:20191108221632

受け付けない部分もあるけど納得できる記述も多い。

もう一つ重要な特徴なのは、挙げられてる全員(男も含めて)、「若くして」ということ。20代で、早ければ10から天才と持ち上げられて活躍。実際は天才でもなく早熟なだけ。育った環境大人が多く裕福でちやほやされやすい。

で女は中年以降になると家庭との両立で時間を終われ、晩成の才女がいたとしても「天才」的な活躍が男よりもできなくなり社会で目立たなくなる。目立たせるか否かの決定権はメディアが持っており、主流メディアは男社会から男中心、若い女優先にもなる。

2019-11-04

anond:20191104233538

早熟だね。

よければジェンダー学の推薦入試受けない?

高校入学時点で差別的なミソポスターの観察眼を養えていれば、高2から飛び級入試夢じゃない

2019-09-19

anond:20190919095241

男の全てが無軌道オオカミ性犯罪者なわけでもないし、すべての女児が、早熟友達に誘われてネットAV動画見せられたら白目をむいて気絶するほどの潔癖なわけでもない。

そもそもエロシーンを見せる=性教育、というのは、むしろ増田が嫌っているであろうエロで無軌道オオカミ男(まぁそういう男性存在するのは仕方がない、にんげんだもの)と同じ発想だと感じる。

合わせ鏡だ。

追記であれやこれや注文を付けているが、性的マイノリティについての言及が全くないのも残念だなと思う。繊細な性質女児への配慮は当然必要だが、同様に、繊細な男児もいれば、自分はどちらにも感情移入できないと不安抱える性的マイノリティ児童もいるだろうに。

ミサンドリーやなぁ、と邪推はするものの、増田男性セクシャリティにどんな感情を持っているか以前に、性別関わらず、自分以外の人間存在感情をすべて踏みつけて当然、といった様子なのがとても気にかかる。

もし、増田男性から何らかの性的トラウマを植え付けられた被害者だったとしても、いや、だったとしたら尚更、自分以外の人間(性別わず)の感情も、増田自身感情と同様に、大切に尊重するのがスジなのではと思う。

2019-09-18

anond:20190918233142

あー。それ私が21の時よりずっとまし。でも今どきとしてはどうなの💦

今日より若い日はないのです。でも、素敵な人と恋してね。

早熟美人(頭もいい子)はあんまりいい恋愛しなかったみたいってきいてる。

(といっても私の友人だから、当時でも真面目なほうのグループだったのだけど。)

質より量なんてのは成長期の男子ごはんくらいであり、恋愛なんて贅沢な体験型イベントは慎重なほうが幸せになってる気がするよ。友人みてても。

2019-08-20

自由には責任が伴う」というのは単なる「現象としての事実」では? 「かくあるべきか、否か」として扱われている限りどちらの言説にも肩入れできないかなぁ。

ところでみんなは未成年自由だと思う?不自由だと思う?

私は不自由だと思う。というのは、未成年というのは良くも悪くも責任を取れない存在から。「責任を取る能力がない」のもそうだけど、それ以前に責任を取ることが立場として許されない。それを自由と受け取るのか、不自由として受け取るのか、評価の分かれるところだと思うけれども。

私が思うに、責任とは自由の根源であるのよな。自由の後に責任が産まれるのではなく、因果が逆。責任があるから自由が産まれる。

ただ世の中には「他人から押し付けられた責任」というのもあって、それは別に果たす必要のないものだと思うけど。それはそれで別の議論じゃないのかなぁ。その時、本題は「その責任とやらは誰の責任なのか?」であって、「彼に責任があるのか?ないのか?」にすり替えるのは議論の大枠からズレてる気がする。

タトゥーを彫った責任」だの、「エログロ表現する責任」だのがそれ。理不尽差別に晒された時、「差別批判する」という責任の果たし方もある。「私にそんな責任はない」ではなく、「お前の責任放棄するな」と返すべきじゃないのかな。

一方で、これは「自由は必ずしも人を幸せにしない」ことも意味してるのよな。子供がなぜ不自由なのかといえば、そりゃ大概の子供は(よほどの早熟でない限り)責任能力に劣るからだ。「責任を求められるくらいなら不自由である方がマシ」という人は、一定割合で常に存在すると思う。

人は自分キャパティを超えた責任放棄したがるし、それに伴う自由謳歌する他人を「不公平だ」と引き摺り下ろしたくなる。キャパティの大きさは人それぞれだし、「大きいか、小さいか」では測れない連続的な量をとると思う。


社会自由であればあるほど世の中は弱肉強食に近づくし、弱者に優しい社会であればあるほど監視社会は間近に迫る。でも強者弱肉強食を望んでいるかと言えば必ずしもそうではないし、弱者だって監視社会の息苦しさに耐えられるわけではない。みんな強者になりたいんだよね。

結局何が言いたいかと言うと、みんな、自分キャパティは大きくとれるようにしような。勉強して力をつけような。強く生きような。自分のために。他人のために。

2019-08-01

https://anond.hatelabo.jp/20190709133540

仕事が忙しかったもんですっげ今さらですがコメント返し

notomatanotomata 拗らせた父親性的嗜好現実女性の好みはまた別なんだから//コレクションタイトル見ただけでわかった気にならないでよね//」

それにしちゃ一貫性ありすぎですわ!!顔の系統とか体型の微妙な違いとかも一貫性めっちゃあるぽっちゃり巨乳の中でもいろいろ細分化されるから

harsh88harsh88 こっちの父親元増田父親全然タイプが違うっぽいのに(片やAV等の存在のみ、片やリビング全裸)、元増田比較してこの増田を称賛してるのがいるのがちょっと

意図してなかった、申し訳ない。私だったら別にリビング全裸でも「おいおいw」ってだけだけど、それって父親のことをよく知ってるからなんだよね。あの増田にとっての増田父が不気味な存在なのは娘だけのせいじゃないでしょう。

bzb05445bzb05445 察しと思いやりにあふれた関係。よき子育てだったのでしょうね。

ネグレクト疑いで学校先生よく家来てたけどねw

sputniksrecsputniksrec これこそ寛容!

do-dodo-do 父が配慮するから子ども配慮するのだと思うなあ。こないだの増田の父の違和感はそこなのだ

こういうことですね

makopanmakopan 子どもからエロ排除するよりも、ちゃんエロに触れさせる方が健全に育つって事が良く分かる。

私が健全かどうかがこの文章だけで判断できるのだろうか?父との関係がある1面においては良好であるというだけなのだが。

djshachodjshacho VOD時代だが、年配の人は今でもDVDエロ本を集めるんだろうか。

うちの父が特別パソコンに弱いというのもあるが、集める気がする。あと、やはり年を取れば女優も古い女優さんのほうが好みだったりするので、VODになってなかったり。

tastastotastasto 単体ではすごくいい話なんだけど、あの増田に対してのトラバとして見ると分別のある父親を持つ子が分別のつかなくなってしまっている父親を持つ子に対して結果的マウントを取っている図になってしまっていてうーん

いやほんとそれなの申し訳ない。それぞれの家庭の事情次第だよこんなん

iteite ジャンプの次にアフタヌーンがでてくるあたり、漫画好きな家族だな。この増田自体四季賞にありそうな内容だと思う。

うわあ四季賞わかりますわ。アフタヌーンほんと好き。あなたと仲良くなりたいぞ。

poliphiluspoliphilus 無言でブクマ

無言じゃないですやんw

keintkeint 最後下りは前どこかで見たような?

そこだけ増田に書いたことある記憶力いいですな

kagecagekagecage 素晴らしい。最近男性生理に対し無理解女性も目立つけど、そういう人ばかりではないんだよな…。

いや男性とか女性とかじゃなくて個人の間での信頼関係だしょ

fujihiro0fujihiro0 父子家庭からこそこの関係を築けたのだろう。娘にとって大抵は父親オナニー嫌悪対象だろう。

おかーさんいないか一般的女性感覚を持ち合わせてないってのはあるね正直

readmemoreadmemo 紆余曲折あってこうなったとかではなく自然にここまで尊重できるのは人間できすぎでは?すごい!

正直父を尊重してるってよか本や映像作品が好き過ぎるってのもある

jmakojmako 増田ぽっちゃり巨乳なんだよね!!

みごとなまでの中肉中背

krkryuseekrkryusee これはいい話だと思うんだけど、あの父親自慰に拒絶感のある彼女も正しいよ。父親父親姿勢を常に求めるような考えも肯定するべきであるだって父親なのだから

そうなのですよ、うちの父は父としての役割果たしてないですあんまり。だから親子じゃなくて戦友なんですよ。それが自慰行為と言う面ではいい方向に働いたのだ

tsukarukatamadetsukarukatamade いい話だ。いい話なのだが、ぽっちゃり貧乳はいない。だからぽっちゃり巨乳」という言葉は、「麺がある、ラーメン」と言っているようなもの。って、お父様おっしゃってたよ。

いや、いるよぽっちゃり貧乳

koonyakoonya 親子ともにえらいわ。こんな子を育てる親に俺はなりたい。さりとてワンオペ育児は厳しいか長生きしてくれ嫁。

小学校低学年から家事全部やってたからね

wdoomerwdoomer 漫画を通して子供を育てれる好例だな

いやほんと漫画さいこ

ykktieykktie 父親エロ雑誌を隠し持っているのは知ってるけど(洗濯物をタンスに入れるとき気づいた)、親近感があり不快ではなかった。なんでだろう。普段接するとき普通の親だし。

お互い人間やんね

hiruhikoandohiruhikoando そういえばぽっちゃり巨乳って具体的に誰なんだろうなと考えて、佐山愛かなと。 AV増田趣味人生 4 clicks

佐山さん普通ナイスバディやろ

nezumiminezumimi 早く結婚してお父さんをお自慰いさんにしてあげて

こういうことよく言われるんですがマジで余計なお世話極まるのでもし身の回り親族死別した人がいたら絶対言わない方がいいですよ(そういう事情がなくても余計なお世話だが)。家族関係ってそんな単純なものなんですか?家事ができそうとか言われるのもすっげえイヤだし、幼少期に妻代わりをすべしという類のことを言われたのも本当に嫌でした。私の父はブコメ祭り上げていただいているようなできた親では全然ありませんが、そういう何かの役割押し付けることは一切言わないのが本当にいいところです。

vanillayetivanillayeti これ女は男の生理現象尊重しろ!!!の話になってるけどそもそも増田父親女と男である前に大人子どもなんだが…大人子ども配慮するのは当たり前だろ。その配慮姿勢を見て子ども尊重の仕方を学ぶんだよ

それ

mutinomutimutinomuti “私は絶対に帰る数日前に連絡する”オナニー関係なく普通するもんだろう(´・_・`)

実家近所なんよ

isobe-michaelisobe-michael いや父ちゃんもっと上手に隠そうよ。

家事だいたい私やってたからね、お母さんが息子のエロ本見つけるのと同じよ

knokknok 父さんがBL読んでるのかと思った。別に問題はないんだけど

私の薄い本は読んでた

hearthewindsinghearthewindsing 松重豊川栄李奈映画化希望

平泉成キボンヌ(ちなみにどっちも全然似てない)

poison-tukkipoison-tukki 性教育は過剰に遠ざけるより慣らすのが大事である事を示す例だと思った

他のいろんなものと一緒に自然に受容するのがいいよね。

roirrawedocroirrawedoc だから元増田もそれを許容しなくちゃいけないって暗に強制するのは危険だし、定年お自慰ちゃんガチ心療内科案件可能だってあるわけだし…

あの件はほんといろんな問題絡んでそうですね家族関係とか、あの感じでお父さんを心配できる増田はむしろ偉いと私は思った

FlowerLoungeFlowerLounge 子供の頃からアフタヌーンを読むとは早熟ですね

ヨコハマ買い出し紀行と時を同じくして生まれ、それを絵本代わりに育ちました。岩明均鶴田謙二沙村広明小原愼司、本当に本当に本当に好き。そういうものを教えてくれた父だから好き。

KariumNitrateKariumNitrate 右手左手かもしれないし床かもしれないが)とイチモツは各種メディアに委ねつつも、心は奥さん一筋だったのかな(そうではないかもしれないが)。

大人になって、うちの父がいか純粋に母を愛しているかがよくわかりました。ごく簡単な当たり前のことのように夫婦はずっと一緒にいて助け合うものだという。それはきっと死者を美化しているからでもあるのだろうけど。母は幼少から苦労人で早逝しましたが、最後によき伴侶をもってよかったんだと思う。

GAGLEGAGLE 気遣いって大事だよな。俺も事故を防ぐために泣く泣くVR封印した。

VR難しいよね、個室ビデオみたいな普及のさせ方が必要な気がする

shagshag 結局お互いリスペクトし合えるかって話でしかないよな。

ほんそれ

pptppc2pptppc2 「私たち家族であり親子である以前に、大事存在喪失を乗り越え社会を戦い抜いてきた戦友なのだ」早めに家族を一人失うとこういう意識が共有されるのって珍しくない気がするんだよね。

そうなんですよね、家族解体されてしまう気がする。だから死別経験者は死別経験者とつるみがち。小学校時代友達は片親の子ばかりだった

2019-07-25

女ってハードゲームすぎないか

25歳で確実に「女としての価値」は落ちてしまうだろ。「人間としての価値」を見られるのは本当にモテるような一握り。

男みたいにのんびり自分探しして一発発起!なんてやったら確実に積む。

結婚までに、人並みの恋愛経験人生経験仕事をしたいなら

マジで小学校卒業してから恋愛しまくって、経験積んで、仕事バリバリ高校から手を付け始めないと厳しいやん。

でも大体の人間って、自分時間価値に気付くのは大学卒業したくらいだろ。

女の方が早熟って聞くけど、そう言うのって本能的なもんなの?それとも教えてもらうもんなの?

2019-05-24

anond:20190524191225

競馬は、能力の高い競走馬を選出するために行われていて、

そうやって能力を測るのに2400mのダービーが昔からいちばん重視されていたから。

距離と長距離中間スピードとスタミナが求められ、

3歳で勝てる早熟性と、あと運がないと勝てない。

今は長距離が軽視されたりするからいろいろ違う意見も出てるけど、まあ伝統よね。

2019-05-08

母への引き渡し認めず、最高裁 子が同居を拒否共同通信

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/498418595854632033

denpa0604 …なんかもやる。裏がありそう。父がこの子に何らかの(性的含む)脅迫を行っている、あるいはこのガキが単にミソジニストという可能性は?いずれにしろ、軽々に母を叩くのは尚早のようだ。

母親に対するミソジニー行為司法が追認してしまったのか

しかし9歳にしてミソジニストってまた早熟だなあ‥

2019-05-05

なんだか微妙

男湯で女児盗撮腕時計カメラ自衛官逮捕

発表によると、2等陸曹は4日午後1時半~3時15分頃、大阪市浪速区温泉施設スパワールド」の男性浴場や更衣室で、腕時計に内蔵されたカメラ使用し、10歳くらいの女児の裸を撮影した疑い。

2等陸曹の動きを不審に思った女児父親従業員相談し、従業員カメラに保存された動画確認して同署に通報した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190505-OYT1T50093/

腕時計内蔵のカメラを使うなんて盗撮意図は明白だから盗撮犯にはこれっぽっちも同情の余地はないが、

裸の女児が男湯の方にいるというのも微妙

10歳って言えば、早熟な子だと初潮を迎えてもおかしくない年齢だろうに、異性の風呂に入れるか?

父親は何考えているんだ。

盗撮犯は警戒しても、女児が見知らぬ男の裸を見る苦痛女児が見知らぬ男から裸を見られる苦痛(少数ながら、見知らぬ女児に裸を見られる男性苦痛)のことは考えないのか?

2019-04-30

anond:20190430010442

まあ露悪的だけど親はそんなもんよね。

昭和世代にはよく「育てる最中のかわいさですでに親孝行されてる」っていわれたもんだ。

 

でも自分にとっては育ててる最中ってのは溺れてるようなもんで、自分子供の後始末に精一杯で、そん~なに可愛いとおもった時間記憶はない。

たまたま疲れてないときに寝顔をじっくり見ることができたり

あとで可愛くなくなってきたあたりで

○歳のときはそっとラーメンネギをいれてきて天使だったなって

いかえす(本人はいやがるけどしつこくその思い出話をしてしまう)だけ。

 

社会出産手当金とか義務教育とかもらった分、本人を社会にニンゲンとして送り返せるといいね、くらいだなあ。

でもその返すとき社会は、うちの子と同世代の子が何万人も同じタイミングで参入する社会でもあるから不安ながらも安心もある。

逆に、病気入院などで大きく前後にずれたり、少子化するとまた「同世代」というシェルターが薄まる。

親と子には世代の大きな断絶があって、どこまでいっても同じ立場理解してやることはできない。

生物寿命も親のほうが20年くらいは早くきてしまう。

どこかに自分で居場所をみつけてほしい・・

早熟すぎてもおそすぎても、親と似たせいで人と違う欠点があっても長所があっても、

いつも心配してるんだよな・・

2019-02-17

anond:20190217100150

スポーツ場合筋肉脂肪、骨格の成長具合から10代がピークの競技はあるし、それに合わせた回り道をしないトレーニング法などが普及したのが大きいのでは。特に以前だとマイナー競技だったりして取り上げられなかったものも拾われるようになったしね。

将棋とか学術研究だと昔から早熟天才と言われる人はポツポツといて、今の10代の天才達も、それが早熟なだけでなく本当に天才領域に到達出来るかは今後次第でしょう。藤井七段は到達点も凄そうだけど。

2019-01-25

障害もつ子とクラス分けて欲しい

と思ってた園児の頃。

私は安定のホイ卒なので、クラスに軽い知的障害を持つ男児がいた。

気に入らないことがあると癇癪をおこして、周りの子暴力を振るいまくってた。

工作はできないし、協調性もない。お昼寝の時間になると女児の体を触りまくる。早熟過ぎんかキミ。

春生まれ比較的心身ともに成長が早かった私は常にその子のお目付け役みたいなのを頼まれていた。お昼寝の時間はおちおち寝ていられなかった。

体を触るなんて序の口。足を舐めたり胸を触ったりキスしてきたりなんて日常茶飯事。他の子男児の近くに布団を敷くのを嫌がるし、先生に告げ口しても「だめよ」と軽い注意で終了。

そんなこんなであるパンツを下ろされた。

恥部を指で触られ、私の布団に潜り込んだ男児はそのまま私の股間をぺろぺろ舐めた。早熟が過ぎるだろ。

それからショタによるロリへの性行為はしばらく続き、痺れを切らした私が圧倒的無視男児距離を置くことで終わった。

な、ほんとろくなことにならないんだよ。

他にも2人ほど知的障害もつ子いたけど結局全員のお目付け役を任命されていた。

私の保育園の思い出は、ヒステリックに叫ぶ子たちを宥め、拳を受け、性のはけ口になり、トイレを見守ることで占められている。

もう障害児を一緒にするのはやめよ。

できないもんはできないんだよ。

誰かが割を食うんだから

という成人とうに迎えても性に対する感覚狂ったままのBBA意見ね。

2019-01-18

anond:20190118195915

早熟な子を促成栽培すると大体うんこになる。天才児のその後で調べてみ

2018-12-24

名前も知らない花を摘んで

ちょっぴり 水の匂い

これ野ションしたってことだよね

今更気づいたわ

その後 あ、あれってハクビシン

って言ってるから白い毛がオチてたってことはれんちょんがやっちゃったってことかな

まあしょうがないよねちっちゃいし

あれでもまだれんちょんは生えてないはず・・・実は生えてる早熟さんなのかな?ワクワクもんだあ~

2018-11-18

anond:20181118092247

ああ、男子の考える美少女と、少女期におしゃれ頑張る人との溝って深いかかもしれませんね。

おしゃれがんばる人=彼氏欲しい人(早熟)←整った人だと、美少女認定もあるのかも。

おしゃれがんばる人=本当にファッション好きな人

男子目線で考えてお洒落出来る人って凄いよね。

(私とかは自分が、必要上にやぼったく見えないといいなーという欠点を目立たせない事しか念頭にない。)

2018-11-09

anond:20181109024136

オリンピック選手並みに早熟の米津?みて羨ましいああなりたいと思う20代がお前のほかに30万人ほどいる。

大器晩成とか言ってられないほど貧しいから焦るんだろうが、テレビネットで見た職業しかしらないか小学生ケーキ屋さん消防士みたいなことをまだ言ってるんだろうなと思う。

2018-09-20

ラノベ表紙に端を発するゾーニング問題は実はゾーニング問題じゃない

きょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景

自分の属する性別の体が性的に異様に誇張されて描かれ、ひたすら性的消費の道具として扱われる

気持ち悪さは想像できるし、それを子供の眼前に公然と並べる抑圧はほとんど暴力だよなと改めて思う。

 

どうせ検索すればすぐ出るので直接リンクはせず。

2018年9月初頭にこのツイートに端を発するゾーニング問題について、

女性人権やら表現の自由やらと様々な論議が行われている。

しかしこの問題、実際はその辺りでは無いのではないかと筆者は思う。

本題に入る前にまずはそれら「ここが問題だ」という部分を見ていこう。

 

性的消費問題

ツイートを見た通りでは、「親」に「これが気持ち悪い」と報告する娘。

 

ほんとそうなんです。八歳の子供の目で見たらはっきりと嫌悪感を覚えるものが、

まりに氾濫しすぎて、それがおかしいとすらみんな思ってない。

そこからおかしいと言っていかなきゃいけないんだと懐います

 

わずか八歳、一般には第二次性徴期ですらない娘が

自分自身に対する異性の目を想像し気にするのであれば、いささか不自然ではある。

一般に性に目覚めた頃合いは、それは恥ずかしいものであったり訳のわからないものであったり、

特に学校での性教育が概ね浅い内容であるこの国で、娘が(八歳で性教育はやらないだろうが)

得ている性的知識というのは、第二次性徴期での変化や生理に関する所であって、

異性から視線は得るものではない。

早熟であったり、或いは性的に嫌な目に遭うなどがあれば、今の知識と結びついて

自覚し始めた、ということはあるだろう。

しかしその場合、真っ先に異性として嫌悪対象になるのは父親だ。

ましてや自身性的嫌悪に結びつく話を、異性たる父親にする可能性は極めて低い。

下着を買うときに異性への嫌悪を知っている娘が父親相談しないのと同じで、

これは信頼の問題ではなく、「それだけの性的意識があるならば父親に対して

恥ずかしさにしろ嫌悪しろするとは考え難い」ということだ。

実際に娘が現場でどこまで喋ったかはわからないが、ツイートの内容を見る限り、

表紙に描かれた女性キャラクター露出に対しての吐露というより、

いわゆる「萌え絵」に対する嫌悪の方がまだ想像やすい。

 

まり

自身女性商品的に見られているのが嫌だと思うぐらいの意識があるなら、

とはいえ男性である父親に報告しようとは大抵思わないだろう。

ツイートの限りではラノベコーナーを指さしてるだけのようなので、

しろ萌え絵に対しキモイと言ってるほうがまだ現実味がある」

ということになる。

 

 

ゾーニング問題

本の表紙は売れ行きに直結する極めて重要ものであるが、

からこそ出版社はかなり慎重にそれを決めている。

デザイン性や売れ行きなどはもちろん、一般書籍として置けるかどうかも

何人もの人の目で確認して送り出されている。

出版社には過去の抗議や問い合わせのデータが蓄積されており、

非常に多くの面に配慮されているのが実態だ。

だが実際には露出が多いじゃないか、などの意見はもちろんあるだろう。

しかしそこはいわゆるプロ目線で、いわば「行政言い訳できる」という

ラインでの配慮というのが恐らく多くの出版社認識だろう。

 

多くの出版社が気にする行政といえば、東京都健全育成審議会だろう。

まり何らかの問題視がされたとしても、この審議会での基準に対し、

肌色率が何割」とか「胸の強調の度合い」など彼らの基準抵触しなければ、

それは一般書籍として十分に流通できる、ということになる。

まりはこの時点で公のゾーニングを通過しているわけだが、

もしこれに異を唱えさらなる強いゾーニングを求めたいならば

「じゃあ例えばPTA協議会理事より確かな肩書経験をお持ちなんですか?」

と問えることになる。

出版社独自基準しろ審議会しろ、そうした議論法律過去の事例に

照らし合わせて複数人が出した結論より、ただの一般人が何を規制できるのか。

市民が主役などと言うことは出来ても、では市民代表たる議員はどうするのか。

法治主義民主主義原則を掲げながら、ゾーニングを唱える側はしばしば独裁的になる。

 

話が大きく逸れたが、さてツイ主の求めるところは実はゾーニングではない。

結局は、胸を強調したイラストを以て女性性的消費に対する持論を述べているだけに過ぎない。

考えてみれば分かる通り、書店一つには非常に多くの書籍が取り扱われており、

件のラノベコーナーは一般にそう大きいものではない。

 

男に置き換えれば股間の性器だけ異様に巨大に描かれたイラストが氾濫してるようなもんだけど、

そういう男にとって不快もの平積みされてない。身体性的に誇張されて描かれ、

「お前の身体はお前のものではない、我々に性的欲望される客体だ」という抑圧を

受けて育つの女の子だけ。理不尽だろ。

 

まり全体としては氾濫しているとは言い難いのだが、

たまたま目についたものを「氾濫」と称しているということは、

まり売り場を整えろという話ではなく、それ自体存在を無くせということに他ならない。

ツイ主が言うところの、

身体性的に誇張されて描かれ、「お前の身体はお前のものではない、

我々に性的欲望される客体だ」という抑圧を受けて育つの女の子だけ。

という主張には、ツイ主の考えるそうした表現自体への異議であり、

この異議を叶えるのなら、ゾーニングをしたところでその表現は消えない。

書店で見なくとも今どきネット広告でもなんでも目に入る機会はいくらでもある。

まり存在自体を抹消しなければ、ツイ主の主張は叶わないのだ。

 

まとめると、

ゾーニング問題っぽいが、実際には胸を強調するなどの表現のものを無くせというものであり、

存在のもの女性差別的に考えているので売り場を分けたところで彼の主張は叶えられない。

からゾーニング問題ではない」

ということになる。

 

 

では何の問題

フェミニズム思想だろうか、それとも最近の何でもヘイト認定だろうか、はたまたポリコレか。

いずれでもない、これはそもそも問題ですらないのではないかと筆者は考える。

 

 

社会的問題啓発に見せかけた、ただの親自慢子自慢

考えてみてほしい。すべて事実だとして、わずか八歳で性的表現意識非難の目を向けられる娘。

実に早熟と言って良いだろう。小学2年か3年か、同年代より知的レベルは高いと言えるだろう。

そしてそういう性的意識を早くから自力学習した、ということはまず無い。

親の教育あってのものだ。つまり早くから防犯意識にせよ不審者対策にせよ、

娘に対して「女性」としての性的意識教育してきた可能性は極めて高い。

これらから考えるに、件のツイートの要点は、

 

・八歳にして社会的問題を唱えることができる知能レベル

しかし異性である父親にそれを報告できる無垢

・はっきりとものを言える女性

 

父親(ツイ主)

・娘に自身の持つ考えを早くから学習させた教育

・異性ながら娘に頼られ信頼される良き親

女性のことを理解し守る安全な男

 

以上を主張するだけの、総じて自己顕示欲を満たすだけのものだと言える。

その上でラノベの表紙を選んだのは、それこそゾーニング本丸である審議会で、

最近問題視されているBL漫画や、少し前に話題にされた少年誌グラビアのように、

当の女性から支持されているものや、三次元一般理解されるグラビアアイドルと違い、

古い考えとして、オタク的なもので叩きやすかったからに他ならない。

ツイ主の想定外があるとすれば、婉曲な正義感自己顕示のエサとするべき対象が、

ただのサンドバックではなく、もはや一般趣味レベル認知されていることだろう。

程度の差はあれ、今や初音ミク話題学校でして罵られる時代ではない。

きっとこうも問題視されあろうことか反論されるとは予想外だったろう。

 

ともすればインスタ映えを気にするのと大差ない話題炎上騒ぎとなったわけだが、

いずれは何らかの形でもっとひどい炎上騒ぎになったかもしれない。

なにしろ

 

書店という公共の場で平然と商品批判する娘

・その商品批判のために、恐らく店員に無断で撮影するモラルのない父親

業務妨害書店出版社から訴えられる可能性を考慮しない危機管理の無さ

・八歳の段階であれこれと親の思想を植え付け行使させる不自由教育方針

 

この火種だらけの価値観のまま歩んでいることに、何ら疑問を持っていないのだから

2018-09-06

anond:20180906002221

IQは非常にざっくりと言えば、知能の早熟度を図る指標なので、地頭の良さとは何の関係もないです。

2018-08-06

医学部受験を考える少年少女に何が言えるだろうか?

結論を先に言うと、採用者側が詭弁でなく合格基準とその合理性を公開せざるを得なくなっている。少なくとも、医局学閥倫理で閉じていられる時代ではなくなったのだと思う。

そこから、公開された情報をどのように議論できるだろうか?

特に今まさに医学部を目指そうと考える少年少女に対して大人は何が言えるだろうか?

医学部受験する程度に頭があるなら、自分自身医師になって待ち受けている現実について一度は考えるんじゃなかろうかと思うかもしれない。

しかし、いくら能力のある中高生と言えどもそんな現実をどこまで読めるだろうか。

逆に、ライフプランを考えて医の道を断念する早熟な人もそれなりの数がいるのかもしれない。

ざっくり、医学部志願者数の推移や受験競争レベルといった統計を見た感じではイマイチからなかった。(似たようなとこで官僚は確実に入る層が変わってる)

そこで今、受験競争を勝ち抜くことに専念している高校生がいたとしたらどんな言葉をかけてあげられるのだろうか?

情報が少ない。

待ち受けているものは、厳しい現実かもしれない。

それも、志が高ければ高いほど、生きづらい世界じゃないだろうか?

2018-07-31

anond:20180731163930

そういう意見ネットで見るたびに混乱する

たまたま早熟だった子が反応しただけか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん