「侮蔑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 侮蔑とは

2023-04-22

差別的扱いイジメ被害を嘆く人間に対して『勘違い他人はお前なんかに興味無い(笑)』と一蹴する奴

これって、

実在する加害者に肩入れしたい気持ちはあるがそんな意地の悪い自分を悪役に見られたくない、

と考えた結果の戦略的発言であって、反語的なアドバイスなんかじゃ決してないよね。

リアルにこの斬り方する奴で道徳的な奴を未だかつて1人も見たことがない。

下手すりゃ自分差別する側に立ち続けるために他人被害過小評価する狙いすらあったりもする。


テレフォン人生相談ってラジオ番組で、

無辜被害者でしかない悩み相談者に対して

このレトリックでもって侮蔑ニュアンスたっぷり込めて突き放す言葉を浴びせまくって相談者を思いっきり傷つけた挙句

相談強制終了させた作家?のオバチャンいたけど、邪悪の極みだと思った

(なお、人格者として尊敬を集める加藤諦三氏のフォローがその回で一切なかった事実も指摘したおきたい)。

2023-04-21

anond:20230421130925

心配しなくても子供のいない独身女性に限らず、主婦や子持ち層も侮蔑言葉作られまくってきたよ。

子持ち様もそうだし、昔は5ちゃんでチュプとかも見た記憶ある、旦那ちんこチュプチュプするしか能のない主婦蔑称だってさ。

子供ゴキブリに例えて、子供が死んだ事件貼っては大喜びしてる子無したちの子持ち叩きスレッドも見たこともあるよ怖いね

社会から侮蔑がっつーよりネットでの力関係だと思う。

ネットパソコン多数でオタクが多い頃に子持ちはネットで少数派だからどんな叩き方をしてもいいって一方的にやりたい放題していた人達が、徐々にネットにいろんな人が増えてきて、世間の目にさらされて、自分らがやってきたような事を言われてんだよ。

私はどうやら「無産様」らしい

先日、Twitterスープストック論争が巻き起こっているのをみて、ま〜た色んなところで女の敵は女論やフェミがなんだツイフェミがなんだ言い争ってるんだなぁと思っていたのですが、その中で出てきた「無産様」というワードが想定していた以上に心に刺さってしまって、ちょっとだけ泣いてしまったので、気持ちの整理をつけるために書いています

誰に見られるものでもない前提ではあるものの、世に放つには随分と乱文になるかと思いますので、もしお読みの方いらっしゃったらご了承ください。

大前提として、スープストックが取り組む施策について、「子ども連れの肩身が狭い」と言われる昨今、すてきな取り組みだと思っています

それに対して、本当にうれしい!という感想も、無料だと客層大丈夫?という感想が出ることも、いきにくくなるのだとしたら悲しい、という感想が出ることも、それぞれの方の反応なので、それぞれが思っていればよいことだと思います

無産様がいわゆる「子持ち様」と揶揄されてきてしまった方々へのカウンターとして用いられているということも、この騒動において「お子様連れなんて!」とお怒りの方に対して向けられていることも、理解しているつもりです。

無産様という言葉が、私に向けられた言葉では無いことはわかった上で、それでも傷ついてしまったとき感情の向け先がなくなってしまった。

まぁ自分で処理しろ大人なんだから、ということに尽きてしまうのかもしれませんが。

男性はxxxxxxだ!」という主語の大きい言葉が、よく話題に上がり男女の論争になることを見てきました。

これだから「男」は、「女」は、という言葉が、自分を指していなくても内包されて同一化されることの不快感を、ようやく理解したのかもしれないなとも思っています

ただ、私のこの気持ちを、「俺たちの/私たち気持ちがようやくわかったか!」という言わばマウンティングや、今回の件で「無産様」というワードに対して「面白さ」を感じた人たちの免罪符にだけはされたくないとも強く思う。

無産様だってwwwおもろwww

と言っていた貴方

貴方にお子さんはいらっしゃいますか?

あなたは今おいくつですか?

あなたライフステージは今どこで、それは社会からただしいと見なされている段階に進んでいますか?

私は今回使われた意味ではないとしても、きっと「無産様」として死にます

私が家族を持つイメージが、どうしてもどうしても持てない。絶対的に「向いていない」のだと思う。

20の頃からきっと1人で生きていくんだろうなと思い、25をこえていよいよ1人であることの現実性が増してきてる。

まだ若いよもまだ分かんないよも、いい人と出会ってないだけだよももう十分だと思っている。

面白いと嘲笑ったあなた10代のお子様なのであれば、それはもう仕方がないとして、いつかあなたがきちんとしたライフステージを歩まれることを心から願っています

どうか、親ガチャ失敗wなどとあなた自身が言われないよう、どうぞすてきな20代をお過ごしください。

上手いこと言ったなぁwと高みの見物をしているあなた20代前半なのであれば、まだ差し迫る恐ろしさを知らないのか、それとも自分はただしいライフステージを歩めるという自信があるのか、それとも開き直ってるのかは分かりませんが、早く大人になれることを願っています

ツイフェミ馬鹿にし、独身女おわってるなぁと思っているあなたが、20代後半以降なのだとしたら、あなたが何をどう考えて人生を生きているのか、本当に教えて欲しい。本当に本当に切実に。

私は、無産様というワードにここまで、何よりも傷ついているのは、私が女として、生物として子をなさないという、劣等種であるという自覚を強く持ち、社会プラスを与えない、正しくないライフステージを歩んでいるという思いがあるからに他ならないのかもしれない。

分かっている。

結婚自由だ。

結婚しなくても幸せになれる時代に、というキャッチコピーがいつだったか流行っていた。

もう結婚が女の幸せ、と括られる時代では無い。

分かっている。

子どもを持たない選択をする家庭があることも、心身の理由より子どもを持てない方がいらっしゃることも。

その事により、その方々が「劣っている」とみなされるわけではないことも、分かっている。

まして、子どもがいない方を見下し劣っているというレッテルを、私自身が貼りに行くことなど決して、決してない。

でも、分かってしまった。

正しいライフステージを進めなかった私は、子どもを持つことがない私は、こうして、「無産様」と嘲りを、罵りを受けるステータス人間であるということが、今回骨身に染みてしまった。

スープストック対応につっかかったからとか、子持ちに対して怒りを向けたからとか、そういうことではなく、「子どものいない独身女性」に対する社会から侮蔑がなければ、こんなワードまれないじゃないですか

誰かが面白がる前に、止めるじゃないですか。

止まってないじゃないですか

面白いなと、あなたは言ったじゃないですか。

「無産様」という言葉面白いと、外野から笑ったあなたが、子を持たず、家庭を持たず、私と同じく正しいライフステージを歩んでいないのだとしたら、どうしてそんな風に生きていけるのかを教えてほしい。

これが弱者男性世界だとでも言うのですか?

小さい頃から嘲りを受けてきたから今更なにか言われてもということですか?

女は、独身女性としてなった時にはじめて、弱者男性世界みえるとでも??

同じ立場になったから、復讐心で石を投げている?

だとしたら地獄じゃないですか、こんな世界

ここで、地獄だよ、なんてわかった顔しないでほしい。

優しさを持てないことを嘆いているのであって、この世界地獄であることはあなたわたしも優しさを持てていないことの証明しかならない。

違うのだとしたら、なぜ、与えられた痛みを与え返すことができるのだろう。

からない、本当に。

「無産様」として生きている私は、産まないからこそ、生きてきて次の世代に、生物として+1を引き継げないからこそ、子どもは大切に大切に育てられて欲しいなと思っています

そのために制度が、補償が、サポート必要なら、未来のために使われるべきと思っています

ただこんなにも残酷で悲しい言葉を楽しめてしま環境に、未来なんてあったもんじゃねぇわ、とは思いました。

-----

追記

こういう形式投稿がはじめてだったこともあり、色んな意見があるな〜とみてました。

反応があることにわりとびっくりしてたので、強い言葉であってもなんであっても、ありがたいなと思いました。

そもそもどの立場(男/女/主婦/子なしなど、本当に様々)においても蔑称存在するのはたしかにそうで、私が当該者じゃなかったから痛みに気づいてなかっただけでしかない。

誰であっても何であっても蔑称があり、それが社会から目線とかでもなく、インターネットにおける悪意なんだとしたら、なんか凹むことないな〜と思えました。

被害者ヅラするより元気に生きた方がいいですね、ほんとに。

かつての蔑称に怒ってこなかったのだから傷つけられて怒るな、は、今後登場しうる全ての蔑称に耐えるしかない+全員が痛んでいくしかないということ…?とも思ったけど、そういうものから「痛めつけられる必要がない」なのかもと思えました。

------

更なる追記という感想(0427)

しばらく「無産様」をTwitter検索するのをやめて、はてなをみるのもやめて数日たっていたのですが

ありがたいことになのか、バズワードゆえなのか、想像していなかった反応をいただけておりさらにびっくりしました。

心臓どきどきしながらみました、ありがとうございます

まだ若いんだから、という声やどうせ30になったら結婚して子ども産んでるよ!という言葉もあり

いつか自分が見返した時に本当に恥ずかしくなるかもしれんなぁと思いつつ

最後に振り返りとして日記残しておきます

長いし乱文です、だらだら日記です。

釣りと思われるくらい繊細/上から目線すみません

痛みに過剰反応しがちで被害者ヅラしがち、という意識をもっておかないとこういうことまた起こしちゃうんだろうな~と思ったので学びでした。

後、いくつか見かけた「弱者男性」をスケープゴートにするな、という意見については

私がTwitterでみたとき所謂反ツイフェミの方々が特に反応されているんだ、と思い

反ツイフェミの方は「弱者男性」を自称されている/弱者男性というワードをよく使用されている印象があったので

これが「弱者男性世界だ、ざまぁみろ!」の気持ちなのかなぁと思って書いてしまっていました。

ガルちゃんという場所からまれたことを知らなかったので、傷つけてしまってごめんなさい。

『子を持たず、家庭を持たず、私と同じく正しいライフステージを歩んでいない』、『「無産様」という言葉面白いと、外野から笑ったあなた』が

弱者男性なのだとしたら、という意図で書き、弱者男性が生み出したということを伝えたかったわけではないのですが

文章力が低いので伝えることができず、

かつ結局対立構造をあおってるだけじゃんね、結局加害者なんだね、という意見

「本当にそうですよね~~~!ごめんなさい」としか言いようがないです。

対立もなにもない、フラット人間になりたいな。

これまで私が自覚的にしろ無自覚しろ得てきた、誰かから見た「特権階級」のメリットを受けなくなること、

選択した自由責任を取ること、覚悟を持つこと、本当にいろんなこと考えないといけない。

そんな中で、何を言うのも何を受け取るのも難しいなとも思いました。

誰かが何かを言ったとしてもそれは「私」にいっていることではないし、

私が何かを言ったとしてもそれは「あなた」に言ったわけではない

という当たり前ルール、本当の意味で分かってなかったですね。

主語をでかくするなとはさんざん言われてきていると思うんですが、

内包されると途端に、ということがわかってよかったなとも思っています

少しは自覚的になれたかなと思うのと、反省も学びも多かったですが

スギインターネットは見るのをやめようと思いました!

2023-04-20

現実的な解を探している人に理想論マウント取るのをやめろ

周回遅れの議論をしているのはお前だ。

人(労働力)は無からまれるわけではないので、その考え方は目先のことしか考えない結論ですね

人がいなくなれば経営も成り立たず会社も存続せず増田などの一般人の生涯収入が減るので現状維持増田の得ですね

批判増田の指摘は的外れ

育休制度趣旨に関してはその通りで、社会インフラ恩恵を受ける企業一定範囲人口維持にコストを割くのは理にかなっていますしか大元増田はそれを否定しておらず的外れな指摘です。

大元増田は『勤務年数が成果に繋がりづらい事務職においては出産育児を経ても職員継続して勤務してもらえるという企業側のメリット享受できず経営者や他の職員理解を得づらいので利害調整が難しい』という話をしているのに、突然『あえて言うなら「国という会社利益のための制度」です』とか言って殴り始めるのは日本語読めてるか心配レベルです。大元増田が求めているのは育休制度のものメリットではなく、経営層やしわ寄せを受ける職員が納得できる理由や、理解を得やすいより具体的なメリットの発生する制度改革であるとまともな国語教育を受けていれば読み取れるはずです。

育児休業制度現実的にどのように運用するのかが現在課題

現実の『仕事』は単一価値観に基づいて物事が決まることは少なく、管理職経営層や職員、育休制度を含む規則など相反する複数価値観に基づいて利害関係を調整した上で最終的な制度や手順に落とし込まれます。育休制度複数ある制約の一つでしかなく、大元増田管理職であることから様々な制約の中で最大公約数的な解答を見つけるのが『仕事』であり、そこでもがき苦しんでいます

育児休業制度趣旨のものは良いことであり正しいですが、『他の職員派遣社員労働環境の維持・改善』、『事務業務の質の向上』、『利益を出して給与を払い納税する』といった価値観もまたいいことであり正しいことなので、育児休業制度のものの正しさを語るだけでは不十分です。また大元増田は少なくとも育児休業制度がある社会を前提として現実制度の落とし込むために汗を流しており(それが管理職業務として理解ある態度を取っているのか本心なのかはわからないが、その差異については今回の問題実質的な影響はないだろう)、そういった人に対して「何周遅れの話をしているのか」と侮蔑言葉を投げかけるのは非常に失礼なだけではなく、無用な断絶を招く悪しき行為だと感じますので撤回謝罪をされたほうが良いのではないかと思います

特定価値観しか物事を語れないのは周回遅れ(のことが多い)

そもそも論なのですが、価値観多様化した現代において現実に発生している問題殆ど利害関係の調整が難しく、現実的な落とし所としての解がみつかっていないものであると私は考えています。その中で実際に問題解決に当たる人というのは、個別価値観の正しさは認めた上で多くの人が納得できる解を探すことがほとんどです(担当者個人の心情はどうであれ、仕事としてはそのようにしか進まないことがほとんどだと思います)。そういった人にとっては盲目的に個別価値観のみに則って「~する人は全員バカです」とマウントを取る人間は周回遅れであり、「それはそれで正しいけれどもいきなりは変えられないし現実的にどうやって実現できるか考えてるんだから黙ってろバカ」というのが本音であることも多いと思います。ただそういった人たちがいることで世論が動き、世間価値観がどちらかに寄ることで着地点が見つかることも多いので、特定価値観のみに基づく言説それ自体が悪とは思いません。ただ今回の批判増田によって大元増田会社意識が変わって問題解決することはないと思いますが。

また現実問題解決しようとする人がそれを理解していればいいのですが、仮に特定思想が強い『活動家』が仕事を始めてしまった場合自身の信じる理想にのみ基づいて仕事を進めるため大抵はうまくいきません。例えば利害が衝突する価値観に突っかかって多くの敵を作ってしまったり、理想関係の薄い業務を軽視しがちになり税金を使っているにも関わらず経理が疎かになったりといったようなことが起こりえます

anond:20230419052018

2023-04-01

競馬サイレンススズカ関係者エイプリルフールネタLGBT侮蔑するようなことをして炎上したの?

サイレンススズカってペース考えないかっ飛びして死んじゃったDQN馬だっけ

関係者やっぱりやべーやつらだったか

せっかくウマ娘イメージ上げてるのにな・・・

2023-03-27

anond:20230325003418

増田が完全に正しい。

そして、増田のこのような意見表明が侮蔑嘲笑で叩き潰されるかなかったことにされてしま国内の状況は非常に深刻で憂慮すべきである

2023-03-19

圧縮羅生門

下人雨待ち、羅生門下。広門、男と蟋蟀のみ。市女笠、揉烏帽子も訪れる可能性あり。地震辻風火事、饑饉で洛中荒れ、羅生門修理されず。狐狸、盗人、死人捨てる。門近く通らず。

鴉、門の上死人肉啄む。崩れた石段上鴉糞点々。下人、紺襖背に七段石段、雨眺め。元主人暇出し、衰微余波。雨途方にくれ、Sentimentalismeに影響。雨音聞き考える。

羅生門に ざあっと音、夕闇に門屋根の先に重たい雲。選ばぬ手段、築土下か道ばたに餓死。門上に犬のように捨てられるばかり。選ばずとも下人の考えは「すれば」しかなく、盗人になる以外の仕方を肯定できず、勇気が出ない。

下人、嚔して立上った。京都は夕冷えで寒く、風は柱の間を吹き抜ける。下人は肩に汗袗を重ね、門周りを見渡した。楽に寝られる場所を探し、門の上の丹塗りの幅広い梯子を見つけた。上に人がいても死人ばかりだろうと思い、下人は太刀に気をつけつつ藁草履を履き、梯子を登り始めた。

何分か後、羅生門の楼の中段に男が身を縮め、上を窺う。上からの火の光が右頬を照らし、下人は上にいる者は死人ばかりだと思っていたが、上では火をともしている人物がいた。雨の夜に、火をともしているからただの者ではない。

下人、守宮に足音ぬすんで急な梯子這って楼の内を恐る恐る覗く。楼内に幾つかの死骸が無造作に棄ててあり、裸の死骸と着物を着た死骸が混じっている。死骸は人形のようにごろごろ床にころがっていて、火の光が及ぶ範囲が狭いため数はわからない。肩や胸など高くなっている部分に火の光が当たり、低くなっている部分は暗いままで永久に黙り込んでいる。

下人、死骸の臭気に鼻を掩うが、強い感情嗅覚奪われる。初めての眼の前には痩せた、背の低い、猿のような老婆。着物は檜皮色、白髪頭で右手に火のついた松の木片を持ち、女の死骸を覗き込む。

下人、恐怖六分、好奇心四分、呼吸すら忘れ、老婆、死骸の首、手により、髪一本ずつ抜き、恐怖消え、憎悪増、饑死 vs 盗人、悪を憎む心老婆床に挿した松の木片のよう、燃え上がる。

下人は老婆が死人の髪を抜く理由が分からず、悪事であると感じた。そして、両足で力を入れて梯子から飛び上がり、聖柄の太刀を手に老婆の前に大股で歩んだ。老婆は驚いた。

老婆見下人、弩弾かれたよう飛び上がる。「おのれ、どこへ」。老婆死骸につまずきながら、慌てて逃げようとした所、下人行手を塞いで罵う。老婆押しもどすが、下人腕をつかんで※そこへじ倒す。

「何してた。言え。黙ればダメ。」下人は老婆を放すと、太刀を抜いて白い鋼を見せつけた。老婆は動かず黙り込んでいる。下人は老婆の命が自分の手で決められることを悟り、怒りは冷めた。後に残ったのは満足感だけだ。そして、老婆を見下しながら、声を柔らげてこう言った。

検非違使役人じゃない。旅の者。縄をかける必要はない。今何してたか話せばいい。」老婆は怖い目をして、唇を噛んで髪を鬘にするための抜け毛を持っていた。そして、憎悪と冷やかな侮蔑の気色が下人に通じたのか、老婆は蟇のような声で話した。

「髪抜き悪くて、死人も優しい。私は髪抜いた女の話、蛇を切って干した干魚売ってた。味よくて、太刀帯買ってた。女悪くない。餓死するなら、私のことも悪くない。女は私を知ってるから、私も大目に見てくれるでしょう。老婆がこんな事を言った。」

下人、太刀鞘に、柄を左で抑え、冷静に聞く。右手赤面鬼で悩む。それでも、勇気生まれる。門で欠けた勇気と反対勇気餓死盗賊か迷う。老婆話終え、下人嘲り、右手解放し、老婆襟つかむ、噛みつく。

「引剥し、食べ。他、餓死。」下人、老婆の着物剥ぎ、老婆蹴倒し、急な梯子降り、老婆火光頼りに這い、門下見。下人行方不明

2023-03-17

オタクちゃん価値観アップデートするべき

ミニスカート女性自由象徴だった』

その通りだ。1960年前後、まだフェミニズムという言葉がなくウーマンリブと呼ばれていた時代は、ミニスカートは男によるふしだら侮蔑を乗り越え女性自由な格好をする権利象徴だった。

だが、今は違う。『女体に対する社会性的まなざしのもの女性差別の構造を産み出しているから、男が女性性的存在として扱わない構造を作らなければならない』という現在フェミニズムの考えでは、女性自分自由意思に基づいてミニスカートを履いているのではなく男尊女卑社会構造によってミニスカートを履かされていると考えられている。だからミニスカートを履く女性現代フェミニズムにおいては男尊女卑社会の維持に荷担する存在だ。

ちゃんとそのように価値観アップデートしなさい。

2023-03-16

anond:20230316161014

はてサみたいな分かりやす侮蔑単語がないだけで、ウヨ側もメチャクチャ増えとるよな

いつまでも少数派を気取ってるけど自覚ないのか

2023-03-13

私生活での行為理由とした不採用について


大晦日掃除をしていたら昔の日記が出てきた。といっても4,5年前のものだが。

今も昔も、関東本社があるJTCの人事部採用仕事をしているのだが、珍しい体験をしたのを日記に付けていたのだ。改めて読んでみると感じるものがあった。身バレにならない程度に語ってみたい。

その彼をA君としよう。初夏の頃だったか、彼との面接があったのは。一次面接だった。当時の面接室は、白を基調とした明るい部屋を用意していたっけ。JTCといっても、うちは同業他社に比べてカジュアルな方だとされている。

面接形式は、年によって若干違う。面接官2対学生1の場合もあれば、2on2の時もある。コロナ流行り出してからは、ほとんど前者になったか

ところで、A君は関関同立ほどの偏差値大学だった。弊社を受ける学生の中では少数派であるしかし、そんなことは関係ない。もっといい学校の子がたくさん受けに来ているけれども、関係ないのだ。

採用業務効率を考えると、学校歴で選ばざるを得ないのは確かであるが、実際にその人を目の前にして学校のことを頭に思い浮かべるのは失礼極まりない。

実際、偏差値でいうと50ほどの大学の子採用したこともある。ずっと昔のことだ、北海道にある大学だった気がする。

実際、A君の受け答えはよかった。素直だったし、わからないところはわからないというし、偉ぶった態度はないし、中学の頃からずっと同じスポーツを続けていた。

うちは商社であり、特定製品で稼いでいるわけではない。仕事を取ってくる者の人間性が命の世界だ。正直いって、「この子はイケるかもしれない」というのが私の感想だったし、面接室で私の隣にいた上長意見でもあった。

しかし、人間はわからないものだ。いまこの日記を読んでいる増田民ブクマカあなたも、そういう経験がないだろうか。私にも何度かあるが、その中でもこのA君は悪い意味で際立っていた。



前置きが長くなった。ここからが本題だ。その日の面接がすべて終わって、帰りに居酒屋に寄った時のことだ。先の上長と一緒だった。

いつも行く店が悉く満席に近い状態だったため、大衆的な居酒屋に入ることにした。昔でいうと、和民のような感じだ。系列店ではない。個人営業のお店だ。

比較若者が多い店内で、上司と一緒にテーブル席についてメニュー吟味していると、なんとA君が近くを歩いていた。吹き抜けタイプの広い店だったから、彼が歩いてくるのがクリアーに見えた。

そこで、見てしまったのだ。A君が、年配のお客さんに声をかけられていた。お爺さんだった。店内にタバコ自動販売機があったのだが、使い方がわからない様子だった。

声をかけられたA君は、「ボタン押したらいいっすよ」とだけ言って、そそくさとエントランス店員インカムを付けて何か話しているところに駆けて行った。

ちょっと!! 注文来ないんですけど。取りに来ないんやけど!!」

と、恥ずかし気もなくインカムで会話中の女性店員に怒鳴り散らしていた。

後ろを向くと、上長テーブルから立っていて、お爺さんにタバコの買い方を教えていた。どこにでもあるタイプ自販機だったが、ここではちょっと仕様が違っていたのだろうか。

A君は、エントランス女性店員と何やら話をしていたが、やがて憤然とした様子で二階席に戻って行った。こちらには気が付いていなかった。



翌日、A君を選考から落とした。

危ないところだった。ああいう演技がうまい人間一定数いて、弊社も情けないことに引っかかることがある。多くは面接試験で化けの皮がはがれるのだが、ああやって潜り抜ける者がいる。

彼の場合は、エントリーシート性格適性検査も知能検査問題がなかった。ここまでされると手の打ちようがない。面接で落ちることを願うしかない。

そういう失敗がある度に、要注意大学リストみたいなもの人事部の中で作っておき、研究を重ねていくことになる。A君の場合立命館大学だった。関関同立だと『化けの皮率』が最も高い。私の体感だと、MARCHクラスでは立教大学or中央大学になるだろうか。国公立大学にはそういった要注意大学は少ない。

十年以上も人事をやっている者からすると、人格的にアウトな人間を見つけ出せる機構(システム)がどうしてもほしい。

実務能力が低い人が内定を取るのはいい。まだ許せる。そのあたりはわかっている、贅沢な望みというものだ……。が、能力が低いだけなら問題ないのだが、人格や人柄まで悪かった場合、他の社員に悪影響を与えることになる。能力の低い社員侮蔑する言葉を使ったり、病気障害のある社員容赦なく罵ったりする(そういう人は得てして取引先も馬鹿にする)。そして、そんな姿を見てまともな社員が嫌な気持ちになり、やる気をなくしていくのだ。

さて、そんな理想未来果たして来るのだろうか。それを待つまでに、私は経済社会から去っているだろう。できればだが、そういうテクノロジー誕生する未来を祈っている今日この頃だ。

2023-03-09

anond:20230309050252

俺は疲れないぜ、なにより侮蔑を込めた指摘じゃなくて万人が生きやすくなるための善意の指摘だからな。精神的負荷が違う。

それに、俺がそれを学んだのは学祭委員として会議に明け暮れていた大学生の頃のことだが、それから十数年経った今のおれは実家ゲームしてるだけの無職おじさんだ。

暇なら有り余っているし疲労の蓄積もない!つねに最高のコンディションだぜ。俺の心配はいらない。

2023-03-08

思考の出力 ホモセクシャル描写について

昨日Pixiv適当ザッピングしている時、明らかにレズBLモノに対してブックマークを避ける傾向があることに気がついた。

昨日これに気付いたのはレズものを見た後だったが、思い返してみると確かにレズ描写が入った時に少なから嫌悪感を抱いたのだ。

自分は男でヘテロの傾向にあり、二次元創作物においてはノーマルレズBLなども普通に読めるので、差別的傾向は少ないほうかなと思っていた。

レズBLも愛の一つのあり方を描いているにすぎない。にも関わらず、自分がその描写に対して嫌悪感を感じてブックマークを避けていることに驚いたのだ。

なるほど、自分はそういった作品を読めるものの、内心では抵抗を感じているのだろうな。これが潜在的差別意識なのかな。と思った。

だがよく考えてたらこれは差別じゃない。誰にでも好き嫌い(嗜好の違い)があって、そこから大きく外れていれれば「嫌悪感」は誰だって持つ。

差別的というのは、その嫌悪感言葉であったり、態度であったりを表に出すか、出さないかだと思っている。

そもそも本音と建前というものそもそも全員が持っているし、その本音侮蔑的要素を加えると差別になる。

例えばまぶたが一重の人から告白をされて断る時、侮蔑的要素が言葉の中に入ればそれは嗜好を通り越して差別になりえる。

本来なら」お断りだけで済んだものを、「必要のない侮蔑」を受けているのだ。

差別:「一重の人は無理なんです。気持ち悪いし。」
際どい:「ごめんなさい。一重の人とは付き合えないんです。」
好みの問題:「ごめんなさい。二重の人が好きなんです。」

まあ、本来理由を言う必要が無いのだが今回は例として特に思いつかなかったので。

立ち返って、自分はどうしてレズ描写嫌悪感を感じたのだろう。

自分別にこういう描写があったからって怒ったり貶したり攻撃的になったりはしない。むしろ読める方だ。

さっき整理したように差別意識というよりは、好みの問題嫌悪感を抱いたのだ。

ではどうして?

結論を言うと、これは二次創作に対する嫌悪感だった。

本来自分が知っている情報には存在しない描写を、性を交えて描き出されると少なから嫌悪感を抱いていたのだ。

原作ホモセクシャルであることを描写されていないのに、仲が良いというだけでその延長の行き着く先まで行くと嫌悪感が生まれていたのだ。

「なるほど、これが解釈いか」と理解したと同時に、これこそが「性的消費」なのかもしれないと思った。

性的消費」「性的搾取」という言葉は昨今多く使われているにも関わらず人によって定義曖昧で、もやもやしていたのだが、思わぬところでほんの少しだけ理解できたかもしれない。

まあ、ここで消費されてるのは「非実在青少年」であり「原作」なので、原作者が問題にしない限りどうでもいいんですが。

思い返してみると、自分嫌悪感を抱かずに読めているのは、一次創作原作を全く知らない二次創作に限っていた。

から自分は読める」ので「フラットである」という思い込みから今までこの僅かな違いに気づけなかったんだなあ。と思った。

おわり。

ポリコレ批判しているオタクってこの編集者と同レベルなんだよね。侮蔑・蔑笑を作品に混ぜようとして来る。

セーラームーン海外で受け入れられてるのって、作者自身の信念が作品を通して支持されてるから

寧ろ、ポリコレ本質ナチュラルに手が届いている。

確か「フィギュア王」のインタビューだったか

セーラームーン企画時に担当編集から「これはいわば戦隊なんだから、ひとりは三枚目デブとか混ぜた方がいいんじゃないか?」という意見が出たが、武内直子は「少女マンガはみんな綺麗でかわいい方がいい」と突っぱねたのだとか。

https://twitter.com/kasai_sinya/status/1291370266904285184?s=19

2023-03-02

レズって侮蔑なのか

自分雑魚一般人意識高い発言する機会ないけど、クリエイターとか有名人だったら差別とかポリコレには触れないようにするわ。

生半可な知識マイノリティー寄りのつもりで発言したら怒られるからな。

anond:20230302132415

レズビアン正式名称

それを侮蔑するような呼称として”レズ”が使用されてきたという歴史的背景があり

マイノリティ理解がある(クソ傲慢だと俺は思う)人間は”ビアン”という略称を使う

 

単なる逆張りじゃねーかっていうと、まぁ、それはそうかもしれない

でも結局、お気持ち問題から本人が”レズ”じゃなくて”ビアン”がいいって言うなら

そう呼んでやればいいと思う

2023-02-20

昼寝猫氏、本当にダメになったな

https://twitter.com/tcv2catnap/status/1627574923576369152?cxt=HHwWgIDT0aGxp5YtAAAA

このツイート

https://twitter.com/gashin_shoutan/status/1627476889647595528?cxt=HHwWkIDS-ffm-pUtAAAA

を受けてのもののようだが

例え話をひとつすると「カタツムリを食うなんて頭おかしいw」なんて言うやつはいない

なぜならエスカルゴ存在を知っているか

つまるところ韓国を始めアジア諸国文化にまったく興味がない、侮蔑のこもった無視を決め込んでいることに他ならない

この理路に気が付かんもんかねぇ

まあ社虫なんかと付き合ってる人物の器などたかが知れているか

2023-02-16

anond:20230216163847

プロパープロパーやわ

びっくりするくらい無能仕事する気無し多いか侮蔑が込められてる米

 

まぁ例外的に超激務な会社だと文字通りの意味で死ななかった人だけが残ってるので

クッソ仕事早くてタフで有能ってのもあるけども、

何が悲しくてエリートなのに他人のためにリソース割いてキリキリせなあかんねんって話やしな

退勤後が人生の本番やし

2023-02-08

anond:20230207212207

この辺歪んでてな

日本場合社会的被差別」を前提としての判例しかなくってな

差別を受けているか差別である

みたいな感じになるのよ

同じことをその辺のヘテロ健常者純日本人都会育ちのオッサンにしても差別にはならない

から「サイバンダーハンレーミロー」はあんまし意味がない

それを持ち出すと

社会差別認定する(ほど酷い状況に陥ったの)なら特別侮蔑排除を止めてやろう

みたいな意見になってより醜くなる

2023-02-07

anond:20230103192418

そういう隙間を埋めるような団体必要であることはわかるけど、そういう団体淡々とやるべき事をこなしていかないとね

道路不法占拠運動にかまけたりふしだら侮蔑オタクバッシングなんてやってる場合ではない

2023-02-04

anond:20230203201722

面白いよな

自分らが声を上げるとき

沈黙差別への加担と同じ」

とぶち上げるわけよ

興味を持ち、リソースを割いて、声を上げないと、あなたヘイターですと言ってくるわけ

そのくせ自分にその銃口が向くと

私たち私たち問題対応してるだけで、あなた問題には関われませんと平気で言いだす

いやいやいやいやいやww

その理屈が通るなら、お前の問題なんて俺は(´・ω・`)知らんがな、ってなるやんな

お前が他人踏み絵をしたいなら、お前も踏み絵を踏まされるんだよ

そういう活動をしたらダメなんだよ

反感しか買わないんだ

そういうのが、お左翼様にはわからないんだよな

から、味方にすべき人間侮蔑して見下しちゃう

京大生とかが左傾するの当然だと思うんだよ

他者は皆愚かに見えるんだろうしな

結果、一般から理解されなくなり、理解されないか侮蔑する、のサイクルにはまって

「こんな先進的なボクラが支持されない日本は終了」

ってやっちまう

行き着く先が「首相暗殺賞賛」だから

それが正義自称する滑稽さよ

2023-02-01

anond:20230201223346

勿論そういう人達リスペクトとして「頭がいい」と言ってるとは思ってないし、頭の良さゆえのやっかみとかの問題も勿論大変なんだろうけど、

とりあえず自分理解出来ない行動は全部「馬鹿である」が理由であって……みたいな信念の人に頭悩ませてる人間もいるってことだよ

別に高学歴に囲まれ環境とかじゃなくてもいるよそういう人

事情はどうあれとりあえず相手能力があることは認めて、やっかみなり要らない能力への侮蔑なりの形での攻撃をする人とはちょっと異なる存在と捉えざるを得ない。

能力ありすぎるのも逆に問題だ!って批判は確かに理不尽なんだけど、それでも能力存在する現実は最低限認識していそうって見える。

まあどこまで行っても隣の芝生案件なんだろうけど

anond:20230201221857

「頭いい」がリスペクトだと思ってる?

逆だよ。

侮蔑9割やっかみ1割だよ。

まず連中は「頭いい」を「努力して頭よくなった」とは思ってない。

頭いいのは顔がいいとか金持ちの家に生まれたのと全く同じ感覚だよ。

努力して掴んだものという認識0だよ!

何もしないで最初からあるから「ずるい」って思ってるんだよ。

しかもその「ずるい」もややこしくて、

連中にとって、「頭いい」ことは立派な人の条件には入らないんだよ。

立派な人になるには「頭いい」必要なんかなくてむしろ有害学校勉強なんて役に立たない!っていうヤンキー中学生思考がそのまま大人になってものこってて、それが幅を利かせてるんだよ。

大部分の増田ブクマカが働くような、周りみんな東大京大卒が普通みたいな職場とは違うんだよ。

信じられないだろ? てゆーか意味わからんだろ?

2023-01-31

anond:20230131204817

でもこの条件を男女逆にしたら男を侮蔑してるとも気持ち悪いとも思わない不思議

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん