「スラム街」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スラム街とは

2014-04-06

残念41歳。


周りからどう見られるか忘れていい反応だね

30歳くらいという言葉に反応して6連投ですか

まぁそりゃそうだよねニヤニヤ

記録用にトラバはっとこ

ここらへんでいいかなhttp://anond.hatelabo.jp/20140406234551


ニヤニヤって何。

周りからどう見られてるか?

はあ。

まあ、ゴミ置き場だからな。ここは。

ブクマが上がったので訪ねてみました。いい議論ができるかと思ったら

相変わらずのスラム街増田

まあ、働けな。今日は日曜だけど。

中坊。お前の10年後を見てるよ。



底辺流行ってるの?大変だね。生活と将来。

2014-03-30

例の人口調査結果がどのくらいヤバいデトロイト比較してみた


追記 2014/3/30 23:50

いろいろブコメトラバありがとう。やはり過疎地域の扱いについては議論が分かれるね。

合計特殊出生率について。ここ数年の上昇が「団塊ジュニアの駆け込み出産」だと見る意見があったが、言葉定義の問題なのではっきりさせたい。合計特殊出生率は15歳から49歳までの各年齢の出生率を足し合わせるという求め方をするので、世代間の人数の偏りの影響を受けない。合計特殊出生率への寄与度は世代の人数によらず同じということだね。

人口集積について。フォローしてくれてる人もいるけど東京一極集中という意味ではないよ。各地域で中核となる人口数万〜数十万の都市はたくさん必要だと思う。ちょっとアバウトなイメージでいうとJ3どころかJ4、J5(まだないけど)のチームが「俺達のクラブ」としてそれなりに盛り上がっちゃうぐらいの熱量(?)を備えた街だ。これって人口5万でも田畑や山林の中にバラバラに点在する5万じゃ多分だめだよね。でも集積して居住する中でなら3万でも成り立つかもしれない。俺は都市計画専門家じゃないんでわからないけど、税制面での優遇公共インフラへの低廉なアクセス、便利な公共交通行政、保育、教育介護医療サービスなどの面で他地域より優遇することで計画的中核市街地に人を集めていくような方法になるのかな?一部の人想像してそうな強制移住みたいなことは俺は想定してないんだけどね。そんなことしなくても中核市街地の魅力を高めることで勝手に集まるのが一番いい。それでもどうしても限界集落に残りたい頑固じいさんがいたら、最後まで面倒見てあげたらいいじゃんと思う。

余談。実際これにわりと近いことをやってるのが流山市で、ここは若夫婦に特化したマーケティングをしてるんだけど、立派な少子高齢化対策になってる。流山場合TX開通により「東京まで20分」という付加価値をゲットし、それに「森」自然」「子育て」という人気のキーワードを組み合わせてブランディングしてる。はてブ的には「恋愛届の街」って言ったほうが通りがいいのかな?あれもはてブでは不人気だったけど所詮お遊び企画だからね、個人情報がどうのストーカーがどうのと目くじら立てるほどのものじゃない。大したオペレーションコストもかけず、民間タイアップで安く認知度向上のキャンペーンやってるんだから大した工夫だと思う。もちろん、よく見ると緑とかやすらぎとか単なるイメージ戦略の域を出てないのでは?とギモンを抱くところもある。実質的メリット(保育料が安いとか子ども医療費無料とか深夜保育や休日保育にも安価対応できるとか公立幼稚園が安く充実してるとか)がバーーンと打ちだされてるといいんだけどその辺のアピールはない。それでも「意識高い系自治体」としてベンチマークしておきたい自治体ではある。




これな。

「2050年、全国の6割が人口半分…2割はゼロ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140329-OYT1T00081.htm

元ネタ国交省のこちらの発表資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000067.html

デトロイト日本人口推移を重ねてみたよ!

日本人口の中位推計っていうのに基づくと、人口減少のスピードデトロイト匹敵するくらい急激になってしまう。グラフにするとこんな感じ。

» デトロイトと日本の人口推移を重ねたグラフ

人口が減るとヤバいの?

ときどき日本人口多すぎ。減ってもいいじゃんみたいな意見もあるが、急激に減るのはマズいし、老人増えすぎのアンバランスな状態で減るのもマズい。

社会保障制度が成り立たなくなるし、デトロイトのように街がもりもりスラム化していって治安が悪くなる(デトロイトの画像検索結果)。社会の活力が失われ悪循環を生む。

逆に言えば、社会保障制度がついていけるスピードスラム街を取り壊しつつ、コンパクトな市街を再構築していけるスピードで減るならなんとかなる。

スラム化っていっても大都市圏は人口増えるみたいだし大丈夫なんじゃないの?

https://www.mlit.go.jp/common/001033672.pdf

増える地域大都市圏を中心に若干あるという話だが、これは本当にピンポイントで増えるというだけの話で、都市圏全体でみると、こちらの資料2ページ目によると、やはり増えるところは無い模様。

さらに問題は(これは全国的に言えることだが)老人比率が高くなりながらの人口減なので社会保障制度を始めとしてまったく大丈夫ではない。

「2割はゼロ」って当り前じゃん?

これはブコメ散見された誤解。日本森林ばっかだから2割の土地人口ゼロって別に驚くこともないじゃんという意見だが、資料によると2割は「国土の2割」じゃなくて「今現在人が住んでいるうちの2割」ということだ。人口減少のひとつの結果として、それなりに顕著な変化と言えると思う。

じゃあやっぱり過疎地域はなんとかしなきゃ?!

俺は過疎については仕方ないとも思っている。「2割がゼロ」になってもいいじゃないかとも思う。

国や自治体赤字を減らすためには、なるべく人間は固まって暮らしたほうが効率的だ。電気ガス水道、通信回線道路などの社会インフラの維持費は安く済むし、人口が集積すればさまざまな商業活動が成り立つため街も活性化する。公共部門支出が減り税収が増えれば、社会保障が充実する。少子化対策に割ける予算も増える。

増田なんで書いてしまうが、国も役所本音としては過疎地域は一刻も早く人口ゼロになってくれという感じじゃなかろうか。

出生率は増えている

さて、減る一方だというイメージのある合計特殊出生率だが、2005年の1.26を底に2012年の1.41まで少しずつ増えている。もうすぐ2013年数字も出るだろう。

これはネガティブな話題ばかりの少子高齢化関連のトピックでは唯一の光明だ。今後の数字に注目したい。

いやいや少しくらい出生率が増えたって焼け石に水。今さらどうしようもない

これもブコメ散見された残念な意見ひとつ全然「どうしようもなくない」。

同じ資料の1ページ目には、合計特殊出生率現在の上昇ペース(2005年1.26→2012年1.41)を維持した場合と、フランス並のペースで上昇した場合の2種類の人口推計グラフも掲載されている。

つっても誰もpdfなんか見ないだろうと思ったのでスクショとってアップした。関係ないが増田画像くらい貼り付けさせて欲しい。

» 将来推計人口(出生率回復の場合の試算)

これを見ると2050年で1.1億人弱、2100年で9100万〜9600万人の人口キープできるということで、中位推計(合計特殊出生率1.35)の2100年4959万人とは雲泥の差だ。

しか出生率2.07まで回復した上での1億人なので、人口減といってもいずれ減少はストップし、社会保障問題は大幅に改善され、今よりも暮らしやす日本になっている可能性が高い。

労働人口は十分にあり、税収も確保でき、子どもの養育・教育に国も自治体も家庭も十分に投資できる。

人口が適度に市街地に集積しているおかげでコミュニティバスは密に運行でき、老人妊婦子どもが市街のどこでも自由に移動できる。

公園にはゆとりある老後生活をおくるじーさんばーさんが散歩していて、子どもたちの元気な声が溢れる。

わりと暮らしやすそうな雰囲気が街に漂っているため若夫婦子ども産むのに抵抗がなく、出生率は2.1前後キープされる。

そんな2100年、人口9000万人台の日本に「まだなれる」。決して手遅れではない。

まとめ

なんとしても子どもを産みやす日本にして、合計特殊出生率をあげなきゃいけない。

人口減ってもいいじゃん」という認識あらため、「手遅れだから」「焼け石に水」と諦めないことがまず第一歩だ。

子どもいらねーー」「結婚したくないし」という個人の価値観を語ってみるのもときによかろう。それは否定されるものではない。

だが急激な人口減が及ぼす悪影響は人を選ばない。子どもが欲しくない者も、少子高齢化社会とは無関係でいられない。

国民のだれもが、少子化問題を深刻にとらえ、主体的に考える必要がある。

少子化問題が解決すれば、社会保障問題をはじめとして好影響はやはり人を選ばない。

国民すべてが享受することになる。

以上、ここに書いたことは別に俺個人の意見でもなんでもなく、わりと一般的に言われていることだと思っている。国交省人口増減メッシュ地図の件をフックに書いてみたものの、人口推計の数値自体は既に周知されているデータ引用しただけだし、少子化が及ぼす影響についても目新しいことは書いていない。異論がありそうなところとしては、過疎を積極的に肯定しちゃってるところと、出生率回復時の楽観的な記述だろうか?コメントトラバをいただけると嬉しい。

また機会があれば、少子化問題を解決するため政策行政レベルで取り組むべきことや一個人としてできることなどについてもまとめてみたい。

参考資料

日本データはこちらの「表1-1」と「参考表1-1」からデトロイトデータウィキペディアから拾ってきた。

http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sh2401smm.html

あとはぜんぶ国交省の例の発表です。

https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000067.html

2014-03-16

九龍城みたいな風俗店を作って欲しい

九龍城みたいな雰囲気を再現したゲーセン「ウェアハウス 川崎店」に行ったんだけど、コンセプトがすばらしいと思った。

http://hamarepo.com/story.php?story_id=1092

まさにアヘン売春がはびこるアジアスラム街トイレなんか開けた瞬間に「うぇ」と思うくらい汚らしいけど、チリひとつないクリーンさ。

ウォシュレット付きだしね。

で、本題なんだけど、風俗業界女の子キャラ付けして演出する事についてもう限界に来てると思うのよね。なのでプレイルーム(できたら建物全体)を九龍城的にして背徳感を味わいたい。

ぬかるみネオンを反射する路地を抜けて、狭くて小汚い部屋で粗末な衣服をまとった女の子を抱く。考えただけでも興奮するんだけどどうだろうか?

なんてことを、ウェアハウスの出口付近の部屋で無防備に寝ているオリエント工業女の子を見ながら妄想してしまった。

2013-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20131204005116

全部の客にマッチしたベストサービスなんてない

それぞれの客に合わせるしかないだろ

もしくは、全部の客が従うサービス提供をするかだ

客を捌ききれていないだけを、自由にして常識にまかせてるという口上で引っ掛けて文句を言うんじゃない

弁当にはこちらのお箸を「おひとつ」お持ちください の声かけ

いまから書類を送る方に最適な商品はこちら のPOP作成

客が目線を逃がすところには全部POP作成

落ちてやばい商品目線より高くに置かない

トイレに来たと見えても「いらっしゃいませ」の声かけ

ゴミを捨てる姿が本人に見えるように鏡状のパネル設置

最低限これくらいはしてるよな?

その上で、自分が営業してるスラム街では通用しねえって話をしてるんだよな?

2013-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20131111155835

まぁそんなもんだよね。

から見た人格者の男が女に見向きもされないように、女から見た「人格者の女」だって、男からすりゃ便器としては容姿も年齢も役者不足で、無料家政婦兼産む機械としてコキ使うのが関の山のハズレ物件ってとこだろうし。

「ヤリ捨てだのそれを泣いて訴えるような女が山ほど居るだのどういうスラム街お話なんだよ」と自分なんぞはドン引きだが、向こうからすりゃ自分みたいな碌に遊びも知らないコミュ障の地味ブスなんぞ女の範疇カウントするのもお断りなんだろうな。

2013-11-01

たったひとつの非現実的な異変により変わる日常面白いと思う

面白いアニメマンガ小説映画等の創作物というのは、大きなひとつの「異変」が物語を広げている。

まどかマギカにすれば、ごくごく普通女子中学生が「魔法少女になったら」というひとつの異変。

そのひとつの異変が数々の変化を生み出し「普通」の世界をみるみるうちに変えていく。

どうして魔法少女は生まれ、何のために生み出されたのか、魔法少女になったらどう生きていくのか、周りにはどんな人がいて、どんな性格をしていて、その人たちも魔法少女になったらどうなってしまうのか…

ごく普通日常にうまれるひとつの異変から生み出される数々のストーリー

映画でも、ごく普通世界に突然「怪獣」が現れたら人類はどんなストーリーを辿るのか…というのがパシフィックリム

パシフィックリムの中ではイェーガーが各国で作られた。

日本ではその昔、ウルトラマンを登場させた。

ちょっと裕福なおうちにスラム街に住む頭は良いが性格ねじまがった子が養子に来たら…というのがジョジョ

大阪ミナミに金には汚いが人情に厚い闇金がいたら…というのがミナミの帝王

殺人鬼同士か夫婦になったら…というのがナチュラルボーンキラーズ。

いじめられっ子超能力者だったら…というのがキャリー

実際に反抗する部下がいたら…というのが半沢直樹(見てないけど)

田舎で将来海女になるのが当たり前にそだられた女の子アイドルを目指したら…というのがあまちゃん

ヤクザ次元を超えた戦いをしたら…というのがデッドオアアライブ

なんて書いたらキリがないけれど、何かのひとつの非現実的な異変によって変わっていく世界を作り出すような人間になりたいなあ…

ていうか将来なるから、俺が高校卒業するまで待ってろよ!

2012-10-19

2014年中国崩壊する (扶桑社新書) / 宇田川 敬介

尖閣諸島問題の本質を知るためには現在中国の状況を理解しないと根本的な問題はわからない。

本書では現在中国がかかえる問題をテーマ中国外交姿勢目的について説明している。

まず、中国領土を拡大することで13億人という大きな国をまとめようとしている。

一党独裁を指揮している中国共産党が恐れているのは下層社会の反乱である

1年に10万起きていると言われているデモを沈静化しないと失脚は間逃れず、歴史にあるように下層社会の反乱により党が崩壊することもありうるのである

よって国際社会からの反感を受けようとも、その領土経済的なメリットがあると判断すれば強引に乗り込み領土を奪おうとするのが中国外交手段であり、

そうするしかないというのが本音である

国際社会から違和感を持って移る中国の行動はこういった内部の事情があるためである

中国政府も把握できていない下流社会をなんとか食わせるできなければ中国崩壊は免れない。

TOYOTA中国から一時的に撤退したようにチャイナリスクが高まれば企業中国市場から逃げることは免れない。

なんとか企業が逃げないようにしなければ中国は国際的に孤立していき北朝鮮のように窮地に立たされるであろう。

チャイナリスク管理されていることを海外にアピールすることが政府の一番の道であり、日本国益にもつながる道だろう。

これが中国日本の双方のメリットである

日本の車も国内では売れなくなり海外市場へ進出せざるを得ない。

中国の問題は日本の問題でもあるのだ。

感情論外交するほど危険なことはない。中国崩壊は即、日本への影響へつながるだろう。

もし中国戦争、という話になれば(これは十分に可能性のある話だ)間違いなく日本経済へ大打撃を被る。

領土を拡大して国を維持しようとするのはかつてドイツが行った政策そのものである

それがやがて第2次世界大戦へと結びついている。今、中国戦争を起こさないのは国際社会の働きかけのためであり、これから中国の政策によって日本運命は決定すると言っても過言ではない。

戸籍を持たない”黒子”の存在や、社会主義による政策によって(中国知的財産というものは認められていない。

土地を所有することはできずすべて国から”借用”している状態であるであるため有事の際には

国に返還する義務がある。例えば北京オリンピックの再にはスラム街がそのまま移動することになった。

日本では考えられないことである

党が民衆に対して納得の行く政策を見出さなければ中国崩壊するであろう。

本書では2014年に中国崩壊するという大胆な予測を立てているがそのシナリオ内戦による内部の崩壊記述されている。

中国は13億人をまとめられている状況ではない

反日デモ日本への恨みではなく政府への恨み

一党独裁とは言え下層社会操作できていないのが現状

2012-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20120925164626

なんだろう、この

金持ちボンボンが危機感を持たずにスラム街見学にきた

ような感じは

2012-08-18

増田総理すごい

とうとうTVレギュラー番組まで

低賃金のあの国とは新感覚予算建築相性良さそう

これが建ち並んだときスラム街にならないかどうかの境目は画一的な建売住宅群ではなく

デザインする人各々の思想が反映された実験建築郡になるかどうかだと思う

とりあえず給料日来たら増田総理の未読の本一冊番組まりそうなお祝いに買うよ

2012-06-07

Do Not Trackについて

深夜のスラム街全裸で行って「Don't Rape me!」と叫ぶようなものです。

2012-01-24

初心者おすすめ元気が出るアニメ

161 ほとんどコピペ :2011/02/24(木) 03:29:45.26 ID:q32K6zHQ

初心者おすすめ元気が出るアニメ


BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!

serial experiments lain:内気な少女ネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!

びんちょうタン備長炭萌え擬人化したほのぼの感動作!!

今、そこにいる僕剣道少年がいきなり戦場!?痛快アクション!!

地球へ…地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!

エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦クルー達が送るドタバタSF漂流記!!

なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人出会メルヘンストーリー!!

蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!

ぼくらの臨海学校出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!

TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街舞台の熱血ボクシングアニメ!!

ねこぢる劇場ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!

秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!

ひぐらしのなく頃に昭和58年舞台田舎少年少女が繰り広げる部活動ドタバタストーリー!!

魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!

2011-11-29

橋下徹の生涯はNY舞台黒人設定にしてハリウッド化できそう

スラム街に生まれ、チンピラだった父親は幼少期に自殺

父の死後母親スラム街を離れ、シングルマザーとして働きながら子育て

ローティーンの頃からアルバイト家計を支える。

その頃から人並み外れた商才を周囲に感じさせる異端児であった。

貧しさゆいじめの対象にもなりながら、公立の進学校入学

やがて母はよき男性再婚。継父は氏に対し実の息子のように遇し、名門大学に進学する。

在学中に事業を興し失敗。

事業を精算せざるを得ない状況になったときに、法の力の絶大さに触れ、弁護士を目指す。

弁護士としての彼は人の三倍の仕事をこなし、テレビタレント副業とするまでの有名人となる。

そして、大政党からの推薦を得て、州知事候補として立候補するまでとなる。

州知事となった彼の活躍は、古今東西類を見ないものだった。

生まれ持った商才、弁護士時代に培った法律の知識と交渉術、それらを駆使し破綻寸前の州を建て直そうと奮闘する。

次第に、扇動の才も発揮していく。

しかし、それらを持ってしても彼の行く手を阻むのは、組織そのもの解体しなければならない構造的な問題、それを守る既得権益層。

この冬、州知事を辞任し、市長選挙立候補という前代未聞の奇策に打って出る。

独裁者と罵られ、ヒットラーとさえ言われながらも、圧倒的な支持を得て当選

彼の戦いの第二章が今始まる!!

2011-08-17

はてな

http://togetter.com/li/173305

から、そのコミュニティの異様な特性からはてな村」なんて呼ばれているが、2chが板ごとに全然違う文化があるように、サービスごとにユーザーの特性が違う。だからはてな村」というよりも「はてな郡」とよぶほうが実態に正しい。決してはてな州やはてな国でないのは、そこまでユーザーが多くないからだ。

#適宜追記修正しま

#リクエストを受けて色々追記。

はてなダイアリー

一応はてな郡の中心地。アメーバアメブロ市やライブドアライブドアブログ市やFC2FC2市に比べて人口も少なく、セレブ芸能人有名人)も少ないが、ブログ創世記から有る古都のため、技術ギーク系・ネット文化系社会科学系などで独特な文化を形成する。はてな郡の他の都市に比べやや教育レベルは高め。id:aurelianoid:Chikirinid:finalventなど一般人アルファブロガー化しやすい一方で、森見登美彦平野啓一郎博多華丸・大吉笑福亭鶴光の公式ブログがあることは意外と知られていない。著名人でここの市民っぽくらしく振舞っているのはid:FUKAMACHIとかid:kawangoドワンゴ州知事)ぐらい。ライブドア市やFC2市と違いスラム街2chまとめブログ)や風俗街(エログ)は殆ど無いため治安は良い。ただしまれに放火魔炎上マーケティング)がいる。

はてなキーワード

はてダ市の行政区。開設当初は喧嘩暴動炎上)や落書きが頻発しはてダ市の治安悪化の原因だったが現在は割と平和Google合衆国からはてダ市への訪問者を増やしている。Wikipedia国と競合するが、教育レベルは遠く及ばない。一時期はネット用語流行最先端であったが、近年は衰退している。近年ドワンゴニコニコ大百科町とも競合する。

はてなブックマーク市。

はてな郡最大の都市で玄関口ライブドアクリップ市やヤフーブックマーク市よりも人口が多く、delicious市やGoogleブックマーク市に迫る。かつてははてダ市と同じような人口形成と文化だったが、人口の急激な流入により治安が悪化しており、教育レベルも低め。風俗街(エロホッテントリ)、スラム街2chまとめブログ)や、ゲバルト政治関連)や暴動炎上)も有り、Twitter国と同じような問題を抱えている。

はてなブックマークニュース

はてブ市の行政区はてブ市内の流行が集まりGoogleニュース市やライブドアニュース市へ繋がる。基本的に住人ははてな郡の役人はてなスタッフ)。

人力検索

はてな郡最古の都市だが、近年Yahoo知恵袋市やOKWave市への人口流出が目立ち衰退している。最近税金が安くなった(無料化)の影響かうごメモから人口流入が目立つ。

増田町

はてな郡の中ではやや特殊な位置付け。はてダ市・はてブ市のベッドタウンであるが住民が偽名・匿名で生活している。そのため人口も不明。強いて言えば2ch国に近いが、人口も少なく地区割りも曖昧で住民の傾向もバラバラ。住民は匿名が前提のはずだが、閲覧者を集める目的で敢えて実名で生活するものもいる。

ハイク

はてな郡の中ではのどかで田園風景が広がる。ここもはてダ市・はてブ市のベッドタウン絵描きイラストキーワード)や芸人ネタキーワード)やカフェ(実況)も多く、人口の割には賑やか。近年うごメモからの若い居住者もいる。女性も多い。Twitter国と似ていると言われるが別物である

うごメモ

任天堂王国との連携京都連合)により人口が増えている村。ハイク村・人力検索町以外のはてな郡の都市への人口移動は少ない。この村だけ突出して住民の平均年齢が低い。

フォトライフ

はてダ市・ハイク村のベッドタウン写真家が多く住んでいたが、最近はもっぱらアトリエという名の倉庫街となっている。

はてなグループ

インフラが整ったオフィス街だが過疎化がすすみ空きオフィスが目立つ。オフィス街なのに村。Google Apps市と比べるまでもない。

はてなアンテナ

人力検索町と並ぶ古都で、かつてははてな郡の中心都市の一つであったが近年過疎化がすすむ。

はてなココ

ハイクから独立したハイク2村から更に分離独立した村。モバイラー向けの今風なコミュニティの割にいまいち地味な存在

モノリス商店街

住民が買ったものを並べて売る商店街モバイラー向けの今風なコミュニティの割にいまいち地味な存在

はてなアイデア自治区

はてな郡の自治体運営に唯一提言が出来る機関として設置されるが、基本的に不具合修正以外の要望はあまり通らない。

はてなポイント

はてな郡内の通貨。1P=1円だが基本的にポイントから円の両替はできない。はてな郡内での買い物や住民同士の送金に使われる。

はてなスター

はてな郡内の贈答品。基本的に黄色だが他の色のものは珍しく送ると喜ばれるが、貰ってもなにか有るわけではない。地区によって価値が違う。

はてなラボ特区

はてな郡の役人により設置された実験区。増田町も本来ここなのだが、近年人口増加により特区的位置づけが薄れてきている。増田町以外の地域過疎化がすすむ。

大字はてなボトル

はてな郡にしては珍しくカラフルで派手な地域

大字はてなコピィ

現代芸術家コピーライターが居住。

大字はてなニュース

フリージャーナリストが居住。

廃村

はてなランド

本格的な「こどもの国」として設立されたが、治安悪化しかリアルでも)が懸念され設立からわずか2週間で廃村。はてな郡の黒歴史の一つである

RSS

アンテナ町に変わり新興住宅地として開発されたが、人口減少により廃町。

はてなワールド

セカンドライフ国に対抗すべくハイテクヴァーチャル都市として開発されたが、人口が思うように伸びずラボ特区の一時自治区格下げ。その後廃村。セカンドライフ国も規模的には市レベル(町レベル?)であるアメーバ州のアメーバピグ村は人口が増えつつある。

Rimo

Youtube国への玄関口であったが、行政機能の停止により廃村。

おまけ

2011-06-23

貧困層感染症

競争社会の中では貧困層ワーキングプア層が大量に発生する。

それらの人々が感染症を発病したときお金が無くて受診できなかったとする。

特に現代においても、根強く「結核」が集団感染するのは、

貧しい人々が保菌者となり、

街中でウィルスをばらまいたりしていること、

職場ウィルスをばらまいていること、

たまた様々な店内でウィルスをばらないていることは容易に想像がつく。

貧困層への医療が有料である以上、、常についてまわる危険である

この点において、貧困の増大による社会へのリスク考察しないと

いずれとんでもない伝染病が起きるだろう。

抗生物質も闇で売買されていたりもするはずだから

貧困層自体が、耐性菌を培養する培地になっている可能性は非常に高い。

大阪スラム街である西成区あいりんなどではひどい状況だと思われる。

感染症培地としてどうなっているか想像すると恐いね

2011-05-17

日雇い増田温泉

日雇い増田は、とにかく一度動揺すると何事でも悪い方向に考えて、その考えにとらわれて次の作業でミスを連発しがち

昨日もそういう日だった

無能」「スクラップ」「社会の規格外品」「ジャンク」「バーゲンセール品」「○○○した方が・・・」

誰も責めなくても増田自分のことをそう責めてしま

社会のレールから外れた規格外人間は、バーゲンセール品かスクラップジャンク品としての扱いしか受けられなくなる」

「やはり無能は死んだ方がいいのかな・・・」そうつぶやきながら、ひなびた温泉地をふらふらさ迷う

あちこちに地域人達の為の浴場があった 洗面器とタオルを小脇に抱えた爺さんが通りを歩いている

仕事で疲れた足をいやす為、足湯を探す

この温泉地の住宅街は建物の老朽化が進み、「路地」といえば聞こえがいいが「スラム街」といっても通用するほど襤褸っちい

そんな街を「スラム街」にしていないのは通り過ぎる人々の表情の穏やかさだ

都市部にもっと近くて発達していても荒んだ空気のあり凶悪犯罪がよく報道されているあの地域とは「街の空気」がぜんぜん違う

「その原因は何だろう」そう考えながら増田温泉街の住宅地を中心部の方へ足を進めていく

足湯は遠かったから、駅前の伝統のある温泉に浸かる事にした

200円払って、脱衣所に入ると貸切状態だった シャワーは無い 

蛇口は2つ 熱い水が出る蛇口と冷たい水が出る蛇口を同時に洗面器に入れて自分で温度を調節する必要があった

浴槽は一つだけで大きい 温度は44度くらいとかなり熱い

おそらくそれゆえに長湯する人が少ないのだろう 足の疲れを取りたい増田にはこの熱さはむしろ願うところだ

最初に脚だけ浸かり足湯状態を楽しみ、体が熱さになれてきた所で肩まで浸かる

体の疲れが取れると共に増田の悩みも熱い温泉に溶けていった 温泉には日々の心の疲れも取る効果があるのかもしれない

これで明日は元気に生きていけそうだ

温泉から出るまでずっと誰も来なくて200円で一人貸切状態だった

着替えると足が温まった分、靴が少し蒸れるようだ

草履で歩ければいいのに(クールビズ)」

そう思っても草履など売ってる店が見当たる訳が無く

コンビニで「サイダー」の代わりに「ジャスミン茶」を買って飲んでそのまま帰った

2011-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20110215181529

うそう、だからそう言ってるの。

分不相応な戸建てを潰して高層住宅増やせば家賃2/3くらいにできんじゃないかと思う。

いでに特に東側に多いスラム街再開発すれば変な人を追い出せて有効活用できる。

2010-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20101201105249

東京の某有名人が某地方の古い低所得地域というかぶっちゃけスラム街行政再開発して綺麗にしたという話に対して

それは「東京の」某有名人だから言うことなの?

東京活躍しているからといって、テレビ局東京に多いかたまたま東京にいるんであって、

東京の」人じゃないんだけど、それはわかってる?

これって、時代劇によく出てて太秦かに半分住んでるみたい俳優さんが何か問題発言をしたときに、

京都の某有名人が」と言われるようなもんなんだけど、違和感ないのかね?

2010-10-26

ガラパゴス化孤独化、仏化

テレビネットの融合、なんて起きないような気がしてきた。

テレビテレビ進化して、ネットネット進化するんじゃないかと。

これまでもこれからも。

テレビを見る人間ネットをみないし、その逆にネットに浸かった人間テレビを見なくなる。

似たようなことがいろんな製品に対して起こる。

というか起こってるように思う。

たとえば、都市民は車から離れ、地方では鉄道離れが起きる。

地方では紙幣が主流だけど、都市部では電子マネーが主流になる。

ちょっと考えれば、日本中で同じサービス提供するなんて無理だし、効率的じゃない。

田舎suicaが使えなくたって、田舎iPhoneがつながらなくたって、代わりのものがあればいいじゃないか。

なんか高級住宅街とスラム街にわかれてる昔のアメリカみたいだよね。

高級住宅街とスラム街住み分けと違って、明確な上下関係はないんだろうけどさ。

都市部への嫉妬とか憧れとかもなくなると思う。

みんなが持ってるから自分も欲しい、みたいな物欲はなくなるんじゃないかな。

他人は他人、自分自分、よそはよそ、うちはうち。

だんだん、他人に興味がなくなるんじゃないかな。

みんなもう政治とかに興味ないじゃん。

そのうち芸能とかスポーツにだって興味が失せるよ。

他人がサッカーしてるのを見たってさ、「自分がしてるわけじゃねーし」くらいに思うようになるんじゃないかな。

昔、「夜もヒッパレ」って番組がやってたじゃん。芸能人カラオケする番組

なんで他人がカラオケする番組なんかやってたのか今じゃ謎だよ。

でも、サッカーに対してだってそう思うようになるよ。

どんなスーパープレーだって、見慣れちゃえばさ。

掲示板ツイッターもそのうち廃れるよ。

呟くなら、自分の部屋で、ただ声に出す。

そういう時代になるんじゃないかな。

いいかげんこの世の無意味さに気付くだろ。

すげーな釈尊って。

この境地に2400年も前にたどり着いていたんだもん。

2010-10-04

インターネットでは何でもあり」の風潮がそろそろ嫌になってきた

なんでネット情報って全然規制されないんだ?表現の自由ってそんなに偉いの?

俺はそろそろ本格的に嫌になってきたよ。

法律ガン無視して著作権法違反個人情報垂れ流し法律ガン無視のネットサービスを作りまくる低脳新興企業と、それをちやほやするGIGAZINEはじめ有名サイト

違法行為を推奨してるようにしか見えない。

おまけに、そういうことへの批判をちょっとでもどこかに記せば、

彼らは「すべてユーザの使い方の問題」という理論に帰結させる。

P2Pは悪くない、Googleは悪くない、違法情報紹介サイトは悪くない、みんなモラルを守って使ってね☆

そういう事をいいながら、「コピーガードを解除して保存する方法」を平気で紹介する。

使う側のユーザも、自分が悪いことをできなくなるのが嫌だから、構築されたシステムを責めない。

そういう問題が議論されることがあってもあくまで使い方のせいにして、システム法律が変えられるのを防ぎ、自分の「悪いことをする権利」を守る。

ネットサービス利用規約で形だけのOKを押せば、あとは何でもありのお粗末な世界

ネットは異常だと思う。かれこれ10年以上ネット触ってきた俺がいうのも何だけどさw

違法コピー礼賛はどう考えても異常だし、モラル情報の質の低さにもそろそろ嫌気がさした。

テレビならちょっといろいろ言っただけで普通に謝罪問題に発展するし、倫理を逸脱したものは作られない。

アングラ本にはTVのような規制はほとんどないが、見たくなければ書棚に近づかなければいいし、そもそも本屋の目立つところには置かれない。

現実世界の仲間内での悪口の言い合いも、その場限りで消え後から全世界から参照可能になったりしない。

しかしネットは違う。

普通に検索しただけで、興味のない人に対してもいちいち嫌な世界への導入部をこれでもかと提示する。

TVと違ってネットユーザ自分情報検索してると言われそうだが、検索しただけでいちいち検索クエリに変な単語が出てきたり

違法サイトTOPに出てきたりするんだから、どこまで能動的かは分からない。

TVを見るときの能動性と同視できるくらいに、ネット検索の敷居は低くなっている。

すると、メディアTVでないという以外、何も変わらない。

TVアングラ本からはみ出した分がネットに来て、そんでアクセス数稼いでたら意味ないじゃん。

テレビ規制が風紀の維持にあるのなら、そろそろネットでも同じ事をやらないと本末転倒。

ネットTVでないというだけで規制されず、嘘デタラメ違法情報罵詈雑言が飛び交っても許される。

ネットアングラ本と違って、見たくない人にまでスラム街への窓口を提示する。

そして悪口と違って後々まで残り、さらに第三者から半永久的に検索可能になる。

そしてさらに、ネットの持つこういう性質がちやほやされる。先進的と言われる。それにアクセスしている人たちは、

リアル節度を守って生活している「健常者」を小馬鹿にし、自分のそのライフスタイルを吹聴する。

現実社会でそういう奴がいてもどことなく鼻つまみ者になるけれど、ネットではそうではない。

むしろヒーローになり、PVを稼ぎ、広告収入で生活する。

今までだって気にはなっていたけど、ここ数年の動きを見てるうちに

この風潮にそろそろ嫌気がさしてきた。

小学生だってアダルトサイト見放題。中高生違法コピーし放題。

無理もない。それを助長するシステムが出来上がっていて、

なぜか法律規制されず、

おまけにシステムに反することを少しでも言おうものなら「うるさい奴」「流行遅れ」「年寄りくさい」という目で見られるのだから。


総務省文科省文化庁がそろそろ動いてくれるのを期待。

しかし、ネット上でこんなこと言うのってやっぱり違和感あるんだろうなw

まあでも俺は弱いんで、ネットはしばらく止めます。

手始めにということで、光を止めてモバイルの従量回線に切り替えたw

他にもこういうこと思ってる奴っているんだろうか。

トラバつけといてくれたらまたいつか見ます。

2010-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20100118174725

関係無い話で恐縮なんですけど、

本当に通りすがりでそんな暴言吐かれるの?

作り話や統合失調では無くて?

スラム街でも歩いてるの?

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230011418

リスクとリターンは各個人でばらばら。

スラム街の近くに住んでるか、電車通勤してるかによって

満員電車に乗るリスクリターン、スラム街を通行するリスクリターンって違ってくる。

電車通勤じゃないなら別に満員電車に乗るリターンは大きくないし、

スラム街の近くに住んでるなら引越ししない分家賃が安い分リターンがある。

スラム街は身近じゃなくて満員電車が身近だから後者のリターンが大きいという先入観があってそうじゃない人のことが想像できない人もいるという事だろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん