「ゲオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲオとは

2020-11-03

やったこ

∀ガンダム最終話見た

キングゲイナー5話まで見た

森田療法岩井寛 読み終わった

ゲオDVD借りてきた。

腕立て50回

腹筋40回

カレー作った

Twitter見なかった

2020-09-18

anond:20200918190228

その2後編

俺はこの数年間の映像ソフト業界(円盤屋)とツタヤゲオ双方大元自己満足でやってきた事にもう完全な怒りが収まらないレベルなんですよ。

日本戦後に内輪で固まって馴れ合うようなことを学校や家庭の教育で叩き込まれ

それで外部の事を卑しみ、内輪の受けを尊ぶような事になってしまいましたよ。

そんなこと4年も続けてきたら

俺が腐夢コンテンツ関連を弱小どころか有力者タイトルにすら嫌悪感を抱き、

シリアス関連新規メイアビ・宝石・VEG・盾の勇者について心を本格的に開くのが遅くなる様な考えになるのも当たり前なんですよ。

この汎人類史が間違えた歩みをしている、ということ考えるのも当然の事だよ。

いいや、こんなこと言ってる場合じゃないほどの事態だろ今は。

米国クリエイター支援サイトPatreon(パトレオン)が

日本コンテンツ画像全面禁止規定を設け、

事実上腐夢なろうどころか全部の日本エンタメを敵に回してるよう組織になったんだぞ?

ジャンルの枠を超えてこの様な脅威に立ち向かうために結託しなければならない、

けどね、あなた円盤屋が4年間にやってきたアニメレンタル作品チョイスは分断統治同然のものですよ…

ARPオカルト公務員等弱小どころかヒプマイ等有力クラスの腐夢コンテンツにも憎しみを植え付けるような事をしてきたのですよ…

俺のようなアニメに対し特別なこだわり持つ者や

地方レンタル踏み台にして何がアニメ業界繁栄なのですか?ばかばかしいですよ。

だが俺にとって友好コンテンツ側にあるまんがタイムきらら関連でも雲行きが怪しく感じられます

特に無印きららスロウスタート最終回以降新規アニメ原作が一つも出てないのですよ?

重大な事態だろ。攻めて新企画としてキャラ全員ケモ耳で色気満載ギャグ満載で百合ゆり漫画を新連載して欲しい。アニメ化・単品ゲーム企画前提で。

いや、オリジナルアニメコミカライズとしてでもいいのかも。

2020-09-13

なぜアザレンカはアザレンカなのか

ロシア語表記揺れはなぜ起きるのか」(anond:20200904111105)の増田だよ! みんな前の増田ではたくさんのブクマありがとう

全米オープン大坂なおみ選手が優勝したね! おめでたいね! そして決勝戦相手はアザレンカ選手だったね! 名前ニュースで聞いて「ん?」と思って気になって調べてみたらやっぱりベラルーシの人だったね!

前回の増田を踏まえて、ベラルーシ語の事情についてちょっと語るね!

ウクライナによくある-енкоで終わる苗字

ウクライナでは苗字の語尾に-енкоってつく人がとても多いんだ! ちょっと前のオレンジ革命では、ティモシェンコとかユーシェンコとか、そういう名前をたくさん聞いたね!

この「~エンコ」で終わる苗字は、ウクライナだけじゃなくてロシアベラルーシにも分布してるよ! 函館空港に強行着陸したベレン中尉とか、ベラルーシ独裁者ルカシェンコ大統領とか、一度は聞いたことがある名前だと思うな! ちなみにこの形の苗字は男女で形が一緒だよ!

そして、アザレンカ選手苗字も、この-енкоで終わる苗字一種なんだ!

え? どういうこと? って思うかもしれないけど、Wikipediaでアザレンカ選手名前を調べてみるとよくわかるよ! ロシア語版でもウクライナ語版でも、彼女苗字は「アザレンコ(Азаренко)」って書かれてるんだ!

じゃあどうしてそれが「アザレンカ」になるのかな? そうだね、ロシア語の強勢に関するトリビアを思い出してみようね!

そのまま書いちゃうベラルーシ

ロシア語では強勢の置かれないоは「ア」みたいに発音される、っていうのは前の増田説明したよね! だからХорошоは「ハラショー」なんだね!

これは発音綴り乖離してるので、学習からするとちょっとめんどくさいかな! ロシアの子供も書き取りテストとかで間違えたりするらしいよ! 日本の子供も「ぼくわげんきです」とか「これおください」とか書いちゃったりするもんね!

ベラルーシ語はそれを綴りに反映しちゃうんだ!

から、強勢が置かれないоは、語源的にはоであってもаって書かれるよ! ロシア語の「頭」はголова(ガラヴァー)だけどベラルーシ語だとгалава(ガラヴァー)、「牛乳」はロシア語でмолоко(マラコー)だけどベラルーシ語だとмалако(マラコー)になるよ! ロシア語で「ベラルーシの」という形容詞女性単数生格形はбелорусскойだけど、ベラルーシ語だとбеларускайになるんだね!

ここまで読めば、昔「ベロルシア」って呼んでた国をどうして「ベラルーシ」って呼ぶのかもわかるんじゃないかな? そうだね、ロシア語Белоруссия(「白いロシア」の意)の強勢はуに置かれるから、оがаみたいに発音されるんだね! そしてベラルーシ語だとそれを忠実に綴りに反映するからБеларусь(「白いルーシ」の意)になるんだね!

からロシア語では「アザレンコ」と呼ばれる苗字は、ベラルーシ語では「アザランカ(Азаранка)」になるんだね!

あれ?

「アザレンカ」じゃなくて「アザランカ」?

そう、増田も調べてみてビックリしたけど、ベラルーシ語だと「アザランカ」なんだよね!

ベラルーシ語には現在一般的に使われている正書法タラシケヴィチ式正書法タラシケヴィツァ、Тарашкевіца)という2つの正書法があって、Wikipediaには現代標準ベラルーシ語版タラシケヴィチ式ベラルーシ語版の2つの版があるんだけど、どっちを見てみても綴りは「アザランカ」だったよ!

かに強勢は2番目のаに置かれるから、еが弱く読まれるのは言われてみればわかるよ!

からベラルーシ語だと、アザレンカ選手フルネームは「ヴィクトールィヤ・フョーダラウナ・アザーランカ(Вікторыя Фёдараўна Азаранка)」になるんだね!

ロシア語の「ヴィクトーリヤ・フョードロヴナ・アザーレンコ(Виктория Фёдоровна Азаренко)」と比べて、どこが弱く読まれてるか見てみると面白いね! ちなみにウクライナ語だと「ヴィクトリヤ・フェドリウナ・アザレンコ(Вікторія Федорівна Азаренко)」になるよ! 真ん中の部分は「フョードルの娘」って意味だね! 「アザランカ家のフョーダルの娘のヴィクトルィヤさん」だね!

でも、なぜか彼女英語では「ヴィクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka)」って名乗ってるんだよね! ロシア語でもベラルーシ語でもなくない!?

どうして彼女がこう名乗ってるのかは、彼女本人に聞いてみないとわからいね! でも、実はベラルーシでは「正しい」ベラルーシ語を話す人はそんなに多くないんだ! 国内ではロシア語の方が通じたりするし、農村部ベラルーシ話者が喋っているのは「方言」であって「標準語」じゃないから、きちんと教育を受けた人じゃないと「正しい」ベラルーシ語を話すことができなかったりするよ!

アザレンカ選手も、英語自分名前を書くときに、Azarenkaという綴りが一番自分にしっくり来るから選んだのかもしれないね

ところで

最近英語でのベラルーシ政治に関する論文とかでは、政治家の名前ベラルーシ表記されることが多くなってきているね!

たとえば今話題独裁者ルカシェンコ大統領も、ベラルーシ語読みの「ルカシェンカ」って表記されることが多いね

日本ジャーナリストロシア語を通してニュース仕入れているんだろうからロシア語読みになっちゃうのは仕方ないところもあるんだけど、せっかくだからベラルーシ人名ベラルーシ語で書いてみない?

今年の大統領選挙でルカシェンカ大統領に立ち向かったスヴェトラーナゲオールギエヴナ・チハノーフスカヤ(Светлана Георгиевна Тихановская)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・ヘオールヒエウナ・ツィハノーウスカヤ(Святлана Георгіеўна Ціханоўская)」になるし、その旦那さんは「シャルヘーイ・レアニーダヴィチ・ツィハノーウスキ(Сяргей Леанідавіч Ціханоўскі)」になるね! 新聞とかでは「スベトラーナチハノフスカヤ」「セルゲイチハノフスキー」っていうロシア語読みで書かれることが多いけど、「スビャトラーナ・ツィハノウスカヤ」「シャルヘイ・ツィハノウスキ」って書いてもいいと思うな!

ノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナアレクサーンドロヴナ・アレクシエーヴィチ(Светлана Александровна Алексиевич)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・アリャクサーンドラウナ・アレクシエーヴィチ(Святлана Аляксандраўна Алексіевіч)」氏になるね! よかった、苗字表記は変える必要がないね

追記

ちなみにサバレンカという選手もいますよ。二人とも打つときの声が独特でやかましいです。

わわわ、こんな人がいるんだね! 教えてくれてありがとう

ベラルーシ語だと「アルィーナ・シャルヘーエウナ・サバレーンカ(Арына Сяргееўна Сабаленка)」だけど、ロシア語だと「アリーナセルゲーエヴナ・ソボレーンコ(Арина Сергеевна Соболенко)」さんだね! 苗字にあるоが全部аになってて、いかにもベラルーシって感じだね! 英語ではAryna Sabalenkaと名乗っているみたいだけど、これはベラルーシ語の忠実なローマ字表記になってるね!

2020-09-10

中学生の頃、スーパーファミコンの「ウイニングポスト」というゲームをほぼ毎日時間もやり込みまくっていた時期があった

自身馬主となって競走馬を購入し、レースでの勝利を目指す内容なのだが、お金を貯めて牧場を開設すると自分でも馬の生産を出来るようになるのが非常に楽しかった

レースを勝つだけでは物足らなくなった自分は、自分の子孫を増やしてレースに勝たせることを楽しむようになった

期待出来る良血馬をセリで購入し、「マスダコウタ」と自分名前を馬名にした

マスダコウタは日本ダービー天皇賞などの大レース勝利し、引退後は種牡馬生活を送ることとなった

初年度の種付料は1500万円くらいだったと記憶している

種付をする牝馬には「キムラアヤカ」とか「ニシダユカリ」とか当時好きだった同級生女子名前をつけていた

マスダコウタは同級生女子に次々と種付けし、生まれてきた産駒は次々と大レース勝利した

日本競馬界がマスダコウタの血統で埋め尽くされ、ありとあらゆるレースを勝ったところで私は飽きてゲームを辞めた

1回種付するたびに1500万円稼ぐ大種牡馬マスダコウタ、それにひきかえ1回種付するたびに3~4万円払わされる38歳未勝利自分

せめてゲームの中でだけでも自分血統を残してやるかと思い、私はゲオウイニングポスト8の中古ソフトを購入することにした

2020-09-08

グチラトゥーン

自分の持ち武器環境に入ってる上に人気武器からって持つのやめるのバカじゃねーの?好きな武器持てばいいじゃねーか

対面で同じ武器持ってる奴に負けるのが悔しいから持たない、強武器持ってるのに勝てないのが辛いから持たないってのが見え見えでくだらない

勝つ為に何をしたらいいか考えるなり、使いこなせるように練習するなりしたらいいのに、自分は何もしないで環境武器持ってる敵に対して 強武器持つ奴は~ とかバカにしてるお前が一番バカだし雑魚だよ

そのクソみたいなプライドさっさと捨てて練習するか、ゲオに買い取りでもしてもらえ

2020-09-07

anond:20200907204443

ちゃんIT教育にいいぞ

アマプラHuluNetflix日本サービス開始時からはいっているけど

ワイ個人試聴時間、確実に100時間未満

50時間は多分超えているかも?くらい

 

ちゃん韓流映画見て喜んでるよ

iTunesで新作借りる教育をしたいけど

それはゲオへ行きたいらしい

2020-09-01

Wii U fitを購入した

YouTubeリングフィット動画を観て、自分もやってみたいなーって思ったんだけど、今、全然売ってないのね。

通販で見かけるやつ、軒並み定価の1.5倍くらいになってるし。そもそもスイッチ本体も持ってないから、合わせると知床旅行に行けるくらいのお金がかかる。ふむ、と思って。


でもダイエットはしたいのよ。

なぜならユニクロXLジーンズ履けないからね。それって日常生活に支障を来してるでしょ。糖尿病家系でもあるし、まずい。


それでWii U fitを買ったのよね。

Wii U本体は持ってたから。ゲオWii Uバランスボード(懐)500円だったから。ソフト付属アイテム全部揃えても6000円くらいだった。6000円ったら、釧路まで(片道)くらいだし、いいかなーと思って。


まぁWii Uバランスボード抱えて家に帰るの超恥ずかしかったけどね!

ああ、あの人リングフィット買えないから今さらWii fitやるんだなぁ、って憐れみの目で見られてる気がして。


家に帰って、早速ちょっとやってみたけど、基本的にその場で足踏みしたりポーズ取ってるだけなのに、わりといい運動になる。

うむ。この機に運動不足だけでなくストレス過食から卒業して、ユニクロジーンズ履けるようにしたいな。

2020-08-30

神戸を出たい

元々パッとした観光資源もなく少子高齢化の一途を辿っていた小都市であるが、ここ10年で中央区でさえ小都市とも言えないクソ田舎に変貌してしまった。

からこじんまりとしていたJR三ノ宮駅からOPA撤退し、ホテルは年単位工事中

百貨店事業縮小を繰り返し阪急に取って食われ、その阪急電鉄三宮駅想像以上のショボショボサイズ建設作業が続けられている。

ゲオツタヤハンズも無くなり空きビルは目立つ。マジでなんにもない土地に成り下がってしまった。

もうちょっと頑張ってほしかったなあ。

2020-07-26

排水口にお湯を注ぐとドブの臭いが立ち昇る

入浴剤を湯船につけるとその途端に香りが昇るように、カップ焼きそばの捨てたお湯が排水口に吸い込まれた0.5秒後にはドブ臭さが立ち込めてくる。

雨上がりに住宅街を包むゲオスミンの臭いなんかよりもっとずっと邪悪な、密林の底なしから攫ってきた猛毒の泥のような異物感。

アレの正体はなんだ?

どうすれば防げる?

2020-06-14

土曜日にやったこ

ゲオで借りた漫画を返して新しいの借りた。

終了

2020-04-27

あつまれどうぶつの森ネットで話題から「ほーん、どうせBotWみたいな一過性のSUGEEEっしょ?」って乗っかってやった

暇だったしな。

 

周りから褒められてる子に対して僻む。これはもうどうしようもない俺の心の器の狭さなんだけども、それに従って動いてきたから今回もそれに従って動いたまで。

まずどうぶつの森については3DSスマホのしかやったことがない。どっちも退屈すぎた。

「あ、俺が求めてるゲームちゃうな」って2時間してわかる。なぜならリアル日付が変わらないと次に進めない。制作者アホちゃうか、ここはベッドで寝ると次の日いけるようにすべきやろって思ってた。

 

でもおまえらが「あつ森楽しい!」「あつ森とタピオカがすき」「タピオカは嫌いだったけどあつ森はすき」とか言いまくるもんだからタピオカが嫌いな(嫌いというより「いうほどか?」って感じ)俺もまぁ期待をもって初めたわけ。

 

初日

びっくりするほどつまらんなこれ

 

こうだった。案の定2時間したらたぬきはなにもいわないし、やれることもない。ここでパッケージソフトを買ってたらゲオだった。でもDLだった。売ることはできない。

しわかった。エンディングとやらみるまではやろうじゃないか。それならチケット1枚つかった価値もあるってもんだろう。

 

2日目

まぁまぁおもしろいかもしれんな

 

たぬきからフクロウを紹介されてそいつらの言われるがまま俺は動く。お使いイベントだが、行ける範囲が広がってできることが増える。

 

3日目

ちょっとすきかもしれない

 

フクロウ工事中で会えないがたぬきから移住者のための土地探してこいとかいわれる。橋とか作れる。住民のちょいがかわいい

 

12日目

やってよかった

 

昨日ようやくとたけけライブを聞けた。住民と一緒にライブを聞く。

ちょいがかわいい移住してきたバンタムというちょいわる親父みたいな猫との会話が面白い

ジャックという猫はTwitterで人気だったかケチをつけるために島に呼び込んだ。マイル旅行券40枚使った。

でも好きかもしれんなジャック。こういうキザな奴は俺に似ている。にてない所は皆に好かれる容姿か否かということだろう。

俺も猫になりたい。

今後はがんばって島の住人を全員猫にしたい。

けど猫じゃない住民も話してみるとかわいげがあったりしてずっと島にいてほしい。

なんで10人だけなの?悲しいぞ。

ちょっと不便で時間もいっぱいかけなきゃいけないけど楽しいだけのクソゲー。それがどうぶつの森

島の評価5になるぐらいまではやります

 

ちなみに今日はちょいの誕生日です。

誕生日おめでとうちょい。

2020-04-11

ユーミンいいわあ

母親が超ひさしぶりにゲオレンタルしてきたからたまにきこえるけど

中央フリーウェイかいまきいても全然ふるさを感じないわ

真珠ピアスはどことなナミヤ雑貨店の奇蹟山下達郎の唄ににてる

2020-03-25

anond:20200325191630

ガチレスすると株式会社エイシス親会社ゲオ)と取引があることを反社チェックするとキラっと光って反射される、かもな。

2020-02-16

初心会から卒業と「救世主プレイステーション」と中古裁判の話

※この記事は前回からの続きです。

https://anond.hatelabo.jp/20200211202529

 さて、続きだ。ゲーム業界流通において初心会がやってきたこととその最後を述べてきたが、今回は初心会を葬った旧SCEソニー流通を中心に街のゲーム屋的な小売店視点で色々語ろうと思う。しかしこの期間は非常に起きた出来事が多くかつ入り組んでいるので、あえて細かな要素をオミットして正確さよりもわかりやすさを重視することにする。それにデジキューブ銃撃事件真相なんざわからいからな。


 時代プレイステーション参入前。任天堂エンタテインメントが行き止まりに行きつつある頃だ。そのことについては前回語ったが、さて、任天堂以外の、NECPCエンジン)やセガメガドライブ)あたりはどうだったのだろうか? 初心会が横暴なら、こちらのほうに注力するという手段もあったのでは?

 ぶっちゃけこっちはもっと酷かった。ソフトが売れないというわけではない。10万本売れるソフトはあった。あったのだが問題プラットフォーマーが用意した他の大量のソフトだ。

 当時、任天堂に対抗するためにNECセガは自社プラットフォームの発売カレンダーの空白をなんとか埋めようと躍起になっていた。サード自主的ソフトを作ってくれるのならそれに越したことはないが、そうではない場合自分たちで用意する必要もあった。自分たちパブリッシャーとなり開発会社委託してゲームを作らせる。さらにはサードに対しても「ウチの流通に乗せますので○万本は絶対に売れますから作ってください」みたいなアプローチも行った。そうして「とりあえず」カレンダーを埋めることができたソフトは、「とりあえず」問屋が頑張って小売に売った。在庫になっても不良在庫になるだけなのがわかっているので大バーゲンで売った。小売はもともとの卸値が安いため、最初から値引きして売る。売れ残ったら損だから博打みたいなものだ。そうしたソフトが並ぶと小売価格そのままのソフトは見向きもされなくなるのであわせて値引きされる。PCエンジン末期、餓狼伝説2クソゲーではないのだけど)が100円で棚に50本くらい並んでいるのを見たことがあったが、あれは問屋の不良在庫を捨て値で小売が拾ってきたんだな。

 どこかで見た状況と思わないか? そう、アタリショックだ。ゲーム在庫問屋にも小売にも溢れわけがからない状態になっていた。価格崩壊し定価が意味をなさなくなっていた。

 任天堂初心会が横暴、セガNECは頼りにならない。こんな状況の市場次世代機の波と共に救世主がやってきた。ソニーだ。ソニーが直接小売店契約するというのだ。

 衝撃は大きかった。CD流通の流用で、「リピートを早く」「小売価格の大幅な値下げと小売店に対するマージンの確保」「掛け率は大量に取ろうが少量だろうが同じ」という特徴をもち、かつ「中古売買の禁止」「値引き販売禁止」という成約があったが、それでも多数の小売店から好意的な反応を得た。そもそも初心会でも値引き販売原則としては禁止だったのだから

 そして何よりプレイステーション小売店に好まれたのは、ゲーム本体の卸値が安く、プレイステーション1本体だけを売っていても結構な利幅があったこともあげられる。これはかなり珍しいことで、通常は卸値と小売価格ほとんど変わらない。Xbox360の発売当初は二次問屋の都合一部の小売店において卸値が小売価格を超えたという珍事すらあったという。プレイステーションサターンは発売時期がほとんど一緒で、スタート時点ではサターンのほうが優勢だった。しかしこれがじわじわ小売店プレイステーション派に偏らせていった。プレイステーション小売店ハードでもソフトでも確かな利益確立してくれた。

 


 そうしてFF7が、DQ7プレイステーションで出るという流れが生まれ一気にプレイステーションが圧倒的な優勢を保持するようになるわけだが、この流れのなかでゲーム屋は何かが違うと確信した。プレイステーション救世主になってくれたはずだった。しかFF7を発売するスクウェア(当時はエニックスとの合併前だった)が打ち出したデジキューブは、既存ゲーム屋にツバを吐きかけるようなものだった。なにせ目玉タイトルFF7の出荷本数の半分をコンビニに任せるというのだから。これではゲーム屋はやっていけない。いくら本体を売れば儲けになるといっても一人にせいぜいが一台が限界だ。ソフトをたくさん売れなければしかたない。

 そしてソニーの態度もなにかおかしくなりはじめていく。元々の小売店への説明会では「返品はNG」ということになっていた。なっていたのだが、個別対応としてソニー担当者が返品を受け付ける旨を話していた。そのため小売店のなかでは安心して在庫を抱える店もあったわけだが、返品したいと言い出すと担当者の態度がころりと変わる。前に言っていたことと違うことを言い出す。ようやく返品受付をしてもらうも半額返金……。そのような事例が発生した。結局ソニーとしては二度返品を「特例」として受け入れるのみにおわり、いよいよもって「返品NG」が周知徹底されることになった。

 頼りにするミリオンソフトは入荷しない、個別対応約束していた返品制度はなくなった。このような状況下でもなおソニーは「中古取り扱い禁止」「値引き販売禁止」を打ち出していた。中古を取り扱った店や値引き販売した店は、不思議なことに”配送事故”が発生してソフトの入荷が遅れるようになった。

 FF7発売の頃にはすでに任天堂初心会解散させていた。ニンテンドウ64を発売し、ポケモンを大ブームにさせた任天堂ならこの頃のゲーム屋の救世主なり得ただろうか? 残念ながらこの頃の任天堂(正確には任天堂系列問屋だが)は「小売価格を下げつつ小売店への卸値を上げる」という暴挙に及んでいる。それでもポケモン死ぬほど売れたのだから恐ろしい。

 ソニーが信用できず、任天堂はあてにならない。そうした状況で頼りになるのはセガ……ではなかった。セガメガドライブ反省を活かしおもちゃ問屋をまとめてセガユナイテッドという流通会社を立ち上げる。大手ゲーム屋には直接卸し、小さな街のゲーム屋には二次問屋を使って卸す、ちょうど初心会ソニー流通の間のようなハイブリット流通機構を作り上げた。在庫管理とコストダウン両方の面でなかなか上手くいったはずだが、いかんせんプレイステーションの圧倒的ソフトラインナップには敵わなかった。自社でなんとかできる力はあるのだが、セガにはポケモンがなかった。しかメガドライブ末期の状況からここまで着実に改革を進められたのは称賛に値する。NECは途中で死んだのに。




 そしてついに中古裁判が勃発する。1998年1月には公正取引委員会ソニー流通の「値引き販売禁止」「中古売買禁止」が問題視され排除勧告を受けた。しかしこれで下がらずソニーは他メーカーを巻き込んで中古禁止裁判を起こす。ゲームメーカーvs小売の裁判だ。その一方で株式会社上昇(ようするにカメレオンクラブだ)がエニックスを訴える。「新作ソフトは扱わない」「ロイヤリティとして中古売上の7%を支払う」といった提案を出したものの実際にエニックスからソフトの出荷停止を食らってしまったがゆえの反撃だ。なおこの頃にはソニースクウェアデジキューブ)だけを優遇することが問題視されて、各社サードメーカーも自社流通小売店に卸すようになっている。

 2つの裁判が同時に起きて別々の判決が生まれて、ここらへんは非常にややこしい。ややこしいが小売店公然中古を売るようになった。値引きもするようになった。自社流通に切り替わった各社ゲームメーカーも忌々しく思っていたが裁判流通とは別との判断だったのか、おおっぴらに”配送事故”が起きることはなくなっていく。

 ちなみにこの頃、セガドリームキャストに向けさらなる流通改革を行い、セガユナイテッドセガミューズへと編成しなおす。これは老舗おもちゃ問屋ムーミンセガユナイテッドに合流した形だ。ムーミンメガドライブ(もしかしたらもっと前?)の頃からセガ共闘しているお得意様だった。なお、ソニーを学んだのか「値引き販売禁止」「中古売買禁止」を小売店押し付け、同じく公正取引委員会より立ち入り審査を受けるはめになる(もっともこれは後日小売店契約しなおしをすることによって審査は打ち切られた)。小売店救世主はなかなかいない。

 

 中古裁判最高裁にまでもつれ込んだが、ようやく結論は出た。中古販売合法だった。小売店大手を振って中古売買ができるようになった。値引き販売をしてもお咎めはなくなった。小売の完全勝利だ。「ファミコンショップ」はPS2時代にまでいたりようやく安心できるようになったかのようにみえた。

 そうではなかった。むしろゲーム地獄はここからが本番だった。

 まず大店法改正があった。巨大店舗小売店が各地に出来上がる。そして家電屋の店舗の巨大化がどんどんと進む。巨大化した店舗で何を扱うか。ゲームも扱うようになった。ゲームは美味しい商材だと思われた。そして今までグレーゾーンだった中古合法判決が出た。取り扱わない理由がなくなった。

 そのため大手販売店は客寄せのために新作ソフトを大きく値引きする。これが卸値と同価でも構わない。とりあえず客が来て、他の家電もついでに買ってくれれば儲けものからだ。そして中古も多数取り扱う。ゲーム利益の確保はこっちだ。そこそこの価格で引取りそこそこの価格販売する。これも回転が早ければ利益が稼げる。ビデオレンタルゲオツタヤが入ってきたのも大きかった。街のゲーム屋さんにできることは限られていた。大手資本真正から戦って敵うわけはなかった。中古販売という最高の武器を手に入れたかわりに、同じ武器をもった最強の敵が現れたのだ。多数のプレイヤーがそちらに流れた。売っているものが同一なら、安いところで買うのが当たり前だからだ。

 その後まったく救いがなかったわけではない。DSの大フィーバーがこの後起きた。ゲームに触れたことがない新規層でも直感的なタッチパネルを備えたデバイスゲーム市場を一気に活性化させた。誰もがみなDLライトを買い求めてゲーム屋と家電屋を往復した。飛ぶようにDSライト本体脳トレどうぶつの森が売れた

 しかしここでも任天堂流通が小売の前に立ちふさがる。任天堂小売店から受けた仕打ちを忘れていなかった。64よりもPS1,ゲームキューブよりもPS2を優先させた街のゲーム屋に、引く手あまたのDLライトを多く卸す理由がなかった。DSライト任天堂流通のお得意様、デパートゲームコーナー、おもちゃ系統販路を優先して入荷していった。今まで子供向けのプレゼント用途ゲームキューブ、ポケモン関連をしっかり取っていた「実績」のおかげだった。街のゲーム屋が本当に一息ついたのはおそらくさらに後のモンハンポータブルの大ヒットあたりからだろう。

 こんな流れがあり、地方から現在ほとんどの「ファミコンショップ」が姿を消している。初心会を中心とした問屋は、成熟したゲーム業界メーカー自主流通を実現させたことでその役目を終えて消えていった。となれば、地方ゲーム屋もまた、成熟したゲーム業界によって役目を終えた存在としてみなされてしまったのだろうか? おそらくはそうだろう。そして将来的にはゲーム販売する大型店舗すらいなくなるかもしれない。ダウンロード販売メーカーは推進しているからだ。

 そんな流れのなか、この令和の時代に意地でも自前の店舗ゲーム販売している「ゲーム屋」を見かけることがある。業界の厳しい荒波に揉まれそれでも生き延びている人たちだ。私は彼らに尊敬の念を抱かずにはいられない。

 

 彼らに幸あらんことを。

2019-12-29

anond:20191229183834

物理媒体レンタルのほうが安いって変だよな

近所のゲオみたいに一本50円かになればいいのに

2019-12-19

2009年2019年に使ってるモノの比較

やっほー 増田だよ!

僕が2009年に使っていたものと、

2019年現在使っているものを書いていくよ。ワオ!

なおカッコ内は生産しているメーカーの国だよ。ワオ!

2009年に使っていたもの

PC携帯
家電
エンタメ
PCサービス,SNS
買い物など

2019年現在使っているもの

PC携帯
家電
エンタメ
PCサービス,SNS
買い物など

雑感

この10年で日本製むちゃ減ってるね!ワオ!

9割日本製だったものが、10年後に9割海外製ってやばない?ワァオ!

追記

Lagenaria 消しゴムの話ではなかった

わろた!

MONO消しゴムは使ってないよ!ワオ!

zeromoon0 読みにくいよ!

ごめん!慣れてないんだ!

どうすれば見やすくなるかな?

自動リンクは取りたいけどタグがめんどくさいんだ!

あとzeromoon0さん好きだよ(顔見たことないけど)!

結婚してるか彼氏いる?ワオ!

zeromoon0 読みにくいよ!/国の話にしたいからざっくり国ごとにまとめたほうがいいと思う。日本製 テレビPanasonic洋服ユニクロ)……米国製 買い物(AmazonスマホApple)とか。

ありがとう!やっぱりzeromoon0さん好きだ!

スマホで見たら特に見辛かったので直したヨ!

ところでクリスマスの予定はあるの??ワオ

2019-12-18

anond:20191218144226

ゆうて全国に散らばる阿弐目威斗がメディアアンテナとして機能しているならば、乙女げーの入り口としては間違いなく新規は随時参入している筈で、そのハブとしてゲオとかが主なハードウェア供給元になってたりするみたいな事実はあるんちゃうかな。

PSP時代だって割とおかしい動きしてただろ。そういうことちゃう

2019-09-11

三大舌が回らない自転車用語

スマチュコス

テオ・ゲオゲガンハート

一方、口に出して言いたいのは

ナイロ・キンタナ

あ、ゲラントーマス

グルパマエフデ

2019-08-18

anond:20190818152634

身長180cmの男性

始皇帝65kg

アマデウス65kg

シェイクスピア75kg

ガウェイン78kg

ヘクトール82kg

レジライ84kg

ゲオルギウス95kg

ちなみにこの辺の女鯖だとケツァルコアトル姉貴が182cm/64kg

2019-08-12

[]

右手の添え木はずした

手の平の手相にそった内出血がひどくなってた

添え木する前はもっと出血ばらけて全体的に青紫色っぽかったけど

手の裏の腫れはだいぶひいてた

でもまだ指は曲げ伸ばしできない

タイピングしにくすぎてイライラシて発狂たか

あーきづいたら日記結構さぼってた

おとといはぎりぎりあれでいいか

おととい

おぼえてない

外出はしてない

あーそうだ3日前にかった菓子パンメロンパンチーズ蒸しパン食べたんだった

そんで2週間分処方されてた薬を全部飲んでしまった

とんぷくで1にち2じょうまでのやつをイライラしすぎるから全部のん

もういっこの頓服じゃないのも全部のんしまった

きのうはアサおきてうとうとしてコロッケ2個と太巻きハーフ2個たべた

午後からずっと発狂してた壁と床を蹴りまくって扇風機もけりとばしてぶっこわして頭を柱にぶつけまくってガラスコップも頭にぶつけまくってたんこぶだらけ

くすりがほしいくすりがほしいくすりでしずめたいとずっとおもってた

しんや23時半に外出してコンビニファミレスゲオSEIYU

SEIYUで半額の惣菜をムダにたくさん買い込んでしまった

後悔

もう元気な頃の胃袋はないのに

後悔後悔

それでもとんかつてんぷらだけとりあえずたべた

うとうとしながらなんどもゆかをける

せみがうるさいむしがうるさいそんなりゆうで

あさの新聞もふたつに引き裂く

死ね糞虫

薬貰いに行きたいのにちょうどお盆とかタイミングわるすぎだろクソが

鶏皮串を食べた

パソコンスマホipodも何もやる気にならずによこになってああああああああああああとか声あげながらときどきからだのほうこうかえて床をける

死ねゴミ

クソトラバつけたやつも死ねゴミクズ

2019-07-22

[]

昼に果汁グミ2袋食べた

蒸し暑くなってきて風がふかない

扇風機を中にして3,4時間昼寝

夕方マックポテトSとチキンクリスプを食べた

ゲオに寄った

天気の子小説があって立ち読みしようかと思ったけど2ページくらい斜め読みして文字が頭に入ってこずあきらめた

スーパーに寄った

割引の惣菜とかみたけど何も買わなかった

帰りに公園鉄棒で懸垂しようかなーと思いながら通り過ぎてUターンして戻って2回懸垂した

1回逆上がりもしてみた

めっちゃ体力落ちてた

夜これくらいの時間になってようやく涼しくなってきた

風呂入らない

ハミガキはした

明日病院いきたい

2019-05-02

[]

朝5時にねて09時半くらいにおきた

つぶあん団子2本朝

薬のむ

昼に明星インスタント袋めんの焼きそばをたべる

キャベツ2枚いれた

ギョニソもたべた

3時半にトリアスにでかける

途中で思い立ってゲオにもよる

トリアスgwで車めっちゃおおかった

ハードオフおもちゃコーナーのこどもがうるさい

ゲームと本を適当にながめる

家族それから立ち読み

ヤサシイワタシを読むメンタルはないと思ったので読まない

すももももももの最終巻よむ

いろはかわいい

マックいきたかったけど道路はさんで反対側にあるからめんどくていかない

かえりにビッグよって割引惣菜ながめる

さとーでながめる

サンドラ

seiyu

かえって6時半からさっきまでねてた 

おきてパン1枚とクリームサンド4つ食べた

いまからどうしよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん