「都心部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都心部とは

2021-03-10

文系理系と男女差について

小学5年生の息子に「お父さんは国語算数どっちが好き?」と質問されたので

「得意というわけじゃないけど算数が好きだよ」と答えた。息子も算数が好きらしい。

そしてその後で「クラスほとんどの男子算数が好きで、女子国語が好きなんだよ。なんでだろう?」と言っていた。

小学生なので当然ジェンダーギャップ文系理系という言葉も知らないしそれにまつわる議論も知らない。

それでも現実的には男女で文系理系が分かれているようだし子供も実感があるらしい。

教育環境の影響もチラッとよぎったけど都心部公立小学校に通っており、おそらくクラスの半数以上が中学受験をする。(うちはしないけどね)

そのため親から刷り込みはないと思われる。

なんでこうなるんだろう?性別文系理系が決まるとは思わないけど小学5年生でも実感するほどの差が出てる。

よく言われてるような教育環境女性勉強継続しづらい、社会的な要因で女性理系に進みにくいとか、そういう難しい問題じゃなくて

単純に教え方の問題で幼少期に男女で「授業が面白い」と感じるポイントが違うだけなんじゃないだろうか?

2021-02-26

anond:20210226165251

申し訳ないけどそのあたりは軽犯罪が多すぎてそもそも都心部と比べるのが無理筋な気がするんよね

新宿に住んでて自転車のニケツなんてここ10数年見た記憶ないけど、足立区友達の家に遊びに行ったときに2~3組見たし

2021-02-22

anond:20210222125152

解除されたとき通勤不可能なとこに引っ越すとかならともかく、

なんだかんだ通勤者が居ないわけでもない程度の郊外って選択肢もあるわけだからなあ、そのへんは

まあ都心部とど田舎以外は存在しない設定の人とかも居るからそのへんの価値観問題簡単な話ではないんだろうけど

2021-02-13

地方年収800万と都心部年収1400万

サラリーマンの父と専業主婦の母。子供は2人。実家世帯年収は800万円位だった。私が小学生ときに購入した一戸建て住宅土地建物で3000万〜4000万円だったと思う。年に1、2度は国内旅行をしていた。県下に公立進学校は1つ。私と弟は小さい頃は公文スイミング英語ピアノを習わせてもらい、中学から近所の学習塾に通い、進学校に進学した。

翻って、現在住んでいるのは神奈川寄りの東京世帯年収は1400万円。私が専業主婦子供2人。年に1〜2回国内旅行。周囲のマンションは2〜3LDKで7000万円くらい。食洗機ディスポーザー床暖房がついてゴミ捨ても便利だけど、間取りを見ると「狭っ?!高っっ」と思ってしまう。実家のある地方都市だと、7000万円出せば豪邸が買えるので。上の子サッカー英語スイミングに通っている。子供たちはまだ小さいが、周りは子供中学受験させる家庭が多数派小学生4年生くらいから塾に通わせるらしい。

正直言って生活レベルあんまり変わらないんだけど、都会は選択肢が多くて、あからさまにお金階層が分かれている。ちょっと疲れるなぁ。

2021-02-12

話題独身税たっぷり触れてます。【移民と置き換わり、消滅しゆく日本人への「逆説の少子化対策」】

https://yt3079.hatenablog.com/

日本人は毎年数十万人単位で急減の一方で、移民外国人住民)は毎年増加(コロナ渦で数年はずれるが)を続ける

日本人移民人口比逆転は時間問題「40年後の40才以下の3人に1人は移民?」

出生率に変化がなければ、将来の人口動態もほぼ推計通りになる) 

◎約90年で人口が半減するスピードしか子供が少なく老人が多い)。人種単位の持続性の観点では有事であり、危機非常事態。それなのに対策は後手後手

→例えば、ウイルス蔓延現在進行形悪化スピードが早く、人権制限してでも効果的で思い切った対策をとる機運も生まれやすいが、少子高齢化ダメージ時間スピードが遅いために、切迫感が低く、結果、対策が「常に」後手に回る。

◎現状の育児支援中心で自由意志に期待した少子化対策は30年以上、毎年失敗の連続政府自治体対策対象世帯である「産みたくても産めない人。結婚したくてもできない人」はどれだけ存在するのか。被害者感情に流される対策効果が出ていないのが現実

→本当はお金ではなく、大変だから子作りをしたくない。面倒だから結婚したくない。だから育児支援保育所いくら作っても、育休を増やしても結婚に結びつかず、子供は増えない。(平均年収の倍で待機児童のない東京都千代田区出生率は全国平均以下)

出生率低下の要因は未婚率の上昇と多産の減少。その原因とされる「格差拡大説」はどこまで正しいのか。

独身低所得者が多いのは「原因ではなく、結果」。1970年代までは、低所得者年収200万円以下)でもほぼ結婚して子供がいたが、現在戦時中よりもはるかに低い出生率日本を含む先進国生活多様化しており、コスト要因の結婚必要性優先順位の低下により、低所得者から結婚回避するようになった。

◎子作りしたい人への環境支援ではなく、子作り「したいと思っていない人」に子作りを促す対策重要

→既婚者の完結出生児数は約2人であり、現実として子作りをしたい人は支援関係なく、子供を作っている。問題出生率低下の要因である未婚者の急増であり、結婚を諦めている人、意欲に乏しい人にどう働きかけるかがカギ。結婚個人自由だが、その自由により、社会の持続性を大きく損ねている。

動機に働きかけ効果だけ求めた少子化対策は次の通り。「3大義務同様に子作りの努力義務化の指針」「第3子以降に1000万円超など、多産ボーナス」「子作り負担のなく福祉を受ける40才以上の独身増税実質的独身税)」

→早婚に金銭メリットが生じて、相手理想ハードルが下がり、これまで結婚できなかった層も結婚相手対象に。育児放棄など社会問題の増加より、少子化放置で起こる社会問題の方がはるかに深刻。消費性向の高い育児世帯と若年人口が増えれば内需が復活。

少子化対策の失敗は、効果でなく倫理的視点(受け入れられやす育児支援のみ)で選ぶから失敗する。本来負担の大きい子作りに対し、反発のない対策効果も期待できないはず(作用反作用法則)。先祖の多大な負担があったからこそ、現代人が存在する。現代人が身勝手倫理モラル負担回避正当化すれば、将来世代は先細りの一方。

目的少子化解消)は手段人権問題があるが効果を見込める対策)はを正当化するのか。メリットデメリットを上回れば導入すべき(人が減り続ける悲惨社会になっても、子供を作らない自由意思尊重大事なのか? 倫理観や同義性の遵守より、手段が受け入れ難くても「問題解決を優先」すべき) 

★本稿のポイント

少子化対策の「思い込み=(人権モラル少子化解消よりも重要)」を解消し、少子化対策にの人権モラル我慢すれば、効果的な対策を実行でき、少子化問題解決可能。昔の子沢山を成立させていた周囲のプレッシャーや後継、労働担い手などの子供が生まれる要素が無くなった現在、「法律一本の施行」で制度を作り、子作りに動機を与えて出生率の上昇に繋がる具体策を提案する。それを実行するには、いかにしてハードルとなる人権倫理観を我慢してもらうのかの説得が少子化対策本質にして、本稿の最大のテーマだ。少子化が解消し子供が増えれば、内需が復活し日本経済回復する。本書では、このままの少子化状況が続いた場合日本人に訪れる悲惨運命とそれを回避するための、効果を優先した対策提案解説する。

〜〜〜〜〜〜

近代社会学の祖オーギュスト・コントは「国の未来人口構成で決まる」と見抜いたそうな。人口を減らしながら常に高齢者が多い逆ピラミッド状の人口構成では、衰退は避けられません。合計特殊出生率1.36(2019年)と低迷を続ける日本。このまま人口が減り続ければ、国の発展以前に現日本人が将来的に存続できなくなります。存続できない可能性が高いのではなく、日本人出生率が2を切り続ければ将来的に存続できなくなるのは物理現象です。それに対し、どこか他人事日本社会政治問題意識を投げかけたいと思います

問題解決するより、発見する方が困難です。個人組織も、自ら気づかない潜在的問題により、傾いていきます少子化問題は極めて深刻な問題にも関わらず、政府少子化対策関連予算先進国の中でも総予算に占める割合が低く、口では声高に危機感を高めていると言っても、財政支出観点からは本気度が極めて低く、問題視していないレベルと明確に言えるでしょう。2019年末に決まった26兆円(真水4.3兆円)の経済対策でも少子化関連には1円も使っていません。使い先は電線の地中化など。。

現状の少子化対策育児支援など環境整備の観点しかなく、30年間も同じような方向性政策しかとられておらず、改善兆しが全くないのに、「地道にやるしかない。環境整備が大事だ」と言い続けています。一方、日本人が減り続ける中で、近年の政府実質的移民政策に大きく舵を切りました。100年後の日本列島は日本人移民の混在する国になっていますさらに、それ以降も出生率が大幅に回復しない限り、容赦無く日本人は減り続ける一方で移民割合は増え続け、その時の日本国籍のルーツ海外由来になっている可能性が物理的に極めて高くなります公用語中国語などに変わっている可能性も十分あるでしょう。

そうはならない為の少子化対策。現状の育児環境改善策以外にも、視点を変えれば効果のある対策はあるはずです。出産育児個人権利に関わる問題ですが、残念ながら環境支援だけで結婚、子作りの有無を自由意志に委ねた現在少子化対策では増えていない現実があります。それを改善するためには、より、子作りの動機付けに導く政策必要であると考えますしかしそういった対策は、個人自由意志に反する可能性のある対策であり、モラル倫理観の問題で実行に大きな障壁がありますしかし、動機付けの対策有効性があって少子化改善される可能性があっても、現代人のモラル人権を優先すべきなのでしょうか。その優先順位がどうあるべきか、問題提起したいと思います

少なくとも現状の育児支援中心の対策より、効果が見込めそうな対策を、モラル現代人の自由権利理由放棄してもいいのか。現代人のモラル価値観はその人種の存続や持続性以上に重要価値観なのかーー。

このように、少子化対策の具体策だけでなく、タブー視される少子化対策問題に対し、「どう向き合って、どう考えるべきか」。そういった観点を問いただすような内容になります現在出尽くしている対策論点とは違った観点と具体的な対策提案し、実効性のある少子高齢化対策に繋げたいと思います

【要点・トピック

現状の少子高齢化改善しないまま、実質的移民外国人労働者を受け入れ続けると、いずれ日本人移民が「人口比で逆転」する事になる。日本人の為の日本ではなくなり、多民族国家に変わる。日本人外国由来の国民住民人口構成逆転に繋がる現象はすでに進行しており、人口構成比の逆転は時間問題。不可逆になる前に手を打つべき。

政府自治体育児環境支援ばかりの少子化対策は結果が出ておらず、失敗との結論けが必要国民自主性に任せれば、少子化は進行する一方。少子化構成要素である未婚率の高まり少子化現象の原因ではなく結果。日本を含む先進国が直面する少子化の原因は文明化による価値観多様化で、結婚と子作りの優先順位が下がった事による晩婚化、非婚化が進んだ影響。現状の育児支援中心の対策方針を「大幅に変えないと」今後もさら日本人は減り続ける。子作りの動機付けをアメとムチの両面でやるくらいでないと解決は難しい。効果的な対策を打てば「翌年から出生率は著しく反応する事が過去の事例からも分かっている。子供が増えだし、出生率が2を越えれば、日本の将来は明るい。

モラル倫理観、自由意志を優先して、負担感のある少子化対策をせず、現状の効果が上がってない対策をなおもやり続け、その結果このまま滅びるか、逆にモラル人権をある程度我慢して、有効性のある対策を実行し、安定した持続性のある社会にするかーー。

続きは以下にて

https://yt3079.hatenablog.com/

ーー第一部//「現日本人が少数派になる日」ーー

第一章・日本人が少数派になる日

◆このまま人口が減り続けると、どうなるのか

政権関係なく、労働や消費の担い手不足という現実問題対応するため、政府経済団体は、外国人労働者という形態で、実質的移民国連定義では1年以上住む外国人)の受け入れをさら推し進めるようになるだろう。実際、2018年の「骨太の方針」でも外国人労働者受け入れ拡大の方針が決まり、2019年4月には改正入管法施行された。彼ら外国人高齢者になった時、どうなるか。もちろん追い返す事はできず、いずれは外国人移民高齢化問題も出てくる。

このまま、日本人人口減少分を外国人で補おうとすると、コロナ渦で数年はずれ込むだろうが、基本的には時間の進行とともに、日本人外国人比率が相反し、やがて逆転することになる。この点ははるか先の未来の事として、ほぼほぼ論じられていない。このままでいいのだろうか。すでに東京都内ではかつて外国人が多かった街は新大久保観光地くらいだったが、今や主要繁華街で昼夜問わず、その割合は静かに増え続けている感がある。

出生率数字は「人口が減っていくかもしれない」危険指数ではなく、数値が2.0を下回る状況が続けば「いつまでに人口ゼロになるか」の確定年数を導ける指数内戦中のシリアアフガン北朝鮮より先行きが危ない少子化日本

出生率を人に問うても、いまひとつ危機感が薄い。出生率低下と言っても、「人口ゼロになる事は無いだろう」「単なる警告信号のような数字だ」と、漠然認識する人は多い。しかし、出生率の1.41という数値は男女2人の親から約30年後の次の出産サイクル時の出生数は1.41人しかまれてこない計算だ。これを分かりやすく1人に置き換えると約0.7人になる。1年間の出生数が87万人(2019年出生数)だとすると、この世代が、第一子を生む頃の30年後は87万×0.7の約60万人、その30年後は約42万人。その30年後は約30万人とどんどん減り続ける。そんなバカなと思うかもしれないが、実際、第二次ベビーブームの1973年は209万人の出生数で、彼らが出産適齢期になった30年後の2003年あたりは不景気の影響もあって、出生率が1.26程度まで減っており、その結果、113万人と親世代の半分程度の出生数に落ち込んでしまった。団塊ジュニア世代就職氷河期世代不況と重なる運の悪さがあったが、現実的に、出生率が2を切ると、容赦なくその数値の割合だけ、出生数は減り、人口が減り続けるのである

この危機感の無さには、「出生率」と言う単語にも問題があるのではないか。2018年に国会を通過した「働き方改革」も「残業代カット改革」なら法案は通らなかっただろう。それほど名前大事だ。言葉は悪いが「人口半減期」のような数字で、出生率人口が「半減する期間」で示した方が分かりやすいのではないか。例えば、今の出生率が続くと人口半減期はおよそ80~90年だ。つまり、2100年ころには日本の総人口は6000万人に半減している計算だ。今の出生率が続いた場合に、半減するまでの期間を書いた方が、危機感は伝わり易いだろう。

内戦シリアアフガン独裁政権下の北朝鮮はいずれも出生率が2を上回る。いくら内戦政治不安経済状態が悪くても、それにより大規模な内戦に発展しない限り年間1万人も死亡する事はない。しかし、日本では団塊世代平均寿命を迎える2030年頃は年間170万人程度の人口減を経験することになる。そして、今後70年かけて日本の総人口が6000万人に減少すると予測されている。結果的に早く滅びる国がいい国と言えるのだろうか。

◆現日本人外国人実質的移民)に徐々に置き換わり、日本人はやがて少数派に転落して、いずれゼロになる・・・100年後に純粋日本人消滅へ。アメリカではすでに16歳未満で白人過半数割れ

移民が来ても、混血化するから日本人の血は残るはず」というのは大きな誤解である出生率が2を割っていれば、人口減少は続き、その減少を補うために、時間の進行とともに、外国人移民が入り続け、日本人の血はゼロになるまで混血化しながら希釈化され続けていく。

2020年6月には国勢調査局の統計を基にAP通信がまとめた情勢によれば、アメリカではすでに16歳未満で白人人口が初めて半分を割ったという。流入が急増するヒスパニック黒人アジア系に対し、白人人口が増えなかったためだ。アメリカでは1990年に75%だった白人割合は2020年現在は60%に急減。たった30年で約20%も人種割合が低下したことになる。さら2045年までに白人人口が半分を割るという推計がある。白人出生率が2を切り続けて増えず、白人人口ゼロに向かい減っていく一方で、ヒスパニックアジア系流入がその穴を埋めているためであるアメリカ出生率は2を上回っているが、それはヒスパニックを中心に移民出生率が高いためである現在アメリカ多民族国家だが、そのうち白人が減り、やがて黒人ヒスパニックだけの国になり、逆に多様性は少なくなっていく可能性が高い。

日本は今のPermalink | 記事への反応(1) | 02:50

2021-02-11

anond:20210211114933

都心部だけど、前回の東京オリンピック以後

各種スポーツ設備にかけてきた費用伊達じゃない。

60年分の設備がどれも待機状態から

積み上げたら30兆円以上あると思う 

一部を除いて完動状態から設備不足によるオリンピック遅れはない

以上東京からでした

2021-02-09

anond:20210209141953

コロナは、やぱ未だひどいんかい都心部は。

あの丸の内線階段懐かしいけど。

満足な老後生活にいくら必要

・条件

住宅ローンは完済してるとしても

月2回はプチ旅行 夫婦で1回5万x2回

年3回長期旅行 40万x3回/年 =10万/月

週1回は良いめの外食 1万x2人x4回

スーパー成城石井 9万(1日3000)

買いたい本は買う 2万

見たい映画は見る 1万

釣り行きたい時は釣り船乗る 1万x4回

水道光熱費通信費 3万

住居管理費修繕費 3万

これでもう月50万

都心部の豪邸住むとか別荘やクルーザー買うとか妾囲うとかしてなくても

これくらいの生活でも厳しいもんなんだなぁ

いや普通に生きてて経験人数2人以上って無理じゃね?

小中高と共学公立を出て、私大をでて、そのままサラリーマンになる。

別に変に浮いた生活をしていたわけでもなく、中高は運動部所属し、大学文系運動会サークル所属

社会人になってからも、それなりに名前の通った会社系列所属し、都心部テナント営業していた。

何が言いたいかというと、別に女のいない環境で育ってきたわけではないということ。

だが、経験人数は1人だ!

ワンナイトラブなんてものもなかったし、無論女の子から迫られることも無かった。

S○Xするレベルまで長く付き合えたのは1人だけ、というか付き合ったことがあるのは1人だけだ。

高校生の頃、周りも誰も付き合ってなかったので、童貞自分普通のことだと思ってた。

大学に入り、世間が広いことを知った。

合わせて、意外と合コンナンパなんてものも無いのだと知った。

社会人となり、ナンパを覚える頃には、自分はもうおじさんになっていた。

ネットでもいくらでもチャンスがあったことも知った。

若い頃はただ行動していなかっただけなのだ

最近友人感で飲んだ時に経験人数の話となった。

自分以外、みんな3.4人との経験があり、自分が少数派であったことを身をもって知り、恥ずかしくなった。

実はもうすぐ結婚を控えている、結婚となるといよいよ他の人とS○Xなんて夢のまた夢だろう。

もっとたくさんこお○んこを知って、死にたかった。

2021-02-08

少子化国家崩壊

実際のところどこから始まるのだろう。日本はひどいけど他のアジア諸国は同じくらいか日本以上に深刻だ。韓国台湾シンガポールなんて出生率だけ見るとほぼ未来はない。日韓台まとめて中華に吸収されてしまうのだろうか。とはいえ中国都心部日本より少子化だったりするからよくわからない。中国場合いざとなれば強権を発動出来るし、あれだけ大きいと逆に数の帳尻も合わせられたりするのではないかと思い日本未来不安になる。

インドネシアフィリピンなどの東南アジア諸国あたりがそんなに豊かでもない分国として長生きできるのだろうか。

ヨーロッパの方はドイツイタリアオーストリアスペインスイスあたりの出生率70年代以降日本と同じような挙動を辿っている。東欧も同様。

少子化問題になると必ず出てくる大正義フランススウェーデンなどは確かに高い出生率を維持してきたけれど、他の欧州諸国よりもイスラム系割合が高い。同じみの移民出生率を押し上げているという理屈も実際のところはそれほどでもないらしいから、これらの国は移民が多いがうまくいっていると考えていいのだろうか?

日本よりましな国はいくつかあるのだが欧州も厳しそうなイメージがある。それに未だに高出生率アフリカ諸国欧州はこれからどう対応するのだろう。

なんだかんだ言ってアメリカは強いのではないか。元から移民の国だし、このままイスラム移民

はできるだけ入れないようにしておけば、ヒスパニックはなんとか同化できるのではないか黒人もそんなに増えないみたいだし。

2021-02-06

飲食店給付について

実際飲食店を閉めないと感染拡大を抑えられない以上妥当政策だとは思う。

かつ、迅速に動かないとならないから一律給付にならざるをえない。

店舗数が多いチェーンは「あのチェーンはあれだけもらってる!」なんて叩かれるねたになるから最初からさなかったのは正解だろう。

世論が盛り上がったら大規模店も加える。世論が盛り上がらなかったら大規模店には出さないぐらいのほうが正しいかもしれない。

都心部田舎での効果の差がでるのはまあ仕方ないといえば仕方ない。んだけど、そこが盛り上がり過ぎたら、何事もなかったように2週間ぐらいしたら立憲民主党が叩きに入ってる気がするな。

あそこはもはや世論に応じて批判してりゃ政権取れるわって甘ちゃん政党に落ちちゃってるし。

2021-01-30

anond:20210130125230

まず都心部が豊かになって、徐々に田舎も豊かになっていったって流れでしょう。そして地方が豊かになってきたというところで、新自由主義転換とバブル崩壊で、地方が再び貧困社会に戻ってるじゃないの。

そして、他人の足元を見るのは相手が選ぶ環境がないからというのがわかってるから田舎同調圧力も再び強まってる。

2021-01-24

……お店のテレビでは都心部気温0.5度の文字

……皆さんにはもっと攻撃的に反省して頂きたい

2021-01-19

アメリカスーパーの品揃えの多さや、豊富家電見ると、羨ましい

物珍しさもあるのだろうけど、アメリカスーパーYouTubeなどで見ると種類豊富なんだよね。

家電日本じゃ売ってないのも多い。何よりキッチンが広い。

なんでもアメリカ真似したがるのに、なんでこういうところ真似できなかったんや。

都心部はともかく郊外はできただろうに。

2021-01-05

反出生主義と、逃げ恥と、パラサイト

数日前に、はてブで反出生主義について書かれた記事話題になっていた(有料部分は読んでいないが)。

人間が生まれることは本当に良いことなのだろうか。昔からよく考える。むしろ、何一つ自分の思い通りにならなかった昔の方がよく考えていたかもしれない。

小学校低学年の頃、週刊ストーリーランドという番組があって(この番組は途中で打ち切りなっちゃったみたいなので、年齢がバレてしまうが)、読者からストーリーを募ってアニメ化するという趣旨のもので、私はとても面白いと思って観ていた。

占い師のおばあさんの超怖い話など、インパクトがあるものが多かったので記憶に残っている人も多いのではないだろうか。

この番組で私が特に印象に残っているのは、神様世界中の人に同時に語りかけ、願い事を叶えてあげる、ただし叶えるのは1番願った人が多いもの1つだけね、と告げることから始まるお話だ。願いは1つだけだから多数決でどんな願いにするか決め、皆でそれを願おうということになった。当然もめにもめまくるし暴動が起きるしで大変だったが、なんとか最後は心を一つにしてお願い事をしてハッピーエンド。と思いきや、実は神様世界中の「人」ではなく「生き物」に語りかけていて(人間自分たちだけに語りかけられていると思っていた)、人間以外の動物たちの共通の願いはただ1つだったので、世界中から人間だけいなくなったというオチだった。

コロナウイルス蔓延っぷりを見ていると、鬱々としつつも、ずっと昔に流行したスペイン風邪とかペスト時代の人々の心境と今きっとシンクロしているんだなぁと妙に感慨深くなったり、自分パニック映画モブキャラであるような気持ちになったりする。そして、イッヌとかネッコにも感染るようではあるが、死にまくっているのは人間ばかりのようなので、上記週刊ストーリーランド人類粛清お話を思い出したりした。

韓国出生率は1を切ったという。

日本ちょっと前に人気を博した韓国インフルエンサーのホン・ヨンギさんという女性がいる。彼女は、中3くらいかモデルとして活動を始め、高校生から服のECサイト経営してめちゃくちゃに稼いだ。一見すると、ファッション好きな可愛くて商才のある女の子サクセスストーリーだ。しかし実は、これまでの活動彼女のお父さんの借金(約3億円)を返すために始めたことだった。返しても返しても利息分にしかならない。彼女自分出産育児のために借金の返済が滞ったときがあり、子供の100日祝いの場に取り立てが押しかけてきたという(多分闇金だと思う)。その後も取り立ては続いた。これまで長きにわたって実家と新しい家族の2家族分を彼女が支えてきたが、もう精神的に限界で、肩の荷をおろしたいとインスタに綴っていたという。

彼女子供の頃本当に貧乏だったらしい。サイズの合っていない靴を履き、中学校入学しても小1の時のカバンを使うしかなかった。家庭の事情でなんども引っ越すのが嫌だった。それが、モデル仕事を始めて注目されるようになって、サイズの合う靴を履けるようになるかと思うと嬉しかったらしい。

こういうクズな親の話はよく耳にするので、その度に、やはり産まれることが良いとは手放しに思えなくなる。

私は、どんな子も、色々あったとしても、数年単位積分した場合になんとかプラスになるような人生であってほしいと心から思う。でも、この社会ではそれは難しい。恵まれた者とそうでない者の落差が大きすぎるのだ。上にいればいるほど、底に近い場所のことは暗くてよく見えない。底に近ければ近いほど、上の方は眩しくて、手を伸ばしても空を切るばかりだ。そんな社会で、子供を作ろうと思える人はどのくらいいるのだろうか。その結果が出生率の減少に現れているのではないか

落差について考えたとき映画パラサイト」のことが頭に浮かぶ。とても緻密で素晴らしい映画だったが、かなりショッキングな重苦しいテーマを扱った作品であることから、数日間は精神的に浮上できなかった。

映画最後の方で、半地下のお父さんが咄嗟にしてしまった行動の理由が、私にはわかった。人間としての尊厳を粉々に破壊されて、でも破壊した相手自分を「同じ」人間だとは(一切の悪意なく)思っていなくて、それがわかっていてもどうしようもなくてああするしかなかったのだと思った。

映画を観た後に、一緒に観に行った知人と感想を言い合っているとき彼女が「あ、それそういう意味だったんだ!」と驚いていた。彼女は、地方都市出身だけど私と違って都心部に近いところで一人っ子として溺愛されて育ち、色々な習い事をして東京のそこそこ偏差値の高い私立大学を出た人だ。映画も本も音楽も好きで教養がある人だ。そのような人が、あのシーンの意味がわからなかったというのは結構衝撃的で、というのは多分だけど解釈不足ではなく想像が及ばなかったからだと思うからだ。そんな風に惨めな思いをしたことがないから。

私の一人暮らしの家にはテレビがなく、「逃げるは恥だが役に立つ」の新春スペシャルTVerで観た。けど、途中で観るのをやめてしまった。前回のドラマも途中で観るのをやめて、その時は二人の恋愛模様何だか気持ち悪くなってしまったという理由だったが、今回は、現実社会問題をこれでもかとふんだんに詰め込んでおきながら、登場人物の設定は全部ファンタジーというちぐはぐさがあり、何だこれは?となってしまたからだ。ツイッターでは、恵まれた人の恵まれ物語、「持てる人」しか出てこない、などの声がある一方で、感動した!すごく良かった!という声もあった。

学生時代研究者の人が昨今の就職難について嘆いていて、公募受ける時だけ女になりたいなと冗談めかして言っていた。最初、言っている意味がわからなかったのでどうしてか聞いたら、女性枠があるからだという。私はふいに怒りを覚えたが、ぐっと堪えた。

結局のところ、皆自分より下の階層については鈍感であるか、鈍感であろうとしているのだろう。私がパラサイトを観てショックを受けたのも、いつも自分が一番不幸だと思っていたのに、自分より下の見えなかった分断を突きつけられたからだと思う。アフリカの恵まれない子供達、肋骨が浮き出てお腹が膨れて上半身裸の彼らのことを知っているのに、普段は頭の片隅に追いやって考えないようにしている。私たち全員が、今より高いところとの間にある分断を見ていて、眩しくてつらい気持ちになるのに精一杯でいる。人生は不幸なことばかりで、自分より恵まれている人を憎んでいるのだ。その一方で、自分より下の分断も見たくない。

こんな気持ちを抱えてずっと生きていくのはつらい。

人生はそういうものだと言うのなら、どうしたらいいかもうわからない。

2021-01-01

anond:20210101211934

日本語大丈夫だよ

国の企業都心部に集まっていて、庶民はそれに金払ってるが

2020-12-29

anond:20201229112658

住んでる地域コミュニティによる

地方僻地からしたら町が誇る十年に1人の天才

地方の町からしたら町が誇る天才

地方都市のマス層からしたら優秀で勉強ができる人

地方都市のアッパーマス層からしたらそこそこ勉強できる人

大都市のマス層からしたら勉強が出来る方の人

大都市アッパーマス層からしたらちょっと頑張った人

都心部アッパーマス層からしたら普通の人

都心部の上層からしたら勉強が苦手な人

2020-12-21

金持ってる奴が都心部に住むのって見栄や交通の点だけじゃなくて

足立区あたりに住むと、住民税ほとんど貧民対策に使われていて自分ほとんど還元されていないのが腹が立つからだと思う。

ただでさえ累進課税でえらい額の税金取られてるのに歩道が歩きにくくて、公共物も汚いとかうんざりする。

まぁそれも最近ふるさと納税のせいで、高所得者の多い区の税収ガタ落ちらしいから先々どうなることやらだけど。

2020-12-18

コロナ禍での経済

低所得者層がクビ切られても

失業保険やら生活保護やらで社会負担がかかるだけなので、そこら辺は国が上手くサポートすべきと思うけど

虚業系のアブク銭高収入

年収大幅ダウンして

都心部住宅からドロップアウトはして欲しい

けど実際は逆なんだろうなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん