「水と油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水と油とは

2021-09-03

中年の実姉と一線を超えてしまった

姉とは昔から、仲が悪かった。

はいわゆる"陽キャ"、俺はいわゆる"陰キャ"で、水と油関係から分かり合えることは何一つなく、年中いがみ合っていた。

両親があまり良い関係ではなかったせいか因果関係不明だが、実姉も自分結婚することなくやがて中年になった。

共に俗にいう”こどおば・こどおじ”ってやつで、いまだ実家寄生している。

高齢の両親がコロナワクチンを打ちに共に不在になった日、リモートワーク同士の姉と家で二人きりになった日、それは起きた。

陽キャってやつは意外とメンタルが弱いもので、このご時世に不安を感じ続けていたらしく、珍しく(というより初めて)俺に救いを求めるような目をして心の中の鬱憤を(コイツ、こんなに弱るの?)ってくらいのか細い声で滔滔と吐き出してきた。

その姿がなんだかとても儚く、それが作用してか、俺の中で理由のつかない劣情が沸々と煮立ってきた。

次に気づいたときには、抱いていた。

もう若いとは言い難い実姉の身体は、思った以上に綺麗で、俺を狂わせるには十二分の魅力を匂い勃立たせていた。

それから数か月が勃ち、俺たちはまるでそんなことはなかったかのように平然とあいかわらず実家ですねかじりの暮らしを送っている。

俺はというと、あんなに嫌いだった実姉との、セカンドコネクトは次はいなのだろうかという事でアタマん中がおっぱいリモートワークもロクに手につかない。

俺はこの先、どうなってしまうんだろうか。

実姉はこの先、どうなってしまうんだろうか。

俺の先っちょはこの先、どうなってしまうんだろうか。

悶々とした日が続いて、ただただ苦痛だ。

anond:20210903092619

別に悪い訳じゃないのよ

アニメオマージュAVとか見ててもタイトルキャラ名パクっただけのB級AVだったりして、AV業界の人らは漫画とかアニメとは水と油みたいな世界の人だってイメージがあったんだ

(だからアヘ顔晒してる深田えいみとかがオタクに持てはやされてんのかなっても思ってた)

他の色々な業界みたいにAV業界にもオタクが増えてって、今後女優が「妊娠確実!」とか「子宮が喜んでる~」とか言うようになったらいいなとは思う

2021-08-31

anond:20210831192141

結婚できる女と結婚できない女

水と油だな

もっと相手気持ちに寄り添って自分を変えて行けよ

双方歩み寄れ

2021-08-09

冷蔵庫がいっぱいなので書き留めがてらレシピメモ

ネーブルオレンジ 残り4

・桃1箱1万円(ふるさと納税) やわらかくなったものから剥いてなにかにのせたりする

・大トマト12個1箱800円、残り11 

青梗菜1箱20株200円→ショウガベーコン

カボチャ半玉もらいものバターコンソメ

野菜チャウダー一鍋

ワカモレタコス肉+サニーレタスタコライスセット

ジンジャーエールジンジャーシロップ

 

これ食べ終わるまで素材もかわないし料理もしないし外食もしたいけどしないぞぉ的宣言

 

タコライス

タコス肉味付け粉1袋200円+・牛赤身挽肉半額400g400円 袋にかいてあるとおり炒め味付け肉つくる

カゴメサルサソース1瓶300円 がんばって開ける、きれいな専用スプーン

サニーレタス 1株150円 外から5枚ほどとって刻む

・とまと お好みで湯むきして包丁を研いで洗ってダイスに切る、種はお好みで取る(自分は残す派)。皮付きトマトダイスにするときタマネギとちがってドーム型ではなくどんぶり型において切っていくのがどんな包丁でも楽に済む(切れない包丁だとつながりやすいので注意)。

・シュレッドチーズ1人前50g50円 いつも1キロ袋で買うが小鉢にいれないと食べ過ぎてふとるので小鉢に50gずつわける

ワカモレ アボカド1個サービス価格100円 やわらかくなるまで室温放置してへたとって縦半割にして種とって中をスライスしてスプーンでえぐって空きサルサの瓶につめてレモン汁小さじ半分とわさび適量と醤油大さじ2とサラダ油大さじ1でぐりぐりまぜる

ご飯にすきなものをすきなように乗せて食べる

野菜チャウダー

弱火で油(サラダ油だがバターオリーブ油でもよい)を敷いた圧力鍋セロリタマネギにんじんキャベツ長ネギをこの順に1~2センチダイスに切って追加。最後に皮を剥いたジャガイモダイスをのせ、ひたひたになるまで水をいれ、1%の塩、コンソメキューブ2~3を足して圧力で12分加熱+放冷(急ぐときは火を止めて8分まったら水かけて急冷していい)。

開封して牛乳カップ2(なければ水とスキムミルク粉でつくった低脂肪乳)、黒こしょう追加。味をみて塩がたりなければ追加。コーンとかアサリとかが好きな人はたしてもいい。

カボチャ

カボチャ半玉の種をとって力ずくで3~5センチ角に切って(包丁のかかと側に皮があたるように切ると切りやすい。一玉買ってしまって最初の1太刀が面倒だったらまっすぐに切れ目をいれてきをつけて包丁をぬいてから床にビニール敷いてカボチャおいて鋳鉄フライパンで切れ目がないところからたたき割る)

砂糖大3と塩小2とコンソメキューブ2とバター少しを入れてひたひた水たして圧力かけて12分+放冷か25分+急冷

ジンジャーシロップ

ショウガをすりおろして皿に敷いたサランラップの上に平らにのばしてもう一枚サランラップ敷いて皿ごと冷凍してくだいてジップロックにいれるという作業をしたのだが、一部のショウガはまるのまま冷凍してしまって解凍したら絞れるほどふわふわになってたので汁は皿にしぼったのこりかすに残りの氷砂糖まぜて振ってる。さすがに汁がなかなかでないので酢と水を足したけどあんまり赤くならないな。まぁそのうち炭酸水でのばして茶こしで漉しながら飲もうとおもっている。

青梗菜

青梗菜は根元を4つわり、太くなったらさらに2つわりにしてほそい束にする。水で根元にはさまった黒いのをよくあらう(泥だととれるが、とれない着色の場合もあるからやりすぎない)

かいフライパン青梗菜を並べて上でしぼったショウガ汁とベーコンチキンブイヨンと水と油(多め)いれて蓋して煮る。蓋まで泡がきたら蓋あけて上下を返してよく煮る。根元の白いとこは変わらないがそのまわりが透明感がでたらできあがり。汁ごとよそう。ベーコンがなければツナでもいいし味付けはショウガチキンじゃなくてオイスターソースでもよい。上に豚角煮とかほんの少しのせてもおいしい。のせなくてもそこそこおいしい。

2021-07-08

anond:20210708111607

まあ東日本西日本人間はかなり水と油と思うなあ

海外くらい文化の差があるんじゃないのかなといつも思う

2021-05-01

自分が好きなものマイナーものカテゴライズされる傾向は偶然にしろかにあるんだろう

逆に言うなら、自分が好きとか面白いと思うものは売れない、疫病神みたいな傾向もあるのかもしれない

そういえば、庵野氏も似たこと言ってたけど、売れるものを作るのが命題だと精神的にキツいかもしれない

自分反吐が出るほど嫌いでも世間で売れるなら、というのはモチベーションとしては社畜サラリーマンと変わらない

面白さを感じる力点をずらすとか変える必要があると思う

例えば、作品自体には愛はないけど、制作スタイルとかワークフローを構築したいとか、

視点を変えることで選択権のない仕事を少しでも面白くすることはできるように思う

そういえば、自分なりのジンクスとしては、

例えばクトゥルーネタを持ってくると売れない、みたいなのがあったけど、

ニャル子で確実にそれは覆された感はある…

え?ニャル子はメジャーではない?

だとすると、それはそれで残念な気もするが、

まあ、ニャル子がクトゥルーネタかと言われるとちと疑問で、

それよりも平成ライダーとかガンダムではなかったか?という気がしなくもない

クトゥルーネタだと売れないジンクスは、どちらかと言うと映画の話であって、

サム・ライミキャプテン・スーパーマーケットもその前作も、

ネクロノミコン名前だけ使われているような感じだし、

そもそもクトゥルーの呼び声のモノクロ映画はショボいし、

ダンウィッチの怪は酷い出来だったし、

ちゃん映像化すればミストが近いと自分は思っているので、

最近CGなりでダンウィッチの怪をやってもいいような気がするんだけど、

まあ、大筋が古典的怪談というのは否めないんだよなあ

そのバックグラウンドというかスターシステムみたいなのが面白いわけだけど

ダゴン映画も売れたんだろうか

日本インスマスを覆う影と異なる脚色で、アクションなりエロなりを盛り込めたと思うけど、

あれはあれで、なんか長くない?という気がしないでもなかった

そう考えると、やはりインスマス佐野史郎のあれがベストであって、

あれを観たのは自分まだ子供で親戚の家に泊まっていたのだけど、

周囲からすれば迷惑だっただろうけど、テレビの前でワクテカして待機してたのを覚えてる

ネットはまだなかった気がするのだけど、

インスマステレビでやるという事前情報だけはキャッチしていた子供だった

佐野史郎インスマスとか怪奇路線は本人も大好物のはずで、幻想文学が好きなはずだけど、

他人評価されたのはまず冬彦さんだったと思う

あの怪演で、ドラマ現実区別が付かない視聴者から

佐野史郎本人までバッシングされたぐらいだったように記憶している

冬彦さんブームというか、宅八郎宮崎勤のような偏見差別マスコミも醸成してた気がする

彼としては単にプロ根性だったんだろうけど

と、発達障害らしく話が脱線しまくったわけだが、

結論としては売れる話とクトゥルーネタがまったく相容れないというか水と油なだけなのかもしれない

鬼滅の敵が邪神だったとしても、邪神圧倒的に無敵だし、

ラブロマンスな話を考えるとしても、彼女が半魚人とか、不死の恋人が登場するとか、そんな感じだろうか

そもそもラヴクラフト縛りみたいなのが足枷になっては良くない気もする

いずれにせよ、基本どうやったってホラーになるんだよなあ

そして、ホラー基本的に大ヒットはしない…

2021-04-20

anond:20210406061320

経済をどうするかが見えないのが一番でかいちょっと前は構造改革規制緩和政府の緊縮と言った新自由主義がが経済の解だと言われてたけど、もうそれは通じない。政府の緊縮は致命的に景気を落とすと同時に、科学崩壊させて次の産業破壊する。

新自由主義が致命的に経済を落とす政策だってのがこの30年で明らかになった。

リフレMMTが解だよ。ただ、リフレでも消費税増税とセットだったら元の木阿弥リフレだけだったら経済回復できた。そして、立憲民主党自民党MMTを掲げる議員はいるが、本流じゃない。

そもそも新自由主義MMT/ケインズ主義水と油から下手に経済をどうするかを掲げたら党が割れる。だから必死で他の看板を作ろうとしている。けどもまともな看板が作れないというのが君の言うバラモン左翼なのかもしれない。

MMTを中心に掲げる政党れいわだけ。れいわが勝って、MMTが票を取れるとなって、立憲民主党割れMMT賛同する議員がまとまったほうが経済運営がまともになる。今のままだったら仮に政権を取れても制作を決めれない。

そもそもが、二大政党制トップ2党が腐ってしまったらどうしようもない政策小選挙区制をやめて中選挙区制に戻したほうが良い。

2021-04-18

anond:20210418100853

ダイエットしてない?水と油が無さすぎるとうんち出なくなる

水分たっぷり1日2リットルくらい飲んで、適度に油分もとろう

2021-04-17

anond:20210417172353

新自由主義VSMMT/ケインズ主義はまじで水と油関係から、本気でスタンスを決めようとすれば党が割れる。

から立憲民主党財政スタンス以外のところで適当批判を繰り返して、その中で食らいつきが良さそうなものを探しては捨ててを繰り返してにしか見えんのだよね。

無論同じことは自民党にも言えるけど、アイツラは政権持ってるから

どうせ政権握ったところでスタンス決めれんよ。

2021-04-15

スポーツ界にはドーピングがつきもの

社会人になってから数年、仕事スポーツ関係取材をしてる。

もともとスポーツを見るのは好きなので、楽しく働いている。

取材対象の中にはオリンピアン東京2020を目指してる選手もいて、ここ1年はそういう人たちに会うたびに延期についての思いを聞いてきた。

絶対開催してほしい」とか楽観的なことを口にする人はひとりもいなくて、みんな揃って「五輪があると思ってやるしかない」と言う。

率直な、本心から言葉だと思う。

我々もオリンピックの有無で仕事スケジュールが大幅に変わるので、気持ちは同じ。

いつしか、同僚や上司とも合言葉のように交わしていた。

「あると思ってやるしかない」。

中止になるかもしれない。でも、きっと開催されると祈りながら、できることをやっていくしかない。

何百回も呪文のように聞いて、言って、自分の中に刷り込んできた。覚悟はしているつもりだった。

でもこの言葉ドーピングだ。思考停止というドーピングだ。

「あると思ってやるしかない」。だからあるかないか、ということは考えない。「あると思って」やるのだから

覚悟を決めているようでいて、その実、”中止”という想定されるべき未来直視できていなかったのだと思う。

からと言って、不確実な1年後へのモチベーションを維持するには、そう考えるしかなかったのも事実だ。

それに、どこかで期待もしていた。

夏が近づけば状況は好転するんじゃないか

新型コロナウイルスは、感染力が高いだけで、致死率は低い。

そのうち指定感染症の等級も下げられて、楽観的なムードができて、オリンピックはぬるっと開催されるはずだと。

観客数は絞られるかもしれない。無観客もあり得る。

だけど、大きな反対はされずに、選手たちの勇姿はむしろかに歓迎されるんじゃないかと。

思い描いてしまっていた未来は遠い。大阪感染者数は、過去最高を更新してもなお増える一方だ。

指定感染症の等級を下げよと言う声もあまり聞こえなくなってきた。

慣れきった群衆と巨大な恐怖とが、水と油のように混ざり合うことなく取り残されている。

裏腹に、オリンピックは日に日に近づいている。聖火リレーは全国を回り、代表選手が続々と決まっている。

”最悪”を覚悟したつもりで、大量のドーピングを使ってなんとか乗り切ってきたスポーツ界は、間違いなく、着実に期待を高めてしまっている。

から中止に、本当になりうるんだろうか。もし、本当に中止になってしまったら。

私の心は間違いなく折れる。これまでずっと頑張ってきたあの仕事たちの意味はなんだったのか。

仕方ないね、じゃあ次、と切り替えるには、あまり選手たちに感情移入しすぎてしまった。

部署でそのまま働き続けられる気もしない。

まあ、私個人は異動してしまえばいいだけの話だし、異動できなくて仕事に身が入らないままでも、たぶんクビにはならない。

でも外野の私ですらこれなのに、アスリートたちはどうなるんだろう。

東京を目指すことで成長できたという選手がいた。東京があったから続けられたという選手がいた。

ほとんどのアスリート不安を抱えているセカンドキャリアも、メダルを獲れば一気に幅が広がる。

他国開催とは懸ける思いも、人生に与える影響も、桁違いの一世一代大会

それが一夜にして手からこぼれ落ちたら。

”中止”というどうしようもない事実を前に、ドーピング効果が切れてしまったら。

コロナ禍後の日本に、活気あふれるスポーツ界は残っているんだろうか。

2021-04-05

anond:20210405212606

結婚するといい。

はるか昔、id:activecuteというギコのアイコンをしたそれはそれは下品ブックマーカーがおったのじゃ。いや、今もあるか、まあそれはよい。[女_羊水_即ハボ]などというタグを付けたりしておったな。

明らかなこじらせ独身男性であり、今もあのままなら間違いなくアンチフェミで星を集めるようなことをしていたじゃろうて。

しかしな、そいつ結婚を機に変わったのじゃ。相手名前は伏せるが、そいつも割とめんどくせー空気を100文字に漂わせるフェミはてな女子であったんじゃ。

それからというものそいつタグには[ねこさん][ぶたさん][うさぎさん]などなど大変愛くるしいタグに満ち溢れるようになったのじゃ。結婚は人を変える。水と油のようなペアでも、結婚してしまえばあとは混ざるのみよ。ホッホッホッ。

そういう意味でいうとな、いわゆる弱者男性に女を充てがえという一見クソミソに見える主張も、やってしまったらやってしまったでいい方向に運んでしまったりするんじゃないのかなあなどと思うんじゃが。じゃが。孤独を満たすのはやはり人よな。

2021-04-03

anond:20210403192046

で、マクロ経済どうするの?

新自由主義MMT/ケインズ主義水と油だということがはっきりしてきてデットヒートくりひろげてるが、「統一した政治信条」とやらはどこ?党が割れるのが嫌だからごまかしてるだけだろ。

単に反自民党であれば政権取れるなんて甘ったれ根性だろ?当然敵がいなくなれば、どこに向かえばいいのかわからなくなる。正直新自由主義維新や、MMTれいわのほうが「統一した政治信条」を掲げてるな。

そもそも、そんな図体がでかいが何も決めれない野党第一党なんざじゃまなんだよ。小選挙区制トップ2党が腐ってしまえばどうしようもなくなる制度だな。

[]2021年3月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

441あとで/3236users コグニカル

285あとで/1829users 経産省公表した「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」はフリーランスじゃない人も必読らしい - Togetter

238あとで/1442users Python言語による実務で使える100+の最適化問題 | opt100

227あとで/2515users 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "友達に「どうやって作ったん?!」と聞かれた自信作。衣ザックザクで中ジューシー!もう売りもんの域。 【レジチキン特別材料ナシ。油も少量でいける!袋2枚で作るから洗い物少ないし衣が飛び散らんし片付けがラク!下味の水と油、小… https://t.co/7gDCHTjdjB"

216あとで/1280users 主観客観を切り替える鍛錬|Miwa Kuramitsu|note

215あとで/1696users 庵野秀明2000) - 早稲田大学 人物研究会 公式サイト

202あとで/1882users note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事|安倍吉俊note

200あとで/1416users 心のバリアを取り去って「正規表現」に取り組む一歩を踏み出すためのメモDTP Transit 別館|note

197あとで/1580users 地震発生から72時間NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント

194あとで/1964users 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ

186あとで/987users 2021年JavaScriptNode.js勉強し始めたので、読んで良かった資料をまとめる | matsumanaの技術メモ

184あとで/1208users プロダクトマネジメント事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏by @yuzutas0

175あとで/1439users [速報]マイクロソフト無料RPA機能Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザー提供開始。Microsoft Ignite 2021

175あとで/1975users 「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノートnote

175あとで/1412users 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版感想ネタバレ注意)|祥太note

174あとで/970users YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」が無料公開 E資格対応 | Ledge.ai

172あとで/1798users ジャンプ漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプ漫画学校

167あとで/1331users カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

161あとで/892users Dockerfileのベストプラクティス Top 20 | Sysdig

157あとで/1386users 建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編) | anond.hatelabo.jp

157あとで/1279users Microsoft文字起こしアプリGroup Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania

156あとで/1347users お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた

156あとで/1290users 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャルNHK取材を後悔した庵野監督の生態 - Togetter

153あとで/1239users Keigo Hattori on Twitter: "YouTubeで学ぶコンピュータサイエンス。これを完了したら実質学位を取ったようなもん。という話だが、すごいなこれ・・・。全部無料でここまでの・・・https://t.co/xNHNvBM5Aa"

150あとで/1018users 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす

148あとで/705users React を深く知るための入り口 | Panda_Program | Zenn

148あとで/1130users 情報ではなく経験アウトプットすること - lacolaco

144あとで/1159users 「浄土PDF一覧 | 法然上人鑽仰会

140あとで/1166users 売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災士もオススメ - Togetter

137あとで/1028users こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ | Gourmet Biz-グルメビズ-

トップのコグニカルは個人運営の"「分かりやすさ」と「心地良さ」を追求した学習サイト"だそう。

なぜか仏教雑誌浄土」がブクマを集める。無料公開されて古い号の歴史的価値面白がられている。読み切れなそう。

YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」……で紹介されていた動画を開いてみたが1000弱のブクマを集めている割に再生数数百止まり

2021-04-02

anond:20210402061042

党内で割れからでしょ。

新自由主義MMT/ケインズ主義はまさに水と油もの

新自由主義政府が何もしないのが望ましい。ハイパーインフレいか財政緊縮消費税増税、累進所得税法人税減税。

MMT/ケインズ主義不況とき政府財政出動するのが望ましい。ハイパーインフレ供給力問題だろ。インフラ科学にはきちんと政府が金を出せ。消費税減税。

大雑把にこんなところ。

そもそも不況に至ったら、新自由主義だと企業が金を溜め込んで設備研究投資をしなくなるわ設備研究投資をしなくなって産業劣化するわについて答えがない。と言っても、所属している議員新自由主義だったらそちらにも折り合いをつけないとならない。

よって、マクロ経済政策をだんまりして、批判ばっかりして、他に対立軸を見つけられたら僕たちはこれを旗頭にする!みたいな行動になる。政権とったところで新自由主義MMT/ケインズ主義の内紛が起きるの火を見るより明らかなんだけどね。

それならまだれいわが議席を増やして、「新自由主義は票が取れないが、MMT/ケインズ主義は票を取れる」と、自民、立憲民主内の新自由主義が黙るのを狙ったほうが良い。

2021-03-28

牡蠣ブロッコリーペペロンチーノ

材料

 牡蠣オリーブオイル漬け

 ブロッコリー

 塩

 パスタ

 鷹の爪

1.ブロッコリーを蒸して火を通しておく

2.ニンニク2かけをみじん切りにする

3.オリーブオイル漬けのオイルフライパン適当にいれる。割と多め

4.みじん切りにしたニンニク鷹の爪フライパンに入れて弱火にかける

5.オイルがふつふつとしてきたらニンニクに火が入りすぎないように火を止める

6.パスタを茹でる。鍋で湯を沸かして塩を3%ぐらい(適当)入れてパスタを投入

7.パスタの茹で上がりのタイミングに合わせてフライパン牡蠣ブロッコリーを入れて再び火をかける

8.ソース全体が温まったら味付けの塩をして軽くパスタの茹で汁を入れて水と油を馴染ませておく

9.身崩れ防止のため牡蠣ブロッコリーフライパンから取り出し皿に盛り付けておく

10.パスタを鍋から上げて、フライパンに投入、ソース全体と絡ませて乳化させていく

11.全体がトロッとしてきたら、味見しつつ塩で微調整して皿に盛り付け

2021-03-15

ポリコレアンチポリコレもやり方次第で共闘できるんだね

「英女王の膝で首を押さえつけられたメーガン妃」 シャルリー・エブド風刺画が物議

https://www.cnn.co.jp/world/35167787.html

今回の風刺画は13日に発行されたシャルリー・エブド掲載された。タイトルは「なぜメーガンはバッキンガムを去ったのか」。地面に倒れて女王の膝で首を押さえつけられた姿のメーガン妃の口からは、「なぜならもう息ができなかったから!」というセリフが飛び出している。

シャルリー・エブドは1970年創刊の週刊紙で、政治家有名人宗教シンボルに対する挑発的な風刺画で知られる。イスラム教預言者ムハンマドを描いた風刺画掲載したこともあり、2015年には男2人に襲撃されて12人が死亡、11人が負傷していた。

メーガン妃はポリコレ

シャルリー・エブドアンチポリコレ

メーガン妃とシャルリー水と油のような存在と思われがちだが、反英王室という方向性で手を組むことができる。

ポリコレアンチポリコレ対立が激化するアメリカ社会にも、いつか共通の敵を見つけて分断を乗り越える日が来ることを願う。

2020-12-15

[] #90-4「惚れ腫れひれほろ」

≪ 前

「見た目が全てじゃないけど、第一印象になりやすいのは確かなんだからもっとオシャレに気を使うべきよ」

「い、いつも色んな服に着替えてるよ」

あんたのそれは変装用でしょ!」

タオナケの明け透けな態度に、ドッペルはしどろもどろな応答しかできない。

そんな、ほぼ一方通行なやり取りが、しばらく続いた。

二人の価値観は、なんだか根本的な部分で噛み合っていない。

いわば水と油といえた。

この場合、どちらが水で、どちらが油かは知らないけど。

いずれにしろ我慢限界が来るのは時間問題だ。

そして大方の予想通り、それが先にやってきたのはタオナケの方だった。

「あのねえ、こういうのって色々と理由をつけて複雑な問題にしたがるけど、実際のところ答えはシンプルよ。自分がどう思い、それに対し自分がどう行動するか」

「は……はあ」

「そこには数学で習う方程式なんていらないし、電卓必要なほど膨大な数も要求されない。私たちガキでも解ける、算数レベルの単純な問題なの。ドッペルは分かりきった答えを先送りにしているだけよ」

タオナケの言葉はどんどん熱を帯びていく。

それはアドバイスのようでいて、煮え切らないドッペルを半ば責めているようにも聞こえた。

あんた人見知りだから、誰かを演じることで緊張しないよーにしてるんでしょ。“ありのまま自分”を見せることが怖いから!」

「“ありのまま自分”……?」

だけどドッペルがいくら消極的とはいえいくらなんでも踏み込みすぎたようだ。

タオナケの言葉の何が、どのように作用たかは分からないが、それは確実にドッペルの神経を逆なでしていた。

「あー!」

ドッペルはおもむろにマスクを外すと、か細い声を精一杯にはりあげた。

そして狂ったように両手で髪をかき乱し始める。

突然のことにタオナケ含めた俺たちは戸惑うしかなく、ただその様子を見ているだけだった。

「はあ……はあ」

肺の酸素がひとしきり出て、ドッペルは息を切らす。

呼吸を整えながらグシャグシャになった髪型を直している。

すると、そこには俺そっくりの人相が現れ始めた。

それはドッペルお得意の変装であり、その中でも十八番モノマネだった。

普段なら仲間でも見分けるのが大変なほどだけど、さすがにこの状況では変装効果は発揮されない。

それでもあえてやった意味を、俺たちは何となく分かっていた。

タオナケが“ありのまま自分を”と言って間もなく変装して、“自分以外の誰か”の姿をしてみせる。

それは明らかな拒否反応を示していた。

タオナケはさ……自分が何者かって考えたことはある?」

ドッペルは俺の喋り方を真似ながら言った。

タオナケは質問意図を図りかねているようで、漫然と答えるしかない。

「言ってる意味が分からないんだけど、考えるまでもないわ。私は私、それ以上でも以下でもないわ」

清々しい回答だ。

しかし、ドッペルの表情は曇っていく。

多分そういうことじゃないんだろう。

「もういいよ、これ以上タオナケとは話したくない」

あいつにしては珍しい、仲間への敵意と嫌悪言葉

それを残して、ドッペルはその場を去っていった。

次 ≫

2020-12-13

anond:20201213113101

1台36万円のコーヒー機器が100台売れたからなんなんスかね

そういうニッチ商品作りたがってる人の話とイノベーションって水と油なんじゃないの

その分野での革新を起こすのがイノベーションでしょ

高性能なものがそれなりに高いってそんなのどこにでもある話で

便利で性能の良いものが多くの人の手にわたる価格提供できてこそのイノベーションでしょ

Appleに帰ってきたジョブズがまずiMaciPodでやったのっってそういうことでしょ

iPod nanoの開発に関わった人だそうだけどけっきょくiPod nanoってデザイン機能が二転三転してるうちに

iPhoneが登場してフェードアウトしてしまった残念なプロダクトであんまイノベーティブじゃなかったよね

なにを学んだのかよくわからないけど、けっきょくこの人ってAppleにいられなかっただけの人なんじゃないの

2020-11-17

スクワットマンリングフィット日記

https://anond.hatelabo.jp/20201116185603#tb

↑これの続きです。


簡単なあらすじ】

スクワットガチ勢(日課で2,300回やってる)が負荷27でリングフィットに挑んだ結果、スクワットは楽勝だったが上半身はろくに鍛えてないため無事死んだ


筋肉破壊再生によって培われるものである。よって私の上半身(主に腕と上背あたり)が普通に動かせるほどには痛んでいないのは、まだトレーニング量が不十分である証拠になってしまう。

リングフィット二日目は、翌日の筋肉痛を目指して上半身を主に痛めつけることにした。

しかしながら2面の半ばまででは使える技の種類が少なく、腕関連に至ってはバンザイプッシュのみであるリングフィット基本的連続で同じ技を使うことができないため、他なる上半身用の拷問習得すべくレベリングを始めた。

ちなみに私の上半身がどれほどザコかというと、下半身スクワット200、シシースクワット200、ヒールレイズ300ほどをこなせるが、プランクは1分も持たず、腕立てに至っては20回が限界である

唯一首だけは強靭で、レスラーブリッジは頭に血が上るまで維持できるが、リングフィットに首系の技はないため、無用の長物だ。

移動はサイレントモード(走る代わりにスクワット)に変更し、負荷はあえてMAXの30に変えてゲーム開始。左右の宝箱やコインに気を配りつ、マップを進めていく。


走っていて思うのは、やはりトレーニング音楽は欠かせないということだ。運動のペースにあったBPMの曲を聞くと、気力が底から湧いてくる。私はよくテイラー・スウィフトshake it offを聞いている。楽しい

https://www.youtube.com/watch?v=nfWlot6h_JM

リングフィットフィールド移動時の音楽ちょっと寂しいので、スマホ音楽を流しながらスクワットしていく。SEは爽快感があっていいのだけれど、BGMは変えられないのかしら。

いくつかの橋を超え、移動床を乗り越えてのザコ戦である。赤いのと緑の丸っこい敵が3体現れた。上半身である習得したばかりのサゲテプッシュを選択範囲攻撃技だと途中で気づく)。

リングを下げて、押して、キープして、放つ。……うん、キツい!

筋トレを少しでもやったことがあるならわかると思うが、筋トレで一番きついのは、負荷がかかった状態キープすることだ。

スクワットベンチプレスもアームカールも、戻す際の動作で膝や肘を伸ばし切ってしまうと、負荷が大きく減ってしまう。これらで回数をこなせるよと言う人は、伸ばし切る前にまた曲げ始めるようにしただけで、キツさが当社比3000倍になるので、ぜひ試してほしい。

なので後半のペースアップタイムは負荷が減るため文字通りボーナスタイムなのだが、そこにたどり着くまでの道のりが果てしなく遠く、途中から無様にも背中丸めしまった。

必死攻撃にて3体のHPを7割ほど削れたが、現時点で覚えている範囲技はサゲテプッシュのみ。胸骨柄が透けているほど薄い胸筋が、もう無理ぽと言っているため、一度リングを床に置き、ニートチェスト選択

ニートチェストも、足を延ばす際に浮いているのをキープするように頑張ると、キツさが3000倍になる。途中何回かボトボトンと落としながら、赤いのを一体撃破

腹筋ガードでダメージを抑え、次は緑に狙いを定める。サゲテプッシュはクールタイム中のため、バンザイプッシュを選択する。

前回は27でひーこら言っていたため、30ではどうなるか。結果は死である

決死のサゲテプッシュで半分以上削れてなくば、間違いなく死んでいた。ザコ敵にゲームと言うレベルを超えた殺意を抱きながらのトレーニング体験ができるというだけで、リングフィットを買う価値はあるだろう。

から力が抜けそうになるが、少しでもサボれば判定はGoodになり、ダメージが減り、結果長く苦しむことになる。自分に嘘をついたらついただけかえってくる、それがこのゲームだ。

バーが折り返したところで、緑が吹っ飛ぶ。ちなみにデフォルトでは敵が死んだ時点でトレーニングは一区切りなのだが、設定で倒した後も続けるようにできる。経験値はやった分だけ入るので、マゾ、もとい筋肉求道者は設定をいじるといいだろう。

残る一体は癒し椅子ポーズ撃破椅子ポーズは神、たぶん5分ぐらいなら連続でできる。

スクワットを再開し、マトを当てつつ進む。ゴールにたどり着いた。ビクトリー!!!!!!



ゴール後恒例の心拍測定では、なんと軽い運動と出てしまった。うせやろ、私の左右の乳の付け根は悲痛な声を上げてるぞ。

まあ、戦闘後数分は下半身ばかり動かしていたからやむなしだが。ストレッチパワーを経験値に変え、無事レベルアップ。

その足で次ステージに向かうと、またもや村人がモンスターに襲われているらしいのでスクワットで走る。

途中、いかにも固そうな緑のカニが出てきた。サゲテプッシュで挑んでみるが、なんか君、堅くない?

全弾打ち込んでもHPは2割も削れていない。絶望をひしひしと感じつつ、次の技を選ぶ。乳は変わらず悲鳴を上げていたので、椅子ポーズ選択。確実に削るため、髪が燃え盛る前に下ろしてしまわぬようゆっくりと行う。

椅子ポーズは回数と難易度の割にダメージが出るので、乱用はややずるいかもしれないなと思いながら、3割ほど削る。全部BESTだとダメージボーナスがあるのか、サゲテプッシュよりも削れている。

カニ攻撃は1ターン置きなのだろうか、サボり攻撃を交互に行ってくる。腹筋ガードを説明が出る前にとっさに構えられるようになると、なんだか成長した気持ちになれてうれしい。

無事に防いでこちらのターン。スクワットで挟み殺すべく上下する。オラッ往生ッ。

しかカニはなかなか堅い。1割ほど削りきれず、ハサミを持ち上げられてしまう。とどめの技に迷ったが、乳の悲鳴大人しくなっていたのでバンザイプッシュを選択。持ってくれよ……俺の体……!

胸筋が限界を迎える寸前に、カニ金貨を残して吹き飛んでいく。エクササイズパワーでミリ残ったゲージが0になって吹き飛んでいく瞬間は、何度見てもめちゃくちゃアドレナリンが出る。すごい。


ダンナを助け、ビクトリー!!!!!! 心拍を測るとまたも軽い運動と出てしまった、マジか、私の胸筋はもっと熱くなれるのか。

とはいえかなり疲れたので、リングに勧められるままに、今日はここまででひとまず休憩する。夕食の卵かけごはん牛乳たんぱく質摂取

プロテインのほうが効率がいいんだろうけど、いいプロテインはいいお値段でもあるため、なかなか手が出ない。

2日目は30分ほどプレイして、50キロカロリー消費。バンザイとサゲテ、どちらも100回やったため称号を手に入れた。

上半身トレーニングはどうしてもつらさのほうが勝ってなかなか続けられなかったので、こんなに出来たことに驚きだ。



https://jp.ign.com/nintendo-switch-new-experience/46598/feature/

リングフィット アドベンチャーはいかにして水と油「ゲーム」と「フィットネス」を混ぜたのか? 答えは「無理」だった - IGN Japan

あと、こちらの開発秘話がとても面白かったので、読んでない人がいたら是非。

2020-09-01

anond:20200901114806

実際にはオタクの中にはイキリ陽キャもいれば陰キャもいるのだが

すると今度はなんでまた絶対に混じり合わない水と油オタクという同じ言葉で指さすことにしたのかという問題が生まれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん