2020-12-13

新しい物が生み出せないのはコレクションカタログがないからでは

Appleの人がコーヒーメーカーを作っているという記事話題になった。

https://signal.diamond.jp/articles/-/439

はてな的にはエンジニアが偉くならなきゃいけないんだという受け取り方だったが、個人的には別の点が気になった。


日本イノベーションが起こっていないというが、食と、漫画などの絵に関しては起こっていると思っている。

食に関しては、材料が手に入りやすいのと試行錯誤がし易いのが理由で、

漫画に関しては、服飾、デザイン宗教など多彩な事典が支えていて、

最近Pinterestのような参考とできる画像が得やす環境に移ってきている認識だ。

ただ世間的に求められているイノベーション工業製品サービスなわけだが、なぜ起こせていないのか。


元のApple記事に戻るが、

最初の頃は、中小企業庁が出している「元気なモノ作り中小企業300社」などを読んで、ユニーク技術を持つ中小企業電話メールをして、イチから関係づくりを始めた。

コーヒー好きが高じて、アップルで働きながら、コーヒーのグラインダーやエスプレッソマシンを買っては分解し、家で使うマシンカフェで使うマシンの性能の違いを検証していた

の2点が重要ではないか

カタログというのは誰かがディレクションした結果なわけだが、何かしらかの意図が入ってまとめられてる。

ネットで事足りるというジャンルもあるのだろうが、足りない部分も多いのだろう。

ホールアースカタログのようなものを手放してしまっていないか


もう一つはコレクションで、分解できる住環境では日本はなくなってしまった。

  • 1台36万円のコーヒー機器が100台売れたからなんなんスかね そういうニッチ商品作りたがってる人の話とイノベーションって水と油なんじゃないの その分野での革新を起こすのが...

    • ほんとにイノベーティブだったのってiTunesやAppStoreであってデバイスそれ自体だったわけじゃない気もするけどな。 デバイスはあくまで強烈な囲い込みのできるプラットフォームを実現...

      • インターネットの土地に成り代わるみたいな発想で

      • 労働基準法があってないような国の企業に倫理観があるとも思えん 産地もナントカ基準も偽装しまくりやし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん