「ロジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロジャーとは

2022-05-26

私と日本ダービー

私が初めて競馬場に行ったのは2012年天皇賞秋。

競馬というものに全く興味はなく、「土日の昼過ぎテレビでやってるやつでしょ?」くらいの印象しかなかった。

当時多摩地区大学に在籍していた私は、春・秋の日曜は運動系部活大会シーズンに重なっており

中央競馬を目にする機会はほとんどなかった。

ある日曜、多摩川沿いのグラウンド試合を終えた後、同じ寮の同級生競馬ファンから連絡をもらう。

「今府中にいるんだが競馬見に来ない?あとビール買ってきて」

これが一生の趣味との出会いだった。

ユニフォームやら道具やらが詰まったカバンをぶら下げて東京競馬場に入ると、そこは人、人、人の大集団

馬鹿かいスタンドに収まりきらない10数万人の大集団だった。

今までプロ野球Jリーグ試合観戦で大きな競技場は何回も行ったことがあったが、それとは比べ物にならないレベルの大集団がそこにいた。

「〇〇番柱の中段にいるから探して」と連絡がきたが、柱に番号が振ってある建物なんて初めて見た。効率的だと思った。

そこから時間は一瞬だった。

ビールを浴びるように飲み、言われるがままに馬券を買い、そして大損した(当時はお金がなかったのに)。

こうして競馬キチガイとなった私は同年のジャパンカップ有馬記念にも現地に赴くようになってしまった。

そうして迎えた2013年日本ダービー水曜日から正門の列に並び、開門ダッシュ場所を取り、一日中酒と馬券に溺れる。

幸せだった。

今でも覚えている、買った馬券エピファネイアロゴタイプワイド1点。

直線で武豊福永差した瞬間、自分馬券ことなど忘れ大絶叫していた。

その年から2019年まで、ダービー皆勤賞だった。

ドゥラメンテのすさまじい斬れ脚、レイデオロのロングスパート福永家悲願のダービー制覇、ロジャーバローズの大掛けで静まり返る競馬場もこの目で見てきた。

それなのに、、、新型コロナウィルスの大流行競馬場には気軽に行ける状態ではなくなってしまった。

コントレイルはこの目で見たかった・・・

というわけで今年のダービー当日の入場券が当たりました。

競馬の祭典、皆さん楽しみましょうね。

目黒記念までが日本ダービー!!

2022-05-24

チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ」への落胆

5月20日ディズニー+で配信された作品ネタバレ有り感想になる。

未見の方は注意してほしい。




前提として、本作は1989年放送された「チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ」の続編でもリブートでもない。

現実人間アニメキャラクターが同じ世界共存しているという「ロジャーラビット」風の世界

・「各アニメ作品キャラクター達が演じて作られたもの」であり、その舞台裏を描くという「シュガー・ラッシュ」等と似た構造

チップとデールもお馴染みの高い声やコミカルな動きは演技であり、主演作の「レスキューレンジャーズ」終了から時間が経って二人の人気や知名度が落ちている、というところから物語が始まる

以上のような挑戦的な設定ながらストーリー王道で楽しめたし、ディズニー内外のアニメキャラが大量にカメオ出演するため画面の中から自分が知っているキャラを探すという「シュガー・ラッシュ」や「レディ・プレイヤー1」のような楽しみ方もできる愉快なお祭り作品だった。

しかし、出演キャラや元作品へのリスペクトに欠けると感じる描写が多々あった。

中でも受け入れ難かったのがラスボスに据えられた「ピーター・パン」の描かれ方だ。

永遠少年であるはずのピーター中年になり(彼はただの役者なので普通に歳を取る)悪事に手を染めているというだけで元作品ファンにはショッキングだが、メインはそこではない。

彼は「ピーター・パン」への出演で栄光を掴むが、思春期への成長に伴い役者として上手くいかなくなり、犯罪の道へ進む。

これは、「ピーター・パン」の声優であった実在人物ボビー・ドリスコール」の生涯を元にしている。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2031989

ボビー子役として「ピーター・パン」を含む様々なディズニー作品に出演するが、成長して子役でなくなるとディズニーから突如契約を打ち切られ、薬物中毒になり31歳の若さホームレスとして亡くなる。

これを話のネタとして使い、あまつさえ悪役の人生と重ねて描くのは、あまりにもむごいと感じた。

作中のピーター・パンは何の改心もせず、救いもなく、下衆のまま物語は終わる。

これをよりによってボビー人生を狂わせた張本人であるディズニーがやるのか?

自社の作品に命を吹き込んでくれた実在人間に対して、感謝リスペクトといったものが一切感じられなかった。

本作には「デザイン変更前の(キモいと言われた方の)実写版ソニック」がそこそこ出番のあるキャラクターとして登場しており、彼はこの作品で新たに命を授けてもらったように感じられた。そこには救いがあった。

どうして自社のキャラクターに、それを演じてくれた人にその救いを与えてやれなかったのか。

ディズニーたるもの夢と希望世界を崩すような作品を作ってはならないと言いたいわけではない。

ただ過去作品への愛と尊敬が感じられなかったことに非常にがっかりした。それだけだ。

2022-05-05

ドナルド・ヘッブにノーベル賞が与えられていない件に関して

過去に、脳科学神経科学発見に対して、ノーベル医学生理学賞がそれなりに与えられているのに対し、もっとも基礎的かつ重要発見と私には思われるヘッブ則を提唱したヘッブにノーベル賞が与えられていないことは意外に思う。恥を偲んで告白すると、私自もつい先ほど、仕事の合間にネット検索で逃避していた際に知ったばかりで、このように増田に書いているのである

例えば、ゴルジとカハール(1906)からまり、「ニューロンから脳へ」の確か最初の章で紹介されてたイカ軸索研究によるホジキンとハクスレー(1963)、分離脳のロジャー・スペリー(1981)、エリックカンデル(2000)あたりが貰ってる。今調べながら知ったが、パブロフも貰ってるし、ヒューベルウィーゼルも貰ってる。Wikipediaで見てると、神経科学系でほかに私の知らん人もそれなりに貰ってる。医学生理学賞ではないが確かヘルムホルツも貰ってる。だが、ヘッブは貰ってない。

ヘッブが受賞できなかった理由素人の私には分からないのだが、近年のディープラーニングでのイントロダクションで「まくら」としてヘビアンラーニング引用される割には、神経科学のもの領域では評価が高くないのかもしれない。そんなことありえるのかな。

1904年まれ1985年没のヘッブが、時代に対して「早すぎた」ということはあるのかもしれない。それにしても、晩年にはパーセプトロンとかニューラルネットワークとかそういうので、AIいけるやん!って当時の人々は盛り上がってた筈なので、やっぱりなんでだろうという気はする。

2022-03-28

牡馬クラシック勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬

ディープ産駒で牡馬クラシックを勝った馬は古馬になってGIを勝てない」というジンクスについて検証する。

というか「牡馬クラシック勝利古馬になってGI勝利」という例がどれだけ少ないかを見ていく。

「3歳時にJC有馬などの古馬GIを勝った例」は除外。

2000年以降のみ(追記1990年代を追加した)。

2021世代古馬になったばっかりだし除外。

皐月賞日本ダービー菊花賞
2020年コントレイルコントレイルコントレイル
2019年×サートゥルナーリア×ロジャーバローワールドプレミア
2018年×エポカドーロ×ワグネリアン○フィエールマン
2017年アルアインレイデオロ×キセキ
2016年×ディーマジェスティ×マカヒキ×サトノダイヤモンド
2015年×ドゥラメンテ×ドゥラメンテキタサンブラック
2014年×イスラボニータ×ワンアンドオンリー×トーホウジャッカル
2013年ロゴタイプ×キズナエピファネイア
2012年ゴールドシップ×ディープブリランテゴールドシップ
2011年オルフェーヴルオルフェーヴルオルフェーヴル
2010年ヴィクトワールピサエイシンフラッシュ×ビッグウィーク
2009年×アンライバルド×ロジユニヴァース×スリーロールス
2008年×キャプテントゥーレ×ディープスカイ×オウケンブルースリ
2007年×ヴィクトリーウオッカ×アサクサキングス
2006年メイショウサムソンメイショウサムソン×ソングオブウインド
2005年ディープインパクトディープインパクトディープインパクト
2004年ダイワメジャー×キングカメハメハデルタブルース
2003年×ネオユニヴァース×ネオユニヴァース×ザッツザプレンティ
2002年×ノーリーズン×タニノギムレットヒシミラクル
2001年×アグネスタキオン×ジャングルポケットマンハッタンカフェ
2000年×エアシャカール×アグネスフライト×エアシャカール
1999年テイエムオペラオー×アドマイヤベガ×ナリタトップロード
1998年×セイウンスカイスペシャルウィーク×セイウンスカイ
1997年×サニーブライアン×サニーブライアン×マチカネフクキタル
1996年×イシノサンデー×フサイチコンコルド×ダンスインザダーク
1995年ジェニュイン×タヤスツヨシマヤノトップガン
1994年×ナリタブライアン×ナリタブライアン×ナリタブライアン
1993年×ナリタタイシン×ウイニングチケットビワハヤヒデ
1992年×ミホノブルボン×ミホノブルボンライスシャワー
1991年トウカイテイオートウカイテイオー×レオダーバン
1990年×ハクタイセイ×アイネスフウジンメジロマックイーン

2000年から2020年までで「牡馬クラシック勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」は52頭中19頭。

追記1990年代24頭中7頭)

特にダービー馬は、三冠馬たちとメイショウサムソンウオッカエイシンフラッシュの6頭のみ。

追記レイデオロ秋天勝ってるのを失念していた。合計7頭だ)

追記1990年代トウカイテイオースペシャルウィークのみ)

早熟でなければクラシックは勝てず、早熟であれば伸び悩むことも多い、ということだろう。

しろアルアイン・フィエールマンワールドプレミアコントレイルと、

条件に当てはまる馬を4頭も輩出しているディープはよくやっていると言える。

ちなみにサンデーは5頭(ジェニュイン・スペ・マンカフェダメジャ・ディープである

そもそもなぜ「牡馬クラシック勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」なんて奇妙な条件が設定されたかというと、

ディープ産駒はGIを勝てない→リアルインパクト勝利

ディープ産駒はGIを2勝できない→ジェンティルドンナGI 7勝

ディープ産駒の牡馬GIを2勝できない→ミッキーアイルNHKマイルマイルCSを勝利

ディープ産駒の牡馬王道距離GIを2勝できない→サトノダイヤモンド菊花賞を勝ってから3歳で有馬記念を勝利

ディープ産駒の牡馬クラシックGIを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→アルアイン皐月賞大阪杯勝利

ディープ産駒の牡馬クラシックGIを勝った馬は古馬になってから王道GIを2勝できない→フィエールマン菊花賞を勝ってから天皇賞春を連覇

ディープ産駒の牡馬ダービーを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→コントレイル三冠達成してからジャパンカップ勝利

こうしてディープ産駒に何とかケチをつけようとして条件を複雑化していったためで、こんなもの最初からイチャモンにすぎないのである

2022-03-13

ベースの音ってなんで人によって全然違うんだろうな

ピンクフロイド解散してサポートメンバーベースと、

ロジャーウォーターズ最後の競演のときベースの音と全然違う

もちろんロジャーの音がすごい

2022-02-14

何で弱者って強者じゃなくて弱者に矛先を向けるの?

 リアル陽キャに虐められてる陰キャネット陰キャ・チー牛叩き。人種差別に苦しんでる黒人アジア人に目を覆いたくなるような差別をする。インセル殺人鬼エリオットロジャーだってアジア人白人ハーフ自分はいじめに苦しんできたが、有色人種への差別発言をしていた。自業自得とはいえリアルで虐げられてるフェミ弱者男性をたたく。

 以前に自称ブサイク女子ブサイクの苦悩を語るブログを見たことがある。でも、書き込みの大半を占めていたのは、ブサイクゆえの苦悩よりも、ブサイクな男への侮蔑だった。容姿差別される苦しみを知っているはずが、自分には無害なはずの不特定多数の男を誹謗中傷って根性がひん曲がりすぎだろと思った。正直、こんな性格の悪い奴は差別されて当然だと思った。それで被害者ぶってるだからなんといびつ精神構造をしているのだろう。

 某有名ゲーム実況だって、元不登校なのに、陰キャやチー牛を煽るような動画投稿している。その癖に「俺は元不登校から学校行きたくない気持ち分かるよ」と弱者見方を気取った動画も上げてるのが滑稽だ。

 某女性ブロガーだって電通性的被害に遭ったにも関わらず、童貞男性誹謗中傷し、それを正当化していた。キチガイかよ。(こいつに関しては親の金で中高大と一貫して私立に通い、海外留学もしているので弱者範疇に入るのかは微妙だが)

 かつてぼっち陰キャだったと語る某社会学者も「準引きこも森の心理学」などという本を書き、自分同類陰キャ中傷三昧。

 低身長で虐められてきたであろう岡尚大も犯罪被害者誹謗中傷

 何で弱者自分を虐めてきた強者に直接仕返ししないの?直接虐めてきたわけじゃなくてもいじめっ子と同じ属性を有する強者に敵意を向けないの?何で虐められる苦しみは知ってるはずなのに同じ弱者攻撃するんだ?

 映画ジョーカー自分無関係人間を直接攻撃してはないぞ?殺したのは列車暴行してきたサラリーマン虐待してきた母親、嵌めてきた同僚、さらし者にしてきたコメディアンだ。あの小人だって普段職場で虐めようと思ったらいつでも虐められたし、殺すことだって簡単だったのに、ジョーカーはそれをしなかった。だから、可哀そうだと思えるし、最後の姿はカッコいいのだ。

 だが、現実弱者はどうだ?全員ではないにしろエリートサラリーマンコメディアン迎合して、小人八つ当たりしてうっぷんを晴らすんだろ?お前らは被害者じゃなくてただの加害者だろ。

 とはいえ最近通り魔事件は曲がりなりにも強者成功者勝ち組を狙ったものが増えているので、弱者弱者たたきは過去のものになりつつあるかもしれない

2022-01-10

[] そのひゃくななじゅうさん

エルデーッス

 

折角素数なので素数を数えて落ち着くんだに関わりそうな人を無理矢理出してみました。本当はエルデスじゃなくてエルデシュですって

ロジャークーパーというジャーナリストを探しても見つからないし、それはそれとしてThe Bookという要素を見てこれはジョジョに関わりが!?と思ったりもしたものの、

冷静に考えたら聖書もThe Bookだしこの人を無理矢理出さなくても良かったのかもしれません。

私の頭は通常営業でこんなもんです。

ちなみに今日成人の日

大人になるとかいものは、ずっと子供が小難しいことを考えてる時の思考のまま体格がデカくなったことを受け入れることだと思うので

通常営業で間違いを出し続けることも受け入れて、その失点をなんとか減らしていく感じでこれからも頑張っていきたいですね、面倒ですね

 

ということで本日は【解答の見直しいか】でいきたいと思います

解答の見直しいか!解答の見直しヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-01-04

anond:20220104103638

誰も読んでないみたいだから去年一気に全巻読破した俺が説明してやるか

・主要キャラデザインが、全く魅力的ではない。男性用小便器みたいな顔で、非常に気持ち悪い。特に泣き顔が小便器

例えが下手。全く小便器には似ていない。

主人公たちの戦闘が、全く格好良くない。

主人公ゴム人間という時点で格好よさから脱しようというコンセプトであろうことは1話からわかりきっている。

戦闘に「もしかしたら死ぬかも」というような緊迫感が無い。主人公は何度も敵からノックアウトされて白目を剥くが、敵は主人公の首を切り落とそうとか心臓を刺そうとか本気の攻撃全然しない。どうせ主人公は殺されないと、分かりきっている。接待バトル。

これもゴム人間の特異性で説明できるが、仲間になったキャラ絶対死なないなど、連載が長期化するにつれ緊張感が失われていったのは確か。

モブリアクション説明セリフが、五月蠅くてダサい。ワー!スゲえ!ワー!ギャー!ギャー!

これは好みなのでどうでもいいか

主人公海賊王になると言っているが、その海賊王の定義がよく分からない。略奪も誘拐密輸もしないなら、それは海賊ではないのでは?

・何をすれば海賊王になれるか、何を以て海賊王として認定されるのか、主人公海賊王になると主人公世界の何が変わるのか、さっぱり分からない。

ゴールドロジャーが隠した秘宝ワンピースを手に入れたもの海賊王だと1話で説明されている。

ワンピースがなんなのかは物語最大の謎なので終盤に近づくにつれ少しずつ説明されている。

海賊王になろうとする主人公応援する意義が、読者や脇役には無い。勝手にすればと思う。

知らんがな

・今、誰が、何のために、何をしているのか、リアルタイム連載ではサッパリからない。ジャンプターゲットに想定している少年層の読者たちは「昔から連載されている漫画だけど、何の物語かよく分からない」と思っている。

現在四皇という最強の海賊であるカイドウビッグマムと戦っている。

その二人を倒すと1話に登場したシャンクスラスボス感のあるキャラとして登場している黒ひげを残すのみなので、その二人と決着をつけワンピースを見つけたら終わると思われる。

2021-12-06

キング・クリムゾンキャバクラPartII

新人・・・だいぶクリムゾンにも詳しくなったので「姫」と表記してます

マニア・・・お陰さまで「ママ」になりました。

姫「今日はお誘い、ありがとうございますしかクリムゾンライブだなんて!ママも『たっぷり勉強してらっしゃい。フフフ・・・』と送り出してくれました!」

私「いやいや、私も一人だとちょっと心細くてね(ドヤれないしね)。一緒に来てくれて嬉しいよ(財布はちょっと痛いけど)」

ライブ終了>

私「姫ちゃんちょっと姫ちゃん大丈夫?」

姫「・・・すみません、21世紀の修練しながら平和ヒバリの舌に墓碑銘してました・・・

私「ちょっと何言ってるか分からないけど、なぜか気持ちはよく分かるよ。でも、ほら、とりあえず出よう」

<T駅に向かいながら>

姫「増田さん、今日ライブ、どうでしたか?」

私「(ドヤ顔で)素晴らしかったねぇ。代表曲をこれでもかと聴かせてくれて、でも、決して懐メロ大会にはならず、3人ドラムダイナミズムを存分に堪能させてくれる神アレンジオンパレード、『クリムゾン、まだ進化してやがる!』と叫ばずにはいられなかったね」

姫「私も予習が追いつかなかったところがあるんですけど、あのドラムに完全に蹂躙されちゃいました!もう、ジュンって来ちゃいました!」

私「姫ちゃん、ずいぶん昭和的なフレーズ・・・好きだけど」

姫「あ、そういえばフリップ様のギタートラブルがありましたよね」

私「ああいうこともあるんだね。(ドヤ顔で)Disciplineって曲は2台のギターが絡み合うところが聞き所なんだよね。だからフリップの音が出ないまま終わった時はショックだったけど『珍しい現象を見たから良しとしよう』と必死自分に言い聞かせてたよ」

姫「それがまさかアンコールで!」

私「アンコールで!」

私「まさかもう一回やってくれるとは思わなかった!あんなの初めてだよ。オジサンも思わずジュンってきちゃったよ。姫ちゃんも?(期待を込めて)」

姫「そりゃもう大洪水ですよ!ヒア・カムズ・ザ・フラッドですよ!」

私「シーッ!ちょっと姫ちゃん、声でかいからクリムゾン帰りのおじさん達がたくさん歩いてるからナパーム・ファイアを出してくるかもしれないから!ピーガブファンもかなりかぶってるはずだから!」

姫「それと、前半のラストが21世紀の精・・・じゃなくてスキッツォイドマンなのも嬉しかったです!」

私「だねー。冒頭のサウンドエフェクトだけで『おーっ!』って会場がざわめいたよね。そしてあの中間部のブレイク、うまくいくと信じてるけど、でも、見事に決まったとき・・・

姫「ジュンジュンジュジュジュンですねっ」

私「・・・姫ちゃん暴走族コールじゃないんだから・・・好きだけど」

姫「そしてアンコールシメはもちろんっ」

私・姫「スターレス!!」

私「真っ赤なライティングテンション上げて、終盤の怒濤の展開、そしてメル・コリンズテーマを切々と奏で、厳かに終わる・・・

姫「あの時、増田さんの顔、1stのジャケ男みたいになってましたよ」

私「そういう姫ちゃんも1stインナージャケのオッサンみたいな不思議ポーズ取ってたじゃない」

姫「もう、意地悪なんだから~!」

<しばらくして>

姫「あ、お店に着きましたよ」

(ドロドロドロドロジャーーーーーン)

私「おっ、エピタフも今日やったんだよ。ジャッコが眉間にしわを寄せて苦しそうに歌うのがたまらなかったなあ。いや~、ママにも見せたかったよ」

ママ増田様、いらっしゃいませ。ご心配なく、ワタクシもアリーナ最前列で見てましたわ」

姫・私「見てたんかいしか最前列っ!」

・・・行きてぇ(ライブに)!

2021-11-23

おやすみロジャーを読んでも娘が寝ない

全部読んじまったよ。

ロジャー、お前の負けだ。

2021-10-26

V6のこと



2018年の終わり、狂ったように映画館に通っていた。といっても4、5回おな映画を見たくらいだ。

ボヘミアンラプソディは、その年の4月TOKIOショックの傷も生々しかった心に、グサグサと刺さった。あ 

ディーキーは、フレディのいないQueenQueenじゃない、とバンドを離れた。ブライアンロジャーは、ファンのためにQueenを続けることを選んだ。どっちも間違ってない。でもどちらの道も苦しい。おこがましく世界的なバンドと比べ、TOKIOはどっちなんだろう?そんなことばかり考えていた。

解散を選んだV6も、名前を残すことにこだわったTOKIOも。根っこにあるグループへの愛情はきっとおんなじだ。

長瀬くんの脱退が近付いた3月に、大切なお知らせメールが届いた。全く何の予感もなかったけど、メール文章の硬さから、ろくでもない内容であるのは察知できた。でもV6で?最近活動も順調そのものなのに?いったいなに?解散の二文字を見て、お知らせメールの堅苦しさには合点がいったけど。

もう帰りの電車でこういうダメージ受けるのつらい、ほんと。山口くんのときもそうだったわ。仕事帰りに呆然としてね。

ただ、妙な慣れみたいなものがあったのも確かだ。一度、自分にとって完璧で大好きだったTOKIOが壊れた経験があったから。

しろ、ああこれでバランスがとれる、と歪んだ安心感があったのを覚えている。

TOKIOV6が好きだった。同期で先輩で後半で戦友な2組は、もはや自分のなかではニコイチ存在だった。

どちらも、20周年を過ぎてさらに輝きを増していった。「此処から」の歌詞のように、きっとこれから永遠に続いていって、2組揃って私の人生に彩りを添えてくれるんだと、勝手に信じ切っていた。

2018年4月までは。

あの時の衝撃やつらさは前にも書いたので繰り返さない。

TOKIOが宙ぶらりんな状態のまま25周年を終えてしまったのに反して、V6活動順風満帆だった。その落差というか温度差が、激し過ぎてカケモにはつらかったまじで。勤続25年を謳われたときが一番悲しかたかもしれない。せっかく提供されるV6コンテンツを、正直全く楽しめていなかった。音楽番組は録画したまま放置CDDVDが出れば買いはしたけど、開封もせず積み重ねていた。V6けがいてTOKIOのいない音楽番組なんて。TOKIOの新しいCDはもう出ないのに…。そんなことばかり考えていた。知らねえよ、って言いたくなりそうな、ほんとにくだらないファン感情だけど。

からだろう、V6が終わると聞かされて、ああもう、そんなふうに感じずに済む、とどこかほっとしたのだ。

解散のものはもちろん悲しい。ただ、3年前のショックを引きずっていた身には、解散という出来事が大き過ぎて、受け入れきれていなかった気がする。麻痺していたというか。

解散を伝えるFC動画も、つい最近みた。10月中旬 見るのが怖かったというか、エネルギー必要だったというか。もう、自分にとって最後コンサートも見終わってしまったというのに。

見なければ現実にならないとでも感じていたのかわからないが、締め切りに追われるように、ようやく再生したのだった。

思ったより長くて、強いて明るく、前向きにしようとしているのがまたつらかった。

雨とか、すごい作品だったのに。こんなこともできる、まだまだ可能性に満ちているのに、なんで終わるの?コンサートも同じだった。

2017年以来、4年ぶりのコンサートは、やっぱり幸せ空間だった。何度でも繰り返し見たいと思った。今回、一公演入れただけでもラッキーだったんだろうけど。

MCはいつも通りのゆるい会話で、これがラストツーなんて嘘でしょ、と言いたくなるくらいで。それでもやっぱりこのコンサートは、お別れの挨拶なのだった。

トニカミVそれぞれの歴代曲と、バリバリの最新曲の組み合わせ。最新シングルさえ外した潔さに、「今」のV6のすべてを見せ切るのだという強い意志を感じるセットリストだと思った。overが一番心にきたかもしれない。それと、コンサート披露された新曲、目を閉じれば。号泣したけどシールドで涙が拭えなくて、それはもうひどい顔だっただろう。

しかったけど、やっぱりコンサートは最高だと実感し、でももうこんな現場はないのだと思うと落ち込む。そんなごちゃ混ぜの感情を抱えて、また一月過ごし、先日ようやく、落ち着いてV6の、音楽に触れることができた。

Mステの160回振り返りのおかげだ。

TOKIOとの絡みをたっぷり見せてくれた。そうそうこういうかんじ。こんな2組が好きだったんだ。さらに昔のMステを振り返ってみた。あらこんなに素敵だったかしらこの人たち。新鮮な気持ちで見入った。ほったらかしだったCD類にも手をつけてみた。初回AB通常盤と3つ、梱包されたまま置いてあったのには驚いた。それくらい、なんというかTOKIOとの格差ダメージを受けていたんだろう。

YouTube動画も色々再生してみた。

コンサート前に一夜漬けで見たのとは違う、落ち着いて、平和気持ちで、ああこの人達素敵だな、と感じることができた。ようやくだ。

そうだ、V6は最高なんだよ。わたし、大好きだったんだよ。この格好良いひとたちのこと。6人でいるときのゆるい空気感が。

しみじみ思えて、だからまた、惜しむ気持ちが湧いてくる。

少しだけ希望を持てるのは、今のTOKIOが新しい道で輝いていてくれることだ。何より楽しそうだ。そして、何気なくTOKIOは5人なことを伝えてくれる。先行き不透明不安だらけでもやもやしていたころよりずっと楽だ。

長瀬くんはマイペースに楽しそうだし、山口くんは、元気でいてくれさえすればいい。

まだまだ、新しい可能性があることを感じさせてくれた株式会社。だから事務所に残るV6の5人も、また違う輝きを見せてくれるのではないかとおもってしまう。5人と6人が一番なのはもちろんなんだけど、それはそれとして、可能範囲でまた新しい夢を見せてくれそうな。

自分にとっての青春の本当の終わりだとか、メンバーキャリアチェンジラストチャンスとか、同年代から思うこともある。彼らの動向は、社会的には私に何の影響はないもない、衣食住にも仕事にも。でも、こんなにも動揺するんだ。いい歳してアイドルの動向にここまで影響されるなんて馬鹿げてるかもしれないけど、こんなに好きになれる存在があったのも幸せなことかもしれない。

とにかくみんな元気でいて。それだけはお願い。

ラストスパートでものすごく忙しそうだから、ありがたいけど体調も気になる。特に健くんは、オーラス後にラジオ生放送と、最後最後までファンに寄り添う姿勢を見せてくれる。どこまでもファン目線に立った彼の気遣いはすごい。解散報告動画で涙ぐんで見えたのは、自分が辛いからではなく、解散を知らされる方の感情同化していたんじゃないだろうか。優しい。本当に最後最後まで、アイドルの鑑だ。

ある日突然の終わりと、別れを惜しむ時間があるのと。どっちも結局つらいよね。

今も、納得と拒絶の間でぐらぐら感情は揺れている。それでも日々は容赦なく流れて、年末新年とあっという間に過ぎていくだろう。

遅れて申し込んだグッズの香水は、3月頃届くそうだ。それを受け取る頃、どんな気持ちになっているのか、想像つかないけど。

これから学校へ行こうオーラス配信、楽しみます

ありがとう。本当にありがとう

2021-10-18

やってきました健康診断!一週間後の早朝検尿!

いやこんなん覚えとくのダメ無理

寝起きにジョロジョロジャーして唖然とする未来しか見えない

2021-08-18

ワンピースで一番面白かったのは空島だよな?

海洋冒険ロマンとして成立してる→空島以降は海軍との戦いがメインになりすぎて冒険じゃなくてただの戦争になってる

ポーネグリフの秘密ゴールド・ロジャーとの繋がりが登場する→革命家一族ではなく冒険家としてのロジャーもっとも濃く出てるエピソード

・黒ひげが登場する→人の夢は終わらねえ!こそワンピースのメインテーマだろ

2021-08-09

対馬悠介は英雄

ようやく日本にもエリオットロジャーのような男が現れてくれた。

我々は負け組で、淘汰される存在だ。

からか奴らは、我らを侮蔑する。

キモオタ」「陰キャ」「非モテ」「あぶれオス」

限度がある。

競い、争う暴力的攻撃性を我らとて持ち合わせていることを奴らに知らしめる時が来たのだ。

失うものがないと感じたら行動を起こそう。

英雄になるんだ。

2021-08-08

anond:20210808020853

インセルさんサイドにしても担ぐのがこんなしょぼくておつむ弱そうなのでええんかってなる。まだエリオットロジャー崇拝してるほうが気持ちはわかる

2021-05-04

anond:20210504193515

そういう言葉があるんだね。

一話見返したら、海賊全盛時代の祖で、かつて「富・名声・力、この世のすべてを手に入れた男」であるゴールド・ロジャー海賊王だと説明されてた。

グランドライン一周達成=財宝(ロジャー曰く「この世のすべて」)GET海賊王みたいな感じ。

ルフィは一周を目指しつつ「この海で一番自由な奴が海賊王」と言ってたけども。

2021-04-16

生気の知れた男友達だと思って一切ブリブリしないでボロジャージにすっぴんの女っ気ゼロ、飯も割り勘で酒飲みながら毎日夜中までゲームして遊んでても

好きです付き合ってくださいとか告白されるからもう男女の友情は成立しないが正しい

2021-02-16

架空世界日本ぽい国

完全に個人的な好みの問題愚痴以外の何物でもないのだけど。

進撃の巨人のヒイズル国とか、ワンピースのワノ国がいまいち苦手だ。

 

和モノが嫌いというわけではない。日本ぽい国が全てダメというわけでもない。DQ3ジパングとかは平気だったし。

 

ヒイズル国は主要キャラ名前としてミカサがある時点で最初からその存在示唆されてたし、ワノ国も最初言及されたのは確かスリラーバークあたりだった。

当時は何も感じなかったけど実際に作中で描写されるようになると苦手意識が大きくなってきた。

 

おそらく、メインプロットに深く関わるようになると自分の中の抵抗感が大きくなるような感じがする。

ヒイズル国が単にミカサ含む東洋人の出身地であり中東連合あたりと似た扱いだったら大丈夫だったように思う。将軍の忘れ形見とか唯一の友好国とか言われると、ウッてなる。

ワノ国がスカイピアアラバスタやその他の島々と同じような扱いだったら大丈夫だったように思う。ひとつなぎの財宝やロジャーと深い関わりがあるとか言われると、ウッてなる。

 

特別扱い感を勝手に感じてしまっているのかもしれない。

 

 

追記

ブコメを見て少し考えた。

例えば中国人韓国人が描く洋風架空世界中国韓国ぽい国が出てきて物語の中核に迫るような役割を果たしたとしたら。

別に嫌いにはならないだろうし、ウッてなることもないんじゃないかとは思うけど、多少の苦笑は漏れしまうかもしれない。

 

では、例えば欧米作家が描くアフリカ東南アジアを思わせるような架空世界の中の欧米ぽい国だったら。

これだとちょっと上から目線を感じてしまうかもしれない。

 

考えていくと予想外に楽しくなってきたけど、いろいと難しいものだなあと思った。

2021-01-22

anond:20210122181419

ちゃうねん、手法についての納得の話やないねん、

・・・なんで今更『トムとジェリー』なの?てとこやねん!(『ロジャーラビット』のときはさほど各キャラ思い入れなかったしなー)改悪すんなや!って感情なー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん