「ウィーゼル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィーゼルとは

2022-05-05

ドナルド・ヘッブにノーベル賞が与えられていない件に関して

過去に、脳科学神経科学発見に対して、ノーベル医学生理学賞がそれなりに与えられているのに対し、もっとも基礎的かつ重要発見と私には思われるヘッブ則を提唱したヘッブにノーベル賞が与えられていないことは意外に思う。恥を偲んで告白すると、私自もつい先ほど、仕事の合間にネット検索で逃避していた際に知ったばかりで、このように増田に書いているのである

例えば、ゴルジとカハール(1906)からまり、「ニューロンから脳へ」の確か最初の章で紹介されてたイカ軸索研究によるホジキンとハクスレー(1963)、分離脳のロジャー・スペリー(1981)、エリックカンデル(2000)あたりが貰ってる。今調べながら知ったが、パブロフも貰ってるし、ヒューベルウィーゼルも貰ってる。Wikipediaで見てると、神経科学系でほかに私の知らん人もそれなりに貰ってる。医学生理学賞ではないが確かヘルムホルツも貰ってる。だが、ヘッブは貰ってない。

ヘッブが受賞できなかった理由素人の私には分からないのだが、近年のディープラーニングでのイントロダクションで「まくら」としてヘビアンラーニング引用される割には、神経科学のもの領域では評価が高くないのかもしれない。そんなことありえるのかな。

1904年まれ1985年没のヘッブが、時代に対して「早すぎた」ということはあるのかもしれない。それにしても、晩年にはパーセプトロンとかニューラルネットワークとかそういうので、AIいけるやん!って当時の人々は盛り上がってた筈なので、やっぱりなんでだろうという気はする。

2009-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20090411230329

あんまりヒステリックになるのもどうかと思うけれど、

歴史事実を追究してるだけで何が悪いか、と開きなおるのも、愚論だろうよ。

何百万人も屠殺されたといわれている。

証言もたくさんある。

俺も、アメリカ高校に通ってたとき、

エリーウィーゼルの講演を聴いた。

とてつもない悲劇が起きたことは、間違いないと思う。

そこを、通説を否定したい、というなら、

死者を冒涜しかねないのだから、

膨大な史料キッチリ自分が目を通すのでなければ、

論じる資格はない。

翻訳書しか読めないド素人が口出しするべき問題じゃない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん