「クリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリアとは

2020-12-29

anond:20201229134043

メインスタイリストのところに1年かよわなくても アシスタントたちだけで 1年つめることができて いま2年めをクリアーする

2020年Steamで購入したゲームまとめ

・Rabi-rabi

弾幕アクションゲームメトロイドヴァニアなのに探索してアイテム山手に入れて強くなるほど敵が強くなるシステムあんまりきじゃなかった。

 

・Touhou Luna Nights

露骨月下の夜想曲をパロった東方二次創作アクション

ドット絵ヌルヌル動くのはすごいなあと思ったけど、それ以外にあんまり印象に残ったものがない。

 

Blaster Master Zero 2

最初ボス倒したあたりでいまいちやる気にならずそのまま放置

 

・Blasphemous

まだやってない

 

ARK: Survival Evolved

緊急事態宣言の間はほとんどこれしかやってなかった。クソ強い恐竜をひたすらかき集めてボスボコボコにするの楽しい

最初マップボス全部倒してRagnarokワイバーン全種類捕まえたあたりで満足してしまった。ARK2に期待。

 

One Step From Eden

ロックマンエグゼ風(らしい。エグゼは未プレイなのでわからん)のローグライト

最初キーボードで遊んでたけど操作性が微妙に独特なのでひたすら苦戦。

パッドで遊ぶようにしたらだいぶ楽になった。とりあえず最初から使えるキャラエンディング見て満足して終わった。

同じ状態異常を起こせるカードをひたすら集めれば強いと思うんだけど、結構アップデートされてたしもう変わってるのかな。

 

Beat Saber

緊急事態宣言明けの頃にめちゃくちゃ太ったのでVR運動したい、でも運動って自覚しながらやりたくない、みたいな謎の理由で購入。

デフォで入ってる曲があんまり好みじゃなかったので即MOD導入。楽しい

ただ1時間プレイするだけで両腕が筋肉痛になるので遊ぶ頻度は低め。

 

Winning Post 8 2018

友人と馬育てて勝負しようぜという話になり購入。2019年スタートで50年やっても凱旋門賞勝てる馬作れないのはやはり下手だからか。

 

City Car Driving

外に出る機会が減ったせいか、めちゃくちゃ外出したいが、不要不急の外出は避けたい。じゃあVRで外出しよう、みたいな気持ちで購入。

一緒にHORI製のやっすいやっすいハンコンも購入して遊んでみたが、ボタンが少なすぎて操作できないというアホみたいな結果に。

それもなんとか乗り越えて遊んだら数分運転するだけでアホみたいに酔ってぶっ倒れる羽目になったので即返金。google earthでもやってりゃよかった。

 

・Assetto Corsa

別ゲーならなんとかなるかなと思って購入。やはり酔うし、安物ハンコンのせいで操作がままならず、車を運転してる気分とは程遠い。

返金。

 

・BOXVR

ちゃんとしたVRエクササイズもやってみたいと思い購入。

これやるならフィットボクシングやったほうがまだマシなのではという気持ちになって返金。

 

・SoundBoxing

youtube音楽に合わせてパンチする音ゲー

譜面ユーザー製なためか、知ってる曲が軒並みクソ譜面だったので楽しめず返金。

 

・BONEWORKS

まだやってない

 

・Apex Aim Trainer

Apex Legendsに激ハマりしたものの、エイムがクソで撃ち負けることが多いということで購入。

エイムは多少うまくなった気がするものの、まず障害物無しでレレレ撃ち要求されるような状況は滅多に無いし、気のせいかも。

 

パズル探偵スカウト

パズルゲームがしたくなって色々探していたときに見つけて購入。

逆転裁判風(らしい。逆裁は未プレイなのでわからん)のADVお絵かきロジックの相性ってあんまりよくないと思う。テンポ悪い。

 

・Satisfactory

factorio3Dにして拠点防衛要素を無くしました、みたいなゲーム

いかに綺麗に工場を作っていくか考えながらプレイするの超楽しい。ただ初期の頃の石油発電ができるようになるまでがだいぶしんどい

 

Euro Truck Simulator 2

まだやってない

 

・Skul: The Hero Slayer

ローグライトアクションゲーム

ラスボス理不尽に強いので心が折れた。ガーゴイルになってバサバサ飛んでギミック無視したりするの楽しい

 

Uno

卓ゲーをたまに一緒に遊んでる友人とやりたくて購入。諸事情で遊べなくなり、ソロで遊ぶもクソつまらん。返金。

 

・Craftopia

地味。とりあえずいろんなゲームの美味しいところ全部のせしてみましたってゲームなんだけど、未完成からやっぱり遊べる部分は少なめ。

 

・Wingspan

ボドゲがやりたくなったので買ってみた、鳥を育てるカードゲーム

CPU理不尽に強いのでけっこうげんなりする。あと序盤に強い鳥のカードが手に入らないと逆転がマジで無理なのでリセマラゲーになってる感。

 

・天穂のサクナヒメ

今年一番ハマったと思う。話題だったので遊んでみたくなり購入。

農業は思ったより雑にやってもちゃんキャラは強くなるのでよかった。

コンボゲー大好きなのでプレイするほど色々できるようになったのが楽しかった。

あとストーリーも思ったよりしっかりしてたのもよかった。エンディングの曲はいまでもたまに聞く。

 

・Neoverse

Slay the Spireに飽きてきたので似たようなゲームを遊んでみたくなり購入。

なんかいまいち面白いと思えず、返金。

 

Phantom Rose

購入理由はNeoverseと同じ。こっちもいまいち面白いと思えず、返金。

 

・Haydee2

まだやってない

 

・Among Us

友人に誘われたので遊ぶ。

人狼コミュ障が遊ぶゲームじゃねえ。ゲーム終盤で目の前でインポスタークルーを殺したの見たのにうまくそれを伝えることができずに俺が追放されたりした。

あと一人目の被害者になるとミニゲーム遊ぶだけのゲームになってやり終えると暇なのが悲しい。

 

・The Pedestrian

つい最近購入。軽めのパズルゲームと聞いていたので年末までこれやって過ごすかと思ったらまさかの3時間クリア

まあ2000円のゲームなんてそんなもんか。最終盤のギミック面白かったんだけど、もうちょっと多いと嬉しかったなあ。

 

・Ministry of Broadcast

これから遊ぶ予定。

anond:20201229004511

3問正解でクリアって書いてあるのに何度3問以上正解してもクリアできないクソ仕様だった。

てすと

人間性センターで何度もひっかかって書きたかった内容を忘れてしまった。

 

てか、なんであれ5問全部正解しないとだめなの?

たぬきのかたたたき」は「柿」じゃないの?

ドッピエッタはドッペルパックじゃないの?

ほんとわけわからん

 

わけわからんけど何とかクリアできたからまあいいや。

おやすみなさい。

2020-12-28

っしゃああああ年末年始だあああああっ

・DQ11Sクリアする

・ネトフリで映画みまくる

ピザボテト&コーラたけのこの里の3連喰いをやる

https://install.hatenablog.com/entry/feast-of-umr

2020-12-27

[]

ガレリアの地下迷宮買ってしまった・・・

年末年始でやろっと!!!

早く届かないかなー

ps4からちょっとセットアップめんどいけどまあしょうがいね

ルフランは裏ボスまで倒してプラチナとったけどもうプレイの仕方忘れちゃったなw

増田感想書いたのみたらクリアしたの2年前だもんなー

anond:20201227202134

中古だとAmazonでも安いし気に入らなかったら売れるので、まあ時間と関心があれば。

家で幼児が遊べたのは「ポチと! ヨッシー ウールワールド」死なないモードにできるのでクリアやすい。

子連れ献血体験

久しぶりに献血した。

数年前に子供ができてからは、乳幼児連れでの献血ルームでの献血はできないということでしばらく遠ざかっていた。

コロナ禍で都心にある献血ルームにも立ち寄れず、本当に久しぶり。

うちの近くの公民館的なところでたまにやってるのは知ってた。でも子連れだとだめなんだろうなーと思って迷いつつ行ったことはなかった。

その日は何も知らずに通りかかったのだけど、以前はいなかった呼込みの人や宣伝カーに切羽詰まったものを感じて、聞くだけと思って階段を上った。

元々小柄で体重が足りず200ml献血しかできないのに血圧が低いこともあり断られることもしばしば。子連れだと断られるだろうと思ったのだけど、なんと大丈夫だった。

それだけ切羽詰まってる?献血ルームじゃないからかな。

感染対策はよくある入口の消毒液とマスク、間隔を空けた椅子と換気。私が行った会場は空いてたので特に不安を感じることは無かった。

過去の記録の照会と血圧測定、スポーツドリンクをもらって指先から少し血をとった(血の濃さを調べるらしい)あと医師の問診があった。思ったより血圧が高めで基準クリアできたものギリギリではあったみたい。問診されながら聞いた医師の話によると献血基準自体女性には厳しい数値でできてるということ、今回の会場では200ml献血も受け付けているけれど現在病院から要請される血の95%が400mlパックで、あなたは今後断られることもあるかもしれないけどごめんね、ということだった。

空いてたしすぐに採血されるかと思ったのだけど、ベッドは右腕採血用と左腕採血用に1つずつセットされていて私と同じ腕の人が数人待機していたのでしばらく外出させてもらった。子供と近所の公園でしばらく遊んでいよいよ採血子供はベッド横の椅子に座らせてもらってお菓子たくさんもらって職員さんに見守られてかなりご機嫌だった。

採血自体はすぐ終わってジュースを飲み、最後血圧を測っておやつと鉢植えのお花を貰って終了だった。お花?と思ったけど住宅地からかな…?

終了後の血圧はいもの血圧モードだったけど、献血前は興奮して血圧が上がるそうでみんなそうなるらしい。

1ヶ月くらい前の話なので私の血ももう誰かの体を流れているんだろう。こんなに医学が進んで、お菓子やお花を用意できるお金があっても本物の血に替わるものは今も無いのだから人間の血すごい。

献血は案外近隣の施設でやってるので献血ルームに行けないと思ってる人がいたら調べてみてほしい。この年末もまたうちの近くで出張でやってくれるらしい。献血ルームは2日からやってるみたいだよ。

前は献血ルーム以外では予約できなかったと思うんだけど、昨日調べたら私が献血したようなところでも予約できるようになってたよ。(400mlだけだったけど)

子連れ献血体験記でした。

叔母へのクリスマスプレゼント中古3DSを買った

なぜ叔母か、なぜSwitchではないのか。

自分なりに節目の出来事だったので日記として書く。

 

幼少期から一緒に住んでいる叔母は知的障害をもっている。知能は小2くらい。

小さい頃、私は叔母が羨ましかった。叔母の方がオモチャをたくさん持っていたから。

戦隊モノシリーズの変身道具とか漫画とかゲームとか。

私は白黒の初代ゲームボーイでポケモン緑でずっと遊んでいたから、

叔母によく貸して欲しいとお願いして嫌な顔をされたのを覚えている。

そういう時は亡き祖父母が「貸してやりなさい」と叔母を諭してくれたのを覚えている。

叔母のオモチャは古いものから当時の最新までそろっていた。

祖父母永久に続く子育てをしていた。

 

十年前に祖父母は死んだが、体調を崩した二十数年前から、叔母のオモチャ更新は止まった。

私はこの二十数年、オモチャへの興味をなくし、大学に進学し、就職し、働き、Uターン地元に戻ってきた。

その間も叔母はゲームボーイカラーで遊んでいた。

 

先日、叔母がいったいどういう風に遊んでいるか見せてもらった。

お気に入りポケモン金銀と星のカービィだが、クリアしたことはないらしい。

ゲームが難しくなるとブチっと電源を切る。

ゲームボーイカラーは、画面が調子悪くなっており、新しいもの必要だった。

 

 

おもちゃ屋で、ディスプレイに並ぶゲーム機を見る。

DSと64で知識が止まっていたが,ゲームキューブ,3DSwii,wiiU,Swtich,SwitchLiteと続々出てた。

値段にビビるSwitch,予想以上に高い。

Switch、隣に並ぶソフトラインナップも見る。

ストーリーゲームシステムがみるからに複雑そうだ。

最近の子供はこれをやすやすとやるのか。

叔母にできるだろうか。その場でスマホで調べる。

 

おもちゃ屋で一時間くらいスマホで調べた結果、隣に併設されてた中古3DSとした。

叔母でも遊べること。ゲームボーイからの形が似てること。ダウンロードコンテンツ3DSでも使えること。

ダウンロードコンテンツで今使ってるゲームも遊べること(データ移設はできないけど問題ないだろう)。

それと自分の懐事情Switchを買え与えられないことに情けなさを感じた。

 

周辺器具等も揃えてレジに向かう途中、足が震えた。

永久に続く叔母の子育て。祖父母からまり母親を経由し、そしてそのバトンがついに自分に回ってきた。

叔母に中古3DSを買い与えることが、そのことの象徴のように思えた。

 

家へと向かう車中、叫びたい気持ちをぐっと抑えた。

これから何度もその気持ちに襲われるだろう。

祖父母母親もこんな気持ちになったことがあり、それを乗り越えてきたんだろうか。

叔母にクリスマスプレゼントとして渡すと、20数年ぶりの新しいゲーム機を喜んだ。

これから、初期設定を私が行い、使い方を叔母に教える。

どんなゲームソフトにするかはダウンロードコンテンツを示しながら選んでもらおう。

いつか叫びたい気持ちも消えるだろうか。消えた時、わたしはどうなっているだろうか。

2020-12-25

anond:20201225181542

FPSと同じだな

どこに敵が潜んでいるかからないエリアでは十分なクリアリングを行い決してデスを喰わない。

逆に自分存在は気が付かれないように発見した敵を視界の外から一方的にキル。

対面はもうエイムや回避スキルを鍛えるしかないな。

anond:20201225164110

途中まであー確かに万人受けしないよね、謎解きとか独特だしよく死ぬしと思ってたら、

あれは難易度が高いのではなく操作性が商品として世に出すレベルに達してないやつだから

えっ、いや待て操作性はそこまで問題ないだろ。

ゲームヘタクソだとしても近年のマリオクリアできるくらいの腕があれば、操作下手で詰むことはない。

国内メーカー普通ゲームみたいな「画面に映るキャラ操作する」タイプしかやったことない人は高確率で挫けると思う。やったことあっても挫ける。

まあFPSぜったい駄目教ならプレイできないと思う。

そうじゃなくても謎解きがとっつきにくいので挫ける。

宇宙船の着陸が難しい。なんか軽い。強くぶつけると壊れる。毎回強くぶつける。着地の正解が全然わからん。着陸くらいオートでやってくれ。

いや自動的惑星重力方向が「下」になるし、「上」に移動するための逆噴射ボタンあるじゃん

どうやったら毎回強くぶつけるなんてことになるのか、逆に教えてほしい。

・星ごとに違う重力で毎回ジャンプとか距離感も何も把握できずに死ぬゲーム中の操作の大半はこのイライラジャンプアクション

宇宙服ジェットパック付いててジャンプ後に軌道をかなり強引に変えられるし、異常に難しいアクション要求されるならそれは「正解ルート」じゃない可能性が高い。

オープンワールドなので無理やり行けることもあるが、作者が想定してるルートでそんな死にまくるような道はないと思う。

しかに脆い空洞とかは落ちたとき復帰がめんどくさすぎるのは認める。

スタート地点から他の星に移動、長々移動して死んだ場合でも戻るポイントが一番最初からなので気の短い人にはお勧めできない。

同意。もうちょいで一番奥じゃないかというとき時間切れになるのはきつい。

これはゲーム舞台設定的に回避は難しい問題か。

石碑読んでるとき時間が止まるのはせめてもの配慮か。

 

ジャンプや着陸がやたら難しいと言っているので、なんとなく元増田大陸弾道弾的な重力挙動理解してないような気がする。

anond:20201225165238

時オカをクリアできない人に勧めるムジュラみたいなもんだろう

こんにちはOuter Wildsヘタクソ増田です。

またOuter Wildsベタ褒め記事が出ていたのでクリスマスに金をブラックホールに投げ捨てるヘタクソの救済のために来ました。

ゲームの腕に自信がない人は買うな。

何とかなる難易度、そのうち慣れるとか遥かに低く見積もって書いてるのは腕自慢か人が騙されるのを見て喜ぶ詐欺師時間無限にある人かみんなが自分と同じ腕前だと思ってる天然だから。腕に自信がない人とか1度のプレイに何時間もかけられない人は絶対やらない方がいい。なんとかならねーよあんなもん。傑作ゲームの前にイライラ死にゲーであることもちゃんと書こうよ。

あれは難易度が高いのではなく操作性が商品として世に出すレベルに達してないやつだから

記事で言われているようないい部分は確かにあるけど不便性がそれを遥かに上回ってるから

名作なのは間違い無いけどさも誰でもクリアできます五万本買えみたいな顔で万人に勧めるな。マジで

一応真面目にヘタクソが死ぬ操作性について書きます

国内メーカー普通ゲームみたいな「画面に映るキャラ操作する」タイプしかやったことない人は高確率で挫けると思う。やったことあっても挫ける。

宇宙船の着陸が難しい。なんか軽い。強くぶつけると壊れる。毎回強くぶつける。着地の正解が全然わからん。着陸くらいオートでやってくれ。

・星ごとに違う重力で毎回ジャンプとか距離感も何も把握できずに死ぬゲーム中の操作の大半はこのイライラジャンプアクション。点々に配置された足場をフワフワイライラしながら渡る。落ちたら頑張って足場に戻る。戻った頃に時間制限が来て死ぬ。星によってはそもそも足場に復帰できなくて死ぬ。渡るより死んでる方が多い。この操作クリアできるできないはさておき楽しいの?邪魔じゃない?探索だけさせてくれない?イージーモードつけて?

スタート地点から他の星に移動、長々移動して死んだ場合でも戻るポイントが一番最初からなので気の短い人にはお勧めできない。死んだ後のムービーも繰り返すと長く感じるのでせっかちは死ぬ

・酔う

雰囲気自体はすごくいいか宇宙漂ってるだけで満足とかインターステラーっぽい体験がしたい人にはオススメ

先が気になるワクワクより操作性への憎しみが上回ってリタイアしたけどクリアできる操作性(難易度とは絶対に言わん)だったら信者になってたと思う。

2020-12-24

インデックス投資の利点=トービンの分離定理の利用

ただその点だけ。だからインデックス投資で一番重要な、どれくらいリスクを取るかについて述べずに適当インデックス投信を勧めるような奴は全員が詐欺師(またはバカ)だとみなしていい。個別株などのインデックス投資以外の投資が全部クソだとして、それは適当にーーたとえばiDecoの枠を全部使うとかーーインデックス投資することが理にかなっていることを何も意味していないのだ。そもそもインデックスファンドで小さくなるリスクとは分散で測ったリスクだが、これは(数学的に扱いやすいという以外に)レバレッジとの相性の良さをメリットとする。

https://yuma-money.com/2018/12/research/separation-theorem/

リスク資産の最適ポートフォリオはみんなにとってただ一つ、最適ポートフォリオ(図の星マーク)になる。

リスク選好度の異なる様々な個人に合わせるには、最適ポートフォリオに好きな量だけ現金を混ぜれば良い。つまり、薄めるかレバレッジをかければ良い。

ポートフォリオ選択問題は「リスク資産の最適ポートフォリオ」を決めて、そのあとに「その最適ポートフォリオ現金保有比率」を決める、という2段階に分離できる。

多くの投資家がリスク資産の最適ポートフォリオ一生懸命探していますが、本当に大事なのは現金リスク資産比率、つまり証券市場線のどこにポートフォリオを持っていくかということ。これによって、資産は大きく影響を受けます




なお以下はプロの人向け。

本当の最適ファンドは、株式市場だけでないことは当然として、金融市場全体でさえ不十分で、自身労働力から収益なども加味したもので考える必要がある。たとえば大手自動車メーカー正社員さんの資産形成コンサルタントする時には、自動車産業株価が下がりそうな時にはその人のボーナス減少や失業リスク増加などを伴う可能性が高いことから自動車産業以外の業種インデックスファンドを業種規模比で買っていくようなものお勧めすべきとなる。類例では、日本人なら全世界資産インデックスファンドを買いつつコストの安い先物日本株全体をちょっとだけショートしておくとか色々ある。

さらに、金融市場だけの場合と異なって、労働市場なども含めた全市場ではマーケットクリア条件が達成されていない(モデルが閉じていない)と想定されるため、収益分散の軸上で労働市場込みマーケット加重平均のようなものを仮に構築出来てさえ最適ポートフォリオにはならない。だからインデックスファンドは便利だけど相当程度に不十分な代物であると見ておく必要がある。

2020-12-23

anond:20201222210207

リリースから2年半くらいだった頃に友人にFGOを勧められたけど、結局1章もクリアでしないでやめた

理由はやっぱりオート戦闘がないこと

当時別のソシャゲをメインでやってて、そのソシャゲはオート戦闘や技(宝具にあたるもの)も自動でやってくれた

お陰で、イベントは超楽チン

テレビ見たり他のゲームしたりしながら戦闘終了後に画面押してるだけ

かと言って、全くオートって訳でもなく定期的にやってるイベントオンラインマッチングで、手動操作

FGOは、タダでさえ重いのに、永遠と画面見て周回するのはダルい

ゲームお金を払うという行為について前から言いたかたこ

冬休み始まって(年末また出るけど)少しヒマなので前から言いたかたこと書くわ。

おっさんの昔話

いつからだっけな。

多分DLCが本格化しだした頃からなんだけど「ゲームは一度お金払ったらずっと無料で遊べるべき」みたいな勢力が出てきたんだよ。

アップデート無料が当たり前って価値観

その昔からオンラインゲームだとアプデのたびにちょっとずつ課金要素追加されてくとか結構あってユーザーも「まあ金払わねえと潰れるし大型アプデ来んのは歓迎だわ」ってことで割と好意的に金払ってた。

そういう界隈にまで奴らは攻め込んできて「基本無料なんだから全部無料だろ!」みたいなレベルで暴れ始めた。

それが最近ソシャゲ叩きに移行していって「ガチャゲーはクソ。最後まで無料で遊ばせろ」みたいな事言うようになった。

いやおかしいだろ。

趣味じゃなくて仕事で作ってんだからどっかで金稼がないと無理だわ。

『誰かが仕事でやってることは、誰かが給料を手に入れられるようになってないとおかしい』って当たり前のことを理解できてない人は昔のインターネットにはほとんどいなかった。

ADSLが出来た辺りから接続の苦労も知らず親の用意してくれた環境に丸ごと乗っかって全てが無料であるはずと思い込んだ経済観念の壊れたネット住民が生まれだした。

彼らが大きくなって立派な嫌儲民となり、購入厨という意味不明概念まで生まれて10年ぐらい経ってる。

そうして今やそういった概念ネットでは「歴史のある党派」に数えられるような扱いでやたら堂々と振る舞ってる。

でも一度落ち着いて考えてほしい。

単にネットで長年騒いできた連中が大勢いるってだけで、自分らの言ってることが正しいと保証されることなんて無いってことを。

最近の話

最近だと特に目につくのが「新作ゲームガチャが渋い!許せねえ!」ってやつなんだよな。

まあ確かにガチャ誘導まみれのゲームって全くおもしろくはねえんだけど、それならレビュー一言「クソでした☆1」とだけ書いて去っていけば、多くの人が同じ感想ならそれが集まって凄い勢いの低評価レビューとして十分な破壊力を持つと思うんだよな。

これはインターネットの基本として覚えてほしいんだが、10人に1人が帰り際にキレてワンパンかましていくとユーザーが10万いるなら1万発のパンチが叩き込まれることになる。マジでヤバイ威力になる。(そしてそれで相手死ぬと1万人全員に「最後の一発を入れた可能性」が出てくるので、誰かを殴る時はよく考えたほうがいい)

わざわざ必死になって「このゲーム本当にクソでしたよ[会社名]は本当にクソゲーしか作らないから皆で攻撃しましょうー!!」って呼びかける必要なんてねえわけだ。

ガチャの渋さも含めてゲームの一部なんだからそれに耐えられないならゲームを辞めればいい。

運営に対して一言言いたいならメールを送るって手もある。

さっき10人に1人が10万集まると1万発のパンチかますことになると言ったけど、1000人に1人でいいか手紙ちゃん運営に送ると10万いれば100通の手紙が届く。

100通来てその中の半分に同じ内容が書いてあったら運営もそれなりに動く。

これはとあるソシャゲサイトマスコットキャラクターが返金騒動が起きた際のことで口にした言葉なんだが、『あいつら騒ぎ立てるわりに意外と泣き寝入り体質で、Twitterとかゲームコミュニティかには「コインだけ奪われた!」とか書き込むのに、問い合わせて補填を受けようって発想がないんだよね。にじよめのゲーム以外でも、観察してると「まぢ詐欺だし。ホント最悪の運営です!」みたいな書き込みがちょくちょくあるわけ。そういう叫びを目にして、「おまえらそこであきらめるんだ!? 取り返しに行かないんだ」と最初は目を疑ったよ。』ってのがある。

堂々と請求できる場面ですらこうなんだから、そういう状況でなかったらマジで多くの人は文句たらたらの癖に本人には言わずに帰っていくんだろうなと思うよ。

でもそれって違うだろ?

「言いたいことがあるなら直接言う」ってのは基本じゃん。

お前らの大好きなゲームでもそれテーマにした話いくらでもあるよな?

キャラ絡ませる展開で超王道だし。

つうわけでありがちな「このゲーム課金きつすぎますよ!」って愚痴あいは言う相手間違ってると俺は言いたい。

ツイッターや5chで反対運動を呼びかける前に運営に投書しろ

だいたい本気で投書するとそれで燃え尽きてもう他所愚痴エネルギーはなくなってたりする。

完璧を求めすぎてる

ガチャゲーのガチャ批判はある程度分かるんだが(ゲーム性クソになりやすいし)、買い切りDLCにまで批判が行くのはちょっとからない。

「買うほどじゃないなら買わなきゃいいじゃん。買いたいと思ったなら買えばいいじゃん」で終わる話でしかないはずだと自分は思ってるからだ。

モナリザの顔を切り刻んで「最近ゲームは作りかけ」って批判する画像が一時期流行ってたけど、別にアレはDLCが悪いんじゃないと思う。

実際バラで売ってるゲーム普通にあるしな。

有名なのは.hackとか軌跡シリーズとか。

軌跡シリーズなんてもう海外ドラマと同じような感じでどこまでいっても終わりが見えないモードに入ってる。

DLCに対して皆複雑に考えすぎてるんだよ。

単に追加コンテンツが用意されて、それの制作費を改めてユーザーが支払うってだけ。

無料のほうが嬉しいって人もいるだろうけど、俺は作り手に金払いたいから有料なら有料でいいと思う。

コラボキャラクター1体数百円とかを高いと思う気持ちもあるけど、でもそれ作る過程で色んな人の作業があったろうし、要らん人は買わんってこと考えるとこれぐらいにはなるなと納得はしてる。その上で金出すかどうかは気分次第。

本当どこまでも気分次第でいいと思うんだよ。

本編が30時間クリア6000円なのにDLCマップ時間クリア1000円ってコスパ2倍以上悪化してんじゃねえかゴミかよって思うのもユーザー勝手だし、それでも買いたいって思うなら買うべきなんだよ。

結局俺たちは「欲しい物に金を払う」以上のことは考えなくていいと思うんだ。

文句言うところがあるとしたら看板に偽りがあるパターンだけで、たとえばDLCマップクリアに20時間かかるぞ!って言われて買ってみたらしぶとくアイテムドロップ粘ったら20時間ぐらい遊べるかもねのレベルだったときは、まあ愚痴っていいしレビューに書きなぐって「皆気をつけろよ!」と言ってもいいよ。

でもそういうパターンだけでしょ。

金払う価値がどれぐらいあるかが外から見て明白で、そして値付けがしっかりしてるんだったら、あとは買いたい人間が買うでいいんだ。

そもそも完璧ゲーム体験を求めすぎてると思う。

他人に「でもお前そのバージョンだと◯◯出ないじゃん」って言われても「そうなんだ。でも9割方差はないっしょ?」で終わらせりゃいい。

なんでそれが出来ないのかが不思議で仕方ない。

ゲームガチャにしたって「俺は持ってないけどアイツは持ってる」って状況でも「じゃあアイツの上げた動画見て満足すっか」とかで終わらせりゃいい。

なんかこう自分幸せにならない方向に完璧主義拗らせることを「正しい」って思いすぎてねえか?

多分これってオタクの持つある種の「実力主義階級主義」による悪影響なんだよな。

結局の所オタク社会って体育会系かつヤンキー系な社会で、野球部エース女子マネに肩もみ強要させつつ後輩に100円渡してハーゲンダッツ買いに行かせても許されるみたいな世界観なのかなって。

カラスが白いかどうかを決める権利は誰も持ってない」ぐらいの感覚で生きちゃダメなの?

それはそれとしてゲームに金を払う幸せ

前置きが長くなりすぎたな。

暇にあかしてって奴か。

今回本当に自分が言いたかったのは「好きなゲームお金払えるのって幸せじゃね?」ってことだったはずなのに。

最初からそれ書いてろ?

いきなり言っても共有してる世界観のすり合わせが出来てないと噛み合わないじゃん?

まず「ゲームお金払うの反対って意見が多いけどさ」があってからの「でも、ゲームお金払うのっていいじゃん?」なわけよ。

好きなゲーム課金要素が出来るのってユーザーとしては「プラス」だと思うんだよね。

だってそれはユーザーに金を払わせようと思えるだけの何かがその世界に追加されたってことなんだから

作り手が何らかの作業をした結果として、その代金を徴収してきてるってことは、そこに商品があるってこと。

まりその世界でまだまだ遊べるってことなんだよね。

フルプライス商品だと「未来ユーザー購入を見越して企業が人を雇って商品を作る」ってのが見えるし、クラウドファンディングなんかだと「商品がこの世に生み出されるための準備金としてユーザーお金を集める」って行為可視化されるからわかりやすいけど、ゲーム課金要素でもそういうの見えにくいだけで結局一緒だと思うんだ。

新しいコンテンツ提供されるから、それをお金払って購入するっていうだけでいい。

ソシャゲで新キャラガチャに追加されるのも、それはそのキャラを作るのにかかったお金と、そのキャラが出てくるまでの間そのゲームサーバー借りたりメンテしたりするのに使った諸々の費用を払ってるだけなわけで、そこに納得するならそれに金払えばいいんだよ。

まあ困るのはPvPゲーで課金するとやたら強くなるパターンだね。

アレはもう「金を払うと強くなれる」まで含めてのゲームだと割り切るしかいね

でもそういう例外を除けば大部分のゲームは「納得したかお金を払う」って形を取れるようにしてると思うんだよ。

から「納得できないかお金を払わない」をユーザーが選んでもいいし、それについて他人がとやかく言う必要もないと思う。

そして、その両者についてやたらめったら本人以外がわーわー言うのはおかしい。

それでも納得ができないなら、そのときは作った側に投書だな。

趣味なんだから楽しくお金使おうぜ。

そしてお金使ってない人でも楽しんでいいって思おう。

自分が使ったお金については自分が納得さえすればいい、他人が使ったお金については他人が納得してればいい。

そして、好きなものお金を使えることは幸せなことだよ。

anond:20201222210207

正直キャラが揃って回す意味あんまりないってのも大きい気がする

スカサハ・マーリン・術キャスと適当な星5いればだいたいクリアできるし

anond:20201223003419

周回については

https://twitter.com/i/moments/983001620081295361

FGO第1部をフレンド火力でクリアした弟の友達

で答えが出てる

キャストリアまで実装済みやん

初期勢は終局特異点マーリンもスカディもなしで挑まされたんじゃなかったっけ

かろうじてタマモと孔明はい

2020-12-22

FGOはどうすればこの先生きのこれるのか

スマートフォンゲームFGO」の勢いが鈍っている。セルランベースの月次売上予測を出している「Game-i」を見ると、2018年は100億超えの月が7カ月、2019年は4カ月あったが(ほぼ100億までゆるめると2018年は9カ月、2019年は5カ月)、2020年1月もない。それどころか30億円前後の月が6カ月もある。

運営ディライトワークスの決算決算公告より)も芳しくない。207月期の最終利益は81%減の13.3億円(19年7月期は69.8億円)。「FGO」以外のタイトルの開発・リリースが順調ではなさそうだったことが減益の理由の一つには挙げられようが、シンプルに「稼ぎ頭のFGOの勢いが鈍った」というところが大きそうだ。

FGOリリース2015年。さすがにピークアウトしているし、5年前のゲームがまだトップランカーというのもオバケじみた話であるので、正直しょうがないところではある(モンストパズドラはいまも売り上げを保っているが、常識を外れた超オバケゲームなので比べるのも微妙)。しかし私はFGOプレイしていて、今でもそれなりに楽しませてもらってはいるので、どうやったら鈍りを和らげることができるのだろうと最近考えている。のでそれを書く。

同じくプレイヤーの友人に「どうすればFGOは少しは持ち直せると思うか」と聞くと、配信を控えている2部6章~7章のエピソード面白く、1部クライマックスときのような盛り上がりがあれば…という答えが返ってきた。が、正直私はそれは甘い見込みだと感じる。FGOプレイヤーでストーリーを最新まで追いかけているユーザーは全体の何割だろうか? そして離れているユーザーが戻ってきたところで、「今盛り上がっている」ストーリーに追いつくまでプレイしてくれるだろうか? 私にはとても無理に感じられる。

結局あらゆるサービスは、「新規を獲得する」か、「既存お金を使ってもらう」かの二択しかない。そして現在FGOは、前者の手がほぼ止まっている。毎度イベントや新章開幕ごとにリッチCMを作ってユーザーアピールしているが、完全に既存ユーザー向けのものであり、かつどんどんリーチする層が狭くなってきている。やや金がもったいなく見える。

新規ユーザーを(いまさら)増やすにはどうすればいいのか。私は「第1部ライト版」を作ってほしいと思っている。

(1)FGOの1部はいさら始めるには重すぎるので、ライト版を作ってほしい

現在FGOは第2部の5.5章まで配信している。FGOのウリのひとつ重厚ストーリーだが、いまから始めようとする人にとっては完全に“壁”になっている。またこれらはファンも開発側も認めるところだと思うが、1部の1章~4章の出来はあまりよくない。私も友人に勧める時に「我慢して6章までやってくれ」と頼み込んだ。この苦痛をいまさら乗り越えられるユーザーはほぼいない。

FGO過去の季節イベントを復刻するときに「ライト版」として配信しているが、第1部の1章~4章くらいまでをライト版として配信してほしい。まず戦闘の数を減らす、戦闘を入れるための冗長テキストカットする、プレイアブルのストーリーNPCを強くして何も考えずに勝てるようにするなど(できればストーリーも整理してほしい…)。なんだったらダイジェストでもいいくらい…。2日くらいちょっと気合入れれば5章までクリアできるくらいにしてほしい。

奈須きのこは以前インタビューで「FGOは2部で終わり(にするかも)」という主旨の発言をしているが、実際2部でいったん終わらせてアプリを分けたりしないと新規は期待できない。既存は消えていく一方のため。

(2)バトルシステムをもう少し今風に

いまのスマホゲームの潮流は「スキップができる」「放置しながらできる」というもので、たびたびポチポチしないといけないFGOはそれだけでちょっとだるい時間のかかる)ゲームになっている。宝具スキップは長いこと要望が上がっており、ずっと拒まれ続けているが、もう一足飛びでオート戦闘や一度クリアした(一定基準を超えた点数を出せた)ステージのオートクリア実装してほしい。

今私はこの増田を書きながらソシャゲイベントをまわしている。基本はオートで進んでいて、文章の切れ間切れ間でタップしている。FGOイベントを周回しながら増田を書くことはまあできなくはないけど、もうちょっと面倒だろう。

アニプレックスが「第2のFGO」として期待をかけていて女性向け方面で絶好調なのが「ツイステッドワンダーランド」だが、「ツイステ」もリズミック(音ゲー)以外はほぼ周回がオートだ。以前オタク女の友人と遊んだとき彼女スマホを横に完全放置流れるようにオート周回しながらフツ~におしゃべりしていて、現代日本人、忙しいしこれくらいじゃないとイベントまわせないよな~と思った。

もちろんこういったオート周回はゲームのものへの飽きも招きやすいといったネガティブ要素もある。ただFGOは(汚い言い方をすると)もう飽きられているのだから、飽きの中でせめてプレイやすくあってほしい。ソシャゲ可処分時間を食うものであることには間違いないが、食うにしても上品な食い方を偽装するようになってきているのだから

(3)コラボ

結局パズドラモンストがもっているのはなぜかというと、外部コンテンツコラボしているから。しかFGOは外部とのコラボはしない方針のようだ。この方針はいさら変わらないと思うので、一応書いてみるだけ書いてみたけど実現は望み薄だと思う。待望されているのは月姫コラボで、どうも年末年始にアーネンエルベ関連でなんかありそう。ただこれで盛り上がるのは一部ユーザーで、アルクェイド実装されれば売り上げはどーんと立つだろうが、ただこれが再ブーストになるかというと厳しい気がする。

間違った筋トレしてるくせに体型変わらないとか言ってるヤツはバカ

正しい筋トレをしていれば体型が変わらないなんてことはまずありえない。つまり体型が変わらないのであればやっていること全てが間違っているし、間違っていることを認めずに時間無駄にしたか、あるいは何も考えていないかしかない。マジでバカだと思う。

とにかく「漸進性過負荷の原則」を守れ。同じ重量で同じトレーニングを続けても体が慣れて変化がない。ちゃんオーバーロードしろ。いつオーバーロードするか。10レップ3セットであればトータル26レップできたら2〜2.5kgオーバーロードする。それを繰り返せ。始めてから1年間は10レップ3セットの中重量の刺激だけで良い。2年目から物理的刺激と化学的刺激も与えるようにしろマンデルブロトレーニングってやつだ。

トレーニングマシンよりもフリーウェイトやれ。YouTubeみてやれる自信があればそれでも良いし、ダルかったらパーソナル受けろ。フリーウェイトの方がアクティベートされる筋肉が多いか効率的コンパウンド種目は絶対やれ。つまりベンチプレスをやれ。スクワットやれ。デッドリフトは好きにしろ

次に栄養ゴミみたいな栄養摂取して体型変わらないとか言ってる状態可能性もある。炭水化物タンパク質をとれ。脂質は好きにしろ。痩せたいなら脂質は抑えろ、総カロリーの2割が目安。糖質制限はいますぐやめろ。タンパク質体重kgあたり1.6〜3g摂れ。プロテイン飲めばクリアできる。あとトレーニング前後クレアチンを飲め。トレーニング中はEAAを飲め。

あと7時間は寝ろ。そして寝る前に亜鉛飲んでおけ、寝起きがスッキリするから

とにかく俺たちには時間がないから間違ったことをするな、間違ったことを認めて修正しろ

環境配慮してますか?と聞く人に回答しても理解してないんだよね

そこそこ高い消費財を扱っている小売だからか、たまに環境配慮~の質問はあるんだけど全然評価軸を持たないままに聞いてるんだよね。

例えば「どのような基準評価されていますか?○○なら○○以下で、国際基準と言われる値以下です。生産段階の△△は△△です。ただこれはこちらの製品の方が低いです。どちらを優先されますか?」的な回答をしても

明確に選べる人はほとんどいなかった。

大体、昨今の世に出ているもの大体はそれなりの環境基準クリアしているので、質問してくるからにはそれ以上の情報を求めているに等しいのであり、それにも関わらずある程度の判断基準すら持ってないとなんだかなーと思う。

2020-12-20

anond:20201220223625

配慮してない商品はないよ

国が規定を決めてんだから

クリアしてるはずでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん