「アナログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナログとは

2015-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20150603071705

まず今からWiiゲーム薦めるのがないよ。

一般人PS3HDすげーとかはしゃぐより数年前にHDTVPS2いであまりの汚さにHD時代SDゲームやるのは無理と悟った。

SDゲーム遊べるのはWii時代ギリギリ最後HDTV普及の過渡期。

先読みできるゲーマーはあえてアナログテレビ残して遊べなくなるWiiゲームを優先して遊んだ

当時遊んでないのは先のことが考えられなかった人だから何言ったって今からやるわけない。

Wiiの印象はバイオ4を遊んだかどうかで大きく変わる。

発売から数ヶ月でリモコンにちょろちょろっと対応しただけのバイオ4が超絶神だっせいで

スティックエイムのFPS/TPSなんて全部クソゲーしか見えなくなった。

イカにもそんなに満足してない。

PS2時代TPSでもないのにスティックで照準動かす操作要求してくるゲームが多くてそれで嫌いになったけど

明確にTPSだったのは遊んだ中では地球防衛軍くらい。

あれもスティックエイムしてるとクソゲーだし誘導ミサイルみたいなのだけ使ってクリアしたけどそれでも楽しかった。

Wiiで欲しかったのはリモコンで遊ぶ地球防衛軍

そういう要求に対してきっちりサンドロットレギンレイヴ作らせる辺りが任天堂が信用できる理由

この前に俺屍2を「売れないから」って理由拒否してたSCEを見てたからな。

ずっと後になってやっと出てきたと思ったらあれとか客をバカにしすぎ。

2015-05-12

写メ仕事メモ取る人の仕事のしかたを見てみたい

メモ面倒くさい、今どき新入社員は「写メ」で代用 これでいいのか、ネット賛否両論http://www.j-cast.com/2015/05/11234871.html

アナログメモ世代だけど、別にいいんじゃないかとは思う。

ただ写メで記録・保存したデータをどんな感じで管理・閲覧しているのか気になる。

そっちのほうが断然興味ある。

仕事しつつ、疑問が出てきた時にスマホ出して見るの?

フォルダわけしてるアルバムからその時の写真探し出して、どれだっけ、って探すの?

写真仕事A、仕事Bとかで分類してるの?

客先とかでもそれするの?

やりずらくない?いや、やりやすいなら別にいいんだけど。

その程度が想像限界なので、実際どんな仕事のやり方してるのか見てみたい。

2015-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20150507204940

人間の耳はアナログ式だし、非線形効果はあってもおかしくないと思うよ。

聞こえる聞こえないってのは周波数空間での線形な話だし。

2015-05-03

前衛的な天気予報

あの時、テレビは1つ番組を視聴するのに63円程かかった。インターネットの普及により個別電子決済が可能になったからだろう。だから起きてから寝るまでテレビを見ていたら、その日だけで800円くらいかかった。

けど、その代わり、映像も見せ方も内容も、すべてが作り込まれていた。

それまでの、従来型のスポンサーをつけて得る収益体系が成り立たなくなってからテレビからコマーシャルは消え、クリエイター達が作品披露する場になった。それまで大衆が"広告"によってペイしていた分をクリエイターがペイする仕組みになった。

なかでも私の気に入りは天気予報だった。

あえてアナログ装置によってやるのがこの番組のウリらしい。カメラとお姉さんの間にアクリル板があって、そこに、手書きマジックで等高線やらが書き込んであり、お姉さんがそこに、天気を示すカラフルゼリーみたいな粒を、説明しながら置いていった。カメラは少しローアングルで、お姉さんの顔は見えない。まるでカメラ存在無視するかのように説明をしていく。なんだかフェティッシュをくすぐるような、そんな映像が45分続くのだ。

2015-05-01

パソコン履歴書作成する時、写真の貼り付けはアナログ派?デジタル派?

手書きパソコン論争でつい先日、増田ほかツイッター2chでも大いに議論が為されたものだけど、

ここで一石を投じて見たい。

すなわち、パソコン履歴書作成する場合写真アナログデジタルのどちらにしているのか聞きたい。

アナログは、写真をわざわざフジカラーとかキタムラとかといったカメラ屋さんで撮影して貰って作成する履歴書証明写真のこと。

焼き増し料金がクソ高い。ただプロ仕様という奴だ。

一方デジタルは、そういった写真も入れるかもしれないけど、全部コピーするとかフォトショ使ったりして加工したデータ写真のこと。

データ写真場合、焼き増し料金は無料素人オリジナルのため、ブレとか写り込み云々は保証されない。

ワードエクセル作成した履歴書に加工したデータ写真を貼ったのを印刷して郵送あるいはEメールで送信するならば、

正にパソコン作成醍醐味というか少なくとも全てパソコン作成したと主張できると思われる。

ところが、企業によってはこういった行為努力と認めず手抜きと見る所もある。

まり写真の貼り付けはアナログ式が未だにまかり通っているという訳だ。

現在パソコン作成による履歴書を推奨する企業は多い。

しかしながら、一方で写真貼付は未だアナログ式を採用して、デジタル化を勧める会社は少ない。

これは何故だろう。

筆者は、これを稲荷寿司ルーツ酷似していると見ている。

すなわち稲荷寿司豆腐屋と寿司屋による陰謀説があり、履歴書写真アナログ化が推奨されているのも写真屋の陰謀ではないかと、こう見る訳である

でなければ、履歴書パソコン作成を認めても写真プロ仕様証明写真でなければならないとする道理はないはずである

総じて、写真の貼り付けだけは未だ前時代であるのが何とも嘆かわしい話であろうか、と思うのである

そのような訳で、筆者は履歴書写真デジタル化を推奨したいと考えているが、諸君はどうだろうか。

2015-04-18

ゲームが嫌いだ

ゲームって言ってもデジタルなやつではなく、アナログなやつ。しかも、飲み会ときにやるやつ。

例えば、山手線ゲームとかトランプとか。うんざりする。やろうといいだすやつがいると。

正直どういうテンションで向きあえばいいか分からないんだ。最終的に勝者敗者が出てなんか変な空気になるし。みんなあれ無理して楽しんでいるふりしているんだよね?

だがしかし、その場で1から新しいゲームをみんなであーだこーだ言って考えるのは面白い不思議だ。

2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415111635

多くの人が気軽に入れるアニメ漫画より、初期費用難易度の面でゲームちょっと敷居が高い

それをクリアしている、ある種選別された人々の集団から

あとは、アニメ漫画に比べて市場歴史が浅い(アナログまで含めれば古代から存在するともいえるが)からとか

2015-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20150413232106

初心者おすすめ腕時計書籍とか超難易度高えな。

逆に、初心者おすすめの車の書籍とか聞かれたら困らない?

1冊だけ薦めるなら「100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの? 」って漫画オススメ。安いし。

機械式腕時計のうんちくを学びながら、何故に高くなるのかが読めて楽しいよ。

(100万円超えに限らず、機械式腕時計全般理解が進むと思う)

車好きなら、腕時計も車と靴の間くらいのイメージで選ぶと良いよ。

例えば、いくら車好きでも、営業先にレクサスで乗り付けないでしょ。感じ悪く無い?

逆に、保険の営業に軽自動車で回っても馬鹿にはされないけど、デート軽トラでは行かなくない?

とは言え、ポルシェ葬式に乗り付けても、そこまで非礼では無い、くらいの感じ。

でも冠婚葬祭スニーカーは無いよな。そういうレベル

で、車と同じで時計メンテが居るんだけど、部品点数とか耐久性で違いがあって、

クォーツデジタルクォーツアナログ機械アナログ

この順番で、メンテが頻繁になって、オーバーホール必要になる。

ざっくりクォーツデジタルなら2~5年に一回電池交換、10年に一度修理で使えるけど、

機械アナログだと、3~5年でメンテ10年に一度はオーバーホール必要な感じ。

(ソーラー電波みたいのでも、二次電池って充電池10年位でヘタる)

なので、初心者腕時計を買うなら、TPOに合わせて好きなのを買うと良いよ。

できればクォーツアナログで、盤面は白か青か黒系、ステンレスケース、メタルバンド

2本目は、同じくクォーツアナログで、盤面白系、黒か茶の革ベルト。

冠婚葬祭時には革ベルトしていけば、後はまあ気分でどっちをつけてても大丈夫だよ。

セイコーシチズンカシオなんかは、丁寧に探すと、激安(5000円以下)で、まあまあ普通に見えるやつある。

(ソーラーとか電波とかついてなくてその値段ね。なお、頑丈で安い実用時計なら現状ほぼG-SHOCK一択

機械式腕時計が良いんだ!だったら、国産で5万前後の探すのが良いと思うなあ。質感も満足できるレベルであるよ。

AppleWatchは、バンドの付け替えでスポーツからビジネスまで狙ってる感じはあるな。

腕につけるデジタルガジェットじゃなくて、ちゃんと腕時計に見えるんだよね。

2015-04-04

デジタル作画で魅力がなくなった作家

鳥山明がよくあげられるけど、それ以外にもたくさんいる。

おのとしひろ。絵柄が変わりすぎて別人。というか最近流行に合わせようとしてるのはすごいと思うけど、デジタル作画になったっぽくて、過去の色気の匂い立つようなタッチは見る影もない。

しでん晶。のっぺりして線に強弱がなくなって一気に魅力が減った。

アナログでやれってんじゃない。デジタルでもアナログと同じ表現をやってほしいだけ。

全部は無理かもだけど、線の抜きと入りしかり、最近のやつだったら大抵できるだろう。

塗りだってそう。

無理にアナログの頃の癖を再現する必要はないって思ってるのかもしれないけど、その癖が好きだった人間もいるってことをもっとわかってほしい

2015-03-15

眼球

僕の彼女眼鏡っ娘だ。ちょうど映画『私の男』二階堂ふみ氏みたいに。

僕はそういうところが好みなのだけれど、彼女は分かってくれない。

眼鏡なんてカッコ悪いじゃない」というのが彼女の言い分だ。

「そんなことないよ。とっても可愛いよ」と言うと彼女は言う。

「それは外面から見た場合の話でしょう? 眼鏡はとても不便なのよ」


ある日、そのことで言い争いになった時に「じゃ、眼球を交換してみる?」

と言って、彼女は僕のコメカミを押さえた。途端に視界が揺らぐ。

彼女自分コメカミを押して目玉を取り出した。そしてそれを

僕の目の中に入れる。接続には何とか成功したのだけれど

僕の視界は何ひとつとしてくっきりと見えない。


「どう? 近視と乱視現実が分かったでしょう?」

そう言って彼女は持っていた眼鏡を僕に手渡す。「これで世界を見なさいな」

僕は眼鏡を着用する。サイズが合っていないのでいささかきついけれど、

観てみると視界がくっきりと見える。部屋の片隅に置かれていた

アナログ時計の針の動きまではっきりと見える。


そんな彼女が言うんだ。「あら、眼鏡を掛けた貴方って結構イケてるわね」

そう言われたので、僕は彼女の眼球をそのまま装着したままで

暮らしている。「メガネ男子って今トレンドなのよ」と言われたので

僕は自分用の眼鏡を作ることになってしまった。やれやれ、と僕は思った。

彼女は僕の眼球で思う存分世界を堪能しているんだろうな、なんて。

2015-03-13

大手採用担当が教える「欲しい人材

はじめに

このエントリはいわゆる「祈られた新卒大手がやった面接愚痴ネットの各所で書き込んで居るため、その反論と申しますか「ちょっと認識誤ってるよキミ」的なアドバイスのつもりで書かせて頂いたものです。

企業本質

まず、いまさら語るまでも無くほとんどの企業営利目的経営されています

しかしながら多くの新卒はこの点に結構盲目的なんだなと感じて居ます私自身も学生の時はふわっとした認識しか持っていなかったので現時点で認識に誤りがあるのは仕方無いという感情もありますがね。

大前提として営利企業は稼がなければならないんです。稼がなければならないという面をよーく深く考えると企業が本当に欲しい人材、逃したくない人材の姿も見えてくるはずなのです。

欲しい人材=稼いでる人材

ハッキリと言ってしまえば企業が欲しい人材とは金銭的利益をあげられる人材です。これはもう本当に当たり前の話で、新卒からの「んなこと解ってんだよオッサン!」みたいな怒声が聞こえてくる気がしますね。

しかしながら冷静にこの項目の見出しをよく見てみましょう。そうですね「稼いでる人材」なのです。勘違いやすいですが今回の場合は「稼げる人材」ではない。

確かに営利企業として「稼げる人材」というのは「欲しい人材」の一部ではありますが、決してそれは「最も欲しい人材」ではないのです。

この「稼いでる人材」というのはアルバイトをしているという意味ではなく、どちらかと言えば学業と平行して副業的に稼ぎを継続的に出している人材ということです、

既に稼いでいるのなら就職後も稼ぐ

この「稼いでる人材」が「最も欲しい人材」となるプロセスも非常に単純明快で「既に稼いでいるのなら就職後も稼ぐだろう」というものです。

営利企業ですから「稼いでる人材」を入社させるだけで会社は売上をプラスに出来ますしか新卒から人件費も安い。

皆さんも理解しているでしょうが本当に当たり前の話で、営利企業ならこういう人材採用しないわけないじゃないですか求人に関する経費などは別にして「既に稼いでるキミ、ウチに来てよ」って言うだけならタダなわけですしね。

舞台コントは良くない

ここまでの話を本当に理解出来ているのならば例えば「サークル部長経験し、イベントを企画し運営する中で、大勢スタッフを統括する難しさを学びました」なんていう自己PR営利企業側が求めている回答では無いと解るはずです。

面接官は「サークル部長をやると成長する」とか「イベントを企画するのって面白いけど大変だよね」とか「他人って上手く動かないよなぁ」ってのは知ってます

部長やってました」と言われても「そうか大変だったね」としか感想はありませんし、そもそも新卒側が面接官にそう感じて貰うことを期待している。これではまるで台本のある舞台コントのようで全く印象に残りません。

営利企業は稼がなければならないと理解しているのならば、こんな同情を誘うような舞台コントでその企業が稼げると思いますか?演劇をしたいのならば芸能界にでも進んで下さい。

研究職でも同じで「○○という研究で××という成果が出ました」と言われても面接官は「はいそうですか凄いね成果が出たんだ良かったね」ってだけなんです。これも舞台コントです。

企業が欲しいのは損益判断が付く明確な数字

イベントサークル企業が求める回答を示すのならば「サークル活動の中で○○という需要があることに気付き、需要に合わせたイベントを企画し、予算は××万で、スタッフ△△人を使ってのイベント開催の結果、顧客動員□□人、売上が**万でした」と言うのが正しい。

これを聞けば面接官は自社の商材を考慮しつつ利益率などを察し、より具体的な質問を、例えば「広報はどうしたの?」などとを投げかけてくるはずです。

面接官が興味を持つ理由も明白ですよね?営利企業から「既に"稼いでいる"実績があるのならば場合によっては自社の資本力グレードアップしたイベントを行なえるかも知れない」と考えるからです。

研究職でも同じで研究結果の他に「テスト環境システムデジタル面での自動化、アナログ面での効率化を提案し進捗速度の○○%の向上を果たしたことによって経費××%の削減を実現しました」なんて言う自己PRだと面接官は「どういうシステムにしたの?」と前のめりで聞いてくるはずです。

○○やってみたと主張する即戦力

近年のWeb界隈では「Webサービス作ってみた」や「ゲーム作ってみた」などが頻繁に報告されています。内容は「家具作ってみた」でも良いですし「絵を描いてみた」でも良いんですけどね。

もしこれらで大きな反響を得て、稼いだ実績を残したのならば業種の相性さえ合致していれば営利企業からするとそれは「最も欲しい人材」に他なりません。「イベントやってみた」というのもそうですし「研究やってみた」というのもそうなんです。

新卒の多くが勘違いしています企業の言う「即戦力」とは「Aが出来る人材」ということではなく「AによってBを既に行なった実績のある人材」のことです。この辺りは学校機関も「即戦力人材を育てる」と言って何だか勘違いしてますが。

例えば株式会社はてなからすると「既にWebサービス運営していてある程度の数字を出している新卒」などは逃すまいと躍起になるはずです。株式会社はてなWebサービスが主要の収益要素なのですからそんな実績ある新卒が居たらカモネギしか見えてません。

株式会社はてなは「しめしめ・・・馬鹿な鴨(新卒)が葱を背負って来おったわい」と内心思いながら面接を行なうはずです。

新卒営利企業にとって誘い受けになるべきなのです。

過去の実績は評価される

実績は評価されますし、評価されて然るべきものです。もし実績を評価しない会社があったら入社すべきではないですし、そんな会社未来がありません。

過去の実績が評価されるからこそ学歴重要視されますし、もし面接に来た全ての新卒が「稼いでる人材」じゃなかったとき学歴判断基準になるのは明白です。なぜなら高学歴ほど色々知っていて「稼げる人材である可能性が高いですから

逆に言えば高学歴なのに祈られた場合は他の新卒の中に「稼いでる人材」が居たからでしょう。過去の実績と未来約束された実績双方を「稼いでる人材」は持っているからです。

「やってみた系即戦力」は就職において圧倒的な強さを持つという点を新卒理解しなければなりません。

利益ある将来のビジョンを示すこと

もし自身が「やってみた系即戦力」ではないと理解している場合営利企業にとって「利益ある将来のビジョンを示すこと」以外に勝負する方法はありません。

利益ある将来のビジョンとはすなわち「事業企画の持ち込み」です。企業へ対して未来約束された実績を見せることこそが希望する会社へ入る唯一のコツと言えると思います

例えば「御社の○○という事業に感銘を受けまして、顧客をより多く獲得するため、それを更に"改良する案"を日々考え続け、本日御社面接を受けさせて頂きました」くらいを言えなければなりません。

もちろん面接官はこう言われると「改良する案とは?」と食い付いて来ます。ここでアナタはしっかりとした事業企画を話さなければならないのです。

もしこれすら出来ない、もしくはこれすらやる気がなく、かつ、低学歴という自覚があるのならアナタ就活は終わらないでしょう。それか全く今現在希望していない会社へ入らなければならなくなります

アナタライバルは「やってみた系即戦力」や「事業企画案を出せる人」「高学歴」だと言うことに早めに気が付いた方が良いです。これがいわゆる「優秀な人」や「欲しい人材」の中身なのですから

最後

今回の話は何も新卒だけに限った話では無く、いわゆる第二新卒既卒転職組にも該当する話。。

それでは、私は全ての就職しようと頑張る皆様のご清栄を心より祈っております

小学校プログラミングを教える無意味

不可思議である

知識の陳腐化が速い情報技術の分野で、プログラミングを教える意味が分からない。

プログラミング好きなやつは勝手に覚えるじゃないか。

SEPGはポンと分厚い専門書渡されて3ヶ月くらいで覚えさせられるじゃないか。

それでいいんじゃないの?

チューリングマシンノイマンコンピュータアナログデジタル概念といった、理論的なことを学ぶなら有意義だと思う。

だけどウン万もするタブレット買って"Hello World"的なコード書いてオシマイとか噴飯もの

血税無駄遣いやめてくれ。

2015-02-26

幼年期の終わり

プロジェクトマネージャAIを導入した。という体裁になっているが実際はPMAIになった。人間PMデータ(進捗)の入力が主な仕事になる。それもそのうちアナログ解析が導入されて音声入力になるだろう。関係各社、お客様先もプロジェクトAIが構築され、日程調整、課題調整などなどはAI24時間やり取りを行い、結果を人間に伝える。リアルタイムでレドメイン更新され、チケットが発行される。各メンバーのこれまでのアウトプット性能から妥当タスクアサインされる。

AI運用は人のそれより優れているところがある。チーム制が採用され、最低2人で1チームを形成し、タスクはチーム単位で割り振られる。経営者層は人件費無駄を嫌ったが、それだけで必ず炎上しないのだから費用効果からぐうの音もでなくなった。メンバーアサインについても協力会社だけでなく派遣屋のAIにもクエリーが発行されチーム編成は適宜変更されていく。タスク管理者人間)の主な仕事はレドメインをみたり、AIからメッセージを付箋に書いてホワイトボードに張り付けることだ。あとはがす。

びっくりするのは、PMAI最初にしたことはキックオフミーティング飲み会アサインだった。実に日本向けだ。その場に彼はいなかったが。単に進捗を管理するだけでなく、モチベーションやら環境やらも管理している。人間PMときとはことなり、ちゃんと休暇はとれるし、週に2日は定時で帰宅が「タスク」として割り当てられている。びっくりすることばかりだ。人ならこんなことは許さない。チームの雰囲気とか言って帰宅を許さなプロジェクトばっかりだった。なにより遅れたり問題が発生したとき事情聴くだけだ。これが人間PMだったら怒ったり、言い訳したりと解決に入るまでに無駄が多いと気付かされる。解決のためにはチームで責任をとりため瞬間的に稼働が上がってしまうが、後から負担がないように調整してくれる。人間PMなら(以下略

AIと比べられるPMには気の毒だが、どう考えてもチームの雰囲気と繰り返し言っていた彼と比べるべくもなく雰囲気はいい。そして実際の開発作業がAI担当する日がくるんだろう。

2015-02-23

快楽の程度を語る時に

男性射精勃起)したか/しないかの0か1かのデジタルな捉え方をベースにしているけど

女性には快楽が得られたと確定される生理現象ないように見えるから

女性快楽の高低によってアナログに捉えて判断するのが一般的なのかな?

それとも世の男性も実はアナログに捉えてる?

童貞からよくわかんないや

2015-01-27

手書き履歴書を求める人って実は何も見てないんじゃないの?

手首痛いからパソコン打ちのが楽なんだけどな

まあ、採用だって人手不足なら大目に見るでしょ

しかも大して見ないよね。

書類送って一週間後に電話面接したい旨があったとして

面接場所で初めて書類に目を通す採用者をよく目にする。

本当の所、手書き履歴書なんか建前で本音書類が届けば何だって良いと思ってるはず。

何故って実際手書き履歴書が来た!やっほい!と小躍りしながら履歴書見る訳じゃないじゃない?

学歴資格欄にせいぜい志望動機と住所(通勤距離)を見る位だし、パソ打ちを求めてますって所なら

自作履歴書見せた方が点数高いんじゃないかしら。

アナログ手書き履歴書を求めてる所は僕が去年受けた120社中、中小零細が100社超えてる。

たまに見かける手書き以外はNO!って人はきっと従業員数300人未満の中小企業だと思う。

手書きオンリー会社はきっと古い体質なんだろう。

2015-01-26

音楽制作

https://www.youtube.com/watch?v=6QK7bdoDs78

 

この動画シリーズを見て衝撃を受けている。

それ以降、いろいろな録音技術に関する動画を見回っている。

 

https://www.youtube.com/watch?v=rwJeMV-5Aro

 

今の時代打ち込みでなんとでもなるんでしょ?という認識をしてしまっていた自分にとってはこの緻密すぎる裏方作業は想像がつかなかった。

音楽業界が成り立たないのは単純に経済構造が膨らんでしまっているだけだと思っていた。

技術も着々と進歩し、必要スタッフも増え、それはきっと今の経済構造では支えきれないのだ。

当然業界再編経営ダイエット必須にしても、この人たちを守っていくのには1つの作品でどのくらい収益を上げればよいのか、、、。

 

自分想像していた以上に音楽業界は複雑でのっぴきならない

まともな収益を上げてるのって、ほんの一部のミュージシャンアイドルだけでしょ?

 

写真アナログデジタルのように代替技術がきっちり成立していればよいのだが、、、。

 

この緻密な技術が失われる時代の流れだから仕方ないでは済ませられない。

それは、宮大工経営が成り立たないから法隆寺つぶれてもしょうがない。っていってるのと大差ない。

 

録音ハード進化して、このような裏方達がいなくても、高品質な録音が、出来るようになるまで、(出来るの?)

アイドルという阿漕商売必要だと思ってしまった。

2015-01-14

食品メーカー生産技術職に半導体メーカーアナログ回路設計者を雇いました

はいっても、34歳だけどね。

ずっと、生産技術ばかりやってきた人は機械の中がわからないし

製造機械も丸投げばかりになってしまう。

基板設計など要素技術がわかっている人も大事と思った。

2015-01-06

「妻が可愛く見えて仕方が無い」の八年後

http://anond.hatelabo.jp/20070414112142

前回書いてから八年経ったが、あのときと全く変わらず、多分経年劣化しているとは思うけど私も一緒に年老いているからかやっぱり妻が可愛く見えて仕方が無い。

そろそろ40に手を掛けるころだが、ボディケア炭水化物抜きダイエットが功を奏しているのかもしれない。

私の目から劣化したようには見えていない。たまたま昔撮ったビデオを見たが、今とあまり変わらない。ビデオハイビジョンだったら差も感じたかもしれないが、アナログ画質のお陰だろうか。

言い過ぎるとウソっぽく聞こえるので、可愛いねと言うのは週に一度くらいにしている。

彼女はそのたび「ありがとうあなたの目にかかっているフィルターが無くならないといいけど」と微笑んでくれる。

結局この間は赤ちゃんは出来ずに、子どもは二人のままだ。上の娘は中学生になった。

次はまた数年後に。

→続き

http://anond.hatelabo.jp/20170414234733

2014-12-28

爺さんの葬儀をお手伝いした時のメモ

はてブで上がってたこのページを見て、俺も最近爺さんが亡くなった時に葬儀のお手伝いをしたので忘備録がてら書いてみる。

爺さんのスペック

通夜まで

お坊さんとの調整とお布施

  • お寺との調整は葬儀屋ではなくて喪主自身で行う
    • うちはもともとつながりがあるお坊さんにお願いしたが、いない場合葬儀屋に聞けば多分紹介してくれる
    • 四十九日法要や1周忌など、今後長いお付き合いになるので挨拶はしっかり行おう
  • お布施戒名 + お経を挙げてもらうの2点に対する費用(という言い方はちょっとアレだけどあえてこう書く)
    • 相場なんてあってないようなもんだけどお寺側と話し合って30万円になった。
    • 加えて会場までの交通費とお食事代を別に包む。確か2万円

費用

  • 見積書が出る前は多分150万円前後で収まるかとおもいきや結局180万ぐらいかかったらしい
  • 事前の見積が甘くなる箇所はお返しの費用
    • 1セット3,000円で50セット用意し、使わなかった分は返品可能
    • 30組ぐらい来ることを予想していたが結局全部捌けてしまった
    • 爺さんの生家近くの電気屋の人が来るとか予想外でしょ…
  • 見積が甘くなる箇所その2としては告別式後の精進落としでの飲み物費用
    • 会場にもよると思うがとにかく飲めや飲めやというペースで飲み物が出してくる
    • もちろん、来てくれた方への感謝のために会場側の対応は正しいとは思う。ケチるべきではない。

その他

  • お花はたくさんあったほうが華やかになる
    • そんなに提供は無いだろう…と思っていたが気がついたら結構な量の花を頂いた
    • 量が多くなるにつれその並び順をどうするかで親父がものすごい苦労していた
    • メンツだけを気にするクソ親戚がいるかどうかでここの心労度はかなり変わってくる
  • 家紋はお墓の写真を撮るなどして予め把握しておけ
    • 親も正しい形が思い出せず、通夜準備の忙しい中墓まで確認しに行ってしまった

2014-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20141219221959

ビットコインの色々を勉強した結果、

いろんな購買は、匿名性を保つという意味で、

しかするとアナログ回帰していくんじゃないかなあって、うすらぼんやり、思いました。

勝機があるとするとそこかなあって。

2014-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20141216095014

マジレスするわね。

音楽に関してphysical copyという表現が定着したのは、「音楽iTunesデータで買う」のが当たり前になったころだったわ。mp3というファイル形式が一般人の語彙に入ったのが2000年ごろ、その数年後にmp3.comなどの「ファイル」を売るサイトが出現したんだけど、「データで買う」、「ハードディスクダウンロードする」という消費スタイルが一般化したのは、もう少しあとだったわね。

そのときに、「データ」という形のないファイルか、手で触れる形のある記録媒体、つまり物理的な(フィジカル)」物体か、「あなたはどっち派?」というような会話がたくさん行なわれたの。「フィジカルコピー」はそこで使われた用語だったわ。英語圏ではこれは「店で売ってる、パッケージされたソフト」のことを指す用語なの(パソコンソフトウェアゲームでも使われる表現)。日本では、「形のある記録媒体」といえばCDだけだったから「CD」と言えばよかったのだけれど、アメリカイギリスでは音楽を買うような人はある程度のマニアコレクターもいて、一般的音楽記録媒体には「CD」も「ヴァイナル」(アナログレコード盤)もある。それに英語では、「言い換え表現」が必要なのね(「株式会社はてな」について書くときは、「京都本社のあるそのIT企業」と言い換えることが必要になるのが英語文章術よ)。だから「私はまだCDを買っているわ。なぜなら、私はまだフィジカルコピー自分の棚に所有していたいと思うから」というようなことを掲示板などでわいわいと話していたんだけど、そういうところから日本人音楽好きの人の間にも旧式のCDレコード盤について、「フィジカルコピー」という言い方が取り入れられたのだと思うわ。音楽関係仕事英語圏の人と話をする人なら、ごく普通にフィジカルコピー」を使うから、そこから用語は入ってくるわね。いずれにせよ、「形のないデータでも購入できる」ようになったあとに広まった言い方よ。

昔なら、いかにも音楽好きっぽい気取った日本語表現としては「盤」というのがあったわ。DJはよく「お皿」って言っていたわね。クラシックでは事情は違うと思うけれど。

サッカーの「フィジカル」は「身体的」の意味で、英語ではphysical strengthで「体力」の意味になるわね。確かに、これも誰が言い出したのか、気になるけれど、きっと「海外サッカー」の影響だと思うわ。対義語は「メンタル mental」よ。サッカーじゃなくテニスだけどmental toughnessといえばロジャー・フェデラーよね。

2014-11-30

基板設計受託開発会社から大手家電メーカーをのぞいて見えること

私は、LSIからソフトウェア開発、組み込みまで受託を行う会社につとめています

大手家電メーカーアナログ回路設計職で入って感じたこと列挙します。

ソフトウェア外注化はITゼネコン等でよく語られるが、最近家電メーカーにおいても回路設計などが外注化されており中の人が育っていない。

・むしろ技術力ではメイテックなどの技術派遣の人の方が持っていることさえある。

アナログ回路設計組み込みで長い経験をもつベテラン設計者も、年齢だけでリストラされている。

・その一方、現場から離れて技術がわからなくなっている管理職がたくさんいる。

ベテラン設計者の指導がないので、若手は外注ばかりで設計を学ぶことができずにいる。

事業部部署が細分化されているため、基板のレイアウトばかりしている人とか、電源回路ばかりしている人とか。。。

製品企画の部署が昇進コースとなっており、商品企画に適していない人が商品企画をしている。

LGやサムスンに勝てない理由って中にありますよ。

ほんとに。

2014-11-29

辞める辞める詐欺はてな隔離病棟

アナロググラスは


はてなから永久追放されたアラフィフの化猫婆と一緒に


はてな隔離病棟


というウェブサービス作れよ。




ここ数ヶ月、はてなで辞める辞める詐欺が横行していた。

そう、あのはてなから永久追放されたアラフィフ化猫婆と

アシッドマン女々だ。


ということで、オイラツイッターを辞めた。

詐欺にならないように、辞めた。


はてなは残しとく。


かるみと、より。

2014-11-22

デジタルは人にやさしい

ビット演算さえわかればなんとかなる。

それに比べてアナログときたら。無限小ってなんだよ、有限桁で表せないもの理解できるわけないだろ。

2014-11-17

PCDJセットを買う予定

買ったら満足してしまうだろう。自分でミックスが作りたくて昔アナログの方で一式揃えた。

買った事に満足してしまい、繋ぎもできないうちに触らなくなってしまった。片方はレコードプレイヤーとしては使っていた。

それから10年経ちPCDJセットを購入しようとしている、動機過去と同じだ。

昔も今も金に余裕があるわけでもなく、今は貯金もだいぶいい歳なのに100万もない。

なのにきっと俺は買うだろう、止まらないのだこの感じは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん