「PT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PTとは

2019-08-15

全体主義社会

全体主義というのは国家だけではなく様々な社会集団において実現されている。

会社ならブラック企業になるし、

部活もそうだし、PTAもそうである

それだけでなく、即売会などのボランティア組織においても全体主義は実現されるし、

OSS コミュニティにおいてもまた然り。

これは日本人学校教育の段階において全体主義をよく学んで身につけているかである

2019-08-14

anond:20190814095116

よく「絶対PTAに加入したくない」とか「一刻も早くPT廃止して」とか物凄い剣幕の人がいるけど

保育園で至れり尽くせりされてきた親御さんなら色々納得だわ

なにせPTAは「親が仕事休んで学校のために無給の活動する」ところなんだからそりゃ理不尽に感じるわな

2019-08-01

anond:20190731164508

そうはいってもPTAと旦那しか大人との会話ができないようになったらそれはそれで大人普通の会話したい働きたいってなるんでしょ

よく離婚した旦那さんが子供幼児時代)に夜泣きがうるさいとか冷たくしておいて

ちょっと大人っぽくなってきたら「大人になったら俺の気持ちもわかってくれるとおもってた、妻に洗脳された」っていいだすやつの男女逆転版やね(むしろそうやって創作されたネタであってほしいくらいだ)

子供なんていくら大人っぽく見えても

いつ泣きわめいたりおっぱい吸いたがる状態にもどるかわからんのに

いいとこばっかりつまみぐいしたがるなよ

2019-07-25

エロ漫画救世主伝説

すえひろがりというエロ漫画家のどの作品集かは忘れたが(たしかエキシビジョンかいうやつだったかな)

致命的な感染症蔓延したがセックスすれば免疫が付くという設定の作品があった

ようはその設定にかこつけて〇学生セックスしまくるというだけのことなのだが、PTA(違ったかも)の性交反対行動を政府派遣してくれた機動隊が阻止してくれるというシーンがあった

からなにってこともないんだけどね

山田太郎さん当選おめでとうございます

2019-07-23

anond:20190723220747

自民党表現規制派って「オタクに対する恨みとか別にない(興味自体ない)けどPT方面から道徳ポイントがほしいので~」みたいな感じなんだよね

左翼は明確にオタクに対するネガティブ感情で動いてる

話になる可能性があるのは前者の方

左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由

anond:20190722182852

↑グダグだなげーよw

君の言いたいことはもっと短くまとまるだろ?


1.嘘と歴史修正パート

彼が当選したこと表現規制反対派としては喜ばしいことだと思う。しかし同時に、彼には注文をつけたい点がある。

それは、「幅広いオタクの利害の代弁者としてではなく、右派オタク代弁者としての立ち位置自覚すべきだ」ということだ。

嘘をつくのはやめろよw

おめーの文読めばわかるよ。

おめーは「山田太郎と支持するオタクが憎くて憎くてたまらない!クキーッ!」

って暴れてたタイプだろ?

はてなにもウジャウジャ居るし本当にしつこく絡んでってるから共通する匂いわかるよ。


当たり前だが、オタクには右派左派もいるし、なんなら極右極左もいれば中道ノンポリもいる。オタクとは趣味を共有しているだけの集団であり、本来であれば政治的に何らかの共通軸を見出し得るようなものではない。それが唯一共闘できる、共闘し得るイシュー表現規制問題だった。

から嘘をつくなって。

左派極左人達山田太郎のこともオタクのことも超敵視してたじゃん。

そして蔑視もしてたよね。

お前ら元から共闘なんかしてねーだろ。

ずーっと山田太郎と支持者を「表現の自由戦士w」とか「ズリネタを守る権利w」とか言って侮蔑してなんとかかんとか勢いを折ろうと必死に頑張ってたじゃん。

歴史修正はやめろって。


から山田議員が「オタク全体からの支持」を目指すのはどだい無茶な話であった。

なんか文章壊れてる気がするけど、そう、右派だろうと左派だろうとシングルイシューなら共闘できたはずだよね。

でも君達左派共闘なんかしなかった。それどころか、山田太郎と支持者へ非常に感情的攻撃妨害を試みていった。


そして今回の選挙に際して、山田議員自民党に入党した。

また歴史修正を試みてるけど、

君達は山田太郎自民党に入党する以前から憎悪を燃やしてきてるよね。

後付の理由をくっつけないように。

山田太郎議員になったあとこうだったから~、今回自民党出馬たから~

これを君達の憎悪理由として説明するならそれは明確に嘘だ。


オタクといってもその優先順位には濃淡があり、自民党には絶対投票したくないと考えている左派オタクが、山田議員投票なんてできるはずがない。

別に投票しなければいいんじゃない

そもそも山田太郎支持者はお前ら左派に「山田へ入れろ」なんて一度も呼びかけてないしさ。

だってお前等こそが一等の敵であるって思ってるから

それはこれまでのお前らの行動や態度の一つ一つからどんなのんびり屋でもわかるわ。

山田当選したあとだってイライラMAXで悪態ついたり分断図ったりするばっかりじゃん


山田太郎議員オタク票を掘り起こしてくれたことに対して、私は素直に感謝したい。そして潮目はオタクの方に向き始めた。与野党政治家で、オタクアピールを(自然にこなすかぎこちなくするかの違いはあれど)してくる議員は明らかに増えた。国民民主党玉木雄一郎代表コスプレ話題になっていたが、そういうアピールをする対象として我々は認められたのだ。これは喜ばしいことだ。

嘘をつくなって。

感謝なんかしてねー癖に。

何とかして妨害たかった超気に入らない奴が当選して、

ムカツクオタクどもが喜んでて、

イライラで一杯の癖によ。


2.本編(左派お気持ち表明)

から、そろそろ山田太郎議員、およびその支持者の方々におかれては、「反表現規制で幅広いオタクを糾合する超党派政治家」ではなく、「右派オタクを代弁する政治家」という立ち位置自覚された方がいいんじゃないかと思う。

まり、「国会におけるオタクの唯一の代弁者」とか「表現規制反対派の唯一の救世主」とかではなく、「国会に何人もいる表現規制反対派のうちの一人」としての立ち位置自覚してほしい、ということだ。

ほら、なっげえ言い訳ごまかしのあとようやく本編が始まった。

最初から本編だけ書けよ読む人の迷惑から

なんでそう思うかといえば、この点の自覚が薄い一部の支持者が、山田議員を持ち上げる一方で他の政治家(主に左派政治家)を腐すような言動を振りまいているからだ。山田議員以外にも国会表現規制反対派はいること、オタク政治的属性右派から左派まで幅広いこと、こういったことを自覚せずにまるで山田氏が唯一のオタク代表であるかのように振る舞えば、山田氏に必ずしも賛成できないオタクだけでなく、オタクではないけどオタク権利配慮しようとしている政治家オタク層にアピールしようとしている政治家の離反を招くことにもなりかねない。

え、「山田けが表現規制反対派じゃない!」なら自分のお気に召す別の議員応援すりゃいいだけじゃね?

なんで山田に敵意と憎悪を向けていくのかの説明になってないよね?


っていうか「離反」って協力してた人が離れていくことだよ?

お前ら最初から山田太郎には敵対しかしてないじゃん。

から嘘をつくなって。

お前らに言いたいことを一言にまとめるならこれに尽きる。

「嘘をつくな。」

まともな人間として難しいことか?これ。


オタク代弁者、あるいは表現規制に反対の政治家山田太郎氏だけではなく左右両陣営にいること、このことを自覚してもうちょっと支持者の皆様には謙虚になっていただきたいというのが正直なところだ。

ほらほらお気持ちが隠せなくなってきましたよ。

山田太郎と支持者はナマイキ!ムカツク

これが言いたいことなんだから最初からこれを書けよ。

ごまかしの前置きがなっげーんだよ。



3.取り繕いと発狂

いかに我々オタク代弁者山田太郎先生を盛り上げていくか」という視点は危うい。

本音

山田太郎が盛り上がってるのがムカツク

オタクもの団結が成功してるのがムカツク

もちろん山田氏には頑張ってほしいのだが、

(誰よりも山田粘着してあらゆる憎悪呪詛を投げつけてた陣営敗戦の弁です。もちろん嘘です。)

彼が病に倒れたり事故に遭ったり致命的なスキャンダルを起こしたりしたときに、代わりの者がいないような状況では困るのだ。

もう笑っちゃう

これから病気事故に倒れることを祈祷したり

何かスキャンダルはないかと身辺を嗅ぎ回ったりするんだね。

暗い努力ご苦労さん。

それよりも、多少山田議員の得票が減ったとしても、その分が他の政党表現規制反対の候補に流れているならそちらの方が好ましい。卵を一つの籠に入れないのは政治世界でも重要なことだろう。

から、それは、お前らが、頑張れ。

お前らはオタク共闘する気なんか一ミリもないし、

オタクときが「表現の自由」という旗使ってるのがむかついてむかついて仕方ないんだろうが。

今頃こんな下手な嘘ついたってもうとっくにばれてるからお前らのお気持ちぐらい。

なのでまあ、左派寄りのオタクとしては、山田太郎さんには右派オタク代表としての自覚を持っていただき、その立ち位置にふさわしい振る舞いをしていただきたいというのが正直なところです。

要約

山田太郎と支持者はネトウヨ

オタクが団結してるなんて腹立つ」

オタクは俺達の下っ端やるべきなのに」

「お前らはネトウヨだと宣言しろ!」

ほぼ発狂


別に左派政治家が気にくわんなら好きなだけ批判すればいいとは思うが、だったら超党派オタクを糾合することは諦め、右派オタクを票田にするのだと決意していただきたい。

お前ら左派最初からずーーっとボルテージマックス山田太郎と支持者を憎悪しあらゆる侮辱を吐いてきたくせにどんな寝言だ?

から何度も何度もいうけど、山田山田を支持するオタクはお前ら左派になんか一度も共闘()なぞ呼びかけてないじゃん。

だってお前らこそが誰よりも山田オタクを憎んでる勢力から

お前らに比べりゃ宗教右翼おっさんPT父兄もまだ交渉や説得の通じる相手だよ。


お前らは最初から一度も仲間のような振る舞いをしたことなく、むしろ悪意を隠しもせず、

それゆえにオタクからも一貫して「嫌がらせをしてくるだけの敵」として警戒とシャットアウトされてきたくせに、

「仲間になってやらねーからなッ!クキーーーッ!!!ってさあ。

さすがに負け惜しみ醜悪すぎるだろ。


態度悪いのはてめえらのほうだし、

オタクはてめえらを仲間だと思ったことなんか一度もねえよ。

それは全部手前らの執拗粘着と悪意や嫌がらせの数々による。

頼むから少しは自分らを客観しろな。

お前らはオタクの仲間のふりをすることすら出来てない。全く。



4.まとめ

こちらも左派の反表現規制派の人たちを応援するんで、お互いに頑張りましょう。

ここマジレスするけどさ。

表現規制反対派なら、山田太郎が気に入らなくても他の候補議員応援すりゃいいだけだよね?

別にゼロサムじゃねーし。

なんで多大なエネルギー使って山田太郎粘着して侮辱妨害を試みてたのかな?

それこそ「お互いに頑張りましょう」でいいはずなのに、君達は決してそれで満足しなかった。

今になって、自分自分達の行動を説明できないから嘘つきまくることになってるよね?

そろそろその異常性を自覚したら?


まあ左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由個人的にはとっくにわかってるんだけどね。

左派は「表現規制反対」のようなイシューについて自分達が取り組む課題というのを通り越し、おらが縄張り利権だという気持ちを持っている。


しかし、山田太郎は「表現規制反対」という”左派専売であるべきイシューを旗印にしながら、パワーソースとして左派を頼ってこない。

赤松健のような名のある漫画家と連絡を取りあって仕事をし、オタクというクライアントを掘り起こして存在感出してきた。

左派から見ると、自分達のシマでしのぎをしながら自分達を頼ってこない、自分達を噛ませない新入りになっている。

これは看過するわけにはいかない慣行破り。


そしてそもそも左派オタクに対しても歴史の長い・粘度の高い憎悪を持ってる。

表現規制反対とか差別反対とかを縄張りにする左派からすれば

オタクなんて奴らは「自分達に守られている、自分達の下っ端になるべき奴等」だった。

けれどもそういう見下し目線丸出しでオルグに行ってしまった結果猛反発。

何度か接触するたびにオタクから左派への好感度駄々下がりになり、

左派生意気オタクたちへの憎悪を育てた。


そのオタク達がとうとう自分達を飛び越えて

自分達の関与しない「表現規制反対」の旗頭を得て団結してる。

そりゃ左派はこの上ないほどに山田のこともオタクものこともむかつく。


表現の自由戦士」って侮辱用語にも現れてるよね。

自分達の専売に出来ないなら「表現の自由」という言葉概念自体すら揶揄してしまう。

こういうのどっかの国のことわざで「自分が食べられないごはんなら灰を入れてやる」っていうらしいが。


左派こそ、あらゆる表現を守る気なんかなくて、

自分達の左派的な言論やそこを踏み越えた罵詈雑言無限に守ろうとする一方、

自分達に気に入らない集団表現発言には自由なんかいらないっていうお気持ちを隠せてなさすぎ。

そりゃオタクが憎いわな。

けどあれだけ敵意悪意憎悪マックスにしておいて、妨害が失敗したら「そんな態度だと仲間やめますよ?」はねーだろうw

いい加減にしような。

なげーーーー文に細かく突っ込んでいったらさらになげえーーーーーーーーーーー文になってしまった。

全部読む人いるんか。

2019-07-22

anond:20190722123545

PTSDのある社員にそんなの描かせられないやろ

2019-07-07

anond:20190707173250

PTA、子供会保育園ママ友など子供つながりは?

それ全部通りすぎちゃったのなら自分趣味は?

anond:20190707160322

よう情弱 素直なのでちょっと解説する横だ

 

NISAは無職主婦でも使えるぞ 

IDECO事業やってる人がやってたやつを普通の人がつかえるようにしたやつ

なにが60歳までにという強迫観念元増田にあたえた原因なのかはわからんけど(年金生活なら65では?)

 

ただ無職主婦家事手伝いひきこもりの大きな違いは(元増田がわかりにくく書いてあるが)

NISA・IDECOだけ知ってるかどうかじゃなくて人的ネットワークの構築力にある

とくに子供を産むと社会ものすごい勢いで巻き込まれ

保育園義務教育PTA、子供会、自治会税金のふよう控除、寄付、手当・・・

などなど、などなどものすごい量で勉強をさせられる 

教育を受ける側から与える側(または与えられる子供を観察する程度でもよいが)

になるんだからある意味復習になってそこでようやく見えてくることが多い

なるほどと社会の仕組みが自然にわかってくる。

 

そういうのがなければ青年会、士業セミナー

政党党員になってみたり消防団サークルなどなんでもよい。

 

どこかの団体社会教育をうけて「社会人」になれてるかどうかがキモだ。

べつに職場で仲がいいとか労組がしっかりしてるならそれでいいぞ。

リクスーきて社会人になっても社会歯車になっても人生勉強は終わらないってこった。

2019-06-29

理由を聞くことはモンスターではないが

小学校プールカードサインしたら… https://togetter.com/li/1370711

いや、「理由を聞く」のはモンスターじゃないけど、「ルールですから」ってのは「その理由は言えない」って意味だろうが。それが最後最大の説明なわけで、重ねて問いただす行為はいくらかモンスター寄りだと思うよ。そしてこの場合、その本音が「言えない」理由はいくつか想像できる。

(1)保護者には言えない情けない理由

 これは単なる「マンパワー」の問題として。判子がサインに勝る唯一の点は、その同一性一見して確認やすいことだ。ずらっと並ぶ判子を見れば分かるが、異なる判子は一瞬で判別できる。だが、どれだけ正確に書かれていてもサイン同一性を一瞬で見分けることは簡単でない。こどもがサインを偽造したとしても、40人のサインをいちいち偽造か偽造でないか見分ける膨大な手間を考えれば、その対応現実的ではない。「家に電話一本かけてくれれば…」って馬鹿か。「電話一本」って挨拶して話して要件言って相手言葉説明聞いて場合によっては説得して…5分かかるとして、かける相手10人いたら50分だぞ。小学校先生時間を何だと思ってるんだ? いいか、一日8時間、授業以外の時間をざっくり言えば3時間だ。そのうちの50分を、たった一つの授業の「カード確認」という小さなさなワンシークエンスのために裂いて、そのほかの授業準備、トラブル対応書類整理、保護者対応をいつやるんだよ? そんな余裕あるわけないだろ。

 でもって、そんな話を保護者相手にしてどうなる? そんな事情説明しても「じゃあ人を増やしてもらえばいいのでは?」って糞にもならない提案されるだけだろ。それを要望してないわけがないだろ。それを言う保護者来年から税金2倍納めてくれんのか? どうなんだ? してくれねーだろ?

 「単に人手が足りないから私のこどもはプールに入れなかったんですか?」ぶっちゃけて言えばそうだよ。でもそんなこと言えるわけないでしょ。これが一つ目。

(2)保護者には言えない後ろ暗い理由

 これはそもそもプールカード・判子」システムそもそもの狙いが関係してる。要するに、完全なセキュリティを備えようと思うなら、保護者スマートフォンと連動したシステムでも構築して、そこからデジタル認証した親から証明送信される…ってやりゃいいんだよ。それやらない限り、サインだろうが判子だろうが偽造は簡単なの。それが大前提。その上で、問題は「トラブル発生時」のことになるのね。もし「サイン」の偽造でトラブルが起きたら、どうなる? 「こんな稚拙サイン、なんで見分けられないんですか!」 …たぶん、明らかにこどもが書いたサインを突きつけて文句を言う保護者の姿、報道に対して高々とアピールする弁護士の姿が目に浮かぶね。実際、「普段サイン」と「当日のサイン」を比べると、「誰でも分かるっしょ」みたいな状況。でもね。実際は、その間くらいの「けっこう崩れた字の日」とかあるわけだよ。人間からね。そういう日が続く、かつそれが40人いる、そんな状況で、日々一つ一つのサインを完全にミスなく見分け続けない限り、自己責任学校にあることになるわけ? おかしいだろそれは。

 対して「判子」の場合。「判子なんか誰でも押せるでしょ!」に対しては「困りましたねお母さん。そんな大事な判子をこどもの手の届くところに置いておくオタクの判子管理問題があるのでは?」でOK。「百均の判子だからこどもが勝手に買ったのよ!」に対しても「困りましたね。こどもの安全を守るためのカードです。なぜ百均の判子なんか使用されたのですか?」でOK。そして判子は同一性のチェックに優れる。薄かろうが濃かろうが、違う判子はわりと一瞬で分かる。便利。

 要するに、判子を使っておけばトラブル発生時に責任保護者側にできるから。こんな後ろ暗い理由で判子を押し通してます、なんて保護者に言えるわけないでしょ? これが二つ目

 「学校責任を取らないでいいようにするために、うちのこどもはプールに入れなかったんですか?」ハッキリ言えばそのとおりだよ。もういっそ「何があっても一切学校責任は問いません」という念書に判子押してもらったら最初からあんカードも出てこないわけだけど、そんな念書に判子付ける人の方がむしろおらんでしょ。

(3)非教育理由

 これは、学校内(教員)的には理解できることだけど、ぶっちゃけこの「プールに入れさせない」対応は、安全上の措置とかではなく「見せしめであり罰」の効果に期待するものだね。実際、呟いた人も、こどもが入れなかったので慌てて「判子準備しなきゃ」ってなったわけで、それがまさに狙った効果ということ。つまり実際問題、この一件だけに限るなら、柔軟に対応しても(安全上は)本来問題はないはずだけど、そういう対応をし続けたら上記したように果てしなくリソースを食うので「罰や見せしめ」として強硬対応を取り、プールに入れなかったこもの口を借りることで、スムーズ保護者までルールが徹底される状態にもっていこうとしている。乱暴なやり方で、とても教育的とは言えない、現実的処置。当然こんな話保護者にできるわけがない。

 「ウチの子プールに入らせてもらえなかったのは、要するに『学校の言うことをきかなかった』罰? 見せしめ?」ぶっちゃけ、そうです。これが三つ目。


上の中のどれか、あるいは複数か全部が正解だろーね。この場合校長セリフが「ルールですから」の一点張りになるのは極めて合理的だ。もちろん上手な対応とは言えないが、ごまかさず暗に上のような想像を促している点では良心的な対応とすら言える。だっていかももっともらしい理由をあげることなんて別に難しくないでしょう? たとえば「県から通達に『判子』とあるのを受けて、数年前にPTAで判子で統一しましょうと決まったのです。県としては、セキュリティ上の問題は踏まえた上で最低限の保護者利便性を優先した規定で…」とかなんとか。少なくとも学校が矢面に立たないで済む程度の説明は。オレはかの校長先生はたぶん融通は利かないけど実直でいい先生なのだろうと思うよ。

まあ、学校先生は、こどもにとっては先生だが保護者にとっては子育てというプロジェクト取引先(パートナー)だから、そのくらいのレベル対応してあげて欲しいね事業者取引先に全ての情報を開示しないように、先生だって保護者説明できないことくらいいくらでもあるのよ。

2019-06-01

田舎もんの親が息子を文系学部に行かせたくない理由職業差別あり)

田舎の老人の価値観です

経済学部には行かせたくない

せっかく息子にお金をかけて大卒にしたのに、経済学部に行ってしまうと高卒女性一般職と同じ制服を着て同じオフィス事務所で働くことになる

理系就職するならOK

外国語学部には行かせたくない

せっかく息子にお金をかけて大卒にしたのに、外国語学部に行ってしまうと単位のためとはいえ留学という渡航をさせることになる

しか通訳なんか高卒どん百姓仕事で、そんなものに関わらせたくない

翻訳ばかりするならまだまし

文学部には行かせたくない

そもそも話にもあがらない

東大文学部ブランドなので話が別

法学部には行かせたくない

法律なんてオタクの使うもんでしょ

息子がオタクなんかはずかしい

お上に弱い人だと「県庁財務省法学系の学生採用する」というと一発で寝返る

みずほ銀行大和証券法学系の学生採用する」というとかなりの田舎もんが寝返る

教育学部ならOK

教育学部なら基本男が多く、先生とも結婚やすいっぽいので、教育学部進学なら応援するわ

芸術学部スポーツ学部は別枠、ただし、芸術家差別を知ってる親は芸術学部を嫌う

中高一貫女子校PTAだと、「あのお父さんは『アーティストだけど』いい人なのよ」という遠回しな差別発言が出る

anond:20190601105608

田舎もんの親が娘を理系学部に行かせたくない理由職業差別あり)

田舎の老人の価値観です

工学部には行かせたくない

せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、工学部に行ってしまうと高卒男性肉体労働者と同じ作業服を着て同じ工場建設現場で働くことになる

文系就職するならOK

農学部には行かせたくない

せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、農学部に行ってしまうと単位のためとはいえ農業という肉体労働をさせることになる

しか農業なんか高卒どん百姓仕事で、そんなものに関わらせたくない

実験ばかりするならまだまし

理学部には行かせたくない

そもそも話にもあがらない

京大理学部ブランドなので話が別

情報学部には行かせたくない

パソコンオタクの使うもんでしょ

娘がオタクなんかはずかしい

お上に弱い人だと「NTTや総務省情報系の学生採用する」というと一発で寝返る

富士通パナソニック情報系の学生採用する」というとかなりの田舎もんが寝返る

薬学部ならOK

薬剤師は基本女が多く、医者とも結婚やすいっぽいので、薬学部進学なら応援するわ

看護学科と医学科は別枠、ただし、看護師差別を知ってる親は看護学科を嫌う

中高一貫男子校PTAだと、「あのお母さんは『看護師だけど』いい人なのよ」という遠回しな差別発言が出る

2019-05-09

anond:20190426211521

自宅に安いのでいいかレーザープリンターおいて紙にゲラというか本文を一度全文印刷して

チェックすると不思議とみつけやすいんだよ誤字脱字。

なお紙をケチって文字を6pt以下にするとみつからない。10ptでも大きすぎる(自分は)。

人によって適切なサイズと字詰めがあるよ

 

あと同人校正有料サービスもでてきたらしいよ、利用したことないしもうつぶれたかわからんけど

また書きたくなったらやってみてな、おつかれさま

2019-05-05

労働組合PTA、交通安全協会

ネット話題だとこの3つ似たような感じがある。

労働組合批判されて反論したくなる気持ちはよくわかるけど上記のものと並べられてしま理由を考えたらいいのではないか

2019-04-29

anond:20190429003321

しかに、「スマホ危険ライン犯罪道具」って思ってるPTママさんのことはちょっと本当に元増田みたいな危惧をしながらみてる。

ただ、大学までスマホ禁止だったという子でも確かにコミュ障ではなく四卒カードをうまくつかえればここのあたりは何らかの職はある(地方にもよると思うが)。

 

コミュ障コンピューターも株や四季報もわからない田舎の子ってのがどうしてるのかさっぱり予想がつかない。

増田見てるとネットが使えるレベルでも下には下がいるなって思えてちょっと安心他人事ながら心配?する。

2019-04-17

anond:20190417025039

ん?江戸時代の生き残りかな? 古文書かいてある事実やぞ

わいは早食いには価値がないとおもうで

唐辛子とかギャル曽根ちゃんトライできない毒物なんだが。

おにぎりだってプロがやらないと危険

昭和でもドリフスイカ早食いしてみせて

まねするバカいるか放送するなってPTクレームあったな

アメリカでも水のみ選手権で、賞品のwiiを欲しがる子供のために水中毒になって死んだ母親がいた

https://www.afpbb.com/articles/-/2658772

 

それなのにいつのまにかゴールデン唐辛子早食いを放映してるから

いつか撮影中に人死にがでると思いながらテレビ直視せず消してる

 

まあテレビ局ってのは早食いだけでなくいろんな事故出演者を殺している組織から

だれかが本気で怒ったって人が死ぬまではふざけてネタにするだけ

死んでもこっそりもどってくる

撮影中の事故で命をつかいすてられたアナウンサーたちの冥福は祈るし早食いは見ない

そのほうがよっぽど価値があると俺は思うね

2019-03-27

俺のボーダーライン

ネット見ていて(今日だとコインハイブ裁判とか、転職サイトとか)、いろいろな JavaScript表記自分なりの許せる/許せない。

JavaScript : みんなこう書く。俺もこう書く。

JaaScript : おそらく新聞社とかの表記ルールに従って、仕方なくこうしていそうなので許せる。

Javascript : 読みにくいけど、頭文字だけ大文字っていうルールだと思えば、気持ちはわかる。

Java Script : 同上

× ジャバスクリプト : おっさんなのでカタカナは苦手なんですよ。

× JavaJavaのことかと思って読み進めていたら JavaScript だったりするので、読んでいて疲れる。



我ながら かなり寛大だと思う。

2019-03-06

anond:20190306195509

そう、いちいちJaaScriptって打たなきゃいけないんだぞ?これだけでだいぶ機会損失産んでると思うんだよな

2019-01-09

強姦冤罪事件元少女が救われなさすぎる



「②被告人からお尻を触られる旨大伯母であるCに話したところ,それを伝え聞いた実母であるD及びその夫であるから他にも何かされたのではないかと何日間も深夜に及んで問い詰められた」

「(少女の兄が)②D及びEから被害を見ていないはずはないなどと問い詰められ,被害を目撃したと話してしまった,」

https://hanrei.saiban.in/d/85443

刑事強姦被害者とされる者の虚偽の供述があったために有罪とされた冤罪事件に関するメモ

http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2019/01/06/092747

日刊SPA記事

https://web.archive.org/web/20150309221722/https://nikkan-spa.jp/195594

詳細を知れば知るほど救われなさすぎるでしょ。

多感な時期に祖父に胸やら尻を触られ、それを叔母に相談したばかりに地獄が始まるんだから

聞きつけた両親に問い詰められ続け、「強姦されました」と言うまで解放されない。兄も目撃証言させられた。家庭内で逃げ場もなく、たった14歳少女に何ができたのだろう。

判決文によると母親少女祖父レイプされたと近所や祖父職場に流布して回っていたらしい。少女にとってどんなに酷な仕打ちか。

被害少女は,本件告訴の後PTSDを発症し(児童相談所判断),死にたいと言ったり暴れたりするなどしていた」

そりゃそうなるだろうなという気がする

少女就職して母親と疎遠になったことで、強姦が虚偽だったと告白することに決めたらしい。なんかこの母親も、かつての性的虐待被害者なんだろうが毒親臭がすごいな。

そして現在クズ祖父は「可哀想冤罪被害者」として同情され、クズ祖父毒親犠牲となった元少女は「クズ女!死刑しろ!」と日本中からバッシングされている。胸糞悪すぎる。どうなってしまうのだろう。

強姦冤罪事件元少女が救われなさすぎる


「②被告人からお尻を触られる旨大伯母であるCに話したところ,それを伝え聞いた実母であるD及びその夫であるから他にも何かされたのではないかと何日間も深夜に及んで問い詰められた」

「(少女の兄が)②D及びEから被害を見ていないはずはないなどと問い詰められ,被害を目撃したと話してしまった,」

https://hanrei.saiban.in/d/85443

刑事強姦被害者とされる者の虚偽の供述があったために有罪とされた冤罪事件に関するメモ

http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2019/01/06/092747

日刊SPA記事

https://web.archive.org/web/20150309221722/https://nikkan-spa.jp/195594

詳細を知れば知るほど救われなさすぎるでしょ。

多感な時期に祖父に胸やら尻を触られ、それを叔母に相談したばかりに地獄が始まるんだから

聞きつけた両親に問い詰められ続け、「強姦されました」と言うまで解放されない。兄も目撃証言させられた。家庭内で逃げ場もなく、たった14歳少女に何ができたのだろう。

判決文によると母親少女祖父レイプされたと近所や祖父職場に流布して回っていたらしい。少女にとってどんなに酷な仕打ちか。

被害少女は,本件告訴の後PTSDを発症し(児童相談所判断),死にたいと言ったり暴れたりするなどしていた」

そりゃそうなるだろうなという気がする

少女就職して母親と疎遠になったことで、強姦が虚偽だったと告白することに決めたらしい。なんかこの母親も、かつての性的虐待被害者なんだろうが毒親臭がすごいな。

そして現在クズ祖父は「可哀想冤罪被害者」として同情され、クズ祖父毒親犠牲となった元少女は「クズ女!死刑しろ!」と日本中からバッシングされている。胸糞悪すぎる。どうなってしまうのだろう。

2018-12-07

anond:20181207191237

1.女性(というか老若男女すべてだが、最多属性代表として女性)を性犯罪から守らないとPTSDで結婚できない人が増えてしま社会全体が非婚化してしまうから参考にしてね。

2.とりあえず「聞いてもなかったことにする」「おまえさえ黙ってればよい」という態度はやめてね。特に司法を変えるには人数が必要から

3.2のためには一般人黙殺ではなく最低でも心の被害存在を黙認してね。できれば共感してね。

 

くらいのことじゃないの。

共感力なさすぎてこの簡単なことも読み取れない未熟な男性って結婚できなさそうで気の毒だけどな。

指示待ち人間っぽいよな。

2018-11-11

anond:20181110233947

それは躾のつもりだったんだろうな。

しかし、「過剰な躾を言葉でははねのけられないか暴力で解消しなければしかたがないんだ」

と思う思考回路自体が残っていれば、また次の躾を呼ぶわけだ。

PTSDなど病名がついて、医者カウンセラーになおしてもらう方向で努力したほうが、

「気がついたら目の前で女が死んでいて」みたいな最悪の事態を招かないで済む。

弱い人間人間のクズみたいな言い方しなくていい世の中になってきたんだよ。

2018-10-14

FFTで好きなセリフ 選

久々にプレイしたらやっぱり面白かったので印象に残って好きなセリフを書いとく。順位的なものはない。

1.それでは金が稼げンのだよ!

みんな大好き闇の剣おじさんガフガリオンのセリフ。ここだけ抜き出すと傭兵なだけあって実利主義って印象が強いけどストーリー鑑みると割と忠義の人なンだよな。

しかしガフガリオンはお助けキャラ枠(裏切るけど)で加入時期も大して長くないがストーリーでの印象はなかなか強烈であるさよならガフガリオンといいあいつはガフガリオンじゃねぇか!といいこの人関連の名言は多い。

2.今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!

さら取り上げる必要すら無い超名言。これまで裏切られまくってきたラムザプレイヤーに対しての救い。アグリアス聖剣技の性能も相まってみんなスタメンに入れてたんじゃないか剣聖加入までとか言うな)。

3.努力はしている!

これももはや語る必要無い名言。ご存知対策必須なウィーグラフとの一騎打ちでの会話で、ここでのやり取りはCHAPTER1からラムザ(とウィーグラフ)の関係性の総決算的な感じで本当に熱いので瞬殺したりされたりした人は是非最後まで聞いていただきたい。

ウィーグラフの、自身が何かに縋る事の無い"強い人間"であると言えるか?という問いに対しての返答であり、ここで自身を持ってYesと答えないあたりがラムザという主人公性格象徴していると思う。

この後のウィーグラフの「ならば、その努力ももおしまいだなッ!」っていう身も蓋も無い返しも好き。

家畜に神はいないとかムスタディオをやっつけろとか人の夢と書いて儚とか有名どこだけでもまだまだたくさんあるけど特に印象に残ったのはこのへん。

セリフが印象に残るゲームは何回やっても楽しいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん