「習い事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 習い事とは

2022-12-27

ドレスが着られる趣味はないだろうか

今年結婚して、写真を撮るためにウェディングドレスを着た。それがまあとにかく楽しかった。ドレス選びも楽しかったし、ドレスのものを着られることが嬉しかった。

私は宝塚が好きで、それはタカラジェンヌたちが好きなのもあるんだけど、どちらかというとたくさん華やかなドレスを見られるのがなにより嬉しいかなのだ。だから宝塚衣装展も大好きだ。女子アイドルも好きだが何より卒業ドレスを見るのが好きだ。

たまにある昔のドレス展なんか美術館であると、かぶりつきで見てしまう。ドレスを眺めるのが好きすぎて、河出のやったら高いドレス図鑑も買ってしまった。

そんなわけで眺めるのも楽しいドレス自分で着てみるのもめちゃくちゃ楽しかった。写真も撮ってもらえて嬉しかった。ぶっちゃけ結婚のものよりドレス選びの楽しさの方が勝ってるくらい。

そして思った、え、これで私の人生ドレスを着る機会、おわり!?

やだやだこれからも年に一回くらいドレス着たい。借り物でいいから!! お金出すからドレスを心ゆくまで眺めて試着してそして着てみたい。

というわけで目下ドレスを着られる趣味を作りたいのだが、なんかないですかね……? 

本番でドレス着てるという点では声楽とかかな、あんまりみんな習い事でやってるイメージないんだけど。

2022-12-24

急にキレる子供

子供A「叩いた!痛い!謝れ!」→Bを叩き返す

子供B「叩いてない!そっちが先だろう!」→Aを叩き返す

以下エンドレス

…といった、子供同士がよくやる小競り合いの場面に先日出くわした。

ちなみに私は親や保護者ではなく、習い事を教える側の立場

どう見ても「どっちもどっちお互い様」の状況なので、一方だけを叱るわけにもいかず、どうにか双方を静まらせて通常は事なきを得るのだが…。

今回は子供Aが急にかんしゃくを起こしたかのように子供Bにつかみかかろうとしたため、私はとっさに子供Aを止めた。

子供Aはそれでも私の制止を振り切って子供Bにつかみかかろうとするため、私は力を強めて制止を続けた。

すると子供Aは物理的な力では勝てないと悟ったのか、制止する私の腕に爪を立てて引っかき始め、なおかつ子供Bに対しては「アフォ、ボヴォケ、カ○」等、漫画ばりの低俗罵詈雑言を吐き始めた。

その様子に子供Bも若干引き気味だったが、逆にチャンスと思ったのか、私が子供Aを制止している隙に帰ってしまったようだった。

ようやくこれで収まった…と安堵し、制止する力を緩めたその瞬間、なんと子供Aは奇声にも近い大声を上げながら、先に帰ったと思われる子供Bを追いかけるように外に向かって駆け出したのだ。

その場には他の子供たちもいて、私は放置して外に出れる状況ではなかったため、その後のことまではわからない。

ときどきニュースなどに出てくるのは聞いたことがあったが、思い通りにいかない、気に入らないと急にキレる子供を見たのははじめてだった…。

そして私の右腕には5㎝程度の引っかかれた傷痕が…完全には消えないだろうな、これ。

母子家庭から東大へ行った

田舎出身」かつ「親族東大卒東大生はいない」かつ「母子家庭から東京大学工学部計数工学科を卒業し、情報理工学研究科にて修士課程を修了した。今はただのサラリーマン。親ガチャ教育格差についての一般例に対する個別一事例として。

両親は歯科医だったが俺が3歳の頃に離婚し、中国地方から東海地方の母の実家へ。家族構成は母、俺、祖父祖母の4人。祖父叔父歯科医歯科医院を営んでおり、離婚後の母もそこで働いていた。祖母教員だったが俺が生まれた時には定年済だったため、平日は祖母に育てられたようなもの祖母や母はそんなに勉強にうるさくなく「学校宿題公文プリントだけしっかりやればあとは自由」だった。家に帰って学校公文宿題を済ませばいくらでも遊べたしゲームもできた。

家族学歴的には祖父戦前歯学専門学校叔父と母は私立歯学部、祖母駅弁大学になる直前の師範学校女子部卒。東大帝国大卒親族含め誰もいない。

県庁所在地まで電車や車で1時間以上かかる田んぼしかない町で育ったため、習い事や塾はなく公文のみ。幼稚園小学校中学校ともに地元の町立。小学校毎日遊び、中学毎日部活高校受験で初めて本格的に勉強して県庁所在地の県立高校電車で1時間かけて通学した。高校でも毎日部活勉強英単語古文の暗記と学校課題のみ。高2と高3の春休みから学校の近くの大手予備校に通い始め、現役で東大理科一類合格した。

高校の長時間通学はきつかったし、県庁所在地付近で育ち小さい頃から塾に通ってた友達駅弁附属の小中から入ってきた友達との学力差を感じることもあったが、受験期には差がなかったと思う。大学でもそこまで灘や開成出身との差は感じず普通に仲良くなれたので、結局は環境とかではなく本人のやる気や性格次第な気がしなくもない。

2022-12-23

親にやらされた習い事、金にはならないがQOLは上がっている

ピアノ趣味として活用出来ている、作曲かにも発展した

習字習い事のおかげかは知らんが字はそこそこキレイ

スイミングジムプールに行った時、周りの人より早く泳げるのでなんとなく優越感に浸れる

絵画模型制作趣味のほうに技能活用されている

習い事してた時はいかにしてサボるかに頭を使っていたのに、大人になってみたら自分から進んでやるんだから不思議なもんだ。

anond:20180814232109

幼少時に少しだけ(足掛け2年くらい?)ピアノを習わされた。

習い事じたいはすぐ辞めてしまったけど、家のピアノポロポロ弾くくらいはしてた。

好きなアニメ主題歌とかを自己流で耳コピして弾くのが楽しかった。

大学軽音楽部に入り、以後バンドが生涯の趣味になる。

社会人バンドで知り合ったメンバーのひとりが今の女房

2022-12-21

塾って一般的な知能レベルがあれば必要ないよね

習い事はわかるよ、学校で習わないことを金払って学びに行くんだから必要だと思う。

でも塾って不要じゃない?

本来学校教育だけで必要十分な量の知識は得られるのを情報処理能力がないと取りこぼして、それを補わないと学校についていけない子のためにあるのが塾だと思う

でも世間一般だと塾に行くのが当然みたいな風潮があって、それって塾業界が儲けるために流したデマ本来塾が不要な子まで塾に入れてるだけなんじゃないかと思っている

anond:20221217114905

自分結婚するころは周囲も結婚ラッシュからなんとなく格付けしあう夫婦たちみたいになっちゃうんだよな。

格付けしあう夫婦たちは新居に始まり子供ベビーウェア、習い事学校、持ち家と格付けの試合は止まらないのでどこかで打ち切って自由にならないとつらくなっていくんだよな。

anond:20221221102114

遊び / ゲームうまい奴が頭がいい / 仕事もできる理由は3つある気がする。

まず、子供習い事についていったり、子供と同じ習い事をしたりして思うのが、吸収力の違いみたいなものだな。

同じものを見てどれだけ気づけるか、習ったことをその場でどれだけ自分のものにできるかがやはり年齢が上がると上昇するのを感じる。

勘がいい子は年齢が低くても先生がやって見せたのをすっとまねできるし、指摘されたとおりにすぐに直していける。

もちろん、平均的には年齢が上がるほどその能力は上がるので、年齢が高い子供のほうがさっさと級をあげていく。

同じ習い事をすると、自分が気になる細部を子供は全く見ていないし、再現もできないということに気づかされる。

疑問にも思わないので、そこを明らかにもしないし、先生もわざわざ聞かれもしないことを教えてはくれない。

「一隅いちぐうを挙あげて三隅を以って反かえらざれば、則ち復またせざる也なり」みたいなやつだろうな。

子供のころ、大人はさっさと段級が上がってずるいと思っていたが、その差はこれなのかと実感する。

もう一つは、growth mindsetとfixed mindsetみたいな差がある気がする。

growth mindsetの持ち主は今いるところをいつも通過点だと思っているし、結果は現在スナップショットだと思っている。

ゲームでも、一つ一つの試合は単なる通過点だから、それを俯瞰して見て、どこでどうやって失敗したか、次はどうやれば成功するかを考えられる。

負けたことそのものよりも、どうやって負けたかを見て、どうやったら次に勝てるようになるのかを考えることも楽しみの一つになっている。

言うなれば、遊びの時も、仮説を立てて、検証する作業を楽しんでいるのかもしれない。

一方、fixed mindsetの持ち主は負けるのが恥だと思い、なぜ負けたか反芻するのを避けるので、同じ失敗を何度もする。

結局、自分で負けパターンに気づかないし、教えられることも拒絶するから今いるところで止まってしまい、それ以上のレベルにはなれない。

結果、growth mindsetの持ち主のスタートラインがずっと後ろだったとしても、fixed mindsetの持ち主をいつかは追い抜いてしまう。

あと一つは、継続できるかどうかだろうな。

別の言い方をするなら、努力できるかみたいな要素だろうな。

人の能力はある程度反復練習をして頭の中のネットワークが完成してきてからやっとステージが上がるものだと思う。

言い換えると、できることは階段状に上がっていくと思うので、ちょっとやったところですぐに結果が出なかったりする。

特に体を使うものは今のレベルの動きを地道に何度も繰り返して体が自然とその動きをできるようになってやっとそのレベルに達し、次のレベルが見えるようになる。

勉強ができる奴はその辺の成功体験を持っているから、遊びであっても地道な反復練習ができる。

結果、次のレベルまで行ける。

俺の主観で語っただけで、どれくらいの人が賛同するかはわからんけど、お前らはどう思うよ?

2022-12-19

ジュニアサッカーシミュレーションとかマリーシアとかってどういう扱いになるのだろう

子ども習い事としてのスポーツには情操教育の側面があると思うのでスポーツマンシップが尊ばれると思うんだけど

ジュニアサッカーでは正々堂々とプレーしましょう、でもプロ世界では勝つために審判を騙しますよって筋が通らん気がする

個人的自分の素朴な感情として「勝つためのずる賢さを身につけよう」の前に「正々堂々とした精神を身につけよう」の方を優先してほしい

2022-12-18

子供習い事への送迎中

娘「昨日パパが寝ちゃった後に〇〇くん(飲みに来てた職場の後輩)とママと風呂入った〜」

俺「⁈」

俺「へ、へーそうなんだー」

娘は年長。職場の後輩呼んで宅飲みしてるうちに飲み過ぎてて途中で寝ちゃったんだよね。後輩は終電前に帰ったって嫁から言われてたんだけど、どうやってこのことについて聞くべきか。

2022-12-17

一人暮らし6年目、ついにホームシック

19歳から地元を離れて県外の大学に通っている。大学院に進学したため、一人暮らしは6年目を迎えた。

6年目にして、初めてホームシックになった。

きっかけは修論によるプレッシャー

小学生から不登校を繰り返して、高校中退し、親との関係が安定してきたのはだいたい7〜8年前。

小学生の時からかなり自律神経がしっちゃかめっちゃかで、最近プレッシャーを感じると何もできなくなってしまう。

11月にあった学外発表で無事に力尽きてしまい(発表前は60時間起きてた)、毎日18時間寝る生活になった。その後、修論に全く向き合えなくなり、バイトにも行けず、ゲームもできず、ただひたすらYouTube小説でやり過ごす日々。流石に指導教官から実家に連絡が行き、母親に帰ってこいと言われ実家に帰った。

今でこそ、母親との関係は良い。

私(長女)の経験を生かし、不登校に関するNPO法人を立ち上げたり、放送大学に通い心理学を学んだりと、母親が学び続けたおかげで関係改善したと思っている。

そんな母のことは嫌いでない。好きだし、尊敬もする。

それでもこの歳になるまではとにかく家を出たくて、一人暮らしも楽しく満喫していた。

小学2年生から不登校だった。幼少期は引っ越し続きで、父は九州田舎亭主関白、母は全く周囲に頼れる大人がいない状況だった。その上、父は単身赴任(本社勤務とのことで家を買ったが、その後転勤が決まったらしい)。私と、弟たちを母1人で育てていくのは今思えば本当に大変なことだったと思う。

それでも、小学生の私にとっては、母が子育て等に不安を感じ続けている生活不安を感じないわけがなく、学校で周囲と衝突し、家では激しい反抗期、とにかく攻撃によるストレス発散が多かった。

よく父に怒られて家の外に出されていたが、その時は泣きながらどうしたら死ねるだろうと、塀(といっても1m)から飛び降りるか迷っていた。飛びおりなかったが、人生で初めての自殺未遂は今でも鮮明に覚えている。

ご飯を食べなくていい、と父に子供部屋に閉じ込められたこともあった。内開きのドアの前に重たい家具を置かれて、ドアノブを紐で繋いで開かないようにされ、水も飲めないトイレも行けない状況で一晩を過ごしたこともある。

喧嘩した時、私がダイニングテーブルをひっくり返して破壊したこともある。15万くらいするかっこいいデスクトップpcも壊したことがある。

私が原因で、離婚になりかけたこともある。

流石にいいところも書いておく。

ピアノ小学1年生から始め、2年生の時には100万の中古グランドピアノを買ってもらった(欲しいとは言ってないけど)。水泳そろばんなど、習い事をたくさんさせてくれた。クリスマス誕生日には欲しかったゲームをくれた。高校では50万の管楽器を買ってくれた。行きたいと言えば海外研修にも行かしてくれた。母は料理が上手(だと思っている)で、3食手作りしてくれたし、時にはお菓子も作ってくれた。裁縫うまい。父も農家出身未成年喫煙するような不良だったが、国立大学に行き20代で1000万プレイヤーだ。

やりたいことをやらせてくれる家庭だったと思う。

今は母も穏やかになり、自分のやりたいことを見つけて人生を楽しんでいる。父も亭主関白はなりをひそめ、週末は単身赴任から帰ってきていろいろ料理をする。私が帰省するとリクエストを聞いてくれる。私がお金心配をしなくてもいいのは絶対に父のおかげだ。

とにかく小学2年生から5年生までは攻撃的な子どもだったし、両親だった。家庭内情緒が最悪であった。(1番の被害者は弟たちだと思っている)

私は部屋に閉じこもり、昼夜逆転生活を送り、どうしたら死ねるかを考え、なぜ生きているのか悩み、母が書いてくれた私の0ヶ月から1歳半までの育児日記を読んで母の愛を確認していた。こうして振り返るとかなり寂しい子どもだと思う。

中学生になってからは、かなり落ち着いたと思う。母が支援に繋がれたことが大きい。

そんな家庭で、形や中身は変わりながら高校まで過ごしていた。

大学はとにかく県外に出たかった。高校中退学歴コンプレックスがあったし、弟たちがいるので国立しか視野になかった。将来の夢があり、養成の名門と呼ばれる大学を目指した。

5年半、ずっとホームシックになることはなかった。

一人暮らしは本当に楽しい自分のペースで生活できること、家にいる限りだれも私のことを知りようがないことがよかった。今でもそう思う。

それでも、ホームシックになった。

実家から帰る日、予定があったのでどうしてもその日に帰らなければならなかった。帰ろうと朝起きて、起きた瞬間涙が止まらなかった。8時半くらいに起きたと思う。18時まで泣き続けた。結局予定はキャンセルした。

18時に、今帰らないとずっと帰れない、と覚悟を決めて帰る準備をした。泣きながら準備をした。

それを見ていた母に、抱きしめてもらった。頭を撫でられながら、がんばってるね、えらいねと褒めてもらった。頑張りすぎなくていい、いつでも応援してると慰めてもらった。

1、2分だったと思う。

そのあと、やっぱり泣きながら車を運転して帰った。

帰ってきた日から、ずっとホームシックだ。

母が持たせてくれた沢山のご飯を食べながら生きている。ジップロックに書かれた母の文字を見ては泣いている。

修士論文にはまだ向き合えていない。

就職が決まっている。

なにもできない日々を過ごしている。

他人に関心がないのは、自分に余裕がないせい

職場やその関係での飲み会でなされる、相手の子供や恋愛といったプライベートな話に興味がない、とにかく全く関心が持てない。心底どうでもいい。

どうでもいい話を延々とされてさもそれに興味があるそぶりで聞き入らなきゃならないのが本当に苦痛である

でも人間のものに興味がないかっていうとそれもちょっと違うんだよなー

自分に直接関わりのない芸能人漫画家小説家なんかには十分関心があるし、国内外人権問題にも強い関心がある

ボランティア習い事出会った人とかなら家庭の話にも普通に関心あるし

自分と直接の利害関係の無い相手には関心が持てるんだよな

仕事なんかで利害関係が絡む相手ってとにかく

自分相手からどう思われているか、それによって自分の進退に如何なる影響を与えるか」で頭が一杯になって

相手の事に関心を持つ余裕が無い

とにかく自分の保身というか生存権保障がまず第一なんだなーって

2022-12-16

貧困でも公共施設を使えば子供体験を与えられる」アドバイス

https://news.livedoor.com/article/detail/23382676/

世帯年収300万円未満の家庭では、およそ3人に1人が習い事旅行などの学校以外の活動をこの1年で一度も行っていないことがわかりました。

このニュースに対して、博物館図書館市民体育館県立公園などの公共施設が、小学生無料などの手ごろなワークショップを開催しており、

両親が貧乏人だったとしても、いくらでもやりようはあるみたいなコメントが大量についていた。

 

でもこういうワークショップに参加してるの、両親が有名大卒の、正社員共働きで、世帯年収が高くて、精神的に安定しているようなところの子供が多いよ。

あんたらの世帯年収なら、民間施設の高額な教育体験だって払えるでしょうが!!」みたいな世帯のほうが、公共サービスの利用スキルが高いんだよ。

ワークショップの開催日時を調べて、ネットで事前予約して、予約した時間通りに来る。こういうことが、経済的に安定した親のほうが、ちゃんとやれる。

 

だいたい、子あり子なしに関係なく、無料で本を読み放題の図書館サービスを使い倒してるのも高所得が多いでしょ。

図書館は、低所得者無料情報を与えて格差を縮める施設、としては全く機能してない。低所得者パチスロとかソシャゲやってしまう。

 

貧乏な親(貧困状態に陥るような能力的欠陥のある親)って、傾向として、自分のことしか考えてなくて子供について考える余裕がない。

あと公共施設が開催している子供無料ワークショップとか、中学生以下は入館無料とかの施設を調べる検索能力がない。

金の貧困っていうより、能力とか意欲とかの貧困精神の不健康とかね。

精神病んでるから金に困ってるし、精神病んでるから子供に関心持てないし、だから子供を入館無料にするだけじゃダメなんだよね。

避妊に失敗してできただけのガキに全く興味がなくて、先天的に知能が低いか子供ができる前とできた後で何の進歩もなく、貧困ビジネスの餌食になるだけ。

 

こういう「親の能力の強弱による子供の機会格差問題解決するには、親権を小さくして外部の介入をしやすくするしかないけど、

親権を小さくするなんて親は嫌だよね。だから無理ですこの問題は。

低所得男性よりも高所得男性のほうが、意欲・体力・能力があるから家事をより多く分担する、とか、

低所得女性よりも高所得女性のほうが、意欲・体力・能力があるから料理も上手い、みたいな、そういう身も蓋もない話です。

意欲・体力・能力についての貧困があると、無料施設があったとしてもどうにもなんない。

2022-12-15

anond:20221215165325

なんかのコミュニティに飛び込んでみるしかないなあ

 

で、どこにするかを趣味で縛るのがいいよ。話すネタがあるから

 

大人部活動的なとこに行ってもいいし

習い事的なサークルに行ってもいいし

ネトゲギルドはいってもいい

2022-12-11

一人でいる時には孤独を感じない

日々孤独で辛い人生を送っている中高年独身だけど、自分孤独を感じるのってもっぱら周りに人がいる時なんだよな

昔のアニメ幽遊白書』のOP曲『微笑みの爆弾』の歌詞にあった、

「街の人混み肩がぶつかってひとりぼっち」「果てない草原風がビュビュンとひとりぼっち

「2つ丸をつけてちょっぴり大人さ」…これって周りに人が多いからこそ感じる孤独と本当に誰もいない時に感じる孤独のどちらも孤独だって意味だろうけれど

でも、自分場合『ひとりぼっち』を感じるのは専ら周りに人がいる時であって、後者の「果てない草原風がビュビュン」のような状況では開放感を覚えこそすれひとりぼっちで辛いと感じる事は基本的にないんだよな

部屋で一人でいる時間には孤独を感じないし、だから俗に言われる『孤独死』って実はそんなに孤独死でもないんじゃない?と思ったりする

それも「街の人混み」のような状況ならば、道行く親子連れカップルに対して羨ましさを感じる事はあるもの

その人達あくまでも他人なのでさほど辛くはない

一番辛いのは、職場習い事のように継続して特定人達と会わざるを得ない場所

飲み会でも休憩中の雑談でも周りの皆は意気投合して同じような属性人達で盛り上がり、自分けが誰とも仲良くなれない

この年代になると同年代子供の話、孫の話、若い人達恋人婚約者の話……独り身の人達のする趣味の話でさえも、同じような性別・年齢の属性の人同士盛り上がっていて自分は完全に蚊帳の外

凄く孤独を感じて辛いし、早く家に帰って一人になりたいと思う

たまに自分と同じようにひとりぼっちの人がいたと思って話しかけても、その人は本当に一人が好きで望んで一人でいるようであってこっちが話しかけると嫌そうな顔をして拒絶されたりする。

ほんと、自分から積極的に話しかけるんだけどなー。空気が読めないのか、見た目が悪すぎるからなのか、いつも微妙な反応をされて嫌がられるから黙っていた方がマシになるという

他人はびっくりする程誰も自分には話しかけてくれないし、同じように孤立していた人は声を掛けられてあっという間に仲間の輪に入れているのを見ると泣きたくなる

2022-12-03

活動量キャパが狭くて困ってるその2

活動量キャパが狭くて困ってる増田だよ 想像の100倍くらいブクマついてて心底びっくりした 以下感想備忘殴り書き

・まず、全面同意してくれてる方まじありがとう 共感コメントあって嬉しかったです

・「運動しろ」「筋トレしろ」「食生活見直せ」

→おっしゃる通りです 運動習慣が全くないし万年文化部学生時代運動量の貯金?もないので危機感覚えてる 運動します あと糖質過多タンパク質過少なので頑張ってご飯食べます

・「感覚過敏とか発達障害とかあるのでは」

→若干感覚過敏の気はあるような 学生時代バイト接客業とかしていたが超疲れる割に出来悪かったし、店で流れてる有線が気になってしょうがなかったり一方でお客さんの動きには気づけなかったり明らか向いてなかった 今の職場電話あんまり鳴らないしなにより自席に仕切りがあって有難い

→あと極度の優柔不断なので、脳内で考え込んでるだけでキャパを食われてるような気はする

・「気力の問題?」「抑鬱では」

→以下にも書くがなんか仕事が暇すぎるのが良くない気もしている 無価値感がすごい あと趣味もないし、まあ全体的に人生まらない

・「フルタイムで働けてて生活に支障きたさなならいいのでは?」「そもそもなぜキャパを増やしたいのか?」「SNSの見過ぎ」

SNSの見過ぎは否めない インスタ上ではみんなきらきらだよね 

今の生活強度が最低限すぎて焦ってるっていうのがでかい フルタイムとはいえ内勤で座り仕事で、週3在宅勤務、仕事内容も時期によっては信じられないくらい暇 実家暮らし家事してなくて仕事終わったらご飯もお風呂も整ってる 

なのに出勤日に寄り道するぞ〜と思ってても面倒になって帰っちゃうし(平日1〜2時間寄り道して帰ってみれば?というの見かけたので)、趣味もなく、何もしてないっていってもゲームとかスマホとかしてるでしょ、っていうのもあったが、最近youtubeとかアマプラすら観れなくなってはてなTwittertiktokループ、ツリーとか長文はもちろん面倒で読めない

なにかライフイベントがあって(予定は1ミリもないが)生活スタイルが変化したら詰むのでは?と思っている

・「活動しないから疲れる、修行だと思って外に出ろ」「省エネ行動しているからどんどん上限が減っていくんだよ」

→正直私もそう思うしそれを一番危惧している 習い事とか自分選択抜きで強制的に外に出る用事を作ったらよいのではって書いてくれてる人もいてなるほどと思った

・とりあえずまずは運動しま

2022-12-02

鷺沼って高級住宅地だよね

サッカー日本代表鷺沼FC出身者が話題だけど、鷺沼って高級住宅地だよね。

まり、高級サラリーマンの子息で、小さいころから習い事に力入れてくれるような家庭出身者じゃないとスポーツエリートになれないってことだよね。

で、エリートの子息はアイドル結婚してよりキラキラするのか。

上級国民様は頭脳も肉体にも金かけてキラキラエリートになれるけど、貧民は米食ってぶくぶく太るしかないってことだな。

くそくらえだ、こんな国。

言うほど教育を施す立場から言って「自分自身のために立ちあが」ってほしいか

や座ってろ、いいから座ってろって普通は思うだろ

 

いざ自分が独り立ちして立ちあがる必要があるから教えといてほしかったわーって思うだけ

自分の下についてる奴が「ワイはワイの考えに従いますわ、ほな」って全員が全員言い出したら

文句言い出すんじゃないのか?

 

自分のガキが「習い事をさせるのはボク自身時間自由に使う権利侵害している。だから、ボクは習い事をしないで毎日ソシャゲやる!」って言い出したらいいからさっさと習い事に行けよボケ、耳ちぎるぞってなるだろ

耳ってすごいよな、ちぎってもちゃんとすぐ病院行ったらくっつくから

2022-11-29

受け入れたら人生楽になった

大学院後期課程を修了後、論文を提出できず指導教員との関係悪化。3年間の引きこもりを経て現在塾講師アルバイトをしている。恋愛経験は一度もなし。

自分非モテ社会のどこからも誰から必要とされていない無価値存在であることを受け入れたら人生が色々楽になった。

貯金不要

デート代も結婚式代も不要学費教育費も不要。後述の理由から老後資金不要

健康→気を使う必要なし

長生きしても楽しいことはないため、両親より長生きできさえすれば良い。そのため健康に気を使う必要がなくなった。ラーメンが食べたくなったら3日連続家系ラーメン食べても良いし、禁煙する必要もない。酒も控える必要なし。

服装→どうでも良い

仕事で着るスーツだけ小綺麗にしとけば後はどうでも良いので服はずっと同じで良い。

趣味風俗

出会いを探すために無理にやりたくもない習い事や興味もないサークルに入る必要なし。生きがいになる趣味なんて無理に探す必要もない。自分に正直になれば、金の使い道は風俗一択

髪型坊主

ハゲ始めた時は薄毛治療薬を試そうとも思ったが、今更頭髪なんかに気を配る必要なんてなかった。無駄な薬代が浮いたので風俗の足しになった。髪は自分バリカンでガーっと剃れば解決

2022-11-21

娘には風俗だけはさせないでおこう

俺は昔からカスだったから、独身時代彼女もおらず友達あんまりおらずで浮いた金の大半を風俗に注ぎ込んでいた。

ホテヘルデリ、箱、ソープピンサロ食わず嫌いなく全部行ってた。セクキャバは行ってない。抜きが無いから。

風俗趣味、生きがい、人生の半分というくらいハマった。大卒就職直後から31で妻と出会うまでほぼ風俗漬けの生活だった。

稼ぎに対して明らかに貯金が少なくて、結婚直前嫁さんにギャンブルでもやってんのかと疑われたときは困ったな。

そんなカス31歳になったとき、当時ほぼ唯一付き合いのあった友人に街コンに誘われた。

初回は何の成果も無かったが、女性と多少なりともにこやかな雰囲気で話ができたことに気を良くして、

風俗の合間に時々街コンへ行くようになった(誘った友人は街コン自体にハマらず、俺一人で参加していた)。

そうして行き始めて何回目か、十回超えてたかもしれないが、ある時参加した街コンで今の妻と出会った。

バレたらまずいだろうと思って付き合ってから風俗断ちをした。カスなりに一応浮気には気を付けてたということ。

で、しばらくしてそのまま結婚し、娘も二人生まれて、上の子はそろそろ中学生になる。

毎日仕事子どもらの世話をし、生活をしている中で最近時々考えるのだが、

若いころ風俗に使った金、マジで無駄だったな。あそこまでハマらなきゃよかった。

60分だか90分だか知らん女の身体を借りてオナニーするだけで軽く2,3万飛んでいく。自分でシコれば一円もかからんのに。

風俗にハマる男は例外なく馬鹿だわ。まともな頭してたらそうはならんな。

当時500万円は確実に使ったと思う。今その金が手元にあれば子どもの服でもなんでも買ってやれるし習い事にでも使ってやれるのに。後悔しきり。

それと、やっぱり女性風俗嬢はできればやらない方がいいわ。娘にも風俗とは無縁の人生を送ってもらいたい。

俺もそうだったけど風俗の客は大体みんな頭おかしいから。

本番強要やら明らかなルール違反は俺はしてないが、思い返せば相当むちゃくちゃなことをやってた。

プレイ内容はさすがに書けないが、まぁ、女をオナホ扱いして自己満足オナニーをしようって男がどういう行為をするかという話で。

あれは妻にはできん。したこともないが。

ちなみに性病だが、2324クラミジアに当たってからは定期的にクリニックで検査していた。

妻とやるとき正真正銘きれいな体で行ったよ。

自分より偉い人

思い返すと子どもの頃って「自分より偉い人」に会うことばかりだったけど、

大人になると「自分より偉い人」に会う機会が少なくなるよな。

「いや、毎日上司に会ってるが・・・?」って、それはそのとおりなんだけどそうではなくて、

新鮮味のある偉さというか、背筋がピシッと伸びてしまうような畏れというか、

そういう刺激が大人になってからは少なくなったよなぁ。

 

子どものころは、1学年上の人に会えば緊張してたし、担任じゃない先生に会えば緊張してたし、

習い事先生友達のお母さん、友達のお兄さん、隣のおじさん、すれ違う近所の中学生

会う人会う人に対して緊張というか畏敬の念というか

とにかく毎日ピシッとして生きてたよなぁ。

 

今は・・・

anond:20221121141453

いざ子供まれても習い事させる金や塾に通わる金も尽きててつまんない子供になりそうだな

2022-11-14

anond:20221114221831

先祖がなんだったのかなんて全く知らない、おそらくただの農民だったであろうワイの家は習い事も家庭の文化的行事も全く無く大学出てる親族の方が少なく特に何もない家やで。

青侍の子孫だが

我が家はいわゆる青侍の家系だ。幕府大名ではなく、公家に仕えており、公家使い走りや護衛をしていた身分の低い武士である明治維新で転機を迎え、その時の当主とその息子、その孫(俺の曽祖父)の3人が頑張ったおかげでようやく曽祖父男爵となるも秒で終戦を迎えた。

現在我が家別に家訓があるとか、厳しいという訳ではない。しかしなんとなく「我が家はこう」という暗黙のルールがある。

・生まれも育ちも東京だが本籍地京都祖父自分のことを京都人だと思っているが一回も住んだことはない。

幼稚園から高校学習院

・姉や妹、叔母などは大学学習院だが、元々学習院高等科までだったため男は一般入試国立早慶防大に進むべきとされている。

大手民間企業よりも教師公務員研究者自衛官が良い進路とされている。

・俺含め男は習い事乗馬弓道剣道。大昔のご先祖が身を興した地方神事に参加するため流鏑馬も習う。

・裕福なわけでもないが貧しいわけでもない。元々財産らしい財産も何もないので華族廃止の影響はなかった。

こんな感じ。出自使い走りからか、和歌とか書道雅楽に対する造詣はない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん