はてなキーワード: 天皇賞とは
最近の競馬は、予想が外れてるわけでもないけど、馬券が当たらないので、最後の最後で判断ミスをしている感があるよ
今日は当たるといいな
そのうえで競走馬としての総合的な能力も高くなければ勝てないので、重賞である程度力を示している馬がいいよ
2500mしっかり走れる馬は3200mで急激に悪くなることは普通はないです
さらに、3200走ろうとする馬はマイルや2000なんかと比べて層が薄いため、強い馬と弱い馬で力の差はそれなりにあって、すでに済んだ格付けが覆りにくい
前走成績はかなりあてになるよ
その観点から言えば、結局は前哨戦のG2でしっかり成績を残している子が結局強いよ
というわけで有力馬は、阪神大賞典からは勝馬ディープボンド、2着アイアンバローズ、3着シルヴァーソニック、4着マカオンドール
日経賞からは勝馬タイトルホルダー、3着馬ヒートオンビートが有力
それ以外の別路線からは、かつてしっかり前哨戦を戦ってきて十分勝てる実績を残しながら怪我で天皇賞春に出れなかったタガノディアマンテがついに出てくるのが気になる
あとは、いわゆる上がり馬と言えるような、急激に力をつけたテーオーロイヤル
テーオーロイヤルは阪神2400でマカオンドールに勝ってるし、ダイヤモンドステークスでも勝ってる重賞馬なので、これまでのレースレベルや力を疑う必要はないと思う
ここまで8頭あげたけど、よほどなことがない限り、この中で3着以内が決まると思っている
阪神大賞典で1人だけ57キロ背負って勝ったディープボンド、日経賞で1人だけ57キロ背負って勝ったタイトルホルダーは別格
マカオンドールは他が56キロ背負う中55キロで4着だったので、差をつけるなら少し見劣り
テーオーロイヤルはダイヤモンドステークス54キロの軽斤量だったので、やはり少しだけ疑問符がつくかな
でもまあ、問題ないとも思う
タガノディアマンテも期待してるけど、ほんまにやってくれるんかはわからない
ディープボンドとタイトルホルダーの優劣だけど、これはやはり有馬記念を見るとディープボンドが上と言わざるを得ない
過去の実績を見るとタイトルホルダーの菊花賞1着、日経賞1着なんてド本命やろ、みたいな気もするけど有馬記念後トラブルもあったみたいだし、調教の評価も調子に少しだけ疑問符がついている
そしてなんと言ってもボンドは昨年2着なので、リピーターの多い天皇賞春としては、やっぱり信頼度はボンドでしょう
気になるのはやはり枠
阪神大賞典や京都での成績しかないけど、過去データはほとんど14頭くらいまでしかいない中での8枠の成績と、今回みたいに18頭フルでの8枠は全然意味が違う
12頭か、せいぜい14頭までと、それより外ではやっぱり有利不利ははっきりあって、厳しいのは厳しい
最初のコーナーまでの距離がそこそこあるから、そこまで影響ない、という声もあるけど、それを言うなら阪神1600でも影響はないだろうけど、現実はそんなことない
本当に見るべきは阪神1600での枠の有利不利なのかな、みたいに思ったりもした
そういう意味ではやはりボンド、タイトルホルダー、シルヴァーソニックは少し割引が入るよね
本当に力がある馬は馬券内にまとめてくるという意味ではディープボンドを疑う必要はないと思っているし、実際馬券内に来ない要素がない
もはや展開にも左右されないだろうし、雨の影響も受けないし
しかし、1着信じられるかというと難しい
波乱はそこまでないと信じて、ボンド固定で、残りの7頭のうち内枠と力がある馬を重視
ボンド固定
アイアンバローズ、テーオーロイヤル、ヒートオンビート、タイトルホルダー重視
あとはガミらないように金額調整してください
健闘を祈る
「ディープ産駒で牡馬クラシックを勝った馬は古馬になってGIを勝てない」というジンクスについて検証する。
というか「牡馬クラシック勝利→古馬になってGI勝利」という例がどれだけ少ないかを見ていく。
2000年から2020年までで「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」は52頭中19頭。
特にダービー馬は、三冠馬たちとメイショウサムソン・ウオッカ・エイシンフラッシュの6頭のみ。
(追記:レイデオロが秋天勝ってるのを失念していた。合計7頭だ)
(追記:1990年代はトウカイテイオーとスペシャルウィークのみ)
早熟でなければクラシックは勝てず、早熟であれば伸び悩むことも多い、ということだろう。
むしろアルアイン・フィエールマン・ワールドプレミア・コントレイルと、
条件に当てはまる馬を4頭も輩出しているディープはよくやっていると言える。
ちなみにサンデーは5頭(ジェニュイン・スペ・マンカフェ・ダメジャ・ディープ)である。
そもそもなぜ「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」なんて奇妙な条件が設定されたかというと、
ディープ産駒はGIを2勝できない→ジェンティルドンナがGI 7勝
ディープ産駒の牡馬はGIを2勝できない→ミッキーアイルがNHKマイルとマイルCSを勝利
ディープ産駒の牡馬は王道距離のGIを2勝できない→サトノダイヤモンドが菊花賞を勝ってから3歳で有馬記念を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→アルアインが皐月賞と大阪杯を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってから王道GIを2勝できない→フィエールマンが菊花賞を勝ってから天皇賞春を連覇
ディープ産駒の牡馬でダービーを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→コントレイルが三冠達成してからジャパンカップを勝利
こうしてディープ産駒に何とかケチをつけようとして条件を複雑化していったためで、こんなもの最初からイチャモンにすぎないのである。
タイトルのまま。
昨年ウマ娘のアプリに手を出しアニメを見て天皇賞春で初めて馬券を買い秋には競馬場デビューをした。
・ウマ娘の世界はG1勝ってなんぼだけど現実は何かしらのレースで勝つだけですごい。ウマ娘たちマジレジェンド。
・地方競馬は知らないけど競馬場とにかくきれい。花壇も芝生もきれい。こんなとこでギャンブルやってるとは思えないほど見た目だけはのどか。家族で来てる人、ピクニック道具持って来てる人もちらほらいる。
・コロナ禍で競馬場は入場制限がありそのせいなのかイメージより遥かにマナーの良い空間だった。顎マスクの人は警備員さんに注意されてた。
・ウマ娘の観客のモブたちは差せ!とか叫んでるのか気になった。
・現実の馬の方が気まぐれな気がする。
・ウマ娘の世界で馬主的存在、誘導馬的存在はいるのか気になった。
・ぬいぐるみを持ったりつけてる人がそこそこいる。
やはり予想通り、上位4頭ボックスで2頭+11番人気までヒモの3連複では、うまい買い方はなかったのでパス
馬連はどうしても予想外が2着に絡む可能性が排除できずにこれもうまくいかない
一応、波乱がないなら4頭ボックスの買い目6つでプラスにできる買い方はあったけど、上位2頭がここにおさまるという自信はない
この4頭ボックスでワイドで買えるならいいのだけど、ワイドのオッズでこれは無理
ジャパンカップや天皇賞秋みたいに、ほぼここで決着でしょ、みたいなのはやっぱり中山では難しい
あれは東京だけかもなあ
ここでエフフォーリアとステラヴェローチェが同枠ということで枠連を検討
これなら5枠固定である程度買い目はしぼれるが…
しかしなあ
調子はベストじゃないながらも、結局適性を最も証明しているのはクロノだということを思うと、エフフォーリアを信じきれない部分もある
3連複を上位4頭ボックスをやめて、クロノとエフの2頭を必ず入れると、結局リターンの割にすり抜けのリスクを背負いきれない
ということで、エフフォーリアとクロノジェネシスのワイだ一点勝負が濃厚な気配
あと、パドックみて決める
皆さんご健闘を祈る
買ったらまた書く
ということで、クロノ、エフのワイド5000円の1点買い勝負になりました
買った
しかし、案外堅い結果になりそうな気がしてきた
頼むぞ!
結果書いたanond:20211226160229
当日の追記はこれanond:20211226141831
増田に競馬の話書くと、「お前はわかっとらん」みたいなブコメがつくので、事前に書いておこうと思う
まあ実際わかってないんだけどねー!
全く予想だにしなかった決着、ということは稀だけど、10番人気前後が馬券に絡むのは"よくある"という傾向がある
この理由は、中山競馬場2500mというのはなかなかトリッキーだから、馬の力関係だけを見てると、見えてなかったコース適性に足をすくわれるということ
トリッキーというのは、普通の競馬場1周ならコーナー4つのところ、有馬記念はコーナー6つ
さらに、他の競馬場は高低差2mくらいなのに対し、有馬記念の高低差は4m
何の邪魔もなく広いコースで競走したら勝てる馬でも、クネクネ曲がったり登ったり降りたりしながら走るのが得意とは限らない
また長距離走は馬の操作性や気性、騎手のコントロールも大事なので、脚の速さだけでごまかしが効きづらくなるのも原因
実際で言えばこれ
2020年は1着から3着まで、1番人気、11番人気、2番人気の決着
2018年は1着から3着まで、3番人気、1番人気、9番人気の決着
2017年は1着から3着まで、1番人気、8番人気、3番人気の決着
2015年は大荒れで、1着から3着まで、8番人気、5番人気、4番人気の決着
2014年は1着から3着まで、4番人気、9番人気、1番人気の決着
2012年は1着から3着まで、1番人気、10番人気、2番人気の決着
2011年は1着から3着まで、1番人気、7番人気、9番人気の決着
これはつまり「みんなが思っている予想がそんなに当てにならない」ということ
俺も含め、したり顔で予想話す人の大半が、実際には何も読めてないということを表す
これ大事なので覚えておいてください
その反面2019、2016、2013の3年は馬券内いずれも4番人気以内という堅いレース結果となっているし、上記の10番人気前後が絡んだ7レースでも6回は1番人気が絡んでいる
つまり、強い馬は強い、というのもまた間違いない
つまり、3連複、3連単を当てるには、10番人気前後の読みにくいやつまで入る可能性をケアしなきゃいけないだろう、ということ
まともに3連取ろうとすると買い目が膨らみ過ぎるし、かと言って買う数を減らすとすり抜けが起きてくる可能性がある
今年の有力馬でいうと議論の余地なく、クロノジェネシスとエフフォーリアの2頭
この2頭の実力は抜けている
一応リスクで言えば、クロノジェネシスは凱旋門賞でタフな競馬をしたけど、体は大丈夫?気力は戻ってるの?というところ
調教は悪い、と見てる人もいれば、疲れなし問題ない好調、という人もいて正直よくわからん
でもドバイ後の宝塚記念も、調教ではもうあかんかも、という雰囲気からみるみるよくなって、結果圧勝してるし、名馬ってそんなものかもしれない
マイルチャンピオンシップのグランアレグリアもそんな感じだった
エフフォーリアのほうは、中山2500こなせるの?というところ
皐月賞はめちゃくちゃ強かったので、中山内回り自体は問題ないと思われる
ただ唯一の敗戦がキャリア最長の2400で、2500はさらに延長で初距離というのがちょっと気になる
東京2000でめちゃくちゃ強いとして、中山2500でも変わらず強いのか?正直答えを持っている人はいない
3歳でコントレイルを破って天皇賞秋を制し、さらにそのままクロノのグランプリ4連覇を止めての有馬勝ちというのは、ディープインパクトやキタサンブラック並みの歴史的名馬じゃないとできないことだけど、実際エフフォーリアは十分彼らに並べる歴史的名馬だとしても全く不思議はないと思う
ディープやキタサンみたいな名馬なら、適性を多少外れようと能力や器用さでねじ伏せられるでしょう
つまり、エフフォーリアを歴史的名馬と信じられるか信じられないかの信仰を試されていると思う
皐月賞や弥生賞で強い走りがあったり、そこそこ悪くない重賞実績があるやつをピックアップする
順当な決着なら、馬券内3頭はここまでの4頭で決まると思う
ここまでが来ても驚かないライン
ここからは薄いと思うけど一応あり得るのが
アサマノイタズラ、ウインキートス、アリストテレス、まあ一応アカイイト
それ以外はないんちゃうか
知らんけど
おそらくエフフォーリアとクロノジェネシスが2頭絡んだ馬券のオッズは大きく下がる
おそらくはその2頭固定の三連複で11番人気まで抑えれば、まあだいたい当たるだろうと思われるが、その場合トリガミがおそらく発生する
そして、エフとクロノが本当にどちらも馬券内にくるかどうか?というと、自分のなかではそうなる確率は60%ほどだろうと思う
そこまで楽観はしていない
ということは上記の三連複はリスクのわりに儲けられないということになろうかと思う
じゃあダメじゃん
でも、4番人気内2頭+11番人気内1頭が大体のパターンなので、エフとクロノに絞らず、上位4頭を軸にすればほぼあたるだろうと思う
これが基本線だけど、買い目さらに広がるし、堅い決着だと大幅にトリガミになるのでダメでしょうね
でも難しそうな気がする
じゃあどうするか?
クロノかエフのどちらが絶対に馬券内に入るのか?を見極めるしかない
調子が悪いかもしれないという恐れが買い目を広げさせてガミらせる
まずはクロノを見極めよう!
となると基準とすべきは、「より確率の高いほうを見きわめて、そちらの複勝1点に1万円ぶっこむ」という買い方
1.2倍でも2千円儲かるぜ
で、これから考える皆大好きな三連や馬連は全て、じゃあガミるリスクやすり抜け発生するリスクを負っても、複勝買うよりリターンがあるの?を常に問わねばならない
予想外10番人気が2着にくる可能性を常にケアしつつ勝ち馬券買うのはなかなか難しい
難しいレースの場合、複勝は決して馬鹿にされる買い方ではないのだ
最終的には買わない選択もありなくらい
最終的にはオッズにらめっこしながら、また当日に実際の買い目を言います
彼の言う本命馬は「実力が最もある馬」を指している
一番強い馬を聞いて、勝つ馬は誰かを考える、という材料にしている
有馬記念で言えば、彼がエフフォーリアと言えば、中山の適性や距離適性はわからないが、純粋に平地の直線を走ればエフフォーリアのほうが先着するという意味だろう
クロノジェネシスと彼がいうなら、エフフォーリアの力はクロノよりまだ劣っているという意味になると思う
あと、調教評価をネットに出してる人で、信頼できる人を見つけておくといい
俺は調教評価に関しては個人的にtwitterにいる、ある人を信頼している
じゃああと数日、悩んで楽しみましょ!
そこから3頭の三冠馬対決で史上初の9冠馬アーモンドアイに負けるところまではまだまだ誰も強さを疑ってなかった
まあ、アーモンドアイだもんね、みたいなね
でも大阪杯で負けて連敗となってからはケチがつき始め、宝塚記念に出なかったことで評価は「史上最弱の三冠馬」とまで言われることに
天皇賞で三歳馬に負けるのも、ああ、やはりこの世代は本当に強くないんだ、って思わせた
でも、この三連敗は伏線だったよね
三冠後苦労したからこそ、最後のジャパンカップで勝ってすべてが報われた、って見えるんだよね
本当はアーモンドアイに勝って、そこからも絶対的な王者であるコントレイルが見たかった
でもそんな絶対王者よりも、苦労して苦労して、最後に報われる馬のほうが、なんか、泥臭くていいじゃないか
シンボリルドルフやディープインパクトみたいな絶対王者になれなくとも、トウカイテイオーみたいなドラマチックな馬になったと思う
ずっと独身で生きてたし、これからも独身で生きていくつもりだけど、やっぱ世帯年収多い方が得だなぁという現実も否定できない。
でも恋愛が向かないことはこれまでの人生でつくづく思い知ったので、メリットとしての結婚しかできないし、興味もない。
結婚式とか無駄だし、披露宴とかもってのほかだし、新婚旅行もいらないと思っている。
そもそも性行為が絡む恋愛感情というのは人から理性を奪ってしまうので、望ましくないと思っている。
上記を前提に、お互いに利益を共有できる良き友人としての結婚ができれば今より少し幸せになれるかもと思った。
そんな都合のいいことは起こり得ないので全部妄想であり夢物語だけど。
ちな私のスペ
30歳 / 独身 / 女 / 年収600万 / 都内23区在住
- 理由としては自分の遺伝子を継がせることがかわいそうすぎて無理
- できれば犬も飼いたい
- 魚は好き
- 焼き鳥なら食べられる
- ヴィーガンではない
- 麻雀テンゴまで
- 競馬G1レースに1000円とか、多くても3000円(天皇賞とか有馬みたいな特に大きいレース)だけ
- どっちも買ったり負けたりトントン
年収300〜400万くらいの相手なら子なしで埼玉か千葉あたりに引っ越してそこそこ楽できねぇかなと。
私の人生観として生きることにあまり積極的ではないので暇つぶしのような生き方に付き合わせることになるけど。
なおゲスい考えってのは理解してるし、だからこそ実現不可だと分かっている。
でも本音で話したらこういう風に考えてる人間って少なくないと思う。
ただ私の場合、男女ともにNG喰らいやすい要項が多い(子どもいらない、タバコ・ギャンブル、家事外注、性交渉なし、など)から、たとえ共同生活パートナーとしても選ばれない自信しかない。
エリザベス女王杯大波乱
さすがにこれは当たらないです
アカイイト強かった!
今回の増田では、アカイイトがフロックではなく本当にG1勝てるレベルに強くて、今後もG1戦線で活躍できるか?について考えようと思う
レイパパレは三冠馬やマイル女王に大差をつける圧巻の走りで無傷のG1制覇を果たしたのが印象深いが、そもそも大雨の大阪杯が異質であったのと、同じメンツの天皇賞秋では三歳馬エフフォーリアが同じくこれらの馬に勝っている
そうすると、どうもあの大阪杯は、クロノジェネシスやエフフォーリア、またはマイルでのグランアレグリアのような、トップオブトップの集まるレースではなかったうえに、重馬場だった影響がでかいレースだったと言える
レイパパレは特殊な条件のG1には勝ったけど、それを二度と再現できない時点で本来G1レベルではない、ということ
運が重なってG1勝っちゃったけど、力の面ではG2勝てる程度の馬なのだろう
が、秋華賞からの2度の輸送が難しさだったのと、レース前にかなり落ち着かない様子ではあったので、今日は心身ともに整っていなかったのだろう
その日だったように見える
そろそろG1勝ててもおかしくない頃だよね、というのは正直あった
レイパパレのようにどこかでかみ合えばG1ひとつふたつとれるかもしれない
でも、クロノみたいにいくつも勝てるような馬ではないことは明白
そのうえで怪我での調整遅れもでかかった
つまり、今回の上位人気のメンツ、みんなG2レベルだったということだ
G2レベルだった今回のエリ女、というのはつまり、ハイレベルなG1での3-5着を争うようなものだった
そういうわけで、アカイイトは確かに強かったが、本物のG1レベルと戦えばまず勝てないだろう
が、それと同時に、カレンブーケドールやウインマリリンなんかと似た水準では今後も勝負できると思う
まあ、それにしても荒れたなあ
「最強馬アーモンドアイにしか負けたことない三冠馬でライバルは2000未走のグランアレグリアだけか」
結果3着
「全然違うじゃん!この結果は何?本当に強い馬なら重馬場でも勝つんじゃなかったの?!」
「無敗三冠は世代の弱さに恵まれただけ。福永騎手の言う通り、本当に強い馬ではなかった、ということ。当然の結果です」クイッ
今更秋の天皇賞で、「コントレイルはどれも負けていいレースはない」とか言われても説得力ないんだけど
「コントレイルの力を疑うとかまじか?」とか言われても、福永騎手が「コントレイルは本当は強くない(曲解)」って言ったじゃん!
○ご飯
朝:フォッカッチャのチーズトースト。トマトとキュウリ切ったやつ。スクランブルエッグ。おやつ:ハバネロ味のスナック。昼:カイワレ大根、ピーマンの塩焼きそば。夜:豚肉、キャベツ、シメジ、ニンジン、うどんの味噌炒め。おやつ:フルーツゼリー。
○調子
今週末は休日出勤なので、今のうちにウィークリーミッションと復刻イベ周回を終わらせておいた。
○ウマ娘
さっそく引いてシナリオを読んできました。
芝、ダートを問わず強かった史実を、推しのウマ娘を拝むためにどっちも走るというコメディ要素で消化しきらず、ウマ娘のスポ根部分や史実の天皇賞秋出場枠などとも絡めてうまく表現されていたいいシナリオでした。
ウマ娘が好きなウマ娘という特異性を描くために、オペラオーの王道を行く強さ、メイショウドトウの地道な努力の難しさ、キングヘイローの苦悩、エアシャカールの貪欲さ、アグネスタキオンの鋭さ、そしてウマ娘のゲーム内では名前が呼べないあの競走馬、そんな数々のウマ娘とデジタルの関係性がたくさん登場するシナリオでした。
ウマ娘と、それを通じて競馬を調べるようになったからこそ、楽しめるエピソードがいっぱいです。
デジタルが推しウマ娘のためならなんでもするその献身さを見てきたからこそ、胸にきました。
むしろこの、出場枠にまつわるエピソードから逆算してウマ娘オタクの設定にしたんじゃないかってぐらい、設定と史実とデジたんの情緒が絶妙に絡まって素晴らしかったです。
推しウマ娘のことは観測者効果を恐れ、アドバイスすらも烏龍がましいと遠慮するデジタルが、自身の勝利の裏には負けるウマ娘がいることを知り、そして出場枠の都合でそもそもレースに出れなくなる子まであらわれる。
そんな、推しのウマ娘の苦難を自分ごとのように悩み苦しむデジタルは、競走馬という史実を肉付けして物語に仕立てるウマ娘というフィクションそのものの構図と似ているところをかんじました。
史実は史実でそこにはわかりやすいストーリーはなくただただ現実があるだけなんですが、それらの事実をうまく繋ぎ合わせて情緒を演出することでウマ娘は成り立っています。
(アニメ二期のツインターボとトウカイテイオーのアレが典型的ですね)
色々なキャラの苦悩という情緒に寄り添い共感するデジタルの姿勢は、まさに史実という現実を繋いでそこに情緒を見出すウマ娘そのものなんです。
ゲーム開始前からうまよんで表現されてたデジたんの推しへの気持ち、
ゲーム開始後に個別シナリオの実装で掘り下げられたキングやドトウといった苦悩するキャラ達の魅力、
そしてウマ娘がこれからも長く続けば名前の呼べない子もいつか実装されるんじゃないかって期待、
そういうウマ娘の今までの歴史全部だけじゃなくて、これからの楽しみまで内包する、そんないいシナリオでした。
天皇賞秋後のデジタルの「それから今日は出られなかったですけど、推しの後輩ちゃん! いつかあの子と走りたいっ、ダートで。」というセリフは、まさにウマ娘の過去と今だけじゃなく、未来を感じさせられました。
同僚から「増田さん競馬好きでしたよね?サイレンススズカ知ってます?」と聞かれた。
サイレンススズカが来た。
身動きが取れない中、私はなんとかサイレンススズカの姿を見ようと必死にもがいていた。
そんな中、悲鳴の様な声が響いた。10万人以上が悲鳴の様な声を上げた瞬間のことを、
私は今でもハッキリと覚えている。
背が少し小さかったので、「なになに?!どうしたの?!」と状況が分からず興奮していたが、
一緒に行っていた友人が顔面蒼白で涙を浮かべているのをみて、何となく察してしまった。
擬人化なんて気持ち悪いと思っていたが、プレイしてみるとそんなことはなく、
丁寧なキャラクター設定とストーリーに製作陣の本気を感じた位だ。
私は今も待ち望んでいる。
サイレンススズカの様な、誰にも影を踏ませない圧倒的な逃げ馬を。
…囚われている方が、正しいかもしれない。
「増田」が「アノニマスダイアリー」の略だと初めて知りました。略し方ヤバない? 原型残ってないじゃん。
いやー、さすが「携帯電話(持ち歩く通信機器)」を「携帯(持ち歩く)」に略す民族ですわ。
ってツッコミたくなる。
本題に入ります。
より正確には、
「競走馬を擬人化するにあたって全員女の子にして正解だったと思う理由」ですかね。
結局は私も、正確さよりキャッチーな表現を好む民族の一員と言うわけですね……もうこれは魂に刻みつけられた性(サガ)です。
話を戻します。
なぜ、「全員女の子にして正解だった」と思うのか、その理由を三本立てでお送りします。
競馬の世界というものは、一部の例外こそあれど牡馬が強い世界です。
スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、ゴールドシップと言うように、アニメのメイン所は牡馬ばかりです。
その場合、もちろん『ウマ娘』ではなくなりますね。『プリティーダービー』でもなくなるでしょう。
男性人気より女性人気の強い作品になることは、ほぼ間違いなさそうです。
ここで問題になるのが、そう。
当たり前ですが、男性アイドルと女性アイドルに求められるものは違います。どう違うのかはここでは言及しません(正直言うと、違うだろうなってことくらいしかわからない)。
男性と女性が入り乱れて歌うわけです。これ自体は別に悪いことじゃないんですが、問題は「ターゲット層がとっ散らかる」ところにあります。
そもそも、最初期のPV(うまぴょい伝説のやつ)を見ればわかると思うんですが、企画立ち上げ時点では女性アイドルメインで、競馬要素はスパイス程度に考えていた、つまり男性がターゲットだったことが分かります。
競走馬の擬人化ではなく、アイドル大集合ものに競馬(レース)要素を入れる感じですね。
ここまで聞いて、「いや、男女分けるならウィニングライブやらなければ良くね?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
「これいる?」
「いらない」
なんて言われていたウィニングライブですが、今では
「いる(鋼の意思)」
とまで言われるようになりました。
※『鋼の意思』:上位回復スキルの一つ。序盤に前が詰まった時に発動。状況が限定的なため発動率が低く、また発動しても序盤の回復スキルは無効回復になりやすいため弱いスキルとされている。
ウィニングライブは、『ウマ娘』人気の一翼を担う要因であることは間違いありません。それを取り除いてしまっては、今ほどの人気はなかったでしょう。
まず、現状について考えてみます。「ウマ娘」のアンチにはどんな人が多いか。目立つのは大きくわけて二つ。
ですかね。
なんていう変わり種のイチャモンをつけてくるのもいますが、それは除外します。
(ちなみにこれはテイオーとマックイーンの衣装違いについて言ってました)
実の所、①はさらに二つに分けられます。そもそも擬人化が無理な人と、女性化が無理なだけで擬人化そのものに抵抗はない人。
前者に関してはどうしようもありません。
では、後者ならファンになってくれるか。そう簡単にはいきません。
「1.人気」で述べたとおり、「ウマ人(仮)」になった場合にはどちらかといえば女性向けの、イケメン勢揃いのコンテンツになるはずです。
なので、アンチにはならないにしてもファンにはなりきらない……つまり、プラス要素になるかどうかでは微妙なわけです。
無理です。どう足掻いてもアンチです。ありがとうございました。
「女性を馬扱いして(以下略)」って言う人が何も言わなかったとして、別の人が違う視点で目を付けたらそこに賛同しますからね。
こんな感じで言われて大炎上するでしょうね。
ダイワスカーレットやウオッカに言及しなかった理由について「アニメ見てない」「見たけど都合が悪いから黙ってる」とか言われる。
けど、実は炎上させるのが目的で、あえてガードを下ろして殴られに行ってる……とか。
とか言ったりして。
こんな風に、リプライもなんか細かい揚げ足取りみたいなのが増えてくるんですよ。「そこ指摘する必要ある?」って思えてきて。
最終的には、
とかなんとか言っちゃったりして。
自分で書いといてなんですが、気分悪くなってきました。あの方々のエミュレートとか、するもんじゃないです。この辺にしときます。
「1.人気」であげたような「ターゲット層がとっ散らかる」問題を乗り越え、なんなら逆手にとって広く多くファンを獲得して、現在の「ウマ娘」と同等の人気作品になったとして考えます。
「ウマ娘」では「ファル子」と呼ばれて愛される、トップウマドルを目指す「逃げ切りシスターズ」のリーダーというキャラクターですが、現実では牡馬です。
じゃあ、男の『ウマ人(仮)』としてデザインするなら、どんなキャラクターになるでしょうか。
「スマート」要素、「ファルコン」要素、それから元馬の要素を入れると考えると、確実にクール系イケメンが誕生することでしょう。
芝に適性がないためダートを主戦場とする彼。しかし、トップを目指すのは『ウマ人(仮)』の宿命。クールな彼だが、その心は熱く燃えている。
ファル男くん、この辺はファル子とあんま変わらないですね。
そして彼は、同じくダートを主戦場とする『ウマ人(仮)』である「ハルウララ」と何らかの絡みはあるでしょう。あるはず。ハルウララは牝馬なんで『ウマ娘』と同じ感じのキャラで。
時期が被ってないから育成でライバルになるとかはなさそうだけど、なんかしらある。はず。
閑話休題。
で、その「なんかしらの絡み」を見た人々の中に、「何か関係性」を見出す人がいないと言いきれますか?
そして、その人が描いたスマートファルコン×ハルウララ漫画(全年齢)が大バズりする可能性がないと言いきれますか?
その後、その人が描いたその漫画が人気になり、『ウマ人(仮)』界隈ではそのカップリングが王道になって、二人が結ばれて間に子を授かる漫画やイラストなんかが沢山出てくる……可能性がないと言いきれますか?
すみません。さすがにしつこいですね。それで大事なのが、「スマートファルコン」と「ハルウララ」、現在も存命なんですよ。そうなってくると、ちょっと嫌な想像できちゃいますよね?
いやー、ハルウララ。育成イベントといい、ファンの暴走に縁がありますなあ。(今回のはお前の妄想だろ!)
つまり何が言いたいかっていうと、現在の『ウマ娘』は、男女カプが育ちにくい土壌にあるんですよ。
まあトレーナーとか言い出したらそうでもないんですけどね。ウマとウマの話です。
女×女のカップリングになるので、子を成すとかそういう方向に行かない(行きづらい)んです。
これ、そこまで重要でもなさそうに見えて割と大きくないですか?
え?
ファンが暴走して馬主に迷惑をかけた事件が『ウマ娘』で既にあるって?
知らない人向けにざっくり説明すると、ニシノフラワーとセイウンスカイの馬主さんが
と寛容さを示したツイートに対し、
このリプライをした人っていうのが、さっきチラッと触れた
っていう変なイチャモンをつけてきた人の、
なんですよね。
整理しましょう。
変なイチャモンをつけてきた人なので、仮に「チャモ」としましょう。
リプライを送ったのは「偽チャモ」です。
なんですが、私はちょっとここを疑ってるんですよね。チャモは、その前から公式にリプでイチャモンつけてたんですよ。だから、チャモがやべーやつなのはわかってたんです。だから、
ことが起きる前日、チャモはせっせと公式にリプ、さらにそこへ入ったツッコミに対してもせっせと持論リプをしていました。そんな中、ある一人が彼の理解者を装って近付いた(リプライ)んですね。
その話の流れで、「あなた(チャモ)みたいな正義感の強い人に、ウマ娘の二次創作を取り締まって欲しい」みたいなことを言ってたんです。
それを受けて、チャモは
と、少し調べる。そして、彼は気付く。
「ファンのフリして馬主に迷惑かければコンテンツ潰せるやんけ」
しかし、自分のアカウントでそれをやるのはあまりにもリスクが高い。
「せや! 同じ名前、同じアイコンのアカウント作って凸ったろ! これでなんか言われても『なりすましがやったことです』って言い返せるやん!」
(ここまで推測・妄想)
ことが起こった時に、「お前なんてことしてくれたんだ」ってチャモにリプライしてる人がいたんですけど、それに対する返答が早かったのも妙なんですよね。「いや、ID違いますよ。ほら、アンダーバーの数が」って。いかにも、事前に用意してたみたいだなぁって。
とは言え、妄想・推測の域を出ません。本当にただの「なりすまし」かもしれない。
だとしても、チャモがアンチとしてリプで持論を展開するやべーやつだということは前日の時点で明らかだった。
そのため、なりすまし犯が「アンチ的行為をする際の『隠れ蓑』として」チャモをなりすまし先に選んだ可能性もある。
※『隠れ蓑』:『鋼の意思』の下位スキル。一般的な語としては、本当の考えや姿を隠す手段として使われる。
ただ、『ウマ人(仮)』ほどではないにしても、『ウマ娘』にも同様の問題はあります。その辺を意識して、引き締めていきましょう。
『ウマ娘』で正解だった理由と言いつつ、アンチの話ばっかりしてて申し訳ないです。
あとは、「1.人気」の話になるんですが、「可愛い女の子のキャラクター」って、男女両方から愛されるんですよ。
これが「男性アイドル系イケメン」だったら、男には正直あんまり刺さらないんですよね。少なくとも、私には刺さらない。
まあ、そんな感じの理由があって、私としては、
ウマ娘のストーリー攻略=長距離レース対策と言っても過言ではない。
育成前にはキャラクターの目標をあらかじめ攻略サイト等で確認し、長距離レース(菊花賞、有馬記念、天皇賞春)の入着が含まれる場合には、長距離適性を継承で「A」にしておくとよい。
ゲーム内のカテゴリとしては2500M以上が長距離ということになっているが、2400Mの日本ダービーやオークスでも意識してスタミナをつける必要がある。
以下が最低限必要なスタミナの目安
スタミナ300
スタミナ400
スタミナ400
スタミナ500
スタミナ500
上記の最低限必要なスタミナを確保しつつ、残りをスピードとパワーに割り当てる。
先行ならその間で、スピード寄り