「キュレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キュレーションとは

2021-09-25

anond:20210925113837

はてブホットエントリからも、新しい情報や気付きのきっかけは得られるかもしれないけど、やはり特定有識者キュレーションしてるわけではないので、ゴシップとかショックとかサスペンスとか、大衆週刊誌的な話題が上位に上がってくるだけなのでは。

自分の気になる分野の特定ワード記事を追う分には、まだ有用情報にありつくことができそう。

はてブだけで情報収集するのは頭の上に「?」が浮かんだ危険人物に成り果てるだけなのでオススメしない。

2021-08-25

割と通報してるけど、はてな基準は本当によくわからない

ウザいというよりは興味本位でちょくちょく通報してたんだけど本当に謎。

連投・病的な投稿:優しめ

パリコレのクソガキや、こないだまでいたひらがなITおっさんレベルでもなかなか消されない。

例の先生や、最近の例では村上隆粘着してる奴クラスまで殺意剥き出しじゃないとダメらしい。

字下げも以前は「『字下げです』とだけ書いて通報すれば消される枠」に入っていたが、最近はいちいち通報していないので、今でも同様かは不明

さすがに個人名や住所を出すと高確率対処される。

宣伝:厳しめ

一転して宣伝には比較的厳しい。URLを貼ってたりすると、高確率で一発全消しの対象になる。

例外として、明確な宣伝であっても単発かつ「技術アピール」が主な目的であれば許容される。わざわざ通報の返信にまでそう書いているほどだから、この辺りは腐ってもITといったところか。

増田にはたまに「AV動画キュレーション」云々みたいな増田が湧いてくるが、これもよほどしつこくない限りおそらく対象外。

自作サービス宣伝したい増田がいたら、たぶん安心して投稿していいと思う。

サービスの利用:ガバガバ

これが一番謎。

はてブでオイタして処分食らったid増田ブログをやるのは普通に許容されていたり、そいつらがなぜかいまだにスターを配ったりしている。

あとはBANされた奴が「転生」とか言って戻ってくること自体普通のことじゃないと思うんだが。

anond:20210825105846

2021-07-21

anond:20210721124805

横道にそれるけど、今は誰でも発信できる時代、というよく聞かれる言い方に欺瞞を感じざるを得ない。

そんな気軽に発信して受け入れられているのはそれなりの経歴を持つ業界人ないし、賞を撮って連載はじめた漫画家なりバックグラウンドがしっかりしている人。

Twitter観察してりゃわかることだけど、相互で稼いでるやつ以外は卓越した技量を持つか、肩書がしっかりしてるかのどちらか。むしろ卓越した技能無名のやつが割といる印象。

枕の実効性は未だにあると思うね。

SNSなんて売れてるやつがさらに売れることしか頭にない。

これは運営も含めてそういう流れに持っていってる。

本当にキュレーションしようなんて人は一人もいない。

藤本タツキモーニングや良くてもGジャン位から出たら、あそこまで人気が爆発的だったか疑わしいと思っている。

本当に優れているものは受け入れられ難い。藤本本来本当は受け入れられないタイプ作家性ある人物だ。

今の状況があるのは間違いなく集英社という土壌のおかげ。

それもジャンプラのときマニアの間で話題、程度に収まっていた。

藤本価値がないのではなく藤本価値はある。

ただ集英社という資本より価値を置かれているかというと疑問がある。

そう思えば原作版の攻殻機動隊なんて奇跡の塊だと思う。

2021-05-08

プログラマ自分なりのニュース収集方法

ニュース情報収集って必要なことだと思うけど今の時代何も考えないでニュース追ってるとソシャゲ以上の時間泥棒な娯楽になりかねんから自分なりに工夫してる収集方法をまとめてみる。


情報源は多分皆とほぼ変わんないけどTwitterとかのAPI駆使したり自前サーバ収集してNGワードノイズ情報除去したりして独自RSS作ってFeedlyで読む形にしてる。

NGワード調整とかTwitterから収集とかここまで細かく無料で行えるRSSリーダーは多分ないかプログラミングできないと真似は難しいかも。

まあでも多分大したことはやってない。

ちなみにキュレーションアプリとかAI自分にあったニュース配信~的なサービス多いけどほとんど合わなかった。

あの手のものはどう調整したってゴミみたいな情報が混ざりすぎる。(特にまとめサイトやら見出し煽りまくりネットニュースやら)

そらそういう風に時間を奪うように設計されてるんだろうけども。あの手のものスマホに入ってた奴含め全部消した。



情報源としてまずははてなブックマークITカテとアニメゲームカテゴリトップエントリ。良い具合にニッチ目なITサブカル系ニュースは結局ここより良い収集場所を知らない。

新サービス技術仕事に関わる法改正情報や、人気作のアニメ情報だったり話題Web漫画配信情報とかが全部手に入る。

はてなブックマークは上位に載ってる記事限定RSSとして提供されてるんだよね。これを収集スクリプトで再度内容を精査する。

大事なのは増田痛いニュースTogetternoteはてなブログ辺りはドメイン単位個別に除外すること。

ドメイン以外もはてな特有の「このエロシーンが性的消費で云々」みたいなフェミニスト対立記事とかヤマカン炎上ネタとかはあんま視界に入れても良いことなさそうだから個別NGワード使ってる。

正直これやってないはてなとかとてもじゃないけど見てられないレベル

基本のニュース情報共同通信LINEニュース公式Twitterから取得するようにしてる。いろいろ調べたけどここが調度いいって結論に至った。

事件スポーツ経済政治など、テレビ新聞で主要に扱ってるような内容は共同通信から収集見出し読むだけでも概要は把握できると思う。

公式RSSじゃなくて公式Twitterからの取得。共同通信公式サイトのRSSだと記者コラムとか東京の人気店出店情報とか重要度低いニュースも流れがちだからツイートされてるもの限定にするといい感じに絞れる。

LINEニュースはたしかRSS提供してなかった(もしくはしてるけど内容が微妙だったか)気がするから仕方なくTwitterから収集

共同通信と重複も多いが何故LINEニュースも取得しているかというと芸能ニュースとかも会話のネタとしては追っておきたいから。

LINEニュースの良いところは「有吉結婚」「オリラジ退社」くらいの芸能ニュースちゃん流れるけど、

松本人志ワイドナショーで若手女優に苦言」とか「坂上忍バイキングでの発言炎上レベルゴミみたいなネットニュースは入ってこないんだよね。

あとは住んでる地域コロナ情報とか個別に興味あるトピックGoogleニュースキーワード設定して収集した後それをまたNGワードとかで除外しつつ取得。

今の時代って必要情報を調べるテクニックはとても重要だけど、逆に情報過多だからこそ見たくない情報を視界に入れないテクニック重要だと思うんだ。

皆は皆でこの辺で良い感じのテクニックがあったりするんだろうか。

はてなや5chの対立対立煽り疲れたら”見ないテクニック”を身につけるのはどうだろうか。

2021-02-21

WELQ問題ってなんだったの?

ちょうど当時仕事が激多忙ネット情報に疎い時期であった

けっきょくなんだったん?

キュレーション系のメディアって名前臭いとは感じるがトラブった内容がわからん

2021-02-18

ハヤカワ五味イケハヤDeNAを見たときに感じる「誠実さ」とは何か

ハヤカワ五味氏が炎上している。

https://note.com/vetement/n/nbfc0099c8456

内容については確かに問題は多そうだが、このことについては、ハヤカワ氏も対応修正などをしており、今後の対応を見守ってから結論を下すのでもいいと思っているが、今回問題にしたいのは

炎上に対して誠実に対応をしたほうが損をする社会になっている

ということだ。

たとえば、イケハヤ氏は、若返りに効く、という触れ込みのサプリメントを発売し、1日で数百万円の売上をあげた。しかし、はてなでもほとんど話題にならず(彼の話題はすでにほとんど話題にあがらなくなってしまっているため)、そのままスルーされてしまっている。

https://ytranking.net/blog/archives/41254

もちろん、何人かの識者が突っ込みをいれたり、問題視はされたものの、イケハヤ氏は特に何も話題にしないまま、そのままになっている。

少し炎上したところで、そのあとに燃料がなければ沈下してしまうのだ。彼のサプリを買った人たちはどうなったのか、健康被害はなかったのか、薬機法倫に抵触したのは問題なかったのか、などについては語れることすらなくなってしまった。

結果として、イケハヤサプリ事件はほぼ話題にならず、知っているものほとんどいない状態になっている。

DeNAキュレーション問題ときもそうだった。DeNAWELQはたしかにひどいサービスだった。問題も大きくあった。しかし、一番まともに記者会見もし、責任者責任をとり誠実に対応をしたDeNAけが歴史に残り、未だに言及されるのに比べて、他の大手企業キュレーションメディアのことは殆どふれられない。

サイバーエージェントについてヨッピー氏が問題視したというものはあったが、これもDeNAほどの話題にはならなかった。

https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/spotlight

ほとんどの人は「キュレーション問題といえば、DeNA」となっているだろう。未だに、DeNAに関する記事ではWELQ問題が指摘されやすいが、サイバーエージェント記事で、キュレーション問題にふれるものほとんどいない。

ネットウォッチャーotsune氏は自身炎上したときに、徹底して沈黙を守り、大事にいたらなかったことがある。ネットウォッチ炎上プロである彼がそういう対応をするということは、今のネット言論では、何が起きても、自分いかなる非があろうと、ただ沈黙をするのが賢い選択ということになる。

私は、ハヤカワ五味氏やDeNAのほうが誠実で正しい対応だと思っている。しかし、今のネットでは、誠実に対応したほうがバカを見るようになっている。

どうせ毎日のように炎上ネタが降ってくる世の中なので、何も燃料を投下しないほうが賢い、ということだろうか。

みんながどう思っているのかを知りたい。

ハヤカワ五味イケハヤDeNAを見たときに感じる「誠実さ」とは何か

ハヤカワ五味氏が炎上している。

https://note.com/vetement/n/nbfc0099c8456

内容については確かに問題は多そうだが、このことについては、ハヤカワ氏も対応修正などをしており、今後の対応を見守ってから結論を下すのでもいいと思っているが、今回問題にしたいのは

炎上に対して誠実に対応をしたほうが損をする社会になっている

ということだ。

たとえば、イケハヤ氏は、若返りに効く、という触れ込みのサプリメントを発売し、1日で数百万円の売上をあげた。しかし、はてなでもほとんど話題にならず(彼の話題はすでにほとんど話題にあがらなくなってしまっているため)、そのままスルーされてしまっている。

https://ytranking.net/blog/archives/41254

もちろん、何人かの識者が突っ込みをいれたり、問題視はされたものの、イケハヤ氏は特に何も話題にしないまま、そのままになっている。

少し炎上したところで、そのあとに燃料がなければ沈下してしまうのだ。彼のサプリを買った人たちはどうなったのか、健康被害はなかったのか、薬機法倫に抵触したのは問題なかったのか、などについては語れることすらなくなってしまった。

結果として、イケハヤサプリ事件はほぼ話題にならず、知っているものほとんどいない状態になっている。

DeNAキュレーション問題ときもそうだった。DeNAWELQはたしかにひどいサービスだった。問題も大きくあった。しかし、一番まともに記者会見もし、責任者責任をとり誠実に対応をしたDeNAけが歴史に残り、未だに言及されるのに比べて、他の大手企業キュレーションメディアのことは殆どふれられない。

サイバーエージェントについてヨッピー氏が問題視したというものはあったが、これもDeNAほどの話題にはならなかった。

https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/spotlight

ほとんどの人は「キュレーション問題といえば、DeNA」となっているだろう。未だに、DeNAに関する記事ではWELQ問題が指摘されやすいが、サイバーエージェント記事で、キュレーション問題にふれるものほとんどいない。

ネットウォッチャーotsune氏は自身炎上したときに、徹底して沈黙を守り、大事にいたらなかったことがある。ネットウォッチ炎上プロである彼がそういう対応をするということは、今のネット言論では、何が起きても、自分いかなる非があろうと、ただ沈黙をするのが賢い選択ということになる。

私は、ハヤカワ五味氏やDeNAのほうが誠実で正しい対応だと思っている。しかし、今のネットでは、誠実に対応したほうがバカを見るようになっている。

どうせ毎日のように炎上ネタが降ってくる世の中なので、何も燃料を投下しないほうが賢い、ということだろうか。

みんながどう思っているのかを知りたい。

2021-01-15

キュレーターとは,現代美術文脈において展覧会企画運営等を総合的に指揮する人のことである。どんな作品を取り扱うのか,どんなタイトル展覧会にするのか,展示の順はどうするのか,ライティングは?解説は?チラシに掲載するキャッチフレーズは?等々。

今日クラシックにおける自主企画演奏会は,多くの場合プレイヤーがやりたい演目をやる」ということになっている。もちろんそこにコンセプトやテーマがあったりする場合もあるのだが,美術作品とお客さんをキュレーターという専門家架橋している美術市場と異なり,クラシック市場にはキュレーションを専門に勉強している人がいない。現状コンサートマネジメント演奏家がやっているわけだが,あまりに画一化しすぎているのではないかクラシック音楽にも,お客さんと作品キュレーション架橋する発想があってもいいのではないか。そのあたりのことが気になってのツイートだった。

ということで,このnoteではこの件についてもう少しだけ深堀してみようと思う。久々の投稿ですが,お付き合いください。

目次

1.現状は相変わらず「上手い人一強」の世界

2.運営さん,ゲームバランスの調整まだですか?

3.キュレーション差別化手段になりうる

4.プレイヤーキュレーターorプレイヤークリエイター

5.まとめ

1.現状は相変わらず「上手い人一強」の世界

繰り返しになるが,現状のクラシック自主企画コンサートは「演奏家がやりたい演目披露する場」として機能している。これ自体が悪いわけではないし,演奏家独りよがりだと批判するつもりもない。もちろん演奏家選曲プログラムノートに苦心しているし,そこには確かに工夫の痕跡がある。

でもね,正直クラシックコンサート演目って似たり寄ったりじゃないですか。

コンサートに「一度も聞いたことのない楽曲」が含まれていることは稀だし,大体定番曲が並んでたまに新曲初演があるくらい。クラシックサックスなんかはまさにそうだ。クラシック音楽が「過去音楽再現する」文化である以上,演目の重複は避けられない。まぁこれは仕方のないことではある。

ただそうすると,当然誰しもが「同じ曲を聴くなら上手い人の演奏聴きたいよね」と思うようになる。つまり技術で劣る演奏家演奏会に行く理由がなくなってしまうのである

このnoteでも何度も言っていることだが,クラシック音楽特に文化的に醸成された良さや美しさの基準」が強烈に機能するジャンルで,「この人あんま上手くないけど個性的で好き!」とか「この若手は下手だけどトッププロにはない魅力があるなぁ」みたいな評価が生じにくい。また,特にクラシックサックスのように難しい近現代曲が必須レパートリーになっているジャンルは,必須とされる技術レベル結構高い。例えば音色がめちゃくちゃ魅力的だったとしても「指が回らない人は使えない」「スラップタンギングできない人はコンクールの一次予選の課題曲が吹けない」みたいな悲しい評価が下される。

結果的に,クラシック演奏家市場では「楽器の上手さ」が保障されているプレイヤーしか人が集まらない状況が生まれやすいのである。これは,ブルーハーツ東京事変がどちらもCDになって成功できるポピュラー音楽とは事情が全く違う。ブルーハーツみたいなパンクロックって,演奏したり作曲したりするのに必要西洋音楽技術結構低いんですよ。川谷絵音東京事変King Gnuの曲とは複雑さが全然違うわけです。それでもブルーハーツとかモンゴル800とかが世間に認められてCDを出しているという事実は,「ポップスクラシックに比べて多角的評価されている」ということの証左だろう。個人的にはとても健全だと思う。一方のクラシック演奏家市場は,「楽器の上手さ」がほぼ唯一の評価観点として強烈に幅を利かせているのである

2.運営さん,ゲームバランスの調整まだですか?

プロ世界なんてそんなもんだよ」というかもしれない。でも,僕はこの「楽器の上手さというパラメーターが最強の世界」が気にくわないんですよね。

例えばこれが「クラシック演奏家育成」をテーマとするソーシャルゲームだったら,と思って考えてみてほしい。

このゲームでは,プレイヤー最初ガチャで引いたキャラを「一流のクラシック演奏家」に育て上げることが目標とされている。当然キャラクターには「楽器の上手さ」というパラメーター以外にも「音楽史についての知識」とか「自身活動への俯瞰的視座」とか「個性的音色」とかのパラメータもあるわけで,キャラによっては「音楽史についての知識」が先天的に強い,みたいなやつもいる。当然プレイヤーもその辺をコツコツ育てたりするわけだ。なのに,「音大卒業」というチュートリアルイベント以降,ゲームで勝っているのは「楽器の上手さ」のパラメータに全振りしてキャラ育成をしたプレイヤーのみ。もっといろんな勝ち方があるとおもってたよ…最初キャラガチャで「音楽史についての知識」が強いキャラを引いた人はどうしたらいいの…運営しっかりしてくれよ…

まともなゲーム運営なら「これだと勝ち筋がひとつしかないゲームになってしまうな。よし,他のパラメータを育成した人が勝てるようなイベントを投下するか!」などといった対応がなされるはずだ。しかし,このゲームにおいて運営がそのような神対応をすることはない。いつになったら修正はいるの?まだなの??もう勝てそうにないし…リセマラするかゲームやめるかどっちかだな…。

…まぁでも現実世界にはゲーム運営はいないし当然リセマラもできない。だれもゲームバランスの調整をしてくれないのだ。結果的に,「楽器の上手さ」が一定値を超えていない人は今後も仕事がないし,今仕事がある人でさえもそれを上回るパラメータをもった若手が現れた瞬間に仕事を取られる世界になっている。多様性とは程遠い市場が出来上がってしまっているのである

3.キュレーション差別化手段になりうる

そこで,「せめて僕の周りにいる音楽家には幸せになってほしい(そして一生楽しい飲み会に付き合ってほしい)」と考えている僕は,「演奏会プログラミングやプログラムノート等に拘りまくってお客さんの聴取経験を素敵なものデザインできれば,技術トッププロに勝てない演奏家にもファンがつくのでは?これってつまりキュレーションでは?」と考えた。

モナリザ」みたいな超有名絵画を目当てに美術館に行く場合を除き,僕たちは「特定の絵」を見にいくというより「その展覧会デザインされている体験」に価値を感じて美術館に足を運ぶ。例えば僕は以前「ベルギー奇想展」という展覧会にいったのだが,一つ一つの絵のクオリティというよりも,複数の絵の鑑賞を通して得られたその展覧会全体の印象のようなものに興味を覚えた。「作品価値」ではなく「作品群を総体として経験することの価値」に感動したのである。まさにキュレーションの賜物だったのだろう。

また,「ベルギー奇想展」というタイトルやチラシに載せられていたペストマスクみたいなデザインキャラクターにも強烈に惹かれた。頻繁に美術館にいくタイプではない僕でさえ,「行ってみたい」と思えたのである。そして,この辺のこと全てを把握し,「美術館での体験」をデザインする人がキュレーターなのである(と僕は思っているんですがあってますかね。もしかしたら広報にはそこまでコミットしないキュレーターもいるのかもしれない)。

一方,クラシック音楽演奏会はどうだろうか。そこに「体験デザイン」という発想が見て取れる場合は少ない。もちろん選曲や曲順にこだわりが詰め込まれていることはわかっている。それでも,普段美術館に行かない僕に足を運ばせたような,「作品群を総体として経験することの価値」を際立たせるようなコンサートってなかなかないんじゃないかな。少なくとも,多くのプレイヤーは,「コンテンツ演奏楽曲)のクオリティ,そのほかはあくま付属品」だと考えているし,むしろ演奏クオリティのみでガチンコ勝負することが美徳だとされている感さえある。でも先ほども指摘したように,この土俵で戦って勝てるのは「楽器の上手さ」というパラメータが抜きん出ている人だけだ。

キュレーター自分作品を作れない。その代わりに,個別作品の羅列に「作品群を総体として経験することの価値」を付与する。演奏家も,キュレーターのように体験デザインすることができれば,お客さんを呼べるのではないか,というのが冒頭で引用したツイート意図だった。つまり,「楽器の上手さ」以外のパラメータを活かせる場はありますよ,ということだ。

具体的には,音楽史や楽曲分析に関わるパラメータを磨いてきた人は,それを用いてMCや曲目解説選曲で魅せることができるだろう。その場合,チラシやSNS広報のあり方も抜本的に考え直さなければならない。このへんについては別途記事を書こうかな。とにかく,僕は「楽器の上手さ」のパラメータが高い上位5%の演奏家しか生き残れない現状を打破する手段として,キュレーションの発想を生かさない手はない,と考えている。

4.プレイヤーキュレーターorプレイヤークリエイター

はいっても,「そんなことできねーよ」という声も聞こえてきそうだ。キュレーションそれ自体仕事にする人がいるんだから,「作品に対する俯瞰的視座をもって聴取体験デザインする」とかめちゃくちゃ高度じゃん。自分たちは演奏家なんだよ,演奏以外やりたくねぇ!

…まぁもちろん気持ちはわかるんですが,今の僕が「楽器の上手さ」のパラメータで勝てない人にできるアドバイスは,①プレイヤーキュレーターになれ,もしくは②プレイヤークリエイターになれ,くらいしか思いつかないのが現状だ。すいません。

クラシック演奏家って特殊立場なんですよね。CDスピーカーがなかった昔のヨーロッパなら,演奏家はまさに一家に一台欲しい人材だったはずだ。演奏家がいないと音楽聴くことすらできなかったのである。そのような時代背景とパトロンがいてこそ演奏家という仕事は成立していた。でも現代ではbluetoothスピーカーとAppleMusicがあればいくらでも自宅で音楽を聴けてしまう。馬車や人力車自家用車にとって変わられたように,そして今後タクシー運転手自動運転にとって変わられるように,中途半端演奏家オーディオ機器および音源の中の一流プレイヤーにとって変わられるだろう。個人的には,オーディオ機器音楽サブスクリプションサービスの発達は,演奏家という職種に対する破壊イノベーションだと思っている。

からこそ,演奏家は「他者作品再現」以外の価値を作らなければならないのだ。

こういうと,「演奏家だって生演奏という価値を生み出している!!」という反論が聞こえてきそうだ。もちろんわかってます。僕はクラシック音楽愛好家なので,生演奏に魅力を感じています。でも「生演奏は素晴らしいのでサブスクで聴かずに演奏会に来てください!」という売り方をしたとしても,多くの人は,「わざわざホールまでいって中の上くらいの生演奏聴くより,自宅のスピーカートッププロ演奏聴く方が楽だよな…」と考えるのではないだろうか。コンサートホールまで往復2時間かかるし,演奏会って夜ご飯時間丸かぶりだし,拍手するタイミングとかマナーとかよくわからないし…だったら家で聞けばいいや,「楽器の上手さ」ならこのCD中の人の方が上でしょ?…これが一般人残酷本音のような気がする。だからこそ,「作品群の連続体験デザインする」というキュレーターとしてのスキルを磨いてはどうか,という提案をしているというわけだ。

また,オリジナル作品を作れる演奏家も強いと思う。むしろこっちの方がわかりやす価値提示でき,周りと差別化できるような気もする。「他者作品再現」や「生演奏」以外の価値を生み出す上で手っ取り早いのは作品を作ってしまうことだ。もちろん,他の作曲専業の人々と張り合うような作品を作るのは難しいしむしろ得策ではないので,毎回演奏するアンコーピースだけ作るとか,曲間に即興演奏を入れるとか,そんなことから始めてもいいかもしれない。

ちなみに,「自分作品を持った方がいい」と言っているクラシックサックス演奏家出身の僕自身作品を作っていないのはなんか説得力がないと思ったので,最近気が向いた時に曲を作っています

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-soul-pelicula-completa-en-espanol-latin.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-wonder-woman-pelicula-completa-en-espanol-latin.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-Los-Croods-pelicula-completa-en-espanol-latino1.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-Mujer-Maravilla-1984-pelicula-completa-en-espanol-latino1.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-Mujer-Maravilla-1984-pelicula-completa-en-espanol-latino2.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-soul-pelicula-completa-en-espanol-latino.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/english/1/webform/gratis-hd-soul-pelicula-completa-en-espanol-latino2.pdf

2020-11-24

anond:20201124105208

流行ってるのもだいたい好きだし

流行ってないのや既にサ終や打ち切りなっちゃったけど珠玉作品だと思ってるやつもいくつかあるな

それなりにオタク歴が長いからな

mixi時代からSNSとかほぼ登録しただけで大して投稿しないスタイルから

SNSキュレーションを頼りに情報収集する癖がついてる最近の人は話題性依存が大きいのかもね

2020-11-21

キュレーションメディア重要

一部の悪徳業者とその他の有象無象のせいでキュレーションに悪いイメージがついたが有用情報提供するサイトはこれから必要だと思う。また有用情報を発信した人には正当な報酬が支払われるべきだとも思う。発信された情報有用だと思ったら「いいねボタン」ではなく広告クリックすべきだ。広告クリック大道芸人に支払うチップだと思えば良い。そうすれば皆が幸せになれる。

2020-11-03

anond:20201103181333

減ってるとは思わんなあ

個人サイト系はブックマークの中に更新停止したサイト結構あるけど入れ替わりがあるだけだな

最近だとtelektlistとかiPhone Maniaとか物欲ガジェットとか

企業系は相変わらずEngadgetとかGizmoとかが強いし

国内企業系でもガルマックスとかケータイwatch/PCwatchとかそのへんはGoogleアプリキュレーションに入ってくる

何ならもっとごった煮サイトの中に湧いたガジェット記事Googleは拾ってくれる

anond:20201103122908

という意見はあるけれど、お気に入りブクマカ自体出てこない。

エントリに群がるイナゴ右翼っぽい何か(バイトの人?)・左翼っぽい何か

はてなには解決がないのかも。富裕層向けキュレーションサービスを始めるべきかも。

2020-10-30

男だが肌の手入れを始めたら頭狂いそうになった

ふと鏡で見た自分の鼻の毛穴やばい…ということがきっかけでスキンケアやらやり始めた

だがこれがやばい

なにがやばいって沼と落とし穴だらけだ

情報が氾濫しすぎて正しい知識に到達できない感がすごい

どんなキーワード検索しても謎のキュレーションみたいな美容サイトがそれぞれ違う情報化粧品を垂れ流してる

道を進んでたら10本くらい分岐路があって、看板はそれぞれ違う方向をさしてる

肌なんてもの人間である程度共通からちゃんとした医学的な正解も一つ二つなはずなんだが、

なにしろ儲かる業界なんだろう。

ただの化粧水ですら数百円から数万円のレンジがあって広すぎる

俺みたいな鈍感な男ですらこのジャンル魑魅魍魎詐欺商品も多くあるだろうことはわかる。

広告とかで明らかにおかし写真いっぱいみるもんな

こんな沼に素人女性若いうちから踏み入れることになるなんて地獄

そんなもんだから化粧品の分野では、未だに効果がはっきりせず、結局ひとつひとつ自分で買って試すしかないという原始的なことが行われてる。

正解にたどり着くまでが異様に長く、コストあほほどかかる。

正解が科学的におおむね絞られる医学の分野でこれって異常な状態だと思う

2020-10-29

男だが肌の手入れを始めたら頭狂いそうになった

ふと鏡で見た自分の鼻の毛穴やばい…ということがきっかけでスキンケアやらやり始めた

だがこれがやばい

なにがやばいって沼と落とし穴だらけだ

情報が氾濫しすぎて正しい知識に到達できない感がすごい

どんなキーワード検索しても謎のキュレーションみたいな美容サイトがそれぞれ違う情報化粧品を垂れ流してる

道を進んでたら10本くらい分岐路があって、看板はそれぞれ違う方向をさしてる

肌なんてもの人間である程度共通からちゃんとした医学的な正解も一つ二つなはずなんだが、

なにしろ儲かる業界なんだろう。

ただの化粧水ですら数百円から数万円のレンジがあって広すぎる

俺みたいな鈍感な男ですらこのジャンル魑魅魍魎詐欺商品も多くあるだろうことはわかる。

広告とかで明らかにおかし写真いっぱいみるもんな

こんな沼に素人女性若いうちから踏み入れることになるなんて地獄

そんなもんだから化粧品の分野では、未だに効果がはっきりせず、結局ひとつひとつ自分で買って試すしかないという原始的なことが行われてる。

正解にたどり着くまでが異様に長く、コストあほほどかかる。

正解が科学的におおむね絞られる医学の分野でこれって異常な状態だと思う

2020-10-28

呪術廻戦がオタク向け

anond:20201027103914

よくわからんなー。

メジャータイトルじゃないのは理解できるけど、オタク/サブカル/ジャンプ向けというよりマガジン系の少年誌読者向けというか。

荻野真孔雀王)や荒俣宏帝都大戦:これ、タイトル意識してる?)とか知ってるおっさん受けもある程度はあるかもしれない。

昔はゴッドサイダーとかオカルト志向のもの結構あったんだけど、今はすべてが暴かれた時代なので、そもそもジャンルとして出てこないんだよね。少なくともメジャーどころでオカルトものは少ない。

ただ、リーマンショックからの延々と続くデフレ経済津波コロナと続いてオカルトが注目される下地はできているので、そこでキュレーションされた結果出てきたものなんだろう。

構造としては特殊体質の天才主人公プロフェッショナル師匠型の人物、バトルの仕組みという少年漫画的な要素は網羅していて、学園物が入って連載が続けやすいようにする工夫(という名のバッドノウハウ)が見られる。

ジャンプにはジャンプ漫画家に課せられたそれこそ呪いってものがあって、ジャンプ漫画家王道となったものを履修させられる。だからDB流行ったらトーナメント常態化し、ワンピ流行ったら友情を組み入れることを意識させられる。ヒロアカで学園が出てきたら学園を入れたほうが良いとなる。葛藤して真っ向から打ち勝つという古びた概念も入れなければならない。

がんじがらめの伝統芸能の中でジャンプらしくない、と言われるのはさぞ作家にとてはプレッシャーだろう。それこそ藤本タツキのようなナチュラル天才レベルでなければ(※)ジャンプ評価軸に入ってしまう。

というわけでオタク層というにはちょっと遠い。

せいぜいTwitterで消費される層をそんなふうに呼んだのだろうか?

各々が思い浮かぶオタクというイメージが違うんだろう。

作品のもののことを言えばこの手のものにあるグロさが足りんかなとは思う。味方の人間が半分取り込まれ意識があるのに真っ二つにする胸糞系のエピソードとか(原作にはあんのか?)。

藤本タツキは厳密に言えば天才というより映画を見すぎたオタク作家だと思っている。つまり天才というより天才に近い秀才という印象がある。このタイプ理論に凝り固まって小島秀夫みたいなガチガチに固められた世界観を構築するか、ウィットに富んだ世界観を構築するかに分かれる。見たものも影響してて、藤本は明らかにタランティーノファン(というかそんなこと言ってた気がする)。

2020-10-24

anond:20201024113326

みんな貧しくなってしまたから、少しお金を使ってこんな本読んだら面白かったとかこんな風に遊んだ面白かったとかこんなの作ったとかそういう良かった体験の共有が減っていると感じる。本もハウツーとか処世術時間管理みたいな話ばかりだし。だからと言ってあまり浮世離れしすぎた話題だとしんどい。そのバランスが難しい。DPZは良いとこついていると思うが、所詮B級グルメ限界感ある。

からといってキュレーションサービスキュレーションする人たちの教養そもそも貧しいために十分なサービス提供できていない。

閉そく感しかないな

2020-08-19

昔より確実に悪なっているものコメントへのレス

anond:20200817060142

元増田イメージした昔は30年前、1990年

複数あったコメント

お菓子食品の内容量

物価は上がるから普通じゃね

服の質

値段が格段に下がってるからコスパは上がってると思う。30年前にデパートで買ったポロシャツ1万円近くしたよ。

自分の体力、健康、精力

古いものが新しいものに代わっていく、時代とともに世の中が良くなっていく、自分はもう古い側なんだと気づいたときは悲しいよね

実質賃金日本競争力

40年前のアッパードル・ミドルより、今のローワーミドルのほうが生活は充実していると思う

実質賃金の低下よりテクノロジー進化のほうが上

格差

上に同じ。他者比較しなければ絶対値は向上してる

それができないという話だけど

夏の暑さ、地方衰退

これは同意

地元地方農村だけど、モールやEコマの発達で買い物は便利になっている気もする

公共交通はもうダメだけど

出生率

同意欧州主要国は2.0付近あるみたいだけど、日本はいつまで本腰いれないの

政治政治

今も悪いけど、昔から悪かったろう。

賄賂系は、昔は表に出なかった、問題視されなかっただけじゃないの

モリカケレベルの話は腐るほどあったろう

検索

同意キュレーション跋扈Google対策が追い付いてない。広告ありとはいえ、まあ無料なので

30年前の日本人に戻りたいですか?と聞かれたらほとんどの人がNoだろう。

子供のころに戻りたいかなら多くがYesだろうが、2020年おっさんおばさんが、1990年おっさん、おばさんになりたいか、という問いだ。

2050年の人に聞いても、そうなんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん