「キュレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キュレーションとは

2022-11-08

anond:20221107185158

いや、自分は一貫してると思うぞ?

イーロン・マスクは、今回、Twitterなりすましについてだけは警告なしに永久追放にするって言ってる。一方で、キュレーションチームは大幅解雇。要するに、なりすましさえ絶対できないようにしておけば、キュレーションなど行わず誰が何言っても構わない状況にしておいても、少数派の極端な意見反論で叩かれて消えていくだろうって発想なわけだ。

クレカ他人なりすまして支払う=クレカ番号窃盗スキミングであることに注意すると、これ、イーロン・マスククレカでやったことと同じなんじゃないか

クレカ番号については、カード会社人海戦術取引履歴をチェックして、悪意のなりすまし利用を防ぐ仕組みだった。これを、PayPalカード番号のやり取りをしなくていいようにして、仕組みとしてクレカなりすまし利用を防いだのがイーロン・マスク

Twitterも同じで、キュレーションチームの人海戦術じゃ絶対にうまく行かないと思ってるのでは。で、仕組みとして、なりすましをできなくさせる制度にしておけば良いと思っていて、そのためのなりすまし厳罰化なんだと思う。要するに、不正利用みたいなもの人海戦術や人力ではだめで、制度や仕組みとして不正利用を防ぐ仕組みを導入しなきゃだめって話かと。

2022-11-07

Twitterが早くもデマ拡散装置になっている件

・ある記者ニュースフィードキュレーションついてツイート

Twitterキュレーションしていることを公表しているが、何故か特定界隈で「ニュース人間が選んでいたことをとうとう白状したぞ!」と話題

現在ニュースフィード関係ないトレンドまで何故か操作していたことに

ずっと前から公表していることに対し「自白したぞ!」とか言っちゃう時点でヤバいんだけど、

トレンド操作」に至ってはマジで何一つソースがないのよね。

しかも何故かTwitter偏向している前提で話してて、キュレーションチームが最後に作ったのが「イスラエル総選挙 右派勢力リード」のニュースってことも知らない模様。

(ちなみにモーメントは誰でも作成でき、人間が追加したか機械が追加したかベルでわかるようになっている)

要は何から何まで思い込み勘違いのみで作られたデマが、簡単事実に仕立て上げられる世界になり果てている。

陰謀論系をブロックしまくってるワイのアカウントにまで流れてきてるので相当よ。

モデレーションちゃん仕事してたんだなと)

ソース要求する分5chの方が数段マシなレベル。もう終了です。

anond:20221107185158

イーロン・マスク別に監視キュレーションを全廃する」とは言ってないだろ

マスクが気に入らない「活動家」による監視キュレーションを全廃するために買収したってだけでマスクが気に入る監視キュレーションが今後入ってく

活動家」の圧力を気にしなければ広告主は偏向コミュニティの場にだって広告を出す

活動家」のちからが無くなってくというトレンドになってくとビジネス的に予想してるんだろ

イーロンマスクって馬鹿素人なんじゃないの?

自分の来歴を忘れてるって意味で。

Paypalはe-bayのイメージがあるが、元々はイーロンマスクたちが起こしたサービスで、ベースになってるのはユーザーオンラインECサイトで対面じゃない決済にカード番号渡したくないっていう不信感という需要だった。

その後にスパムとスキャムは大盛況になり、これは当然ヒットしてオンライン通販の礎となったわけだ。日本じゃあまり有名じゃなかったけど。

それだけ日本牧歌的だったのだろう。まともな経営をしてた会社が買われてカード番号回されるって事もあんまりなかったって事やね。EC盛況の前にヤクザが壊滅させられていたって事もあってのことやね。

 

それが今になってWEB2.0理想みたいな妄想に囚われてキュレーション部門全廃→自由言論と低コストみたいな事言ってそれを実行してるってどういう事なん?

梅田望夫日本WEB2.0の唱道者の筆頭やってたが、数年で「これはダメだ」と匙投げて言論的な場所から身を引いてしまった。

するとWEB2.0を「オール媒体情弱我らネット民情強でスゴイ」の全能感で消費してた人たちは寄る辺が無くなった。その空白地帯廉価版望夫コンパチブルを提供したのが佐々木俊尚で、ネットで真実WEB2.0スプレーで書いただけだったのに、最初流行に乗れなかった中高齢者背伸びしたい精神田舎者に受けた。

これを思い出すね。

WEB2.0互換機の方に飛びついたおっさんたちは望夫がなぜダメを出したか、望夫が語る所のイメージベースとなっていた当時のアメリカ職業フォーラムがどういうものかなんて考えもしないし知ろうともしない。

 

Paypal経験があるイーロンの方は、と言えばPaypal2001年にe-bayに売却しちゃってるのよね。

ドットコムバブル2000年頃なんだが、その一方で例えばAmazon2001年だとまだ赤字だったはずで、業態としてはまだ軌道に乗ってない時期だ。中華業者他国拠点を置かずに参入出来てカード情報収拾の為だけに投げ売りやるなんて想像もできなかった時代だ。

まりPaypalがあるからEC決済も安心できますよ、という新規業態へのリスクヘッジ動機に訴える経験はあるけど、実際にクソ業者を精密に弾かないとクソEC持ち逃げとユーザー保証で首が回らなくなるっていう経験はないわけだ。

 

元々eメール送信サーバ認証が無くてユーザークライアントを信用する性善説プロトコルだった。

また各メールサーバは他のメールサーバから転送の依頼があったら宛先に無条件で転送する仕組みだった。

でもそれだと普通メールの数万~数億のスパムメールが発生するので制限が付けられて来たわけ。

 

ロボット検索も当初の単純にクロールしてインデックス作る形式のだと、エロサイトが大量のキーワードを埋め込んであらゆるワードでヒットするようにしたので、何を検索しても詐欺エロサイトけが延々と引っかかり、ロボット検索有用性無しと言われていた。

そこでスパム排除するアルゴリズム実装したGoogleが登場すると、他の全てのロボット検索駆逐した。東芝とかNTTとか日本企業も検索エンジンを運用&売っていたが全て駆逐された。

 

今はスパム排除が至高命題であるのに、なんとキュレーション全廃みたいな事言って実際に実行してるんだから恐れ入る。「WEB2.0戦士」じゃないの。勿論揶揄意味での。

SPACE-Xやテスラの実績があるので色々と意味づけを行う人が多いが、やってる事は完全に素人ではないのか?

 

自分の知っている経営者は地方一世を風靡した前歴があり、それで小売りサービス業に参入した時に業態を下に見て完全に舐めており、入口を明るくする、中が見えるようにするといった常識的セオリーを知らなかった。

更に収支が好転しなくなると貼り付き接客で客単価を上げるように従業員強要した。これをやるとリピーターゼロになるというのは商売上の常識で、果たして客足が完全にゼロになって廃業する形となった。

貼り付き接客がだめというのは1980年代チェーン店が増えてマニュアル化が進んだために急速に定着した常識なのだが、地方では大手資本進出が遅れたのでこの常識の定着が10年くらい遅れた。

この前に店舗業で大きくなって業転したので、常識を知らず、それゆえに客の不快感が判らず、昔成功したので勉強もしなかった。

イーロンのやってる事もそれではないのか?Paypal時代成功があるので勉強していないのではないのか?

 

広告主の方はずっとスパムみたいなクソコンテンツ差別陰謀論コンテンツ、悪質なスキャム広告にに自社広告が掲出される事への対策に追われていた。

更に代理店と掲出先によって価格に雲泥の差があり、違法転載エロサイトグロサイトオーバーレイ→誤タップでページ遷移→リンク広告とかアービトラージサイトとかやってるクソ代理店googleじゃ郊外電柱広告東京駅新幹線出口の柱サイネージほど違う。

それでもgoogle adsenceに掲出するのはその価値があるからで、キュレーションスパム対策も全廃みたいな意思表示したら広告引揚されるにきまってる。普通するか?そんなこと。客の事考えてるの?客が何に注力してきたか判ってるの?素人でしょこれ。

 

それと何故か忘れられてるが、Twitterは宇露戦争開始時にロシア工作アカを数千凍結している。ずっとロシア西側を攪乱する為に馬鹿みたいなデマ陰謀論極右極左を釣ってきていて、そこで遂に侵略戦争を始めたのだから当然の対応だろう。

これも巻き戻りで、「ウクライナ軍虐殺を」みたいな投稿で埋め尽くされるのが目に見えているな。

 

ってわけで、先進的なベンチャー経営者なので「隠れた意図」を探る人が多いが、端的に素人じゃないの?

堀江ライブドア買収以前にWineウィザードを強化したLinuxに過ぎないLindowの販売権を手に入れて「MSの倒し方を知っている」とか言ってたのを忘れて経営者のセンスを崇めるのよりひでーや。

で、その素人さというのは、時代が変わる前に同業種を経営していたので今の事業勉強しないって所に起因するのではないか

竹下郁子は悪くない。

竹下郁子 on Twitter: "確かにTwitterニュースフィード更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業は… https://t.co/KvmoFSvPtl"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/i_tkst/status/1589187616846798848

一般的メディアは当たり前のように、いろんな会社サービスに対して同じことをしている。

キュレーションチームがどう判断するかは、竹下郁子さんが決められることではないし、すべてキュレーションチーム自身公平性に委ねられる。

Twitterキュレーションチームが不公正だったかもしれないけど、その事実竹下郁子さんは関係ないだろ。

フェミ記者けが知っているTwitterキュレーションチームの連絡先があるらしい

なんだそれは

anond:20221107141344

Twitterでは、キュレーションの正確性、公平性、公正性について、高い基準を維持することを目指しています

 

モーメントでは、さまざまな内容の魅力的なオリジナルコンテンツを取り上げます。モーメントに掲載するツイート動画の選定では、内容や画像/動画に加え、投稿者プロフィール画像ユーザー名も検討対象となります

 

公平性: 議論を呼びそうな話題に関するツイートを選定する際には、データに基づいて決定を行い、すでにTwitterで大きな反応を呼んでいるツイートを見つけます。公の議論に関するトピック場合可能な限り多様な視点提示するように務めますキュレーターは、Twitterでのありのままの会話を客観的に映し出すことを目指し、公平性を期すためのトレーニング継続的に受けています

 

正確性: キュレーション目的は、正確な情報提示する質の高いツイートを紹介することにありますキュレーションチームは、ソーシャルメディア検証方法に関して定期的にトレーニングを受けています。また、ほとんどのモーメントは、レビュープロセスを経てから取り上げられます

 

誤情報の訂正: 万が一、取り上げた情報が誤りだったことが判明した場合には、モーメントに目に見える形で訂正を加え、その旨をツイートで発表します。ただし、稀に当該モーメントを削除し、関連する国のTwitterアカウントを使用して、誤情報撤回する旨をツイートする場合があります

 

基準: ニュース性の高い会話を紹介するために必要場合を除いて、冒涜暴力、裸体など、センシティブであるとみなされるコンテンツは選定の対象から外されます。また違法行為描写したり、助長したりするようなコンテンツ採用しません。センシティブであると受け取られる可能性のあるコンテンツがモーメントに含まれ場合、警告を表示します。

 

確認したけど、これをそう捉えるのはかなり難癖のような

 

そもそもハフポストバズフィードが多いか問題だと言われても、同程度に質の高い右派メディアそもそも存在しないのだから偏るのは仕方ないのでは

ネットギーク保守速報、Dappi、月刊Hanadaの記事キュレーションされるべきというなら、そう主張してほしい

anond:20221107121718

kihiketufuwabe ↓Twitterは「Twitterでは、キュレーションの正確性、公平性、公正性について、高い基準を維持する」としているんですよ。なのにハフポストバズフィードばかりで疑問視されていたので、答え合わせ感があるんですよね

2022/11/07

Twitterキュレーションチームとかいうのが人力で毎日トレンド操作していたらしい

そんなめんどうなことやってたのか

anond:20221107101923

減らされた側の人のツイート

https://twitter.com/i_tkst/status/1589187616846798848

竹下郁子@i_tkst

フェミニスト記者。これまで書いた記事こちら✍️https://www.businessinsider.jp/author/ikuko-takeshita/

2022-10-14

株式会社アルゴリズムSEOは相当賢いと思う

最近話題になっている株式会社アルゴリズムについて

知らん人は以下を参考に。

https://suan.tokyo/affiliaters_branding/

ここでされているのはいわゆる「サイト貸し」や「ディレクトリ貸し」と呼ばれる手法である。これは数年前から話題になっていて、SEO業界で有名な辻氏も警鈴を鳴らしていた。

しかし、この手法はかなり賢い。

welq問題ときにされていたのは「コンテンツ重要なので、やたらと充実した長文を書くのがいい」という手法だ。しかし、これでキュレーションブームが激しくなり、検索品質が下がってしまったため「ドメインごとランクを落とす」という手法Google対応をした。

明らかに手動としてか思えない、当時、ドメインへのペナルティが行われていた。1位だったのが、30位以下になる、といった形だ。2chまとめもこの手法で落とされている。

その後「信頼できる大手サイトか、大手サイトからリンクを重視する」というアルゴリズムらしきものGoogle採用される。ぽっと出てきたばかりのメディアよりも、toyota.comやasahi.comのほうが信頼がある、といった具合だ。

これをハックしたのが、mybestである。「mybestで紹介されました」などで検索をすればわかると思うが、やたらとmybestで紹介されたことをサイトに載せている企業が見つかる。

https://www.google.com/search?q=mybest%E3%81%A7%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&oq=mybest%E3%81%A7&aqs=chrome.1.69i57j69i59.3451j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8

文章タイトルの傾向からみて、あくまで推測ではあるが、mybest側から「紹介したのでプレスリリースサイト内に掲載してください。売上が伸びますよ」的な営業をしているのではないだろうか。

これにより、mybestは信頼できる企業からの大量のリンクを集めることができランクをあげている。穿った見方をすれば「ランクに載せたことを掲載してくれる企業商品は上位にあげやすい」というのが起こりうるとも言えるが、そこは編集独立を信じよう。

mybestのこのやり方は、非常に賢い戦略だと思うが、それでもリスクは残る。先程書いた「ドメインごと下げられる」だ。

mybestがあまり検索上位に来ることが問題になれば、こういった対応も考えられるだろう。mybestは専門家も入れた上で、記事を作っているので、スパム扱いされることはないだろうが、「明らかに企業からリンク意図的に増やしている」となると、そのプラス分を0にされることは可能性としてあり得る。

そして、株式会社アルゴリズムのやっている「サイトを間借りする」の手法だ。

これは、病院や士業の事務所大手企業などのディレクトリを借りてアフィリエイトサイトをやることである

信頼できるサイトしか上位にでないなら、その信用できるサイトの中にアフィリエイトサイトを作ってしまえ、という発想だが、これは事業としてやるのはメリットしかない。

それもそのはず、もしもGoogleからスパム扱いされて、そのサイトドメインランクが落とされたとしても、別のサイトを見つけて移し替えればいいからだ。ディレクトリ貸しをしたサイトは二度と検索上位には戻らず、下手すれば100位にも入らなくなるが、アフィリエイトサイトからしてみれば無傷である

ほぼノーリスクである

サイトを間貸ししている事業社は当然こんなことは知らずに貸していると思うが、株式会社アルゴリズムからしてみれば「Google検索アルゴリズムブラックボックスなんでわからない」という逃げ道がある以上、責任を問うことはできない。

Google対策をする可能性は十分に考えられるが、それまでに儲けきって、かつ事業を売却してしまえばとんでもない額の売上が入る。

たとえば、SEOが強かったmoto株式会社という、個人がやっていたアフィリエイトサイトログリー社が7億円で買収したが、のれん4.9億円を減損している。上位でほぼ見かけることはほぼなくなったので、収益が相当減少したと思われる。

https://docs.sakai-sc.co.jp/article/m-and-a/moto.html

ある意味moto氏は抜群のタイミングで売り抜けたわけであり、ビジネスセンスを感じさせる。

株式会社アルゴリズムも同じような形で、短期で駆け抜けて、とんでもない額で事業売却をし、大成功するだろう。

株式会社アルゴリズムSEOビジネスは相当賢いと思う

最近話題になっている株式会社アルゴリズムについて

知らん人は以下を参考に。

https://suan.tokyo/affiliaters_branding/

ここでされているのはいわゆる「サイト貸し」や「ディレクトリ貸し」と呼ばれる手法である。これは数年前から話題になっていて、SEO業界で有名な辻氏も警鈴を鳴らしていた。

しかし、この手法はかなり賢い。

welq問題ときにされていたのは「コンテンツ重要なので、やたらと充実した長文を書くのがいい」という手法だ。しかし、これでキュレーションブームが激しくなり、検索品質が下がってしまったため「ドメインごとランクを落とす」という手法Google対応をした。

明らかに手動としてか思えない、当時、ドメインへのペナルティが行われていた。1位だったのが、30位以下になる、といった形だ。2chまとめもこの手法で落とされている。

その後「信頼できる大手サイトか、大手サイトからリンクを重視する」というアルゴリズムらしきものGoogle採用される。ぽっと出てきたばかりのメディアよりも、toyota.comやasahi.comのほうが信頼がある、といった具合だ。

これをハックしたのが、mybestである。「mybestで紹介されました」などで検索をすればわかると思うが、やたらとmybestで紹介されたことをサイトに載せている企業が見つかる。

https://www.google.com/search?q=mybest%E3%81%A7%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&oq=mybest%E3%81%A7&aqs=chrome.1.69i57j69i59.3451j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8

文章タイトルの傾向からみて、あくまで推測ではあるが、mybest側から「紹介したのでプレスリリースサイト内に掲載してください。売上が伸びますよ」的な営業をしているのではないだろうか。

これにより、mybestは信頼できる企業からの大量のリンクを集めることができランクをあげている。穿った見方をすれば「ランクに載せたことを掲載してくれる企業商品は上位にあげやすい」というのが起こりうるとも言えるが、そこは編集独立を信じよう。

mybestのこのやり方は、非常に賢い戦略だと思うが、それでもリスクは残る。先程書いた「ドメインごと下げられる」だ。

mybestがあまり検索上位に来ることが問題になれば、こういった対応も考えられるだろう。mybestは専門家も入れた上で、記事を作っているので、スパム扱いされることはないだろうが、「明らかに企業からリンク意図的に増やしている」となると、そのプラス分を0にされることは可能性としてあり得る。

そして、株式会社アルゴリズムのやっている「サイトを間借りする」の手法だ。

これは、病院や士業の事務所大手企業などのディレクトリを借りてアフィリエイトサイトをやることである

信頼できるサイトしか上位にでないなら、その信用できるサイトの中にアフィリエイトサイトを作ってしまえ、という発想だが、これは事業としてやるのはメリットしかない。

それもそのはず、もしもGoogleからスパム扱いされて、そのサイトドメインランクが落とされたとしても、別のサイトを見つけて移し替えればいいからだ。ディレクトリ貸しをしたサイトは二度と検索上位には戻らず、下手すれば100位にも入らなくなるが、アフィリエイトサイトからしてみれば無傷である

ほぼノーリスクである

サイトを間貸ししている事業社は当然こんなことは知らずに貸していると思うが、株式会社アルゴリズムからしてみれば「Google検索アルゴリズムブラックボックスなんでわからない」という逃げ道がある以上、責任を問うことはできない。

Google対策をする可能性は十分に考えられるが、それまでに儲けきって、かつ事業を売却してしまえばとんでもない額の売上が入る。

たとえば、SEOが強かったmoto株式会社という、個人がやっていたアフィリエイトサイトログリー社が7億円で買収したが、のれん4.9億円を減損している。上位でほぼ見かけることはほぼなくなったので、収益が相当減少したと思われる。

https://docs.sakai-sc.co.jp/article/m-and-a/moto.html

ある意味moto氏は抜群のタイミングで売り抜けたわけであり、ビジネスセンスを感じさせる。

株式会社アルゴリズムも同じような形で、短期で駆け抜けて、とんでもない額で事業売却をし、大成功するだろう。

2022-08-27

anond:20220827180124

キュレーションと言って欲しいな。それに自分が好きで良いと思うものを好きだからやっているので売れようと思っているわけじゃないし

2022-08-26

anond:20220826112817

インターネットを前提としたデジタルコンテンツとしての書籍キュレーション

司書の人のコアな能力って、本を多く知っていること、新しい本の内容を把握して、適切な人に提供するキュレーションコンサルティングなのかなって思うけど、それ自体デジタル化しても活かせるんじゃないかな。

ただ発信先をよりWeb上に向けていったり、物理の本に目が向くように、ターゲットを明確にした情報編集して発信する、プッシュの部分も求められそう。(プッシュコンテンツ第三者委託することはできそうだけど。)

2022-05-05

はてなブックマークのおかげで富裕層になれました

というのはまあ言いすぎかもしれないけど、わたしにとっては実際そうなんだよね

時事ネタブコメが酷いのは同意せざるをえないけど

わたし基本的ブックマークとかしてなくて

テクノロジーゲームアニメホッテントリや新着を見るだけなんだけど

これをたぶんはてブリリースから今までずっと続けてる

そこで得た知識職場披露したり仕事に組み込んでいったら出来る奴扱いされて

最新技術を使う難しめの仕事を振られるようになり結果的スキルもあがり転職もしやすくなる、

というなんかいいかんじのループに入ることができて年収がどんどん上がっていった

投資の話もはてブで知った

とりあえず入ってくるお金脳死でS&P500に積立投資しつづけてたら

富裕層というとまあ大げさだけど金融資産1億こえてた

はてブのおかげじゃなくね?と言われるかもだけど

自分多種多様有用話題キュレーションできたかと言われると多分無理だったと思う

実際わたしツイッタータイムラインもっと狭く深い話題しか流れてこない

なのではてブには不満を感じることはあるけど他に代替となるサービス個人的には無いから今後も見続けていくと思う

2022-03-28

anond:20220327181044

気合入ってそうだと思ったから頑張って読んだけど、時間無駄だったな…

現在Vtuber批判という軸が一致しているだけで各パート議論がほぼ関連していないから何を言いたいのかもよくわからないし…

Vアンチがテキトー炎上まとめ記事キュレーションして作りましたって言ってくれた方がまだ納得できる

2022-03-13

まじめに読んでみたら、使用済みさんの記事はいろいろ問題がある気がしたけど、あまりスギしたことは書きたくないので気になったところはこちらに書き捨てておきます

別に使用済みさんの記事の書き方が正解じゃないよなぁ

使用済みさん自身が一時期無節操に作者にリプ飛ばしたりしてたし

記事の本文以外に関係のない過去作の説明記事ので文字数水増しいていたり(この人の書いているクリエイター記事は本文の分量が少ないと感じることが多いです)

お気に入り作品をほめるために他の作品をけなしたり

問題行動が多くていろいろツッコミどころあるんですよね。

キュレーション記事」系はいいねの数が少なくなりがちなことを無視したりしてるのもちょっと印象悪い。

とにかく「スパム対策必要性」の話と「いいね!」の話を混同しないようにしてほしいなと思いました言葉定義あいまいで、いろんなことを整理せずしゃべられるといろんなところに流れ弾が飛んで危ないですよね。

自分記事価値を「いいね!」の数で語ることはほんとに無意味からやめましょう。

せっかく自分の好きなことを好きなように書ける場所なのに、そこで他人評価をゆだねるようなことはしたくないです

ユーザー運営に対して「こういう風になったらもっと嬉しいな」っていう要望って形で伝えていくといいのかなと思います

さらに、ここまではい必要いかもしれませんが「SEOについてのニワカ知識語り」にちょっと違和感を感じました。

私たち運営さんが作り上げてくれた仕組みのおかげで自由エロ作品について語る場を与えてもらい、そこそこのアフィリエイト報酬ももらいながら楽しく活動を続けられているわけですよね。

これだけ見事な仕組みを作り上げている運営の方に対して、成功したブログを持ってるわけでもなく、SEO専門家でもない個人が「あんたのやり方じゃサイトが弱くなるよ」とやるのは、まさに「釈迦に説法」というやつではないでしょうか。プロの方々に対して「にわかSEO知識」だのを振りかざして運営さんに説教とかマジで自分だったら恥ずかしくてできません……。観察性羞恥結構きつかったです。

我々ユーザーとしては変に正義感によって「告発」「運営へのアドバイス」とかはしなくていいから「こういう風になったらもっと嬉しいな」っていう要望って形で伝えていくといいのかなと思います

2022-02-07

anond:20220205220729

ジョジョ検証は見てみたら割とアウトだなって感じだった。まあでもこれを正当化する論理としては、豊富知識で幅広い一次ソースからパクってきて上手く再構成する一種キュレーションであるということかなあ。それは誰にでもできることではないから。フリッパーズギター音楽みたいな。

呪術廻戦は幅広い一次ソースではなくほぼハンターハンターブリーチからそのまま持ってきたもの構成されてるから、もうちょっと捻れよというか、再構成にあたってオリジナルを超えてるところが無い気がするというか。

2021-12-19

anond:20211219114800

広告アフィのビジネスモデルばかりだからキュレーションかいうのが本物のプロが本当のところを語っているメディア

なすぎて結局崩壊した。

2021-10-06

今日ブクマがひどいなぁ。はてな民度低い

Vtuber乳揺れに製作側が反論、とかどうでもよすぎるし、新潮は文春みたいに実力で勝負できなくて火事場のアフィリエイターみたいになってるし、NewsPicksみたいな「キュレーション」?だっけ、なんかリーダイみたいな昭和遺物みたいな(リーダイには失礼だが)広告とかさらにどうでも良すぎるし、痛い奴高田純ブクマ晒上げじゃゴルアァみたいなとかまたかわいそうな子が性的搾取に、とかなんかいろいろどうでも良すぎる。

戦略的な大局観のある奴はいなくて、炎上祭りノシーみたいなKKO(雄),KKO(雌)ばっかりか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん