「usbメモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: usbメモリとは

2024-06-16

anond:20240616101212

そんな理由でいいならSSD(あるいはSDUSBメモリ的なもの)から進化のものがいいって感じなんだろうけど

未来技術で圧倒的高速大容量のハードディスクが開発されてそれが主流になってもいいだろう

いまのハードディスクとは次元の違う代物だと思えばいい

2024-06-15

しかしなぜここに来てKADOKAWAはよくわからない報告するのか?

情報漏洩に関しては調査中です。なお、個人情報クレジットカード情報などの漏洩は現時点では確認されておりませんが、引き続き調査を進めてまいります

また、個人情報保護委員会に本件を報告済みです。

 

 

個人情報保護委員会に報告が義務なケース

次のような漏えい等の事案が発生した場合、又は発生したおそれがある場合は、個人権利利益侵害するおそれが大きいため、個人情報取扱事業者は、速やかに個人情報保護委員会に報告し、本人へ通知しなければいけません。

 

(1)要配慮個人情報漏えい

 

例1:従業者健康診断等の結果を含む個人データ漏えいした場合

例2:患者診療情報調剤情報を含む個人データを記録したUSBメモリーを紛失した場合

 

(2)財産被害のおそれがある漏えい

 

例1:ECサイトからクレジットカード番号を含む個人データ漏えいした場合

例2:送金や決済機能のあるウェブサービスログインIDパスワードを含む個人データ漏えいした場合

 

(3)不正目的によるおそれがある漏えい

 

例1:不正アクセスにより個人データ漏えいした場合

例2:ランサムウェアなどにより個人データ暗号化され復元できなくなった場合

例3:個人データ記載又は記録された書類媒体などが盗難された場合

例4:従業者顧客個人データ不正に持ち出して第三者提供した場合

 

(4)1,000人を超える個人データ漏えい

 

例:メールマガジン配信を行う際、個人データであるメールアドレス本来BCC欄に入力して送信すべきところ、誤ってCC欄に入力して1,000人を超える方々へ一斉送信した場合

 

なお、(1)、(2)、(3)は1件でも漏えい等の事態が発生したら報告と通知の対象となります

2024-06-07

旦那の機嫌が悪くてしんどい

コンビニマルチコピー機USBメモリ持って行って「ワード印刷できない」とか文句言ってる。

PDFに変換してネットプリントにしたら?つったら、むすっとして無言になって、大きな音立ててドア閉めて家を出てった。

なんなんこいつ。生理か?

2024-05-29

Chrome OS入れた

最近戸建てに引っ越し、それまでのマンションリビングで使っていたデスクトップを2階に置いたところ全然使わなくなってしまった

まだ小さい子ども相手リビングに居ないといけないのと、単純に2階に上がるのが面倒だから

ただ、調べものをするのにどうしてもスマホではやりづらく、また紙に印刷して検討したいタイプ人間なので、ノートPCが欲しくなって中古含めて色々検討したが、そのために数万払うのもアホらしくてやめた

荷物を整理していたら10年くらい前に買ったaceraspire v5というノートPCが出てきたので、ここで俺は一計を案じ、Chrome OSを入れてみることにした

このPCには数年前にLinux mintを入れたのだが、Linuxコマンドを覚えるのに挫折してそのままだった

少しでも動作改善しようとアマゾンで250GのSSDメモリ8Gを買った

両方合わせても5000円しなかったので、いい時代になったもの

裏蓋を開けるのが怖かったので検索すると、こんな古いマイナー機種でも分解動画とかがあって助かった

久しぶりのPC改造でちょっとクワクした

デスクトップPCChrome OS Flexダウンロードして、USBメモリを起動用ドライブにする

あとはそれをノートPC差して電源を入れてしばし待つと、Chrome OSが立ち上がった

画面の指示に従ってSSDインストールし、再起動してSSDから立ち上げようとするも、BIOSの画面が出て起動用ドライブが見つからんとのこと

このままではSSDメモリ投資無駄になってしまう…と必死解決策を調べる

結局BIOSUEFIからLegacyにしたらすんなり起動した

実際に使用してみて、サクサクとは言わないがそれなりにストレスなく使えており、結果的には大満足である

古いノートPCを余している増田がいたら、ぜひChrome OSにしてみてほしい

2024-05-24

USBメモリ使うなって言うけど

電子化しますーとか言って、会社からもらうもの個人管理すべきファイル等を会社PCに送ってくるのやめてくれない?

例えば給与明細だとかそういう系のもの

社外で使うものや、記録として会社やめたあとも個人で保持しておきたいPDF

紙で渡されれば自宅に持って変えるで済んだのに、PCファイルで送られてくる

それを自宅に持ち帰るためにはUSBメモリに入れたりしないといけないのにそれはダメかい

馬鹿なのか・・

USBダメなのはウィルスが入ってくるかもとか言ってるからクラウドに上げたり自分管理してるサーバー送信したりしてるけどなんでこんな面倒なことしないといけないんだ

2024-04-21

ネット繋がないパソコン情報セキュリティ対策

具体的にPTAパソコンだけどなにやるのが正しい?

今どきUSBメモリから感染する伝統マルウェアとか流行ってる?

そもそもネット繋がないパソコン感染する価値ある?

なおパソコンは2台あってデータ本体ほとんど無くてUSBメモリ各自分散的に持っている

2024-04-19

anond:20240419181119

私のアイディアは、20年に一度強制される券売機更新を、数年先延ばしにしたり、運がよければ何十年も不要にしたりできるかもしれない話。

あなたアイディアは、券売機更新費用を、設計次第でずっと安くできるかもしれない話。

それぞれ別の話だよね。

あなたアイディアが、極端な話、5万円どころか500円のUSBメモリ更新かにできるなら、私のアイディアなんて不要かもね。

2024-03-11

画質グチャグチャになるやん。USBメモリを使え!

逮捕されたのは大手学習塾運営会社栄光」の個別指導塾教室責任者をしていた鷲尾祐輔容疑者です。


鷲尾容疑者は今年1月、塾が入るビル女子トイレスマホを隠して設置し、複数人女性盗撮した疑いがもたれています



また、撮影された動画には10代の学生も含まれていたということです。

鷲尾容疑者はビルに人がいない時間女子トイレ侵入トイレ上部の換気扇の中にスマートフォンを設置していたとみられていて、

その後好みの女性トイレに入ったことを確認すると

遠隔で業務用のPC映像を映し、その映像自分iPad撮影していたということです。

生成AIに対する過激発言は、最終的には「クリエイターの敵である自公政権を倒せ」って扇動収束していくので、

誰が何の為に、どう言う意図を持って発言しているのかが分かりやすい。

クリエイタークリエイターで「私達を全面的100%支持するなら味方だが、1%でも異論を持つなら敵だ、徹底的に叩きのめせ」って言う過激な1ビット思考なので、

判断を保留にしている相手を説得して自分達の味方に引き入れる事はできない。これはリベラル扇動された末路と考えれば妥当か。

結局、インボイス反対運動の時のように、署名集めるだけ集めてノーアポ突撃提出に行って門前払いされたのを、

国民の声無視する自公政権」と言う印象付けに使われた挙げ句、提出はUSBメモリって言う阿呆みたいなオチがついて終わるだけのような気がする。

まるで成長していない…。

2024-02-19

Chrome OS入れた

最近戸建てに引っ越し、それまでのマンションリビングで使っていたデスクトップを2階に置いたところ全然使わなくなってしまった

まだ小さい子ども相手リビングに居ないといけないのと、単純に2階に上がるのが面倒だから

ただ、調べものをするのにどうしてもスマホではやりづらく、また紙に印刷して検討したいタイプ人間なので、ノートPCが欲しくなって中古含めて色々検討したが、そのために数万払うのもアホらしくてやめた

荷物を整理していたら10年くらい前に買ったaceraspire v5というノートPCが出てきたので、ここで俺は一計を案じ、Chrome OSを入れてみることにした

このPCには数年前にLinux mintを入れたのだが、Linuxコマンドを覚えるのに挫折してそのままだった

少しでも動作改善しようとアマゾンで250GのSSDメモリ8Gを買った

両方合わせても5000円しなかったので、いい時代になったもの

裏蓋を開けるのが怖かったので検索すると、こんな古いマイナー機種でも分解動画とかがあって助かった

久しぶりのPC改造でちょっとクワクした

デスクトップPCChrome OS Flexダウンロードして、USBメモリを起動用ドライブにする

あとはそれをノートPC差して電源を入れてしばし待つと、Chrome OSが立ち上がった

画面の指示に従ってSSDインストールし、再起動してSSDから立ち上げようとするも、BIOSの画面が出て起動用ドライブが見つからんとのこと

このままではSSDメモリ投資無駄になってしまう…と必死解決策を調べる

結局BIOSUEFIからLegacyにしたらすんなり起動した

実際に使用してみて、サクサクとは言わないがそれなりにストレスなく使えており、結果的には大満足である

古いノートPCを余している増田がいたら、ぜひChrome OSにしてみてほしい

2024-02-17

このレベルパソコンに詳しいオタクだと思われてる

PowerPointスライド作成し、USBメモリに保存して持ち運ぶことができる

Word作成した文章コンビニ印刷することができる

HDMIケーブルパソコンプロジェクターにつなぐことができる

LINEグループ上にあるパワーポイントファイルを眼の前のパソコンに移したいとなったとき、一旦スマホダウンロードし、メールで送るか、スマホの充電ケーブルを持ってきてパソコンファイル転送する

これだけで女子からパソコンに詳しいパソコンオタク陰キャ扱いですよ

陰キャの部分しか合ってない

2024-01-10

anond:20240110214807

の子アルバムWebサービスに突っ込んでるっしょ。

CDを焼くって概念自体がないというか、なんならCDさえ知らないまである

USBメモリだって10年程度で死に出すんだからアルバム永久保存するには向かない。

2023-12-31

看護師は女社会からキツイって言われるけど

違うと思う。

キツイのは単に、偏差値が低い人間けが集まった集団からコンプライアンスって何?倫理って何?な人が多くて、地獄化してるだけ。

たとえば女が一切いなくても、あるいは男女同数程度でも、偏差値が低いやつが集まる集団はやっぱりキツイ現場仕事系とか、一部サービス業とか。



追記

お前ら看護系のヤバさわかってないだろ

いやいやいやいや

増田公立看護専門学校と国公立大の看護学部に教えに行ってるけど、ヤバイよほんとに。

これが低偏差値世界かあ……ってなるもん。嘘言ってるんだろハイハイって思うかもしれないけど、ガチからねこ

たとえばだけど、

・「小児科」など小学校レベル漢字が読めない

・60点満点のテストで取った点数を100点満点に換算できない←国公立大学看護学部すらそう

教員(元看護師)「ウイルス対策としてパソコン資料を作るときUSBメモリ上でのみ編集しなさい。本体に移してはいけません」

2023-12-04

インボイス反対署名ってもう忘れられたけど

あれ、結局、アポ無しで出処の怪しいUSBメモリ押し付けようとして断られて「国民の声を効かない自民党政治」って印象づくりをしたかっただけに終わったよな。

騙された人達、ご愁傷さま。

2023-11-23

anond:20231123113514

わかるよ

USBメモリUSBと言ったり、携帯電話携帯と言ったりする奴が許せないんだよな

2023-11-20

anond:20231120130634

PCをかじってるハラペコ増田は大概そうやと思う

いやそれはない

USBメモリUSBって呼ぶレベルのわかってないやつのすることやろ

anond:20231120130634

メモリUSBメモリあたりから定義あいまいになりすぎた

SSDビデオカードグラフィックボード)も以前より一般化してきており、より一層混とんとしている

仮想メモリなども存在しており、ガチ勢以外には何がなんだかわからんだろうなあ

anond:20231119094719

今でこそネットプリントUSBメモリ持ち込んでコンビニとかで印刷できるけど

それらが無い頃はゲーム攻略情報とか結構印刷してたな

2023-11-08

世間一般でのUSB

USB持ってる?」→ スティックUSBメモリ持ってる?の意味

「この車ってUSB付いてる?」→ USB Type-Aの充電口が付いているかどうかを聞かれている。Type-Cではない。

「この車ってType-C付いてる?」→ USB Type-Cの充電口を聞かれている。アンペア数は問わない。

USBの線貸してー」→ USB Type-AのLightning充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。Type-Cではない。

「新しい方のUSBの線貸してー」 → USB Type-CのLightning充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

スマホ充電する線貸してー」→ USB Type-AのType-C充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

「両方Type-Cになってる線貸してー」 → 両方がType-Cになっている充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

2023-11-06

Clown Coreライブを観て

(要約すると)

クソだった

(以下駄文)

11/3,4、静岡県掛川市で毎年行われているFestival de Frueというフェスに行ってきた。

目当てというのは無かったけど、一番楽しみにしてたのはClown Coreという二人組の覆面ユニット

その中身は知ってる人は知ってるので割愛

ここに書こうと思った理由は、Twitterを見る限りどちらかと言えば褒める意見しかほとんど見かけなかったので意見全体のバランスを取るためであって、決してつまらなかったからではない。(ライブを観終わったとき拍手ではなくブーイングを贈るべきだと思ったけど、みんな拍手していたので自分拍手はした。)

観ている時に感じたのは、「お前らどこまでこのクソみたいなライブに耐えられんの?」という問いかけ。

スクリーンで見せつけられる生成AI濫造したようなエログロ画像たち。

PCから流れる音の横で微動だにしないDJ

ナラの音だけが二分半入った8800円のUSBメモリに群がるファン

わざとらしい笑い声をあげる「おれは理解(わか)ってるぜおじさん」。

エイフェックスツインライブもこんな感じだったなとか思いながら観てたけど、今書きながら思い出したのはバンクシーの「イグジットスルーギフトショップ」これは面白いから是非見て欲しい。

何が言いたいかと言うと、

彼らは純粋に楽しんでもらおうとは思っていないんじゃないか

ましてやそこに批評性を見出して何かを考えてもらおうとは思っていないはず、

ただ「クソだったなー」と思って欲しいんじゃないか、と思ったので書きました。以上。

(UP直後に追記

10年以上前に始めて、もともとただのクソだったのが、中の人評価が高まりまくった状態で、それでも変わらずクソを濫造しつづける姿勢はめちゃくちゃかっこいいとおもいます。あとジャパンツアーとかせずに静岡掛川に来て終わりってのも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん