「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2016-02-03

コミュ強と頭強の会話における行間の違い

自分コミュ障で頭が良くない。

特にコミュ強とは会話が通じなかった。

だけど、成績の良い人たちとは会話が通じていた。

コミュ障なら万人と会話が通じないはず...長年の疑問を持っていた。

で、最近気づいたこと。

頭強(頭の良い人たち)は省略する行間一定意味があって情報圧縮が起こっている。

短縮された言葉の中に情報がつまっている。

コミュ強は省略する行間に固定した意味は無く、推量と状況判断で省いている。

言葉自体情報は無く、言葉を発するに至った判断や状況を察しろということ。

からコミュ強の会話から法則規則性を見出そうと探していても答えは見つからない。

探すのはコミュ強の判断回路。

から成績の良い人はコミュ強と会話が通じる。

これがわかって、少し気が楽になった。

2016-01-26

見てみたいソリッドシチュエーションスリラー

自分の中では、『無理ゲーソリッドシチュエーション』って名づけた

シチュエーションから脱出より、その状況での思考過程重視。

  

神様オセロ、まけたら親死ぬ時間制限道具何使ってもOK

いきなり、神様に呼ばれる。

神とオセロ勝負しろといわれる。何をつかってもOK寿命無限

この条件でやる。

はたして主人公オセロ研究するのか?それとも永遠の命にうつつを抜かすのか?

親のために、『決断できない状況での努力』を永遠に続けるとどうなるんだろう。精神崩壊するのか。

  

②落ち続ける

ひたすら落ち続けてる男。10年以上落ち続けている。真っ暗な空間を。

物理法則や、周りの空気重力存在、なぜ飯も食わずに行き続けてられるかなど延々考え続ける。

  

③真っ暗な中での巨大空中ブランコ

空中ブランコに座ってるところから意識スタート

真っ暗なので、どのくらいブランコがでかいのかも分からない。

ブランコをこいだら壁に触れられるのか?このブランコはどこから釣りになってるのか?

ブランコヒモを登っていけばいいのか、ブランコをこげばいいのか、それとも落ちればいいのか。

そのあたり不安感や思考メイン。どのくらいのヒモの長さなのかの考察あたりから始まる。

  

④水深500メートル当たりにガラスの部屋の中に閉じ込められる

イキナリ拉致される。プールのソコにある大きなガラス張りの部屋に入れられる。

プールに水がためられる。

水深が深く、50メートルほど。ガラスは叩けば割れそう。空気供給されてる。

ガラスを叩き壊すのか。もっと準備できるのか。酸素出所をうまく使えないのか。

膨大なデータをたった数KB圧縮する方法がある

この方法は残りの40億人に希望を持たせるし人類資産アーカイブコストを削減できる

でも制限がない故にきっと問題のほうが多い、個人が簡単に使えるツールが出たらものすごいスピードでその記録メディアモバイル通信サービス著作権などあらゆるものに大打撃を与えると思う

その方法P2Pと違って概念法則からセキュリティ会社が頑張っても制限は難しい。

去年思いついた時にはテンション上がったけど、数日間考えて恐ろしい方法だとわかった。

からずっと黙ってたけど、昨日とあるITニュース記事を読んでたらその方法を見つけたとしか思えない記述があって、一応フェイクの情報を入れてるんだけど頭が良ければ簡単にわかる(俺が頭良いって言ってるわけじゃない、むしろ小学生くらいの学力

そのやり方は

理論ファイルサイズ・個数に制限はない

圧縮後のサイズ自由指定できる

・無劣化

・簡単な方法

プログラミングというよりは自然の摂理

・遠回しに言うとアダムとイブみたいなイメージ

ちなみにそれを見つけたと思われるサービスは、昔からプライバシーの取り扱いで問題視されている、まだ削除してないけど削除しようか迷ってる

一応今現在はまだOSが世に出てないけど、自分たちだけでその技術を使うなら開発するかもしれない。

反応があればまたここに書くけど、技術はないから需要ないか……

IQが低くて悲しい

発作的に自分の知能を確かめたくなることがある

「実は周りの人間自分も気づいていないけど俺は実はかなり頭が良いのかもしれない」とか期待して。

で、案の定解けない。


いや、あんなヘンテコな図形が並んでてそれで、その法則が見抜けたら何だっての?それが何の役に立つの?なんだあんなもん!

でも解ける奴は頭の中どうなってんの?明らかに俺には足りない能力を持っている、それが羨ましくて悲しいんだ!

2016-01-22

増田の総ブクマ数は予想できる

増田から抜けるまでについたブクマの約6.4倍が平均になる。

なぜなら、はてなトップに現れるまでにつくブクマ増田内でつくブクマであり、増田内でブクマをつけるユーザー市場原理でいうところのアーリーアダプターと呼べるからだ。

まりこの法則に満たないブクマしか獲得できなかった増田互助会と考えて差し支え無いだろう。

それはそうとはてなトップにちょろっと表れてすぐに消えていく増田名前をつけてあげたい。

2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160121012820

いまいまも仲間に入れてやってください。

ほぼほぼって言う人は絶対いまいまって言ってる法則

身近にいる頭のいい人の特徴

一緒に仕事をしている先輩の行動にいつも感心させられる。発想が豊かである理解が早いのだ。

例えばこちらの説明だけではすぐに理解できないとしても、適切な例えを出しながら幾つかの質問だけで大よそを理解してしまう。

そんな先輩を見ていて思ったのは、頭のいいと感じる人との条件の一つとして「共通点を見つける早さ」を挙げてもいいのではないかということだ。

例えば、一見して何の関連もないような問題がいくつか並んでいるとする。

普通の人であればそれぞれに解決策を練るところを、まずはその問題共通点見出していくつかに分類してしまうのだ。

さらにそれらを並べ直すことで、そこには提示されていない問題点まで見つけて解決してしまうことすらある。

営業先などに一緒に出かけて行っても、顧客から手に入る情報に対して自分とは全く違う視点を持っているのだと感じることが幾度もあった。

一度どうしてそれほどまでに色々なことが見渡せるのかを聞いたことがある。すると先輩はこう答えた。

「なんていうのかな。生き物だろうとなんだろうと、世の中に存在するもの基本的に全てが物理法則になりたってるようなものなんだよ」と。

何事も抵抗の少ない方に流れる、低いものを高く上げるにはエネルギー必要である、硬いもの割れやすくしなやかなものは折れない。そんなようなことを語っていた。

相手問題の向こう側にそうした原則見出して、あとは共通した物同士に分類して解決すれば無駄な労力を避けられるのだという。

きっとこの人は、この質問をした時でさえわたしの向こう側を見ながら話をしていたのだろう。

一体どんな経験をすればそうした視点が鍛えられるのか、それとも頭の良さとはやはり先天的ものなのか。

そんなことを悩んでいる限りでは、まだまだ頭の良い人とは呼ばれそうにもなさそうだ。

2016-01-20

運転マナーの話

高速であからさまに速度制限オーバーで追い抜いていく車ほど、

合流地点の手前で左車線に戻る法則

どこまでも自分本位な走り方だ。

観ていて悲しくなるね。

2016-01-08

持続の話

直接の利害関係があると相手の言葉をまるっと飲み込めない、言葉の裏側も邪推してしまうし慣れってのもある、なので夫婦とか恋人関係で相手にかける言葉を信用し続けさせるのに必要なパワーは段々大きくなって結果冷めたり破綻したりする。そのパワーをどこから引っ張ってくるかは色々やりようあるのだろうけど、二人の間だけで循環させるのは宇宙法則に反する的な感じある。やっぱり外から持って来ないと持続しないのだろうけれど仕事ダメ友達もいないと詰む。今詰んでる。

ペットが欲しいと思う。やっぱり人型が良い。返事は無い方が良い気がする。

女の子に膝枕して漫画読みたい。飽きたら冷蔵庫を開けてそば茶飲んだりカニカマ食べたりする。また漫画読む。女の子である必要がある。慎重に考えてみるが分からない。性欲に基づく欲求なのだろうか。よりは母性も求めてる気もする。母親が嫌いだ。

この問題仕事とか金の問題として扱うなら、恋人に何かを要求してはいけない気がしている。正確には既に何度かやっていて、これ以上は彼女も我慢ならないだろうと思うので甘えられない。

知らない人と話したい。そこにある時間を全て会話で埋めようとする人が苦手だ。冗談を上手にあしらってくれると助かる。目を見ても何、と聞かない人が良い。少ししんどい

リーマンショックの様な出来事が、この数年の内に、数回起こる。

その揺さぶりが起きた時に、しっかり立っていられる様に準備をしておかなくてはならない。

事が起きてから文句をいっても誰も何もしてくれない。

時代意思が、人類に、ふるいをかける。何度も何度も。

対策を立てていたものは残っていくが、そうでないものは脱落していく。常に予測不可能事態に準備をしておくこと。

人間は常に、戦い続け、学び続け、立ち止まることは許されない。

それが自然法則なのだから人間例外ではない。

2016-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20160107084207

この話の要点はきっとこうだろう。

  • 増田は「最適な解を出す能力」を持っていた。
  • イケメンは「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」を持っていた。
  • おばちゃんは、『社会においては「最適な解を出す能力」より「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」の方が優越する』というジャッジをくだした。

増田はそのジャッジに納得が行っていない。

---

このおばちゃんのジャッジについて、僕は、増田とは違う評価をした。今からそれを説明しよう。

---

まず、おばちゃんのジャッジは半分正解で半分不正解だ。

半分とはどういうことか。

おばちゃんのジャッジはある状況では正しいが、別の状況では間違いとなるという事だ。

社会における活動は、ほとんどが以下のどちらかだ。

1. リソースを産み出す活動

2. 生み出されたリソースを奪い合う活動

※ここで言うリソースとは例えば「お金」みたいな人間にとって役に立つ、何らかの投資活動の原資として使える物を指している。

さて、ある会社の内部では、1.と2.両方の活動を行っているが、たいていはどちらかに重心が置かれる。

例えば、今まで市場になかった新しいサービスを作ろうとしている会社は、「1.リソースを産み出す」が中心におこなわれ「2. 生み出されたリソースを奪い合う」はほとんど行われない。

なぜなら奪い合うリソースが無いからだ。

例を挙げよう。

ここに載っている"グリー"の売上推移を見てくれ。

http://allabout.co.jp/gm/gc/432621/

2005年2008年くらいまでほとんど売上が0である事が読み取れる。

彼らはこの時期「ソーシャルゲーム」という新しい物を生み出そうとしていた。

当然最初は上手くいかないので売上は0だ。

そして、0はどう分けても0だ。0を奪い合う事はできない。

こういう状況では「最適な解を出す能力」は「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」に優越する。

正しくない意見なんか通していたら全滅するからだ。

再びグリーの売上推移にもどろう。

2008年2012年をすっ飛ばして、2013年を見てみよう。

一度急上昇した売上がガクッと落ちている。

売上が落ちた理由には色々あるが、

一般的法則として「ある市場で高い利益を上げれば、競合他社(ライバル)がわんさか参入してきて、血みどろの戦いとなり、高い利益率を維持する事が難しくなる」という物がある。

さて、このように 新たなリソースを産み出す事が難しくなった社内で幅をきかせるのはどのような能力か。

それは、「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」だ。

なぜなら、新たなリソースを産み出すことは限りなく困難になっているからだ。

新たなパイが生まれない以上、今あるパイをより多く奪ったやつが生き残る。

現実日本もこの状況に相似している。

日本には成長産業と呼べるような物は数少ない、その上に人口減少と圧倒的高齢化によってほとんど全ての市場が規模を縮小していく事になる。

から、大抵の場合「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」を持った人間が強い。

から、おばちゃんのジャッジは大抵の場合正しい。

でも、もし増田が「正しいか、正しくないかにかかわらず自分の解答を通す能力」より「最適な解を出す能力」で戦いたいのなら、戦う場所を良く選ぶことをお勧めしたい。

増田は、パイがこれ以上大きくならないところで戦っちゃだめだ。

もし増田が、パイがどんどん大きくなりつつある場所で戦うなら、おばちゃんのジャッジは誤りだ。

から、おばちゃんのジャッジは半分正解だが、半分不正解だ。

これが私のおばちゃんに対する評価だ。

最後アドバイス。「最適な解を出す能力」を驚異的に向上させるには、まず「品質が高い問いを立てる事」が大事だ。

この本とか読んで品質が高い問いを立てる能力を上げよう。

http://www.amazon.co.jp/dp/4862760856

2015-12-30

失恋してから半年で読んだ本をさら

落ち着いてきたので、備忘録がてらまとめた。実際は50冊くらい読んだ。

1)復縁

どうしても恋人とヨリを戻したいと考える人に「復縁は信じていればきっとできます」と

復縁ってそんなにできるもんではないよ」を同時に言ってくれるタイプの本。

基本的には、「これを読んでる間は相手に余計なことをせずに済んで、そのうち落ち着く」という効能を持つ。

きらめきれない彼を手に入れる恋愛の極意―2人の関係奇跡が起きる!

http://www.amazon.co.jp/dp/4804703691/

恋愛ユニバーシティhttp://u-rennai.jp/)を主宰するぐっどうぃる博士の著書。

まさか自分がこんなこっ恥ずかしいサイトと本を何度も読むことになるとは……。

復縁本の王道にしてド定番

失恋したてのころに友人3人にこの本をすすめられ、私の復縁本を巡る冒険が始まりました。

まあぶっちゃけ本当に復縁したい方は、これ一冊をえんえん読み続ければ十分だと思います

他の本に書いてあることはこの本とあまり変わりません。

そのうえで、単に復縁にとどまらない「恋愛の基本」や「人生をうまく乗り切る思考法」、

SNS時代駆け引き」について書いてあるので、そもそも特に失恋していないうちに読むのがベストだと思います

さっき復縁したい人はこれ一冊をえんえん読めばいいと書きましたが、それは別に復縁ができる、

という意味ではないのは、読めばわかる。

彼の気持ちを取り戻す方法―別れた、振られた、距離を置かれた…

http://www.amazon.co.jp/dp/4804704086/

川越にある復縁で有名な占い館のおじさんの本。9年間休まず更新しているというブログ恋愛日記

http://okikawa-blog.com/)が結構おもしろかったので購入。ぐっどうぃる博士ほど復縁に特化

した本ではないですが、そのぶん、失恋段階にいない人でも楽しんで読める。

元カレ絶対復縁宣言! !

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835628586/

ウェブインタビュー記事http://wotopi.jp/archives/32034)がおもしろかったので購入。

ぐっどうぃる博士の本などよりも、復縁をしたい女性それぞれの状況にあわせた復縁メソッドが細かく指南

されているので、ぐっどうぃる博士に飽きてもっとかいテキストで気を紛らわせたい人におすすめかも。

きらめきれない彼との間にうれしい奇跡が起きる本

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OC6THR0/

Drタツコ・マーティンという何やら仰々しい名前にひかれて購入。

読んだけどべつに嬉しい奇跡は起きなかった。さっきから言ってますが、ぐっどうぃる博士をえんえん読んでも

気が紛れなかった場合には一回読んでみるといいんじゃないかという感じです。

2)恋愛指南

とくに復縁にはフォーカスせず、恋愛全般ノウハウや考えかたを指南している本。

そもそも今回の交際はどの時点で間違っていたのだろう、という「間違い探し後悔」

地獄におちいらせてくれますが、次の関係への糧にもなるはずです。

だまされない女のつくり方

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013EVNKDK/

ホストクラブオーナー男性が書く「だまされない」ための恋愛指南本。

著者の経歴上、ホストクラブで貢いだり、ヒモ男に積極的にカモられてしまったり、遊び人の男に

ひっかかてしまパターン女性に向けて書いているテイストだが、それ以外の男性女性にも

十分当てはまる要素がもりだくさん。「自分女友達にやらないことは彼氏にもするな」とか……。

そもそも恋愛がうまくはじめられていない人にもおすすめです。

男が絶対“手放せない女”になる39の法則 あるブロックを外すだけで恋はうまく回り出す!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01463ZUKG/

引き寄せの法則」とか出てくる結構スピリチュアルな本ですが、「バツ2経験アリ」

の著者から言われるとなんとなく信ぴょう性を感じてしまう。

「めんどくさい女」から卒業する方法

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LUG174Q/

ご存知心屋仁之助さんが女性恋愛フォーカスして出している本。

「『すあし』な女がモテる」という理論はたしかに……と思わされました。

元カレ呪縛 ズルズル引きずっている女、未練タラタラな女どもへ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00INIGAR8/

アンチ復縁本ですね。さまざまな事例を取り上げつつ、ゴマブッ子さんが喝を入れてくれます

復縁本を読み飽きて心が多少回復してきたころに読むと効果的かと思います

3)心理学

精神論よりも何らかの科学的なアプローチ失恋の心の痛みを解決したいフェーズに入ると読みたくなるジャンル

まあ、1)2)を飛ばしてここから読めるくらいのがいいと思います

恋愛依存症

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Y07B7GU/

「私にはあの人しかいない……」「どうしてこんなに愛してるのに嫌われたんだろう」

「なんでダメ男ばかり好きになっちゃうんだろう?」などなどに当てはまる人にとてもおすすめです。

依存症と言われると、ごくごく一部の人のことに思って手にとりにくいと思うし、実際誰にでも多少はそういう傾向はあるわけで、

それをすべて「依存症」と断じるのはどうかと思いますが、自分のなかの「そういう傾向」を認識することは大事

なぜいつも“似たような人”を好きになるのか

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SY8ZJYC/

妖怪ウォッチのぱぷりこさんもすすめていた岡田尊司さんの本。おもしろいし読みやすいしとてもおすすめです。

失恋する前に読んでおきたかった本NO1ですね……。まあすべてパーソナリティのせいにするのもどうかと思うんですが(笑)

そこらの占いや相性診断よりは全然理路整然としていて、一定ロジカル裏付けがあり、人間関係に役立てやすいかと。

個人的には同じ著者の『愛着障害』(http://www.amazon.co.jp/dp/B009KZ435E/)の本に、

非常に身に覚えのある話が詰まっていて、そのなかでもさら回避性の人たちにフォーカスを当てた

続編『回避性愛障害』(http://www.amazon.co.jp/dp/B00HK6ZSL8/)とともに、何度も読み返しました。

美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学

http://www.amazon.co.jp/dp/4788914840

これもやはりぱぷりこさんもご紹介されていた越智啓太さんの本ですが、「外見の美しさ」

恋愛における人々の心理フォーカスした内容で、とてもおもしろかったです。

人間ってかなり「進化のため」にあらゆる認知を行っているんだなあと思うと、恋愛についても、

「じゃあしかたねえかなあ」という気持ちになることができます。まあそれをうまく利用して

自分コントロールするのが一番なんですが。

対象喪失の乗り越え方

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RUVI7DO/

加藤諦三先生の本。「神経症八方美人」「愛情飢餓感」「心理便秘」などの

たくみ表現が多く、優しく心にはいってきます

失恋にかぎらず何かに行き詰まっている人、ストレスを感じてる人におすすめ

4)文学

最終的には文学感情移入して登場人物感情発散シーンを読むとめちゃくちゃ胸がすきますね……。

文学ってすげえなと思いました(小並感)。

勝手にふるえてろ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A4BCLCU/

初恋のイチと自分に言い寄ってきてる二の間でゆれうご主人公の心が細やかに描かれています

そもそも20代まであんまり恋愛をしてこなかった人には、「失恋」とは別の「喪女」という角度で刺さりまくると思います

恋愛中毒

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009GPM4PE/

山本文緒さんの小説とある常軌を逸した女性の半生を描いた話なのですが、「うわ〜ありえないでしょ」と思いつつも、

誰でもやっちゃいそうというか、人間って結構簡単に常軌を逸しちゃうよなあという反面教師になります

読むと恋愛したくなくなります

ブリジット・ジョーンズの日記

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WG4B30O/

ひさしぶりに読んでもおもしろい。それにしても映画ではコリン・ファースヒュー・グラントに迫られるんだよな……最高だ。

同棲終了日記~10同棲した初彼に34歳でフラれました~

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RT8YI1S/

コミックエッセイ。よりやばい状況の人が淡々人間関係崩壊のようすを描いているのは胸に迫るものがある。

砂時計 文庫コミック 全5完結セット

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4091919189/

「お前の恋愛がうまくいかないのは10代のころに芦原妃名子を読んでいないからだ」と友人に罵倒されて購入。

いや〜〜〜〜〜女のメンタルヘラる瞬間みたいなのがいたるところで描かれていて死ぬ

恋愛的瞬間

http://www.amazon.co.jp/dp/B015QPNP1O/

まあ、すべてのことは吉野朔実があらかじめ書いているな……と思いました。

アニメリアルを求めるものではない

艦これ弓道の頃からアニメリアルを求めすぎ。

リアルテイストというだけで、別に何もかもリアルにしようというわけではないし、それでいいじゃん。

リアルがいいならドラマでも見てろよ。

展開に無理はあっても、物理法則はおおむねリアルの枠から出ないから

であるからして、アニメに対する「リアルだ!」という評価も、「アニメにしては」という前提だと思う。

ガルパンものすごく好きで、明日3回目の劇場版を見に行こうかなと思っている。

すごく好きだが、別にリアルだとは思わない。

ただ、戦車の形とか、雰囲気とか、舞台とか、そういうのはリアルだと思う。

から、「ガルパンリアルだ」というのを否定もしない。

2015-12-23

物理学ではこのボールは剛体として扱われるんだが、おまえは物理法則をひっくり返すつもりか?(キリッ

2015-12-20

コンセプト

コンセプトのないものグダグダになる

物事はコンセプトに沿ってこそその力を発揮する

ゆえにコンセプトに反した存在は除外されるのである

この法則は全てに適用される

からコンセプト自体もまたより上位のコンセプトに反してはいけないのである

日本企業は社内の都合、それどころか個人的グループ内の都合を優先し社会規範を軽視しがちである

それは社会からの除外を許容したことになる

もっと言えば日本社会にはそんな除外対象企業をこそ褒め称える倒錯した価値観の持ち主が少なくないが

それは国際社会からの除外を意味する

さらもっと言えば国際社会宇宙ry

2015-12-17

アノニマスダ宣言(初稿)

前文

はてな匿名ダイアリヰ利用者(以下「増田」)は、善良なる精神高潔なる理性を持つた匿名はてな民として、人類文化の発展と世界平和のために、増田ブツクマアカアの協和による建設議論の構築と、思想の自由のもたらす恵沢を確保し、承認欲求暴走によつて手斧の投げ合いや不毛炎上による慘禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに書き手としての良心が存することを宣言し、このアノニマスダ宣言を確定する。

そもそもインタアネツトは、人類にとつての価値ある情報もしくは藝術的資産を見つけるためのツウルであり、公開されるすべての情報人類発展に寄与されるべきである人類文化の発展こそがインタアネツトの普遍的理念であり、このアノニマスダ宣言も、かかる理念に基づくものである。われらは、表現の自由に対する一切の圧力規制及び誹謗排除する。

はてな民は、質の高いウエブコンテンツを念願し、公平な批判精神を持ちあらゆる文章媒体を深く読解するのであつて、文章表現を愛する増田の公正と信義に信頼して、増田安全生存を保持しやうと決意した。われらは、平和を維持し、荒らしスパム誹謗中傷をネツトから永遠に除去しやうと努めてゐるネツトサアビスにおいて、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界増田が、ひとしく炎上と手斧の恐怖から免かれ、己の良心に従い書く権利を有することを確認する。

われらは、いづれの増田も、自分のことのみに執着して他者無視してはならないのであつて、倫理道徳法則は、普遍的ものであり、この法則に従うことは、匿名文化を維持し、他者と対等関係に立たうとする増田の責務であると信ずる。

増田は、はてな名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想目的を達成することを誓う。

条文

一条 意思疎通の尊重

増田はトラツクバツクやIDコヲル等を使用して、積極的他者との意思疎通を図ることができる。

二条 論理検討

増田建設的な議論を行うために、主張や反論を述べる際は当該文章論理に適うものであるかを検討する。但し、他者との円滑な意思疎通を育むために感情を読み取ることも大切である

第三条 客観的事実性の要求

増田は己の妄想憶測によつて他者を貶める文章を書いてはならない。真実描写することにより問題点を浮き彫りにし、また問題提起を行うべきである。但し、小説等の文藝表現目的とするときはこの限りでない。

四条 表現の自由

無意味、無文脈、シユールレアスム前衛文学など、増田はいかなる表現の自由保障され、尊重されるものとする。

五条 建設議論の促進

増田投稿されたものに対し己の良心に従い、建設議論人類文化発展のために、反論反証または批判ができるものとする。但し、人種信条性別社会的身分門地教育財産又は収入によつて差別してはならない。

六条 文章研鑽精神

増田はわかりやす表現こころがけ、読者に無用な解読作業をさせないやう、最大限の配慮と工夫をしなければならない。

初稿作成者:アノニー・増田=イアリ(2015年12月17日

草稿作成者イオリ・アノニ=増田2006年11月12日

http://anond.hatelabo.jp/20061111162305

2015-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20151216215509#tb

働きアリの8:2の法則を思い出した。

8割のクリエイティブ人間と2割の保守的人間バランスしてるからうまくいってる。

8割のクリエイティブ人間だけを抽出すると、また8割がクリエイティブ人間、2割が保守的人間となる。

どちらか一辺倒ではダメなんだよ、きっと。

2015-12-13

ブクマを伸ばすためのモテカワ増田キャラメイクつの法則!!

1. 必ず「プラス」要素と「マイナス」要素を混在させる。

 × 「俺は成績優秀、眉目秀麗、超絶金満エリート宇宙飛行士なんだが〜」

 × 「俺は頭の悪い金なし無職キモメンなんだが〜」

 ◯ 「俺は学歴や金はあるけど超絶ブサイクなんだが〜」

 

 さらに「伸ばす!」ためのアドバイス

 女性主人公場合マイナス要素オンリーでも受け入れられる場合がある。

 ただし、その場合でもかならず「恋人がいますアピールを忘れないこと!

 

 

2. 基本上から目線を忘れずに。

 × 「おれなんかがエリートインターネッターのあつまるはてなの中のさらエリート層のオリンポス山である増田に書くなんて烏滸がましいですけど〜」

 ◯ 「ほんと増田ってクソだよな」


3. 基本主語は大きく、喧嘩売る時の主語もっと大きく!

 × 「素粒子はクソ」

 ◯ 「日本人はクソ」

・「ここで差がつく!」ワンポイントアドバイス

  「男女」「文系理系」「オタク」などの紋切り型効果的に使って「敵」を創りだそう!


4. 常に比較で語れ!

 ◯ 「日本に比べてヨーロッパでは〜」

  これで出羽守をみかけると自動的に「メイロマかよww」とツッコミを残すbotを三体以上確保できるぞ!

  「確実に取れるところは逃さない」。それがモテカワ増田の基本テクだ!


5. 出身はいつもシティボーイ!

 × 「おれっち、香川田舎出身なんすけど〜」

 ◯ 「生まれ世田谷、育ちは調布渋谷109で産湯をつかい23区から一歩も出たことありません」

  おのぼりさんの多いはてなーの心をわしづかみに! 

  イメージだけで田舎disることを忘れずに!


6. かならず最後は「俺が勝つ」!

 × 「〜〜で、結局、その後おれは無一文になって誰からも見放され、こうして孤独死しつつあるというわけさ」

 ◯ 「〜〜で、いろいろあったけど、今のおれはハリウッド女優彼女と毎晩札束風呂に入って摩天楼を眺めながらアンガステーキを食い放題ってわけさ!」

  「上から目線」を忘れないために、オチはかならず俺TUEEEにすることを忘れずに!

  最初ダウナーにはじめといて実は勝ち組でした! という叙述トリックや、「自分では幸せそうだけど傍からみると……?」となメリーバッドエンド方式文学リテラシーの高いはてなーの心をくすぐるぞ!


7. どこか卑屈さを忘れるな!!

  1)に戻るようではありますが。

  これまで「マッチョであれ」と説いてきたわけだけど、でもやっぱり大事なのは読者へのシンパシー

  とある調査によるとインターネッターの八割は心の底で自分嫌悪している卑屈なクソ野郎であるという結果が出ている!!

  だから、どんなマッチョキャラだったとして、器の小ささを演出することを忘れるな!!

  なんてったって増田とは増田に書くやつのことなんだから

2015-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20151212135614

自分最近精神崩壊する人間が何人も周囲に現れて、

対処法はわからない。

ただ、逃げている。逃げられない場合は耐えている。

そして、警告の為に、ここに書き込んでいる。

一人なら法則はわからなかったが、4人も立て続けに起こると異常だなと感じ、見えてくるものがあった。

共通するのが王様タイプ自尊心が強い。

人生前半の育ち方なのかな。後半で、徐々に真人間修正されていく。最近の若者に異常に多い。

http://anond.hatelabo.jp/20151211183115

理詰めを気取る人ほど理の中になぜか感情という要素を含めず勝手に失敗するの法則

とかあるしな

2015-12-09

今、実は、日本破滅カウントダウンが始まっている

今、日本は、嵐の前の静けさだけど…

4~5年前は、2:8の法則で、

2割の人が世界の8割の生産量を生み出し、

8割の人が世界の2割の生産量を生み出しているといわれていた。

1~2年前は、この割合が1:9になった感じがあった。

そして現在は、0.1:9.9の割合になっているように感じる。

どんどん、(変革者の)負担する仕事の量が、人間ができるレベルを越えてきた。

厚かましい心の持ち主は、真面目で善良な心の持ち主に、

どんどん仕事押し付ける。あれもこれもしてくれと催促と文句ばかり。負担をかけて、自分は何もしない。

いま、世界の変革は、ごく少数の人間だけで行われている。

少数の人間社会を支えている。

へたをすると、両の手に収まる数の人数かもしれない。

から変革が起こっていることを誰も知らない

この状態が極限になれば、変革者は過労死で死んでしまうだろう。

そうなれば、完全に日本破綻するとき

日本破綻カウントダウンは、

変革者の過労死(寿命)のカウントダウン

スーパーマンが現れて、この状況も救ってくれるだろうと思っている人間は、残念だけど何も協力せずに天国に入ることは叶わない。

国の危機でも、自分名誉評価面子・保身・利益ばかり考えている人たち。この変革期に何も働かずいる人間に明るい未来はない。

追記

ブコメで、後釜はいくらでも表れると呑気なこと言ってる人いるけど、残念ながら、変革者の能力というのは引き継ぎ不可能特殊能力。同じ組織に2人と生まれるのは奇跡

ジョブスがいなくなれば、アップルは衰退し消えていくだろうし

宮崎駿がいなくなれば、ジブリも同じ。

10年、20年とリーダー育成に取り組むところから始めないといけないけど、リーダー不在で組織1020年持つかどうか…。

他の企業が伸びてくることはあるだろうけど、それは、よその組織で起こる全く別の事業

すると、日本の変革リーダー過労死してしまえば、やはり日本破滅していく。しか世界全体からすると、インドアフリカが伸びてくるかもしれない。変革者の生存未来は変わる。

追記の追記

ご指摘のあった誤字は訂正しました。

どうしたらいいの?という問に対しては、

一人一人が賢く生きなくてはいけない。

良心に従うこと。正しくあろうとすること。余裕はない。

私に降りかかってきた事件は、私に関係あると思うこと。

しかし怪しい壺を買う必要はない。

怪しい壺を買ってしま人間は、心に不純な動機(欲得)があるから騙されただけのこと。

まともなリーダーならば理屈は通っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん