「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2016-03-07

まり図に乗るなよ、はてブさんたち。

 俺はお前さんたちのコメントを見る度に、カッとなる。

 怒りによって頭脳火災旋風と化してから、これで三年目だ。

 俺の鼻は、お前さんたちを人間とは認めないみたいだ。

 この世ならざる者のような、得体の知れない刺激臭がする。

 目がシバシバしてくしゃみが止まらない。

 穴という穴に詰め込んだセレブペーパーも吹き飛んでしまう。

 口と鼻からは、蜘蛛の糸の如し粘液が大量に放出され、目前のショウジョウバエを捕らえながら、そして死に行く者のように落ちて行く。

 俺が一体全体どうして、真剣に鼻水の話を持ち出したか分かるか?

 これはメタファーなのだ

 お前さんたちなど、所詮はネチョネチョと纏わり付き、ペチョンペチョンと世界を貶し合い、仕舞いには自由落下の法則によって地面に叩きつけられて昇天する鼻水に過ぎないという事である

 繰り返す。お前さんたちは究極の鼻水だ。

 俺は烈火の如く燃えている。

 眼球は紅く染まり、鼻からは真っ赤な破壊砲がぽたぽたと過剰に放射されて行く。

 もうそろそろ俺は、真っ暗な箱の中で、最後火災旋風を浴びる事となる。

 この世ならざる者のような、得体の知れない刺激臭とはどんなものか。

 とくと感じるが良い。

女性キャラは味方になるの法則

「炎炎ノ消防隊」のプリンセス火華とか「フェアリーテイル」のミネルバとか

おいおい、あれだけえげつないことしといて味方になるのか

女なら許されんのか

 

みたいな

http://anond.hatelabo.jp/20160307191444

うーん、ちょっと東京人には信じられないかもしれないが、

地方では高卒高卒と、大卒大卒結婚したがる。

どんなにハイスペ男でも、そいつ大卒なら高卒女は「身分が違う」みたいに相手にしてくれない。

で、地方には大卒女が少ない。みんな東京行く。結果、大卒男が残る。

あと公務員公務員結婚する。これも地方では鉄板法則

ようは、ゆるい階級社会なのね。

2016-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20160305213053

その自由ってどんなの?

神は人間の脳細胞だけ物理法則に従わない運動が可能なように作ったの?

それとも、脳細胞によらずに思考できるように作ったの?

本当に自由であるなら、その人の思考は何によって決まるの?

思考プロセスのどこかに、ランダムな要素でもあんの?

ランダムに決まったものって、その人の罪になるの?

2016-03-04

運命抗うのが人間人間である唯一の可能性であり存在理由

運命に抗い確率に抗い世界ルールに抗おうとするのは人間以外に存在しない

自然に抗い環境に抗い寿命に抗い本能に抗い全てに抵抗する超抵抗体

それが人間

人間はこの宇宙からも抗いやがては宇宙創造の神を超える

新たな法則の紡ぎ手となった人間が作る宇宙で超越者となった人類

本当の始まりが訪れるだろう

運命に抗え

可能性に抗え

最大公約数に抗え

時間

社会

距離

思想

文化

趣味

仕事

自分

世界

総てに

抗い続けろ

 

お前が人生

 抵 抗 者 だ

`レジスタンス`

カルトニセ科学だと貶すのは簡単なんだけどさ、

人間正論で生きてるわけじゃない。

「正しい科学」の元に生きてる人はたまたま心の拠り所を「いま現在人類観測予測できうる限りの宇宙物理法則」にしてるだけで、

そんなもんは時間がたてば覆ってしまう可能性もゼロではないし、

そもそも人の心の拠り所を「科学」に設定しなきゃいけないなんてこともないんだよ。

から一定数の「正論では動かない心」を持つ個体がいて、

それに無理やり正論ねじ込むのもまた、とても強引で身勝手な、「極めて人間的で非科学的な行い」なんだよ。

そういう異なった意志を持つ個体同士が通信するためには、やはり共通認識必要で、どちらがどちらに合わせるかを巡って殺し合いをする。そういう生き物が人間なんだよ。

軽はずみに「話せばわかる」とか言うやつはなにもわかってない。話してわかるなら拳銃なんて必要ないんだから。 mn3

2016-02-27

家が遠い子ばかり好きになってつらい

心理学者ボッサードの法則によると生活圏の物理距離が近いほど恋愛成功率は上がるらしい。そんなことはわかってんだがどうしようもないだろこれ。俺は都内だがかわいい子は皆千葉神奈川に住んでる。方向も違うから途中まで一緒になんて事もできない。これは何が悪いんだ。女運が悪いのか。俺が結婚できないのは結局女運のせいか。もうすっかり見飽きた締め方になるが、日本死ねよ。

2016-02-25

売れるJPOPの法則

おれ、おまえ、好き

おまえ、おれ、好き?

おれ、おまえ、好き

これさえ入れておけばOK

http://anond.hatelabo.jp/20160225040508

小学生相手円周率3.14と教えたらユークリッド幾何学構成された世界の理が崩れる。

最初は単に小学校問題用紙で起きた小さなほころびに過ぎないが、やがてそれは全世界に波及し、すべての計算結果がΠ=3.14となっていく。

この世界を、いや宇宙法則を守るため、Π=3.14などという間違いは絶対に認めてはならぬのだ!

2016-02-22

[] 円周率問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?

小学校の円の面積の計算問題でバズっているのを見かけたので便乗してみる。

増田なのでなんかおかしなことがあったらごめんと先に誤っておく。

そして、わたし計算が嫌いで物理数学から逃げ続けた生物研究者で、特に円周率に対して深い知識があるわけではないことも付け加えておく。



最後に追記あり 12/24 2:30頃追記

①.バズった問題概要

詳細はリンク先を確認していただけると良いと思う。

http://togetter.com/li/940931

簡単に経緯を説明する。

ある人が小学生宿題を見ながら以下の疑問を提起した。

「半径11センチの円の面積を円周率3.14として計算した時の答えは、11*11*3.14=379.94は厳密には誤りで、

有効数字3桁で380の方が正しいのではないか?」

これに端を発して賛否両論様々な議論が巻き起こったのである

(ちなみに、半径11の円の面積を5桁の有効数字で表すと、正確には380.13である。)

②「379.94は誤り」派の意見

 円周率3.14は、実際には3.141592…という割り切れない値を3桁で表した概数である

 有効数字3桁で算出された計算結果は、やはり有効数字3桁であるから、正しくは小数点以下一桁目の9を四捨五入して380が正しい。

 なお、379.94と回答した場合は、実際の円の面積とは異なる値となる。これをあたかも真の円の面積のように誤解してしまう可能性があるので、

 この教育法は小学生にとって有害である

 小学生有効数字概念を教えるのは難しいので、設問に「上から三桁の概数で答えなさい」と入れれば万事解決

③「379.94でいいじゃん」派の意見

 小学生有効数字を教えるのは難しい。

 設問に「円周率3.14とする」と書いてあるので、「円周率3.1400000…」を仮定して解けば良いのではないか

 あるいは、もう円じゃなくて円周率3.14000のなんかの局面仮定すれば良いのではないか。

 そもそも3.14だろうが3.141592以下略)だろうが大して結果は変わらない(0.19なんて誤差)。これくらいの誤差は無視していい。

 算数数学物理は違う。算数世界では3.14で良い。

 なんで理系はこういう細かいことを指摘してドヤ顔しているのか。こういうことをするから小学生算数を嫌いになる。

④私の意見

 私自身は「379.94は誤り」派です。おそらく理系の人の多くはそうだと思いますが。

 「379.94でいいじゃん」派の意見ざっとまとめてみましたが、もし足りない点等ありましたら後で追記するので

 教えて下さい。

 以下に、「379.94は誤り」という意見を支持する理由を書きます

④−1 円周率3.14000000…と「仮定」するのはありえない。

 円周率はπです。いつの時代も、どの世界線でも、関孝和計算しようがアルキメデス計算しようがライプニッツ計算しようがオイラー計算しようが

 そろばん計算しようがスパコン計算しようが円周率は割り切れません。

 アルキメデス古代ギリシア時代にあって、おそらく円に内接、外接する正96角形の周の長さを求める式から既に円周率3.14の概数で表せることを導いていました。

 しかし、古代から円周率計算に取り組んできた誰もが、円周率を割り切れる数として扱った人はいないのです。

 人類が何百年もの時間をかけて漸く得ることに成功したこの円周率を、「あ。3.140000でいいっすね」とか、たかだか小学校教諭の分際で勝手に変えることはできないのです。

 ぶっちゃけ言語は変わっても、数字意味は不変です。これは自然界の法則からです。

④−2「仮定」の結果得られたものが「解」になることはありえない

 仮定あくま仮定です。それを元にした結果が解になることはありえません。

 例えば、私は生物学者なのですが、「STAP細胞があると仮定して」実験を行って得られた結論は、信用に足るものになるでしょうか?

 答えはわかりきっていますよね。

 ちなみに、「円周率3.14として」というのは「円周率3.14と(近似)して」という意味です。

 あと、比較として用いられていた「摩擦係数を0として」というのは仮定ではなくて想定です。地球上では作るのが困難ではありますが、

 摩擦係数を0.00に近似できるくらいの環境なら作れるでしょ?その環境を想定してるんです。

 ありえない事柄仮定するのはダメです。

 仮定は必ず検証とセット。検証できない事柄仮定して、

 それをあろうことかそのまま解にするなど、あってはならないことです。

④−3 本当にちょっとの誤差ですか?

 私は実は、この議論キモはここだと思っているのです。

 結論から言うと、私は、小学生が「どれくらいの精度で円の面積を求められるか?」を、

 誤解してしまうという点が、「円周率3.14として有効桁数5桁まで求めてしまう」ことの

 最大の欠点だと思うのです。

 ぶっちゃけ日常生活で使うレベルでは、

 「んー、円周率3.14。半径11の円なら面積は121×3で363。

 これよりちょっと大きいくらいだからまぁ、370くらいかなー?(正確には380です。)」

 くらいの認識で良いのです。普通に生きていけます

 これくらいの精度で良い人間にとって、0.19(380.13と379.92の差)の違いなんて

 もう誤差でしょ。そこに異論は無いのです。

 しかし、小学生にとって、小数点以下二桁ってそりゃもうすごい精度ですよ。

 平方ミリメートルの更に小さい位まで算出できるのですから

 半径の長さ11.0 cmと!魔法数字円周率3.14さえ用いれば!

 なんとなんと、数十平方マイクロメートル単位で円の面積が求まってしまう!

 →実際には世の中そんなに甘くないわけですよ。

  せいぜい平方センチメートル単位しか求まんねえよおまえと。

④−4 半径1111 cmの円の場合は?

 では次に、半径1111 cmの円の面積を円周率3.14で求めてみよう。

 1111*1111*3.14=3875767.94

 はい、9桁まで求まりました。

 すごいですね~、どれだけ桁が増えても小数点以下二桁まで求まります

 ってんなわけあるか!!!

 1111*1111*3.141592654=3877733.79

 これが正解。 ね?だいぶ違うでしょ?

 でも、有効数字3けたなら、3880000。これならまぁだいたいこんくらいかーってのがわかる。

④−5 ちょっと趣向を変えて、イメージしてみて。

 ④−3で、「うわぁ、こいつめっちゃかいコト言ってるよ、これだから理系は。。。」

 て思ったあなたイメージしてみてください。

 目の前にすご~く解像度の悪い写真があります

 緑色の背景に、なんか動物っぽい白いものが写り込んでいますが、何の動物だかよくわかりません。

 馬みたいな気がしますが、もしかして犬とか猫かもしれないし、

 もしかしたら建物かも知れない。。。

 円周率3.14を使って半径11の円の面積を379.92と主張することは、この白い物体を「絶対馬だ!」って言っているようなものなんです。

 有りもしないもの、本当にそうなのかよくわからないものを「絶対そうなんだから!私見たんだから!」と言っているどこかのOさんのようなものなのです。

最後に。驚いたこと。

 私は最初、このツイート見た時、「まぁそんな細かいコト言わなくても。。。」

 って思っていました。「379.94でいいじゃん」派的な考えだったわけですね。

 その一番の理由は、

 「3.14の次の値が1である」ということを知っているからです。

 通常の概数だと、「概数で3.14」と言うのは、「3.135から3.144」までを想定してるんだけど、

 実際は、3.141…と続いていくことをみんな知ってるから

 まぁ大体3.14ってのはあってるんですよね。

 でも、読んでいるうちに考えが変わりました。何故かと言うと、

 「結構多くの人間が、円周率有効数字概念とその問題点を全く理解していない」

 ことに気づいたからなんです。

 挙句の果てには円周率を「3.140000」と「仮定」すればいいじゃん。

 という人まで出てくる始末。

 

 それでこの問題についてよくよく考えてみた結果、

 「これはやっぱり、小学校であっても379.94を正解とするのはよくないな。。。」

 と思ったんです。

 このエントリーを読んでよくわからなかった人も、これだけは覚えていってください。

 I. 数学とは、科学とは、世の中の真理を追求する学問であり、

  人間に都合よく結果や値を変えることはできない。

  πは3にも3.14にもならない。

 II. 仮説は検証とセット。検証できない仮説を設定しては行けない。

  仮説に基づいた結果を解にしてはいけない。

 さて、私はすご~く算数数学も苦手だったので、

 逆に役に立てるかと思い、書かせていただきました。

 オモシロイと思って読んでいただければ幸いです。

 こういう議論ができるのって、素敵ですよね。




追記

たくさん反応があって驚きました。読んでくださった方々、ありがとうございます

いろいろご指摘があり、自分自身勉強不足を痛感した点もありますが、

反論できるところは反論しようと思いますスター多めなブコメ中心に記していきます



『ちなみに、「円周率3.14として」というのは「円周率3.14と(近似)して」という意味です』ここが違う。勝手行間を埋めるのは科学者たる態度ではない。

違わないです。なぜなら「円周率」と書いてあるからです。そして、小学生は、「円周率」が割り切れない数であることを知っているからです。

勝手行間を埋めたわけではありません。

もし、「円周率3.14として」というのが「円周率3.14と(近似)して」という意味ではなかった場合

勝手人間様が円周率3.14ぴったりである定義しなおしていることになり、それこそ数学への冒涜です。

11も1.1x10って表記すべきか。1と1.0が違う意味なのは工学であって算数数学ではない。

そうですね。この表記をさせるのは流石に難しいです。

私は、「4桁目を四捨五入して3桁の整数で答えなさい」と、問題文に入れるのが良いと思います

問題文でそう仮定したんだから問題文の外のいらん知識は用いない。

円の面積を求める問題ではなく、「11*11*3.14計算せよ」というなら答えは379.94です。

でも、円の面積の求め方は、残念ながら小学校先生定義勝手に変えられるものではありません。

真実は、この場合はたったひとつで、小学校先生のほうが間違っています

じゃあ3.14も想定でいいじゃん。すでに言葉遊びになってるな。

一辺の長さ3.14 cm長方形を想定することはできますが、円周率3.14ぴったりの円を想定することはできません。

なぜならそれは円では無いからです。

じゃぁ円じゃなくて周率3.14ぴったりの変な局面を求めよといえばいい、と思うかもですが、

なんで小学生がそんなわけわからんものの面積を求めなければいけないのでしょうか?

半径11なんだから有効数字は2桁。

有効桁数がと言っている人たちは九九をどう教えるわけ?2*5=10、2*6=10、2*7=10って教えてんの?

私は、小学校で扱う整数は純数学的には整数だと考えていたので、11.00000…を想定していました。

もちろん11有効桁数二桁の概数なら、380の3桁目を四捨五入することになります

九九で扱う数は整数ですので、純数学で表すと、2.0000*6.0000…=12.0000…です。

(ってなんでこれにスターが一杯付いてるの!!?

仮定」の結果得られたものが「解」になることはありえない→僕の好きな背理法否定しないで。 理系といいつつ知識不足中学生から勉強し直すべき。

私も背理法大好き。もちろん背理法考慮に入れたうえでこの文章を書いた。

からこそ仮定検証はセットだと主張した。

背理法では、仮定の結果得られたもの矛盾する→だからこの仮定は間違っているというプロセスをたどる。

仮定の結果をそのまま解としていないことに注意してほしい。

有名なのはルート2が無理数であることを証明する奴だよね。

ルート2が既約分数p/qだと仮定して、結果的にはpとqが共通約数を持つことで矛盾証明する。

私は、例えば、

「4は奇数であり、2n+1で表せる」と仮定する。

このまま「(2n+1)*(2n+1)=4n^2+4n+1 なので、奇数二乗は必ず奇数。つまり4^2=16は奇数である

という結論を導いたら誤りだということを言いたかった。

この場合、間違った仮定から間違った結果が導かれているのがわかると思う。4も16も2で割り切れる偶数だ。

公理検証(というか証明)できない仮定だよ。

スターは少なかったがこれについてはぐうの音も出ない。

公理仮定について理解が足りなかった。正直すまん。でも、やっぱりπを3.1400000と仮定するのはダメだと思う。

なぜなら観測的にもありえない上に、後から検証もされないから

教育学が何故それを許容しているのかを「科学に不誠実だから」という仮定で推論しているような

まりコメント意味が分かってないかもしれませんが。

別にπを3.14と近似することについては異論は無いです。

ただ、有効桁数3桁で算出される結果に5桁を求めるのは無意味だし間違っているという主張です。

3.14仮定して」とあるんだから、「3.14」の次の桁など問題文中の世界には存在しない。「3.14000」なんてどこから出てきた?

「a=3.14仮定して11*11*aの解を求めよ。」だったらこんな議論にならないのよ。

円周率から3.14ぴったりじゃだめなの。ちなみに、3.14の次の桁は、あなたの頭のなかに存在しなくても、この世界には存在するのだ。残念ながら。

100と仮定して」なら答えは「12100」だ。お前は間違ってる。

半径11の円の面積は12100だと主張するのか? 私は、あまり自身が無いけど、間違っているのはあなたなんじゃないかと思うな。

でも、円周率100の世界仮定して検証するとしたら、それはそれで数学への扉を開いているのかも。

たぶん問題意図計算の仕方を問うているのであって、解の精度ではない。

もちろんそう。問で聞かれているのは公式を覚えているかどうか?

だけど、3桁目までしか信頼できなくて、残りの桁は全部意味がないことを、おとなになっても理解できない人がたくさんいることが分かったので、

問題だなと思ったわけ。

実際求められるよりも遥かに細かい精度で円の面積が求まると誤解するのが恐ろしい。

実際、多くの人が半径11の円の面積は?って聞いたら379.94と答えると思う。間違ってるのに。




おわりー!

結論としては、「3桁の概数で表わせ」と問題文に付け加えるのが一番しっくり来る。

これを小学生のうちに叩き込んでおけば、

中1の有効数字概念もすんなり受け入れられるのではないかな?



以下おまけ

ところで、問題が2*2*3.14を問うていた場合の答え方はおよそ12? 12.56? 1*1*3.14場合は?

半径2、または1をピッタリ2.000、または1.000と答えるなら、

半径2の面積は12.56の6を四捨五入して12.6。半径1なら3.14と記すべき。

1とか2を一桁の概数として表すなら、

半径2の円の面積は10。半径1の円の面積は3と記すべきだとおもう。

屏風|っ[円の中心角が約359.8度(=360*3.14/π)の円錐状空間

知りませんでした。もっと知りたいのに検索かけても出てこなかったので、

ソースいただけると嬉しいです。

2016-02-21

日本世界を救うのが少年少女である理由

オッサン世界を救うアメリカ少年少女世界を救う日本 - Togetterまとめ

http://togetter.com/li/941027

これを以って「日本人は未熟」と言いたい人もいるだろうけれど、それは違う。

視聴者対象年齢とかは関係ない。

これは、物語の内容の問題

日本で言うところの「世界を救う」は、現体制を倒して新しい平和世界を作ることだ。

新陳代謝の話だから、年齢層も自ずと若くなる。

一方アメリカの「世界を救う」は、今あるUSAをそのまま守る事だ。

現役で社会を担っている層が主人公になるのは違和感が無い。

からアメリカでも、現体制撃破が登場する「オズの魔法使い」は少女だし、

体制撃破しない日本の話の主人公の年齢層は幅広い。そしてそれが受け入れられないわけではない。水戸黄門なんかいい例だと思う。

ただ少女向け…本来少女向けとして作られているセーラームーンプリキュアはこの法則には当てはまらない。

これらは未就学児童が大人として憧れる中高生主人公になっている。

なぜなら、女はオバサンには憧れないからだ。

2016-02-17

どんな分野にも、本物1:偽者9の割合法則があるけど、見抜く目を磨きましょう。

青二才インターネットよ、これが(※青二才から見た)はてなだ!!」





ヤバイ。うまくいえないがこの人はヤバイ林先生案件だ。

青二才ツイート青二才度は高いんだが、自分ブログアゲ♂RTのほうが青二才ツイートのものより青二才度高い

トラバでいいからどんなのか教えてくれ。

hungchang そりゃあヤバイさ。/ 今回も不適切コンテンツ判定フィルタ作動している謎。

俺のところじゃちゃんとB!クマアドセンスが表示されてるぞ。 あなたの設定がおかしいのでは?

2016-02-16

東大プレスリリースホッテントリ入りしてたから、

乱流発生の法則を発見:130年以上の未解決問題にブレークスルー

はてぶに書きたかったけれど、スペースが足りないから増田に書きたいこと書く。

自分メモ用もかねて。


乱流-層流相転移がDPのユニバーサリティクラスに属することを(実験で)示したのは、すごい。

プレスリリースには数理モデルの話も書いてあった(論文ではsupplementary informationにあった)けど、

DPをベースにした数理モデルを作ったらそりゃDPの臨界指数が出るのは自然な気がする。

理論屋としての興味は、ナビエストーク方程式数値計算でも乱流-層流相転移観測されるとして、

流体力学とDPが関連づく可能性があるという点かな。

ナビエストークスを何かしらの操作で繰り込むとDPになるのか?


はてぶに「すごい」「いろいろ波及しそう」とか書いてる人、早合点しなさんな。

あなた方が想像している応用面よりもっとFundamentalなところで意味があるんですよ。


でもあれだけブクマがつくのだから東大プレスリリースは優秀だな(皮肉)。

物理好きなら重力波の話はテンションあがるよね。

重力の最も重要性質の1つは、重力は光と同じ速さですすむ波でありながら物資をすり抜けてすすむことができることです。

重力なので、なんでもすり抜けるのは当たり前と思うかもしれないですが、

光も波であります電磁波一種なので、なんでもすり抜けるわけではありません。

家の中より外の方がケータイ電波繋がりやすいでしょアレ。

でも、例えば地球重力はどこにいても一緒。どこに隠れたって必ずそのままうける。

重力は波でありそれは光と同じ速さで伝わる(重力波)」というのは同じくアインシュタイン発見した「光が誰がどのような状況でみても必ず一定の速さになる(光速不変の原理)」ということと同じくらいの超重要宇宙全体の法則で、

それまではニュートンが「重力は瞬時に伝わる」と言ってて、それを誰も疑ってなかった。当時の誰もが疑うことすら思いつかないくらいそれは当然だと思ってたと思う。

重力波光速不変の原理のどちらもアインシュタイン以前は誰ひとりとしてそんな主張すらしてなかったし、理論カケラすらなかった。

敢えて言うならローレンツ変換くらいだけど、ローレンツは「光の速さに近づくと物質が縮む」って言ってたわけだからね。

でも、アインシュタインは「ローレンツ物質が縮むとか言ってるけど、それ空間のものが縮んでるんだよ(特殊相対性理論)」って言いはじめて、既存理論を駆使して理論的に完璧証明してしまった。そのついでに重力波まで発見し(一般相対性理論)、ニュートンが「重力は瞬時に伝わる」って言ってたのを撃殺。超絶すぎる。天才と言われる所以はそこにある。

さらに、今回の実験装置萌える。何が萌えかって、重力波観測したその実験装置が、アインシュタインが「光は誰からもみても必ず一定の速さになる」っていう着想を得たマイケルソンの干渉計とほぼ一緒の仕組み。

もちろん今回の場合は、まさに天文学的な精度の担保必要なんだけど、それはお金問題

マイケルソンの干渉計の仕組みそのものもの凄い単純で、高校物理やってたら必ず習う。

それでめっちゃ完璧装置じゃんって感心するんだけど、さらおもしろいことに、もともとは光を伝える物質エーテル)の存在証明しようとした装置なのに、

しろそんなものがないことがわかって、当時の科学者たちが「結果何も起こらなかった」ってションボリするんだけど、

その実験結果アインシュタインが「それ光は誰からもみても必ず一定の速さになるからだろ」って、当時で言うとコペルニクス的転回をおこなって、

結果的相対性理論をつくっちゃう

そんなもんだから、もう今回の件はあらゆるところにアインシュタインが出てきて堪んないわけですよ。神ってこういうのをいうんじゃないの?

ああ話し出すととまんないよ。物理勉強しといてよかった。いや人間に生まれてよかった。

今回の件、悶絶しそうなくらい感動してる。贅沢言わしてもらうと重力波宇宙の果てがはっきり見える頃にうまれたかったな。

2016-02-13

なぜプログラマ女は少ないのか?

この疑問はおそらく、「なぜ俺は三流の職場で働いているのか」という問いに帰結するだろう。

即ち、プログラマ女は平均的にプログラマ男より能力が上であり、彼女らは一流の職場で働いているということだ。

女を買いかぶるわけではないが、プログラマになろう言う女はまともじゃない。

中高生だった頃を思い出して欲しい。

あの頃、コンピュータ大先生と言える女がいただろうか?

(そもそも俺は中学高校時代に女と話したことがほとんど無いからよく知らないが。)

男だったらクラスに2人か3人くらいいただろう。

そんなプログラマ女たちはその能力をいかんなく発揮できる一流の職場で働いているため、

底辺職場で働いている俺には不可視となっているのだ。

ただしフロントエンド女にはこの法則は当てはまらない。

フロントエンドは何なんだろう。やたらと女が多いよね。

みんなデザイナーから転向してきた感じなんだろうか。

サーバーソフト業界にも女こいよ!

なんかこの話年3回くらい誰かが言ってる気がする。

2016-02-12

容姿がモサい時の方がよくナンパされる法則

すっぴん眼鏡の部屋着みたいな格好の時→よく声をかけられる

(しまむらで「君高校生?これからどっか行かない?」って社会人の男に

声を掛けられた時はすげー屈辱だった

誰がしまむら高校生に声をかける男についてくんだよ)


きちんと髪を整えて化粧をしてちゃんとした服装スルー


完全にヤれそうだと思うんだろうなぁ



ちなみに酔ってる時、

千鳥足ときはよくナンパに会うけど、

逆にベロベロの時は優しいおじ様が心配そうに声を掛けてくれたり

ゲロ袋とお手拭きとお水くれたりしました。

そう思うとまだまだ捨てたもんじゃないな

酔って顔も覚えてないけどあの時のおじ様ありがとう

おかげさまで電車を汚さずにすみました。

2016-02-08

権利を主張する人を叩く風潮

本当に気持ち悪い、この風潮。

そのような権利がないことを説くのではなく、権利を主張することそのものを叩くってどういうことなんだよ。

むちゃくちゃすぎる。

こういうこと言うやつに限って、「義務も果たさずに~」とか言い出す。

権利義務対義語関係は、作用反作用法則みたいなもので、対価ではない。

人権には何の義務必要と思ってるんだろう。

あなた義務を果たさなかったので生存権がありません」ってどこのディストピアだ。

こわい。

2016-02-07

ラノベアニメの2期以降は駄作の法則

ナニ物語もマラララとかいラノベ原作アニメ

2期は1期よりDVDの売上落ちてる

客観的に見て質も落ちてると思う

映像的や作画的な意味ではなくエンターテイメントとしての質だ

結局のところ視聴者が楽しめて満足できるなら作画崩壊でもいい

だけど満足する根幹の部分の話や演出の部分が露骨劣化してくる

スタッフ気持ちの入用も下がってるのが作品を通して分かる

まずOPEDがダサく適当になっていくことが象徴的に教えてくれる

過去作と比べても過去作のほうが気合い入ってたり工夫を凝らしていると分かるくらいだ

 

なぜ売り上げも落ちると分かり切った2期を作るのだろうか

2016-02-05

思ったんだけど

このコラム読んで思ったんだけど、それについて書く。

http://con-isshow.blogspot.jp/2016/02/hikikomori.html

これを読んで思うのは、ある一定数の個体社会適応できる能力がなく生まれてくるのかなって。

子供のころ、バカから「力がない人は知力がある」って信じてたんだよ

体力がないぶんだけ知力に恵まれてて、それでカバーできるんだろうと無邪気に思ってた。

でも現実残酷で、自分には知力も体力もなかった。

そもそも疲れてしまって勉強を長く続けることができなかった。

最後勉強も結局体力勝負世界なんだなと思った

中学校ときいじめられて不登校になった。そのまま引きこもりになって6年かかってやっと復帰した。

ほかの人から4年ほど遅れて大学に進学した。

なぜか勉強は出来て、そこそこの大学に進学したが、年齢がいっていること、大検だったので就活は全滅した。

今は週3の家庭教師バイトだが、とにかく体が疲れて疲れて家でほとんど寝たきりになっている。

大学の時、まわりから「お前おかしいんじゃねえの?」とくちぐちに言われた

調べたら発達障害だった。

んで、これを親に言ったんだけど、うちの子障害者なわけない!ってふぁびょる

なんかよくわからない水素水とか買ってきて、コレ飲めば良くなるとか言ってくる

母親発達障害なんじゃねーのこれ

自分でもできそこないって自覚してるよ

でも、一定の数できそこないの個体が生まれるって何か法則で決まってるんだったら、

自分が代わりにかぶったおかげで他の人ができそこないにならなかったんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん