「双子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 双子とは

2024-06-14

満員電車の絵が1000ブクマされた

双子女子の間に男の子いれて

サンドイッチ

前と後ろからまれて逃げられません

いいわ

2024-06-11

anond:20240611102006

教員責任感強いのに多胎の親とはなかなか大変なことになりそうですね。

6ヵ月とのことなので初産だったら入院するかもしれないのでそこで整えてもらうとかかな?(うちの嫁は双子で2カ月入院帝王切開

まれたらおそらく生活精神的にも今以上に不安定になるので使えるサービスとか自分達を労わる手段を今のうちに探しておいてください。

ネットスーパーとか夜遅くまでやってるドラッグストアとか相談相手とか確保しておきましょう。

胎児は兎角に人手と体力が必要です。叶うなら無理せずお互い褒め合う生活を。

寿ぎ寿ぎ。

2024-06-09

28歳公務員である俺ですら結婚には二の足を踏むぐらい経済状況悪いんだよなあ

残業月30時間早出休日出勤は書くなと言われてるから純粋時間外労働は月60時間ぐらいかな?)して年収400万円行かないぐらい。

公務員なら安定だよね~~~」と寄ってきた女に、「2年おきの全国転勤あるけど大丈夫?」と言った途端に「あっ、この婚活はなかったことに」となったこと数知れず。

仕事典型的なJTC方式組織風土昭和なので昭和的なストレスも多いし、上から下への一方的タメ口文化、下から上へのバカ丁寧な敬語文化も根強く自称伝統進学校校風かよと。

売上ノルマはなくても終わらせないといけない仕事は常に山積みで、転勤頻度とルール変更頻度の高さのせいで申次ぎもロクにない仕事自力法規漁って組み上げさせられているかめっちゃ疲れる。

これで家帰って子どもの面倒見るのは絶対無理なんだけど、年収400万円で専業主夫子供はかなり厳しいと思う。

年収上昇ペースが物価に全く追いつかないか実質賃金原罪における年収400万円のままずっと暮らす感じになりそうだけど、これだと双子が生まれたら即破綻しそう。

つうか2年転勤だと子供学校を考えたら単身赴任するしかないけど、やっすい単身赴任だけで二重生活を賄えるのかと言うとかなり難しそう。

薄給激務でいつも家にいない旦那とか最悪すぎるからアッサリ浮気して破局しそうね。

マジで今この国で子供作るのは無理だと思うよ。

だって公務員の俺がこんなに大変なんだもん。

公務員国民の平均レベル給与生活を与えられることになってるけど、その公務員が「これ結婚とか無理じゃね?」となってるってことは、国民過半数が「これ結婚無理じゃね?」になってるということだもんな。

マジで終わってるぜー。

2024-06-07

anond:20240607205634

母親を食通の父親のせいで亡くしたと思い込んでる新聞社員で最近に同僚と結婚して双子が産まれ危うく乳幼児蜂蜜を与えそうになった男にもその話をしてみるといいぞ

27歳の、まだ十分に生殖能力のある女性が、手術無しで性別変更を認められてしまった。

コメント欄でもあるけれ 、どこの人精神的にも十分女性だと思うんだけどなー。本当に心が男だったなら、女子高で女子と一緒に着替える事に罪悪感なんて感じないと思う。寧ろ喜んで一緒に着替えたがるでしょ。(その反対で、女子トイレに入りたがる『トランス女性』はまさに心も男。)

単に世間的な女らしさに抵抗のあるレズビアンしか見えない

この人は今後子供を産みそうだし、そして多分逆のパターン男性器付きの戸籍女性も続々誕生するんだろうね

何という事だよ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6503525

心と体の性が一致しない「性同一性障害」。

従来は戸籍上の性別を変更するには、事実上生殖能力をなくす手術が求められていたが、最高裁判所は2023年、これを違憲とする判断を示した。

これを踏まえ岩手県内でも性別変更を申し立て自分らしく生きる道を切り拓いた人がいる。

一関市会社員大滝洸さん(27)は、5月、生殖能力をなくす手術なしで女性から男性戸籍上の性別を変更することが盛岡家庭裁判所に認められた。

大滝さんは「積み上げが認められたのがうれしかった。16歳で(ジェンダー)クリニックに通おうと思った自分にとても感謝」と話す。

大滝さんは、1997年に埼玉県さいたま市双子姉妹の姉として生まれた。

中学生のころから女性である自分性別と心とのギャップに気付きはじめ、地元女子高へ進学するころにはより違和感を覚えるようになったという。

大滝洸さん

「みんな女子がいて、その空気感自分おかしいみたいな。服をみんなで着替えるのに罪悪感を感じてトイレで着替えるとか、そういう感じになっていった」

大滝さんは家族内緒で専門の医療機関に通い、18歳で「性同一性障害」と診断された。

しかし、大滝さんは生殖能力をなくす手術をすることは考えていなかった。

大滝洸さん

戸籍女性であることは変わらない。これを事実として受け止めてどこまでやるか…」

大滝さんは大学卒業不動産建設会社就職し、2023年10月から一関市支店営業担当として働いている。

その転勤後間もなく大滝さんに一つの転機が訪れた。

最高裁判所性別の変更をめぐり生殖能力をなくす手術が求められることは違憲だとする判断を示したのだ。

大滝さんはその時の気持ちを「すごいと思った。司法に何も期待してなかった。奇跡だと思った」と話す。

この最高裁判断を受けて大滝さんはすぐに盛岡家庭裁判所性別変更を申し立てた。

社会生活で不便だと感じたことのリストなど必要書類をたった一人で準備した。

大滝洸さん

「手術するという要件がなくなり、初めて自分事として考えた。権利を得ることから始めないとちゃん人生を送れないんじゃないかと思った」

そして、大滝さんの誕生日でもある5月22日、ついに戸籍上の性別男性に変更することが認められた。

大滝洸さん

「(自分に)正しかったよって言えるかな。将来は明るいでしょう。最初から人生を悲観する必要はない」

裁判情報を発信した大滝さんのSNSは同じ悩みを持つ人などの共感を呼び、130人ほどだったフォロワーは1000人を超えた。

裁判所の判断から3日後、大滝さんは盛岡市で行われた性的マイノリティーの人などによる催し「いわてレインボーマーチ」に参加した。

スピーチパレードを通じて胸を張って堂々と生きる大切さを訴えた。

大滝洸さん

「そんな道もあるよと選択肢を示したかった。大学卒業までに手術して身を隠すというモデルもある。(手術を)後でするのであっても、自分人生選択で急いでほしくない」

かつての自分のように不安に思う若い世代自分の姿を見せたいという大滝さん。

悩める人に希望の光を示しながら、自分らしく歩んでいる。

手術なしで戸籍上の性別変更が認められた事例は岩手県内では初めてとみられる。

大滝さんは5日、戸籍抄本の表記が「長女」から長男」に変更されたことをSNS公表していて、岩手めんこいテレビ取材に「これを見るためにやってきた」と喜びを語った。

anond:20240607133707

昔は双子といえばサークルみじんこのやつだったけど、

最近はいろいろ増えてるな。

それから、わざとらしい催眠がだめなひとも「リリーフレンズ」とかの系統ならいけるかも。

催眠オナニーをすれば精神がよくなる完全に合理的理由

みんな病んでるよね。

そういうものの対抗策として認知行動なんたらとかそういう意識高い話されてもさ、頭に入ってこないんだよね。

そこで催眠オナニーだ。

俺はメンタルに良いとされる方法をいろいろ触ってみたが、結局のところ究極的には「自分洗脳せよ❤️」に尽きる。

なにか物事が起きた時、それの受け止め方は人それぞれだが、精神衛生を気にするならば楽観的に考えるべきだ。

しかし妙に現実が見えていたり知識があると、物事に対する解像度が増えて、やはり悲観的になりやすい。

そこで自分洗脳して、「これは良いことだ」と思い込む。陽気な思考は陽気な行動を生み、そして陽気な性格が出来上がる。これができれば精神的には無敵になれる。

「嫌なことからは逃げろ」というが、あれは半分間違っている。嫌なことを認識しつつもそれをポジティブに捉えられる方がはるかに役に立つ。

これは脳筋が唱える理屈みえるだろうが、脳筋というのは案外バカにできないものだ。

しか簡単に言ってもそんなことできないという人が大半だろう。

そこで催眠オナニーだ。

催眠オナニーの音声って聴いたことあるか?

ゼロッ❤️ゼロッ❤️でイくやつだよ。

あれはな、はっきり言ってシラフ聴くギャグしか思えないんだよな。

俺が催眠オナニーに接した時は、ニュー速VIPといういまは寂れた古の匿名掲示板しかほとんど情報がなかった。

そこでは通称双子」と呼ばれる、双子催眠をかけられる謎の音声が流行っていた。俺も双子堕ちしたよ。

そこでは「催眠オナニーは最悪死ぬ」だのそんなことばっかり書かれていたが、

催眠にかからないです。どうしたらいいのでしょうか?」という質問レスに対しては

「かかっているフリをしろ」という、バカみたいなレスがついていた。

しかしこれは割と真理なんだよ。

催眠にかかっているフリをしながら、リラックスする。「俺は催眠にかかるんだ」と強く思う。催眠にかかっていなくても双子の声に集中する。そうすると本当にちんぽが双子催眠にかかるんだよな。

実のところ、認知行動療法がやっていることも大して変わらないのだよ。あれをやっていると思い込み力が必要になる。しか思い込み力を増やす訓練はあまり深く追求されていない。

しか催眠オナニーはまさにこの思い込み力を増強する試みなのだよ。

これは日常生活でも応用できることだ。

俺たちは様々な出来事に遭遇するが、いざその場面になると気分が落ち込むよな。

ここで双子でもメスガキでもBLでもなんでもいいが、とにかくハマった催眠音声を思いだす。

思い込むことで、冷静に考えるとバカみたいな音声でちんぽがビンビンになったよな?

その経験は実に偉大で、これに勝る経験はない。

ちんぽ(あるいはまんこ)が俺たちの思考に及ぼす影響は過小評価しがちだが、実際のところはかなり大きいと言わざるを得ない。

この経験を元に、あらゆることをポジティブに再定義することが可能なのだ

考え方のクセは精神に深く関与している。

俺は訓練として、目の前にペットボトルを置いて、俺の脳内に住んでいる双子に「これはえっちだよね❤️」と言わせることで、今ではペットボトルをみるとえっちな気分になるようになった。

同じ理屈上司に怒られている時もちょっと勃起するようになった。

俺はこれを「双子イマジネーション療法」と呼称している。

そういうわけなので、催眠オナニー精神に素晴らしい影響を与えるのだよ。

近々、これを体系的に発表したいと思っているので、その時は君らも見てくれよな。

2024-06-02

anond:20240602160752

明確にある

出産高齢化によって低体重児の出産が増える

体重児は生涯身長体重が通常よりも小さくなる

厚生労働省

03.資料3_(検討会後修正)活力ある持続可能社会の実現を目指す観点から、優先して取り組むべき栄養課題について

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000761522.pdf

令和元年における日本低出生体重児割合は、9.4%である

低出生体重児の増加の要因として、医学進歩(早期産児の割合の増加)、多胎児妊娠妊娠前の母親のやせ、妊娠中の体重増加抑制喫煙等の因子が報告されている。


アストラゼネカ株式会社

https://www.small-baby.jp/about/difference.html

まれとき体重による分類では、2500g未満を「低出生体重児」と呼び、さらにその中で1500g未満を「極低出生体重児」、1000g未満を「超低出生体重児」と呼びます

日本では出生数が減少しているものの、低出生体重児の数は毎年増加しています。全体の出生数に占める低出生体重児割合は、40年前は出生の5%前後でしたが1)、現在9.4%(2019年)にまで増加しており、世界平均の6.6%(経済協力開発機構37か国 )2)と比べても非常に高い数字です。

これは、不妊治療による双子三つ子赤ちゃんが増えたことや、新生児医療進歩により、超低出生体重児赤ちゃんも救出できるようになったことが大きな要因として挙げられます



日本母子保健 低出生低体重児(2)-出生体重2,500g未満の低出生体重児は、男児よりも女児単産よりも複産、母親の年齢45歳以上で高い割合

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77411

母親の年齢別に占める低出生体重児割合をみると、45歳以上の母親で18.0%と最も高く、先行研究でも35歳以上や40歳以上の初産婦において低出生体重児割合有意に高くなる傾向を示すことが明らかとなった。

母体の年齢が高齢になるほど、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病など妊娠合併症リスクが高まり胎児体重が十分に増加しないうちに出生を迎える早産のリスク高まることなから低出生体重児割合に影響を与えることが推察された。

2024-05-30

anond:20240530143405

かわぐちかいじ氏の双子の弟さんを思い出した。

二人とも漫画を描いていた(かわぐちかいじ氏は明大漫研)が、かわぐちかいじ氏は漫画家を、弟さんは家業を継ぐことを選んだ。

けど弟さんも家業の合間に漫画を描いて2006年に本を一冊出版してる。

元増田も今から漫画を描けばいい。

2024-05-24

anond:20240524135206

あートゥイード双子牡蠣ってそういうことなのか……初めて知った

anond:20240524134734

サンリオキャラっぽいよね。ディズニーしからぬ。

ヤングオイスターがどんなキャラクターか、みなさんご存じですか? ディズニー映画ふしぎの国のアリス』で、双子のトゥイードルディーとトゥイードダムアリスに話す「セイウチ大工」の逸話に登場するカキの子どもたちです。

2024-05-19

1000万貢ぎ事件殺人では、どんなところが共感を呼んでいるのだろう?

1000万貢ぎ殺人で、某俳優夫婦不倫を思い出した

1000万貢ぎ殺人、よくある話だと思ったが、Xで想像以上に盛り上がっていた。

過去に某俳優が、妻がいながら10代の共演女優不倫していた事件があったが

それも同じカラクリで盛り上がっていたとおもう。

あの時は「双子育児をしながら仕事もこなして、夫の協力を得られない、夫に浮気を問いつけたら逆ギレされた」というストーリーに多くの女性共感し、憤慨していたように思う。

非常によくある話だが、辛い気持ち想像やすいためか、本来関係ないはずの大衆がやいのやいと言っていた。

蛇足

結婚すると言って破談になることなんてよくあるし、それが騙されていただけだった、なんてのもよくある話だ(本人は辛いだろうが)

それが飲み屋出会った関係なら尚更よくある話だ。

自分の知人にこんな独身おばさんがいた。

少し前まで彼氏同棲をしていた。10同棲していたが、結婚適齢期を過ぎても結婚するというわけでもない。

別れた後、男のほうはその後若い女とさっさと結婚してしまった。

要は「色恋絡みで損をした」という話なんだが、

周りのおばさんも「ドンマイ」「辛いね」くらいの慰め方で、男を糾弾する雰囲気はこれっぽっちもなかった。

私は、本当は男側が無責任関係を続けたいだけのようで、最終的に捨てられたんだろうな・・・と下衆な想像をして「惚れたもんは立場が圧倒的に弱いのか・・・」と学んだものだが

2024-05-18

anond:20240517232037

ラブラブ催眠声聞いて愛されたら?

みじんこの双子シリーズFAS催眠に慣れた後に満を持してフルトラのラブハピを聞け

anond:20240516221255

適度に都会で多目的トイレが充実してる、

どこでも多目的トイレが整備されてきた、

適度に田舎多目的トイレで順番待ちが発生しない、

の複合なんじゃないの?いいね




自分経験談つらつら

東京都の東の端から西は八王子市くらいなら

土日祝日多目的トイレ絶対空いてるって事は経験無い

神奈川県横浜市千葉県市川市埼玉県さいたま市、、、東京近隣もそう

多目的トイレを利用して出て

双子の赤子連れみたいな自分より大変そうな人や

車椅子障害者が待ってたりすると冷や汗かく

自分必要があるし責められるわけではないし

完全に空いてる場所なら多目的トイレを選ぶが

そこそこ人がいて健常者用の普通トイレで間に合いそうなら普通トイレに行く




ある程度育って自力トイレに行ける3〜5才を

トイレで1人にするのは怖い

6才以上の小学生でも怖い

3〜5才なら女子トイレに連れて行って

入口付近などで待たせる

今のところ、どちらかといえば残念ながら

男性に」トイレ個室に連れ込まれる(未遂もあり)危険注意喚起の話が時々どこかしらから回ってくる

女性加害者もいるだろうが、少ないというか聞いたことはない

ファミレスでもイオンのような店でも怖い

中年長5才になると女子トイレに連れて行きにくい

本人が嫌がる場合もある

練習も兼ねて男子トイレに行かせるが入口にいて1度声掛けする

「手を洗おうね」とか当たり障りない言葉

必ず保護者の目がある事を周囲に伝える


早熟でわざと女子トイレに行きたがる男の子の親は大変そう

子供性的行為絶対しない、というのは楽観的と思う

3才くらいか早熟だった話はweb上に結構たくさん散見される

運がいいのか遭遇した事はないが、低年齢でその状態だと先が思いやられそう

怪しいそぶりのヨソの子がいたら、注意を払っておくしか他に方法がなさそう

anond:20240518102157

3票投じるとは…さては双子が産まれたな?

2024-05-06

anond:20240505143530

まじで自治体を教えてほしい…

世帯年収増田より少ないのに、双子から6万かかってる…(第二子半額制度

2024-05-05

anond:20231104214219

人間として当たり前の態度を取らねくても生きていけることを

維新は教えてくれたか

フェミニストメンタリティはかなり維新に近い

その時々に怒りと憎悪対象を取っかえ引っ変えして耳目を集めるやり口とか

バレたら話題を逸らして逃げるとか

まるで双子のよう

2024-05-02

相談は踊るの好きな回

酔った勢い告白してしまうかもしれません・・・!」(2016/5/3)

open.spotify.com/episode/532kEyQP9a5X0HVk9fTii4?si=f89RxzfyQmSh_Ya9Lz5PFQ

相談者が明るい

彼氏持ちだけど、他の男性から告白されてしまった」(2016/5/11)

open.spotify.com/episode/0v1kgKMPkAO5knQ8scbCHJ?si=MtIceBeISv61bZFiM2Bl-w

楽しそうだった。長い目で見たアドバイスをしていた。

アトピーについての相談」(2016/5/4)

open.spotify.com/episode/3hbadGIPEEfwujYS8HBW2k?si=RovUsKb5Ti-5JrZj-WEy8w&context=spotify%3Ashow%3A5nJKphQrMYlsdERY7w9hpX

アトピーは辛いって聞くなあ

「恩師に3年前の報酬を払って欲しい」(2016/6/2)

open.spotify.com/episode/4fCQP8lK5vhjq20nnlhuyB?si=NiTFl2xeTHWEEZ6tAfeMeQ

どんな事情があるんだろうなあと思った

「二人目の子供を作るか迷っている」(2017/5/3)

open.spotify.com/episode/1FjAvvh7olzdDQohccFdl3?si=M3CUvJgBQk-AbUrfEnIYJA

相談者はそんなに怒られるようなことは言ってない気もしたけど、わかる

「生まれてくるお腹の子のお宮参り。そのベビードレス義母の母に買ってもらったことで、実の母を傷つけてしまった」(2017/12/14)

open.spotify.com/episode/2XI9MgbSe1Y3WvDTxsgTNU?si=gvPy6SfhTxuYkvmsBiWlNQ

この実母みたいな人リアルにいる

同窓会きっかけに、6年付き合った元カレと再会しました。その彼と2人きりで会って話がしたいと思ったのですが、夫に話してから会いに行った方が良いでしょうか?」(2018/1/8)

open.spotify.com/episode/5j7vQpJJNxncXYUdHoRBPJ?si=HmlDi5qdSuC-q3t76TjLtw

「嘘をついて会社をさぼったことが上司にバレた。なぜ嘘をついてしまったのか自己嫌悪でいっぱいです」(2019/9/13)

open.spotify.com/episode/6M8043nMrHHz3JAgTlCucC?si=9xgMGFvbToy6Ka-hPuJp0A

こういう力の抜けた回最近なかなかなくて寂しい

「今から9年前、第一子を出産した際、夫が写真を撮ってくれたのですが・・・もやもやした気持ちの整理をしたいです」(2021/1/20)

open.spotify.com/episode/3TfOaCHQmc2krYRTEaDBFk

エグい

「孫が生まれとき対応で長年の親友と気まずくなり既読スルーされている」(2017/6/23)

open.spotify.com/episode/2CmBfokSayHHkhYpa1P3o0?si=-umsFCLiRmW-Ei2Gddb-LQ

幾つになっても…という話

元彼の今の状況を知る度に、“選ばれなかった自分”のことを思い知らされて惨めな思いがこみ上げてしまう。どうすれば・・・・」(2019/10/10)

open.spotify.com/episode/1MsjXHufKOsXawUGXbGPgl?si=T8x_zvauTG-bGnE3pbeYPg

知り合いが有名人になるのって辛いだろうなと常々思う

「数年ぶりに会うことになった友人が、部屋着のような服、すっぴん、唇ガサガサ、髪はプリン状態でやってきてモヤモヤしました」(2018/12/28

https://open.spotify.com/episode/0kC4VpJyp39ZFVTaT7zXKK?si=nGgY1pE4RHy2qNTil0afXg

相談者酷くね〜?と思ってたから怒られててよかった。

双子のお子さんのお母さんからの「秋に小学校受験をしてみたら、一人は合格でもう一人は不合格。一人だけ合格の時はあきらめて一緒に公立学校に通わせようと、夫婦で話をしていたのですが…」(2022/12/8)

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%BC-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AF%E8%B8%8A%E3%82%8B/id1630372322?i=1000589338042

結局どうしたんだろう

自分は受かった子は入学させた方がいいと思った

35歳男性会社役員クラス上司から休日ランチに誘われました。何の話をされるのかも検討がつかず、内心ブルブルしています。どうしたらいいか…」(2022/3/31)

https://open.spotify.com/episode/0ovCRemnE9PlPhrMCKwdIK?si=IlmgFoxVTFatPt9fjNSOng

堀井さん退社の日の回

リスナー居たら好きな回ききたい。

2024-05-01

anond:20240430111937

どうでもいい話だが、これらの映画ほとんどがAmazon Prime Video配信開始になったのは 配信開始カレンダーを見る限り2024年3月25日のことらしい。

https://animephilia.net/amazon-prime-video-arrival-calendar/week/2024/3/21/

せっかくなので、過去10作品に挙げていなかったGTH作品も紹介しておこうと思う。

アンニョン! 君の名は //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTLPNP9J/ref=atv_dp_share_cu_r

日本に少し先立って韓国タイ人向けビザ無し渡航を解禁した時に作られたラブコメ映画。フラれて自棄になった男性彼氏の束縛から逃げるようにやってきた女性韓国出会いロードムービー的に旅する。主題歌がいい。おすすめ。(特に冬のソナタ近辺の韓国ドラマ見てた人には)

カウントダウン //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTXT9QTR/ref=atv_dp_share_cu_r

バッド・ジーニアス監督デビュー作。ニューヨークに住んでるタイ人たちが年末カウントダウンパーティークスリをキメようと売人を呼ぶが、この売人が曲者で……というホラースリラーの混じった映画。その後の監督活躍を考えるとおすすめ、くらいのややおすすめ

カミングスーン //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CQFBTK7X/ref=atv_dp_share_cu_r

あるホラー映画と、その映画撮影時のトラブルと、その映画盗撮コピーする話が絡み合うホラー。メインに、GTH映画ではたいていろくなことにならない主演常連が出てきて、結局今回もろくなことにならない。喫煙シーンとかガラケーとか、たかだか15年前の映画なのに妙に懐かしい。ややおすすめ

スイマーズ/溺れるトライアングル //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV3V9DLP/ref=atv_dp_share_cu_r

いちおうホラーに分類されているのだけど、悪事を起こした側とその真相を探る側の対決なスリラーに見えるかもしれない。親友だけどスポーツで張り合っている男同士と、そこに絡んでくるヒロイン、そしてヒロイン自殺、というプロットはありがちだがわかりやすいと評価すべきか。冒頭タイ語で「この映画フィクションからね」と念押しされている(Prime Videoの字幕では訳されてない)のがかえってリアルホラーとしてはお勧めではない。

トップシークレット 味付けのりの億万長者 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV25P9MY/ref=atv_dp_share_cu_r

実話に基づくドラマタイトルにもある「味つけ海苔」とは韓国海苔ことなのだが、実はこれタイのあるブランドが(日本以外では)トップシェアを誇っていて、そこに至るまでの苦労話。セブンイレブンの向かいセブンイレブンがあるというタイセブンイレブン普及率がいい味を出している。おすすめ

ドーム/寄宿舎 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTMHKZVD/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラー。とは言うものの、たぶん見た人は10人中9.5人くらいは「ホラーじゃない」と思うはず。青春もの、というよりジュブナイルもの、といいたくなるくらいの若い男の子出会いの話。どうにも不穏だけど「世にも奇妙な物語」に時々あるハッピーエンド的な話を期待していい。(ホラーを期待している人には)お勧めじゃない。逆に言うと普通映画としておすすめタッチキャプテン翼コミック(この時代だと海賊版かも)がちょっとだけ出てくる。

フォービア 4つの恐怖 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTXT2B32/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラーオムニバスで4つの短編をまとめられたもの。いちおう1話目と2話目、3話目と4話目にはリンクがある(あんまり関係ない)。2000年代なので一部CGがチープなことに目をつぶれば見れなくはない。まあまあ。

フォービア2 5つの恐怖 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV4839SH/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラー。前作の好評を経て1話増やしてオムニバス5編になって、前作を越えてヒットした。ところどころ前作の設定が絡む(大筋ではどうでもいいけど)ので、前作見ておいたほうがいいかもしれないが前作がまあまあなのでそこの勧め方が難しい。3話目は日本人が出てくる。演じているのはAkiko OzekiとTheeraneth Yuki Tanaka。一応彼らの出演歴を見ると他の映画でもチョイ役で出てきてはいる(覚えてない)。

フリーランス //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV2MGSLZ/ref=atv_dp_share_cu_r

ドラマ仕事のためなら葬式会場でWifiを探すことも厭わない主人公が過労からくる不摂生のせいで身体を壊す。フリーランスの稼ぎでは私立病院にいけないので公立病院に行ったところ、美人女医出会い生活改善チャレンジすることになる。しかし、仕事を回してくれてた元請け結婚退職きっかけで新たに受けた仕事過労死してもおかしくない内容だった、というわけで、ある意味ホラー。正直、美人女医よりも元請け女性(Violette Wautier)のほうが美人(諸説あり)。関西ローカル深夜放送されたこともある。おすすめ

フェート/双生児 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTN2RX9M/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラー。フェート(แฝด)はタイ語で「双子」のこと。この場合は結合双生児で、片方に起きた恋愛と関わってか2人の分離手術をした結果、恋愛の起きていない方が死んでしまったがその後彼女が…というわかりやすプロット。これだけホラーが多いと後回しでいいかな、という気分になる。お勧めではない(主に犬のせい)。

ボディ/白昼の悪夢 //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV3CJPCZ/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラー大学生主人公とした話と見せかけて、医者夫婦因縁話になるというひねりが効いている。細かいエピソードはともかく、大まかな筋はタイで実際に起きた事件を元にしているのではという指摘もあった。ホラーとしてはおすすめ

ラッダーランド/呪われたマイホーム //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTWMH827/ref=atv_dp_share_cu_r

ホラー。無理して高級住宅地マイホームを買って引っ越し一家しかしその住宅地は呪われていたのだった…というあらすじがあちこちに書かれているのだが、たぶんこのホラー出来事の原因は住宅地が呪われているからじゃない、程度にはツッコミをいれたくなる登場人物たち。とは言うもののこれに似た噂が実際にタイであったこともあってそこそこヒットした。あまりお勧めではない。

手あつくハグして //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CV238N8B/ref=atv_dp_share_cu_r

ドラマ。生まれつき腕が3本ある男が、1本腕を切り落としてくれるという医師を目指してバンコクに向かうロードムービー。途中で、やはりバンコクに夫を探しに向かう女性が同行する。タイの小都市を含む田舎を見る分には面白いけど、ストーリーは退屈かもしれない。あまりお勧めではない。

2024-04-30

NETFLIX日本公開を待っている間に、Amazon Primeが見放題にしてしまった

anond:20210304122852後日談になる。

ここに挙げた映画の半分くらいはなんと、Amazon Primeが2024.04.30現在見放題作品にしている。

具体的には、

Amazon Primeの見放題タイトルで見られる状態になっている。

いつまでこれがタイトルに入っているかはわからないので(実際、トッツィーズ & フェイスターはその後日本NETFLIXラインナップから外れた)、このGW後半にはぜひとも見てほしい。




ついでに、The Con Heartist以降のgdh映画についても短評しておこう。ついてるのは予告編URL

ゴーストラボ 禁断の実験 //youtu.be/RN9G-g5PhJE

ホラー映画インターン医師たちが霊の存在、そして幽霊との会話が可能なことを証明するために、とんでもないことを思いつき、実行してしまう。NETFLIX(JP)で見られる。思いつきは怖いが内容は怖くない。お勧めではない。

女神継承 //youtu.be/we_8D7zvf4U

モキュメンタリーホラー映画。泰韓合作タイ東北部巫女インタビューを通じて、彼女の周囲にある霊的に非常識状態が明らかになっていく。日本でも公開した。NETFLIX(JP)で見られる。比較グロい。お勧めではない。

プアン/友達と呼ばせて //youtu.be/CcZkHdfus_A

ドラマ映画。かつて友人だった白血病患者の別れの旅に付き合った結果、彼が自分元カノの去就にも関わっていたことが明らかになる。日本でも公開した。WKWプロデュースAmazon Prime(JP)で見られる。 おすすめ

スピード&ラブ //youtu.be/pg_Ij-3YySM

コメディ映画カップタッキング生活をかける男と彼のサポート青春をかけてしまった女性のゴタゴタを描く。韓国映画パロディとか第4の壁描写とかが面白いが、それだけ。NETFLIX(JP)で見られる。お勧めではない。

運命ふたり 劇場版 //youtu.be/ShD0CvB9kWM

同名のドラマ第1弾(NETFLIX(JP)でかつて公開されていたが公開終了済)とドラマ第2弾との間をつなぐストーリーで、日本でいうと江戸末期ごろのタイバンコクに転生とタイムスリップが交錯する。この時代近辺に興味がある人には同時代実在人物とか出てくるのでおすすめ。逆に言うとほとんどの人にはお勧めではない。NETFLIX(JP)で見られる。

オー・マイ・ガール なんで今なの!? //youtu.be/VKk6UvyysU8

ラブコメ映画。たぶん性格は合うのだがタイミングが絶妙に合わない2人のラブストーリー2020年代バンコク周辺の若者事情覗き見としては見どころがあるが、あまりスカッとしない。NETFLIX(JP)で見られる。まあまあ。

You & Me & Me //youtu.be/s7H5JV9wfdQ

青春恋愛映画替え玉を駆使しまくる双子女子の片割れを好きになってしまった男子とその双子自分たちの家族愛情との間で葛藤する。監督自身双子女子という面でたぶん実体験がいくつも入っていると思われる。日本未公開。1999年代の風俗が懐かしい。おすすめ

Home for Rent //youtu.be/db8puvbOhQw

ホラー映画。実話に基づく映画で、引っ越した後の家を他人に貸したら、その家で怖い儀式が行われるようになるというあらすじ。おそらく「邪厄の家」という邦題でそのうちNETFLIX(JP)でみられる。未見。

親友かよ //youtu.be/2ZZtD18W2Mw

青春映画。推薦入学を狙って死んだ友達の遺作をネタ短編映画を作ろうとする高校生を中心に「友情とはなにか、親友とはなにか」を考えさせる作品大阪アジアン映画祭で公開。日本一般公開するべき。おすすめ

相談は踊るの好きな回

酔った勢い告白してしまうかもしれません・・・!」(2016/5/3 )

open.spotify.com/episode/532kEyQP9a5X0HVk9fTii4?si=f89RxzfyQmSh_Ya9Lz5PFQ

彼氏持ちだけど、他の男性から告白されてしまった」(2016/5/11)

open.spotify.com/episode/0v1kgKMPkAO5knQ8scbCHJ?si=MtIceBeISv61bZFiM2Bl-w

アトピーについての相談」(2016/5/4)

open.spotify.com/episode/3hbadGIPEEfwujYS8HBW2k?si=RovUsKb5Ti-5JrZj-WEy8w&context=spotify%3Ashow%3A5nJKphQrMYlsdERY7w9hpX

「恩師に3年前の報酬を払って欲しい」(2016/6/2)

open.spotify.com/episode/4fCQP8lK5vhjq20nnlhuyB?si=NiTFl2xeTHWEEZ6tAfeMeQ

「二人目の子供を作るか迷っている」(2017/5/3)

open.spotify.com/episode/1FjAvvh7olzdDQohccFdl3?si=M3CUvJgBQk-AbUrfEnIYJA

「生まれてくるお腹の子のお宮参り。そのベビードレス義母の母に買ってもらったことで、実の母を傷つけてしまった」(2017/12/14)

open.spotify.com/episode/2XI9MgbSe1Y3WvDTxsgTNU?si=gvPy6SfhTxuYkvmsBiWlNQ

同窓会きっかけに、6年付き合った元カレと再会しました。その彼と2人きりで会って話がしたいと思ったのですが、夫に話してから会いに行った方が良いでしょうか?」(2018/1/8)

open.spotify.com/episode/5j7vQpJJNxncXYUdHoRBPJ?si=HmlDi5qdSuC-q3t76TjLtw

「嘘をついて会社をさぼったことが上司にバレた。なぜ嘘をついてしまったのか自己嫌悪でいっぱいです」(2019/9/13)

open.spotify.com/episode/6M8043nMrHHz3JAgTlCucC?si=9xgMGFvbToy6Ka-hPuJp0A

「今から9年前、第一子を出産した際、夫が写真を撮ってくれたのですが・・・もやもやした気持ちの整理をしたいです」(2021/1/20)

open.spotify.com/episode/3TfOaCHQmc2krYRTEaDBFk

「孫が生まれとき対応で長年の親友と気まずくなり既読スルーされている」(2017/6/23)

open.spotify.com/episode/2CmBfokSayHHkhYpa1P3o0?si=-umsFCLiRmW-Ei2Gddb-LQ

元彼の今の状況を知る度に、“選ばれなかった自分”のことを思い知らされて惨めな思いがこみ上げてしまう。どうすれば・・・・」(2019/10/10)

open.spotify.com/episode/1MsjXHufKOsXawUGXbGPgl?si=T8x_zvauTG-bGnE3pbeYPg

「数年ぶりに会うことになった友人が、部屋着のような服、すっぴん、唇ガサガサ、髪はプリン状態でやってきてモヤモヤしました」(2018/12/28

https://open.spotify.com/episode/0kC4VpJyp39ZFVTaT7zXKK?si=nGgY1pE4RHy2qNTil0afXg

双子のお子さんのお母さんからの「秋に小学校受験をしてみたら、一人は合格でもう一人は不合格。一人だけ合格の時はあきらめて一緒に公立学校に通わせようと、夫婦で話をしていたのですが…」(2022/12/8)

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%BC-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AF%E8%B8%8A%E3%82%8B/id1630372322?i=1000589338042

リスナー居たら好きな回ききたい。

2024-04-26

anond:20240426074637

東大教授科学者が間違ってる可能性。

冒険心というかバトル脳のようなものは男なら誰でも理解できる。少年の心はこの胸の奥にある。

脳の物質構造にまったく差異がないのなら、どうして明らかな男児女児言動性差が出るんでしょう。友人宅の双子男の子少年マンガを読んで、女の子少女マンガと、好みは明確に分かれてるようです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん