はてなキーワード: 雑務とは
前会社がクソブラックだったから勢いで辞めたんだけど、緊急事態宣言真っ只中なのにそれなりの規模の会社に契約社員で入ることができた。あとで人事に聞いたら私以外の面接者が鬱一歩手前か?みたいな人だったり、何にも考えてなさそうな人ばっかりだったらしくて私が一番まともに見えたらしい。あと経験者なのも私だけだったそうだ。
入社してすぐに配属された現場は炎上真っ最中って感じだったけど、契約社員+20代ってこともあってそんなにヒーヒー言うような仕事は任されなかった。というか若干放置されていたので、1人で端っこの席に座って勉強したり雑務をしたりしていた。炎上中なのに毎日定時で帰るようにも言われていた。
それで私が働き始めて半年ぐらい経った頃に、炎上させちゃったリーダーは半分クビみたいな感じで退職したので代わりに新しいリーダーがやってきた。この人がまじでめちゃくちゃできる人で(前のリーダーができなさ過ぎたっていうのもあるだろうけど)、一瞬で炎上を収めた上に炎上前よりも質のいい成果物を出せるようになった。お客さんからの評価も、前の事も相まってものすごく良くなった。この辺りから私も現場に慣れてきただろうってことでそれなりの仕事を任せてもらえるようになってきた。
ここで話はちょっと逸れるが私はお酒が大好きだ。1人でも飲みに行くし、友達との飲み会も大好きだし、会社の飲み会もそれなりに楽しめるタイプ。好きなお酒はビールとウィスキー。少し前から日本酒も飲むようになった。
という話を新リーダーにしたら、リーダーもお酒好きだったようで色々と雑談をするようになった。うちの現場は仲が悪いという訳ではないけど、同じフロアの別チームの人たちからは「静かすぎて話しかける時気を使う」と言われるぐらいには静かな現場だ。だから雑談するのはだいたい私と新リーダーともう一人の社員さん(30代の快活ママさん)だけだ。
新リーダーが来てから半年ほど経った頃、私に社員登用の話がきた。
大した仕事もしてないし、難しい資格を取った訳でもないのに突然やってきた話だった。まじでびっくりしたので快活ママさんに相談したら新リーダーが私のことを推薦していたそうだ。仕事も真面目にこなしてくれるし、コミュニケーション力は本当に申し分ない。意思表示もきちんとしてくれるので案件を回す上で本当にありがたいって褒めてたよって言われてちょっと照れた。
そうしてトントン拍子に話が進んで、結局私は昨年の4月から晴れて正社員となった。月給は少し減ったけどボーナスが年に2回もらえるので年収としてはアップとなった。
ここまで読んでて分かるだろうけどそこそこ運がいいなと思う。
同じタイミングで面接を受けた人が未経験の危うそうに見える人ばかりだったのも、現場が炎上しているタイミングでは大した仕事をしなくて良かったことも、炎上が落ち着いたタイミングでそこそこの仕事を任せてもらえるようになったのも、新リーダーと仲良くなったのも全部運が良かった。
思えば今までの人生もそんな感じ。学校が荒れてたせいで普通に通ってたら内申点が爆上がりして推薦がもらえたり、家が近かったからガルバのシフトの融通を利かせまくってたら(早上がりとか早出とか)店長に物凄く感謝されてノルマをちょっと緩くしてもらえたり、ネイルを趣味でやってたらTwittreのフォロワーが増えて案件でネイルポリッシュ貰えるようになったり。
ものすごく努力してる訳じゃないからハイリターンはないけど、そこそこ努力すればちょっとだけ上乗せされたリターンがあるような感じ。
才能なのか全部たまたまなのか知らないけど本当に感謝してる。私みたいな一般人にはこれぐらいが丁度いいです。
っていうどうでもいい話。
三浦さんとか、古市さんみたいなケースを想定して、「実績のない学者wwww」的な論調をよくみるのだけれども、
大学に勤めている人間の一人としては、そういう主語の使い方はほんとうに有害だから、やめたほうがいいと思う。
結論を一言で言えば、研究外の大学の仕事をしている先生は、ふつうに尊敬すべき職業人なので、雑にディスんのをやめろ、ということだ。
(三浦さんとかをディスんな、という話ではない)
もう少し丁寧に言うと、「日本の大学は研究力が落ちてる!」的な話がよくあるけど、実際、研究に割ける時間が少ないのである。
授業なのど教育や、啓蒙活動などの業務をやっている先生というのは、一般の人にも見えやすいとは思うんだけれど、
・大学内の雑務(入試業務や、学生がしでかした案件の面倒、学内のハラスメント案件対応)
・学会関係の雑務(学会ジャーナルの編集業務、大会開催に関わる雑務、査読)
・行政関係の委員会仕事(各官庁で開かれている○○委員会などの)
などなどで、とにかく忙しい。
人柄に問題がなくて、企業などの中でもやっていけそうなタイプで、人のいい先生などは、多様な業務にこき使われることになる。
また、その真逆の現象としては、権力欲が強くて学内政治を頑張ってえらくなるタイプの先生もそれなりにいる。
結果として、「すごくいい人」と、「権力欲の強い人」が学術関係雑務を担っており、
そういう人たちが、大学・学会等の雑務をもろもろ引き受けているおかげで、論文執筆の時間を作れている先生方はたくさんいるわけだ。
言ってみれば、宮崎駿をサポートする鈴木敏夫みたいな先生とかもいるわけだ。
日本の大学の研究パワーが落ちているのは、研究に割ける時間がそういう雑務によって圧縮されて、少なくなっているからなんだけど、
「実績のない学者www」というのを馬鹿にすると、そういう人にまで被弾するし、そういう人を大学から追い出しても、いいことは特にない。
大学の事務局が、雑務を全部やってくれるんならいいが、業務内容の性質から言っても、事務局がすべてを引き受けることはできない。
大学の研究者は、実業界の実績などによって評価されて教授になる実務家教員と、研究の成果が評価される研究者教員という区別があるが、
現状に実情としては、そこに「事務方教員」みたいな役割の人がいるのである。
たぶん、今の大学の先生の8割ぐらいは、そう言われると「ああ、俺、ぶっちゃけそれだわ」みたいな気分になるんじゃないかと思う。
制度上は、実務家教員ないし研究者教員として採用されているが、実態は「事務方」の仕事がほとんどみたいな人はほんとに多いと思う。
なんでもかんでも競争的資金にするとかいう、文科省の馬鹿みたいな政策方針が変われば、もう少しマシになるのかもしれないが、
大学教員の大半は、ほんとうに、日々、事務仕事をやらされていて「一体、俺は何の能力で雇われてるんだっけ……」みたいな人は、多いと思うよ。
この実態がいいとはビタイチ思わないけど、大学教員の雇用実態が、そういう事務能力の高さを評価する組織になっているという事実はあると思う。
日本の大学がこのような状態に陥ってしまっていることは、文科省をはじめとする大学行政の責任がやはり大きいと思うので、この状況はどう考えてもよくないけど、
やりたくもない雑務をひきうけて、研究の時間をとれなくなっている人間を、実態も知らずに主語に含めてしまってディスるのは、単に失礼だし、やめたほうがいい。
しばらく弱小スタートアップなどを転々とした後にどうにかWEB制作の正社員の職を見つけた
そこは正社員とはいいつつ客先常駐の特定派遣で薄給なうえ5年間昇給も賞与もなしで
待遇はひどいもんだったが楽だったし安定はしてたし
しかしコロナで色々な案件がぶっ飛んで、ワークシェアリングの名を借りた減給もあり
アラフォーの管理職経験もなくスペシャリストでもないWEB制作者、俺でも雇わん
それでも数撃ってるうちに良さそうな会社に当たった
もともと印刷物ベースの会社がIT化をすすめるとかで、社内初のWEB担当者を探していると
年収は450万、これは前職の倍近くになり、魅力的だった
何より、小規模でいいから一人で何でもできちゃう人が欲しいということで
分煙が不完全で会議室はタバコの煙で相手の顔が霞んで見えるほどだし、
あと「飲み会での働きが出世にも影響する」ともはっきり言われた
しかもこの会社の飲み会、コロナ前はたびたび救急を呼ぶほどの乱れ方だったらしい
社員たちは野球・競馬・パチンコ・風俗・飲み会の話をずっとしており
若手へのパワハラも横行している
増田は幸い「俺たちがよくわからないネット?関係のことをやってくれる人が来た」
みたいな扱いになってておおむね好意的に受け入れられたので攻撃を受けずに済んだが、
3人いたほぼ同期の新入社員はみんな病んで辞めていった
その結果なのか、年齢層が異常に高い
「盛り上げ役の若手」みたいな立ち位置の社員が50手前という地獄
ここまで読んで既にまともな人間が働く場所ではないと感じた人も多いと思うが
印刷物ベースと書いたが、これは要するに老人の名簿を入手してダイレクトメールを送って怪しい商品を売りつける商売だった
身バレが怖いので商品は書けないが「魔法みたいに病気が治る」系統のものだ
架空の公的機関とか、富裕層の団体とかが登場して「あなたが優遇対象になりました」と言って引っ掛ける
「あなたを助けたくてご連絡しています。今、私の父をはじめ偉い人たちにたくさん声をかけて、あなたに特価で商品をお譲り出来るよう動いています」
と恩を売る
「〇〇さん、優遇対象に選ばれたって本当ですか?羨ましいです」
「△△協会に認められるなんて、未来は明るいですね!早く連絡したほうがいいですよ」
それだけだと当然断られるのだが
「えっ。もう偉い人たちにたくさん動いてもらって、ようやく〇〇さんのために在庫を確保できたんですよ!いらないなんて言われたら、私どうすればいいんですか〜…涙涙涙…」
ととにかく泣き落とし
このやり取りは数日に渡って行われ、雑談から人生相談みたいなことまで話すので情が移るのか、
更にエグいのが、こういう営業活動が二ヶ月スパンのローテーションで行われているってとこ
そう
こんな無情なことある?
そして俺はこのビジネスモデルのWEB版を作ってくれと言われている
無理だろ
※追記
450万で妻子持ちは地獄、流石に嘘だろ?
みたいなのが1番こたえた…俺はこれでも生活が超楽になった〜って喜んでるのによ…
ほんとにみんな高収入なんだな
正直妬ましいよ
簿記って「そういう決まりになっている、だから暗記しろ」という参考書ばかりな気がして、自分は全然頭に残らなくてさっぱり覚えられなかったからチャレンジしてる人すごいと思う。自分は三級3回受けて受からなかったから諦めたけど、簿記って全然知らない語学をやるのに似てると思った…英検受ける時にひたすら英単語覚えるみたいな…
うちのような10人くらいの赤字も黒字も出ない小企業だと、仕訳はソフトで相手勘定選ぶだけ、決算は税理士先生にお任せ、って感じであとは銀行に支払いに行ったり払込確認しに行ったり…って感じ
経理と総務とその他諸々の雑務をやらせてもらってるけど、労務とかの方が転職する時の将来性がありそうな気がする
最近は情シスの真似事をする機会が増えたから情報系の資格にチャレンジしてるけど、たまたま参考書が自分に向いてたのか簿記よりは覚えやすいし勉強しててもこういうことか〜!って思うこと多くて楽しい。FPとか宅建も楽しかった。
同じ科の妊婦外科医が「妊婦だから当直は免除しろ、術前後管理もやりたくない、でもオペはやりたい」って言い出して、俺たち若手男性医師が軒並みオペの機会を取り上げられ、当直と雑務ばかりやらされるようになった。
例の東京医大の事件以来、女医の扱いやマタハラとかうるさく言われるようになって妊婦医には誰も逆らえない。
オペなんて若いうちに1件でも多くこなして経験積まないといけないのに全く実りの無い日々になった。オペも出来ないと論文も書けない。
お前ら女医の権利だ育休だ自由だって騒ぐけどさ、そういうの優先すればするほどその裏で育つはずの人材が育たないで、若手医師側から見切られた医療現場がどんどん人手不足になっていくってこと忘れんなよ。
フェミニズムに限らずあらゆる「状況を改善する活動」の難しいところだなぁと思う。
自分が大変だったことや嫌だったことは若者に経験させたくない。だから自分が大変だったことを共有したり、自分が改善してほしいことを若者と一緒に訴えようとする。
だけど、若者は自分と同じ経験をしていないからピンとこない。「そんなことはもう起きないですよ」って言われてしまう。
実際、本当に起きなくなってることもある。
そういう改善されたことは認めていかないといけない。これができないとどうしても断絶してしまう。
そうだった場合は「あなたたちが思っているより問題は根深い」という話をしなければならないが、これが難しい。先のことは分からないからだ。
例としては、いまどき「男性と女性で研修内容が違う」なんて会社はもうそうそうないだろう。そういう意味では「とっくに状況は改善されてる」。
でもそれは一面的な話でしかなくて、「同じ内容の研修を受け、同じように出世ルートが用意されているのに、何となくでお茶くみやスキャン、文字起こしなどの雑務を頼まれるのは女性」という会社はまだまだ多数ある。
だから「制度として平等でもあとからなんとなくで振られる仕事に差が付いたりするから気を付けて」という話をする。でも、そういう話をしているうちにも時代は変化していき、彼女らは結局お茶くみを頼まれないかもしれない。
でも、それは時代の変化のおかげであって、別にそういう話をしていた人たちが「嘘をついていた」とか「極論を言っていた」わけではないのだ。
先人が後輩に「こういうこともあるから気を付けてね」というとき、それが本当に時代にとって妥当だったのかは、あとにならないとわからない。
だからって、「私たちの時代とは違うから」と丸投げするわけにもいかない。
人間の経験は常に過去のものだが、人の改善は常に今起こり、その結果は常に未来にしかわからない。
社会情勢の変化が速くなればなるほど、この世代ギャップのような話は増え続けていくのだろうと思う。
断絶しない方法はきっと「許容的かつ共感的に会話し、相対的な変化を前向きにとらえようとする」ことくらいしかないんだろうと思う。
公金を政治に還流するスキームは日本における政治資金の調達方法としては主流と言っても過言ではない。
なぜかというと日本は選挙資金を正面から用意するのがめちゃくちゃ大変だから。
政治資金が使われているとわかると国民が脊髄反射で発狂してしまう文化が根づいてしまったから。
この歪みを本来はなくすべきだったんだよ。
金権政治とか言うけど、政治にカネがかかるのは当たり前で、ボランティアでやれとか無茶にもほどがある。
選挙のときスポットでビラ配りやる程度ならともかく、楽しくもない事務処理やら組織運営、組織外のネットワークの維持なんて雑務を常にやるんだぜ?
そりゃ金かかるわ。
こう言うと各方面のバカが集まってきて、特定政党だけの問題かのように言うけど、あらゆる政党で同じだからね。
それなのに嫌いな奴らが政治にカネ使ってるともう発狂しちゃう。
だから、何らかの公的な大義名分をもった中立っぽい半官半民の組織を作っといて公金を引っ張り、うまく人と金を中抜きして政治に回すみたいな
騒がれにくいけど、政治資金を使うよりよっぽど法的に危ないスキームをどこもやる羽目になる。
もう一回言うけど本当にどこもやってるからね。
でも今まで見逃されてたのは、追求するシステムがないからじゃない。
・政治組織やマスコミはどこもやってるのを知ってるので致命的にならないように握り合う
そして、今回の暇空騒動でわかるように、個人的な強い動機を持った優秀なインフルエンサーがいれば、割と簡単にこのバランスは破壊される。
もうそれがわかっちゃった以上、2人目3人目が出てくる可能性は高い。
この流れを止めることはできない。
「政治には金が必要だからグレーなことやっちゃいましたすいません」で許されるほどには日本の法システムは崩壊してないからだ。
だから遠からず、政治組織の側も、むしろ均衡を破って自分が死ぬ前に敵対組織をぶっ潰しに行くことを選ぶ可能性は高い。
その闘争で政治勢力が書き換わり、手柄を上げた奴らが次の政治資金ルールを制定できる側に回るだろう。
俺:係長
A子:部下、役無し
これはただの愚痴だ
「私はどうして主任になれないんですか」
違う。今は女性の昇進目標30%があるから、女の方が推薦しやすい環境だ
女を無理やり昇進させたせいで、今は降職希望で人事部が困ってるくらいだ
違う。産休と育休を取っても働いてた扱いで考査しろと厳命されてる
休んでた期間は平均的な評価がついている
違う。そんなことはどうでもいい。誰でも休むときは休む。休んだからって評価は下がらない
問題はそこじゃないんだ
急ぎの仕事を教えてくれ
どんなにお願いしても、お前はなぜか仕事を隠す
他に俺たちはどうすればいい?
どういう風にサポートすればいいんだ?
できてない
全然できてない
できてないことが分かってないのか?
このままだと他課や客に関わる仕事をお前から取りあげないといけなくなる
「私、早稲田卒なんですよ」
「私、とても優秀なんですよ」
何の資格もなくて仕事の成果も無くて後輩の指導も満足にできなくて頼まれた仕事や約束をすっぽかして客先に迷惑をかけて、どこが優秀なんだ
同じミスを何度も繰り返すのはやめてくれ
エクセルやパワポスキルでさえ2年目の後輩の方が高いのになに言ってんだ
「資格や成果が無くても、ポテンシャルとか評価すべきじゃないですか」
何を言ってるんだ
「だって私はワーママで他の人より忙しくて不利で、資格取ったり成果出したりできないんですよ。ポテンシャルで評価するしかないじゃないですか」
資格は仕方ない。お前の同期の多くが独身時代に取った資格すらお前は持ってないが仕方ない
お前が昇進したいと泣くから「もうすぐ成果が出る仕事」を回したのに台無しにしたのは誰だ?
そのあとも何度も何度もおいしい仕事を渡して手厚くサポートしたのに、時間が無いと言って投げ出したよな
なのに、なぜお前はコピー用紙を補充したりシュレッダーの掃除するんだ。その仕事をするはずの派遣さんが困ってるだろ。貴重なお前の時間を無駄にするな。成果が欲しいんじゃないのか
昇進できないと嘆くお前を憐れんで、お前の雑務を後輩が引き取ってくれてるのを無駄にするな
「私が優秀なのに主任になれないのは、ワーママだからなんですよね?」
違う。お前の向こうにいる男は20年以上役無しだ。腐って雑な仕事をし続けた結果、異動先も無くなった
うちはホワイト大企業だから解雇されない。あいつは定年まであそこで不満を垂れ流し続ける
お前は仕事ができなくて自己評価がおかしくて勉強しないだけで、悪い奴じゃない
だから、俺もチームメンバーもなんとかしてやりたくてサポートしてる
「私、昇進したいんです」
そして学んでくれ
俺たちが諦める前に仕事をしてくれ
俺に諦めさせないでくれ
昼休憩中にX(旧Twitter)から回ってきて、すごく共感できると思ったら書いたの俺で笑っちゃった
なんで掘り起こされたんだ?
せっかくなので現状を書くよ
・俺
部署異動した
今の部下はみんな自律的で最高すぎる
・A子
あの後、2年目後輩の仕事ぶりよく見せたり、別のワーママや人事と面談組んだり、やらかしの尻拭いやめたり、外部研修を与えたりしたら、ようやく「自分が新人より使えない」ことに気づいてくれた
本人はプライドズタズタになってこの世の終わりみたいな顔してたが、ようやく俺の話を聞いてくれるようになった
ただし異動なし。うちは3〜4年おきに異動するので、12年間異動がない=引取先がないってこと
もう俺の部下じゃないし知らんけど
・去勢
→誤字はずかしい
チラ裏の愚痴がガレなんとかに晒されたし念のため書くけど「ワーママ」の部分には男女関係なくその他たくさんの属性が入るぞ
延々と雑務をしている
今日は作業の報告時に、資料の内容を指摘されて、上司の考えに納得がいかなくて食いついていたら書類を投げ返されて「それでいいから勝手に報告して」って言われた。
そこで後悔しても何も進まないから報告したけど、なんかどっと疲れた…
言われた通りにやれば波風立たずに終わったろうに、余計な事言ったかなと自己嫌悪する
確かに仕事が遅いし、気が利かないから一人でやった方が早いんだろう
コミュニケーションの摩擦が続いて委縮してるから頼りないのだろう
言葉足りずで怒らせることもあるのだろう
「自分居なくても回るんなら、ここで費やす時間に意味はあるのか?」とか
「給料少ないから仕事覚えて活躍して稼げるようになりたいけど、認めてもらうまでまだかかりそうで貧乏から抜け出せないな」とか
「生活費が赤字になると心の緩衝材がなくなって、仕事の辛みを支えきれないんだな…」とか
「この冬越せるかな…」とか
今すぐどうしようもない事ばかり頭に浮かんでしまう
ここ数か月体調不良も続いている
結局元の業種で転職活動して、ある程度欲しい金額で内定出たから気持ち的には楽だけど
新しい所に行っても、また同じように気持ちが離れないか心配になる
10年位やってきた業種だし、一人で暮らす分には生活に困らない位もらえそうだから、今ほど余裕が無い状態にはならんだろうけどさ…
こんな細かいマネジメントまで大学教員に求めるのが酷では?っていう話ではあるんよな
いまの大学教員ってこういう時間管理とか含めると膨大な雑務事務があって、仕事時間中に研究してる時間がない、なので昼飯時に30分研究して夜中に数時間研究しよう(もしくはあきらめて全く研究せず雑務だけするようになる)みたいな人が結構いる
学生マネージャーとか秘書として雇われているならまだわからなくもないけど、教員なのよ
研究費にしたって大学からは一円も出てないことが多いし、高々年間100万円の科研費だって何枚も申請書を書いて、その上審査で大半が落とされて、ようやく通ってもちょっとした額を拠出するたびにこういう面倒な手続きがあり報告書もある
そしてここが大事なところなんだが、学生ってかなりハイペースで入れ替わるんだよ 何かを教えても教えても毎年入れ替わる
新入社員なら鍛えれば数年後には戦力になるのかもしれないけど、卒論生が大半を占めている研究室で最悪の場合だと毎年全員入れ替わりなんて場合もある
今はなんとか凌いでるけど、理想だけでは回らないよ 俺も元増田みたいに機械買っちゃうクチだな~学生にはあんまり期待していないし、教えても来年にはいないんだから、正直自分がやったほうが早い
発達か精神か知らないが障害者枠の同僚が体調を崩して入院することになった。
彼女をスカウト?してきた人事曰く「コミュニケーション能力は低いけど単純作業のスピードは弾丸並み」、上司曰く「電話も取れないし来客の応対もまともにできない、ただの掃除係」。
私は仕事で彼女とほとんど関わりがなくて、吃音があることと、実家から帰省するとすごくうまいクッキーをお土産に持ってきてくれることしか知らない。
彼女が入院して一週間経った。掃除する奴がいないから埃が溜まる、シュレッダーにかける書類も溜まる(急ぎでない限りその場でシュレッダーにかけず、専用の箱に入れるから)。いっぱいになったゴミ袋を替える奴もいない。備品の管理と発注も担当だって知らなかった。発注したものがいつ届くかなんて把握してない。木製の棚がいつも艶があったのは彼女がオイルで拭いていたからだった。ホチキス留めだってファイリングだってやってくれる人がいるのといないとじゃ大違い。
暇な奴が代わりにやってくれと言われても暇じゃないんだ誰も。うちの会社の人数が少ないのが悪い。
結局寝不足で会社に行って、上司に怒られて、帰りに怒られた原因を考えながら理不尽だと愚痴りながら帰ってきた
これでダメなら諦めれば良いけど、諦めたところで生きなきゃいけないのは苦行だな…