「雑務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑務とは

2023-08-10

anond:20230810150953

夫が教えてなくても妻が夫の隠し財産を把握してるなんて珍しくないぞ。

財産分与500万円なら夫婦共有財産は1000万円だったってことになるけど、年収2000万円だと子供3人くらいいて全員私大進学ならたいして残らん。

そんで家庭に興味は無いけど家事雑務をする妻と冷え切った老後を迎えようというご家庭は五万とある。妻側が破綻原因作ってくれないとそうするしかいからな。

嘘だと思うべきポイントはそこじゃねーよ。

2023-08-09

おじさんかわいそう

どうも、どこにでもいるおばさんです。

先日、20人ほど老若男女が集まる職場zoom会議があった。

そこでリモートと在宅の違いについての雑談になった。

若手女子のうち数名が「満員電車でおじさんに挟まれて嫌だった」とか「おじさんの雑務を処理するためだけに出社しなくちゃいけないのが憂鬱」などとニコニコ語った。

みんなワハハと笑っていた。

ふと、その場に「おじさん」数名いるじゃんと気づいた。

画面越しに見たおじさんたちは、悲しげに微笑んでいるように見えた。

可愛らしい女性社員たちは全く悪気なく、おじさんを何を言ってもいいゴ◯◯リのような存在として認識してるのだ。

おじさんだけがそうなのだ

かわいそうなおじさん。

2023-08-06

anond:20230806170957

あー、少し理解した

「人手があればあるほどいい雑務」みたいなのが少ないのか

2023-07-31

anond:20230730141317

世の中にはいろんな職業があるから

職人研究職のように専門性の高い仕事キャリアの長さ≒成果の質となって、年収などの報酬も年齢に比例しがち

一方で、営業接客業水商売、あるいは経営者みたいな仕事キャリアの長さと成果が比例しないので、増田みたいな事例がいくらでも起こりうる

まり簡単に言えば、入社1年目でトップになれるような業態職種仕事専門性の積み重ねなどほとんど必要なく、そいつがそれまでの人生で積み上げてきた人間力が全てなんよな

 

そして今後の社会を考えるとAIホワイトカラー雑務ほとんど丸投げできるような時代になりつつある今、増田のような人間ますます重宝されるようになる

2023-07-05

若手ってタスクそんなにあるわけじゃないし会議も少ないか雑務やるべきって思ってるんだけど、もうそれは老害なのか?

雑務って言ってもお茶くみとかじゃなくて

会議室の電気モニターつけておくとか、プロジェクター電源つけておくとかそういうこと。

それら一切やってくれなくて前の会議が長引いて会議室行ったら誰もいなかったとか、会議室予約してあっても5分以上誰も来なければ使っていいルールあるんだけど、それで誰もいないから他のチームに使われてたとか。オンタイム会議始める時も私が全部用意してる(若手は座ってみてる)

何度か注意したんだけど注意後、数回やってまた元に戻る。若手も忙しくて私の方が比較的暇とかなら私がやっても全然いいんだけどそういう訳では無いし

上司愚痴ったらそれは体育会系の発想だね〜気づいた人がやればいいよって言われたから私が価値観アップデートしなきゃならんのか

2023-06-19

死ぬまで保留する人間の末路

十数年ぶりにアニメアカギ」を見て、大学生当時は何も思わなかったし覚えてすらいなかったんだけど、アカギが浦部に対して言った「奴は死ぬまで保留する」が心に刺さりすぎた。重すぎて立ち直れないかもしれない。


何かと言えば転職仕事観に対する自分だなぁということ。



転職限界と言われる年齢を向かえたレガシーの沼ズブズブに使ったシステムエンジニアをしている。現職への不満や将来性の無さで転職してやろうと思うも、なにかと理由を付けて内定辞退してしまう。残ることを決断したのではなく「転職or残留決断を保留するためにとりあえず辞退」しているのだ。


いつも心のなかでこんな言い訳をしている。


・「固定残業45時間ちょっとな〜」

IT特にSaaS系で固定残業は珍しくもなく(というかそれがメジャー)、かつ企業から実際の残業平均20時間くらいと言ってくれる。それにも関わらず気になる。というか「自分無能からきっとこの時間残業ちゃうだろうな……」と考えてしまう。


・「中途でフルリモート、上手くやれるか心配すぎる」

自身としては別にフルリモート希望しているわけじゃないが、地方都市在住のため、仕事内容とか企業規模を条件で探すと都心でフルリモート勤務可の企業しか選択肢に残らない。だが私は自分コミュニケーション能力ゴミクズと思っており、そんなやつがフルリモート組織に馴染み成果をあげられるか?と聞かれれば首を横に振るしかない。


「馴染むまでは出社で」とかできれば良いのだけど妻子がいて共働きなので難しい。



・「こんなぬるま湯環境にいて違う環境バリバリ仕事できるわけがない」

→現職は世間技術から5周遅れぐらいのいわゆるレガシー環境なんだけど、なぜか仕事はあるのでみんな技術研鑽しない。そんなだから毎日勉強とも言えない、趣味程度で技術触ったりしているだけで評価されやすい。本当に大したことじゃなく超基本的CI/CD環境作っただけで一目置かれたりする。


要するに現職では今後それなりにやっていく自信がある(管理職労務雑務で激務なので出世はしたくない)が、それはあくまで現職内のものである客観視している。だからこれまでの現職で得た経験が他社でやっていく自信につながらない。



・「面接で盛り過ぎて過大評価されてる気がするなぁ」

上記のような環境なので本来アピールできるような技術経験もないはずなのだけど、それゆえに面接で取り繕ってしまう。さすがに全く携わってないプロジェクト技術の話はしないけど「この人はきっとこういう答えを求めてるんだろうなぁ」と過剰に意図をくみ取って、少しずつ話を盛ってしまう。頑張って「外注管理ばっかりで仕事ではプログラム全然書いてません」とか謎の逆アピールをするも、内定をいただいてしまう。コーディングテストがある選考もなぜか突破してしまう。


給料アップを提示されようが関係ない。なぜなら現職で給与に不満があるわけではなく、仕事を変えたいと思っているから。しかしその変えた先でやっていける自信も度胸も無いのだ。

ここまでくると「いっそのこと面接で落とされていれば……」とか謎の思考に至る。



・「こんなにグズグズしてる奴は転職すべきじゃない」

→これは大正解だと思う。グズグズ悩んだ結果、最終的にこの結論に到達して辞退する。お疲れさまでした。



本当に選考してくれる企業は良い人ばかりで、申し訳なさでいっぱいになる。上場している会社さんなら株を購入させていただきます

結局何が「死ぬまで保留する人間の末路」なのかと言えば、インターネットの海にこのような怪文書を書き出すおじさんになってしまう、ということだろう。

2023-06-18

anond:20230617214119

>「家事は女の雑務

書き間違い…だよね?「ではない」がつくんだよね?

会社やめよっかな

俺の会社は「コアコンピタンス」という言葉が好きだ。

説明された意味は「雑務自動化外注化して自分ができることに注力する」。これで少子化によりゆくゆく減っていく人員をどうにかするらしい。

もうね、アホかと。

外注化してる時点で減るのは「自社で雇っている人員」であり、トータルで見たらそこにかける人員は変わらない。

外注先の委託管理費、頼むためのマニュアル作成や準備に関わる人件費人件費以外のコストはむしろ増えるのだ。

だったら自社で雇った方がよっぽどコストは低いし、従業員ストックも増える。

面倒事をしていても「雑務を減らして仕事時間が増えるのが理想」って話題が度々出る。

しかし、自部で請け負っていた雑務を他部に返すために担当者を工面してもらっているあたり、矛盾しているのだ。

やりたい仕事の30%くらいは雑務が出る。それくらいの気持ち仕事量を算出して割り振ってくれ。理想を言うな。わがままを言うな。嫌な部分を見ないふりして仕事できた気になるな。

2023-06-17

anond:20230616142515

妻に名字を変えてもらって、家事全般的にしてもらったら、自分が偉くなったように勘違いしてしまう人いると思う。

家事は女の雑務」という意識を取り除くことが、夫にもあなたにも必要

夫のことが嫌いになる前に急いだほうがいい。

2023-06-13

会社って怒られるとずっと怒られ続けるよね

一度怒られると駄目な人扱いされるせいか、怒られ続けるよね。

軽く見られて、雑務押し付けられるようになるし。

2023-06-07

会社をズル休みしてしまった

今朝から軽い腹痛はあったものの、薬飲んで行こうと思えば全然行けるレベルではあったけど、会社まで行く気力が出なくて、今日体調不良で休ませてくださいと連絡した。

先週から子供(1歳と5歳)が相次いで発熱し、在宅勤務とかしつつなんとかこなしてたのだが、丸一日子供を見つつ仕事というのは不可能に近いし精神ゴリゴリ削られる。家も荒れるし諸々雑務も溜まるし、仕事も何一つ片付いてないのに夜には疲労困憊。

という感じだったので、本当は今日は出勤して仕事を進めたかったのだが、どうにもしんどくて休んでしまった。

家でできる仕事もあったけど、結局スマホ漫画読んだり、アマプラ映画見たり、昼寝したりしてダラダラ過ごした。

日中はそれでよかったけど、5時には保育園のお迎えに行き、何が気に入らなかったのか帰宅してから1時間半ずーっとギャン泣きの1歳&私の膝に座ってアーンしてもらわないとご飯を食べない5歳、で振り出しに戻るという感じ。

有給取得はズル休みではないよな…と思いつつ、それほどでもないのに体調不良カードを使ってしまった罪悪感もあって、なんというか、生きづらい。

2023-06-02

anond:20230602091822

(ジジイ無駄な指示に素直に従って無駄雑務ハードワークをこなすような)向上心のある(とジジイが感じる)人が減ってるだけ

2023-05-12

anond:20230512111635

役者負担とか考えると夕方以降の開演は現実的じゃないのよ

19時開演とすると終演が21時以降、それからなんやかんや雑務をこなす帰宅する頃には日付が変わってしまうからねー

2023-05-06

anond:20230506122909

横だけど、コア研究者雑務負担GPTで軽くなったり、議論壁打ちとかデータ整理とか可視化サポートしてくれるなら、

一人でGPTなしの場合のたとえば3倍で本来仕事に集中出来たりするんじゃないの?

レポートとか予算とかの業務から逃れられるのは大富豪だけなんだし

新幹線があっても新幹線研究してくれるわけじゃないけど、なかったらいけなかった学会に出られたりするわけじゃん

anond:20230506094300

研究者だけど普通に便利に使ってるよ

雑務時間ちょっと減るだけでその分を研究に充てられるから間接的な貢献は大きいし、文献調査とかでもGPTが下書き作ってくれれば多少間違ってても後は裏をとるだけで良くなったり

専門知識のない秘書さんが増えたみたいなイメージで使ってる

2023-05-03

どんな仕事転職するにしても営業だけはやりたくない

いままでどちらかというと技術系の仕事しかしてないんだけどこれは営業をやりたくないか

接客あんまりしたくないけど営業に比べたらまだマシ

売り上げ目標があってそれに対してどれだけ近づくか追い越せるかという脅迫的な日々はきっと耐えられそうにない

会社は大きく分けて仕事をとってくる営業ととってきた仕事を形にする技術者、会社方針を決める経営雑務をこなす総務の4層だと思うけど、営業だけは本気で嫌だ

2023-04-26

ただの愚痴

子無しなの仕事と家庭の両立難しすぎるんだが

現時点でこんだけ揉めてたら子供なんか作れないよね

仕事の話したらさぁ、挑発してんのかだのマウントとってくるなだの言われるんよ

考え方だったりスタンスが違うのはわかるよ

前にそれで揉めに揉めて、お互いに口出しせんとこーってなって

でも今日取引先と雑談しててこういう話題になったんだ〜って言っただけで

着火

『またクソどうでもいいいらん話しだしたって思われるよ』

だって

ちーん(笑)

なんもしてないのにめっちゃ傷つけてくるやん

クソどうでもいいくだらん話って思ってるの

あなたですよね

つら(笑)

マジ虚無

見下してるのはどっちだよって

認めてないんでしょ?

たまたまラッキータイミング入社して

ちょうどいいタイミングで上が辞めて玉突きで昇進して

実力ないくせにって思ってるからそんなこと言うんでしょ

こんなことで傷付けられて喧嘩してなんのために仕事してんのか分からんわ。

っていったら

先に挑発してきたのどっちよ?

だって

本末転倒やんって。家庭が冷えても意味ないやんって思ったのに

さめるわ〜

毎回、言った言わないでもめるし

仕事辞めたほうがいいんかなって思ったけど

10分後に会議が入ってて

マジやる気0だったけど意見交換会だったから欠席できなくて

しゃ〜なし出たら

社内の溌剌とした人たちと話したわけで

ショート枠だったのに気付いたら1時間半経ってて

マジ楽しかったよね

仕事サイコー

家の駐車場ついて

家あがる気が起きなくて

車内で雑務してたらあっという間に時間すぎて

いや〜

仕事してたら忘れられるね!

ひとり投げ出されたとき

誰も助けてくれないんだし

仕事は続けるべき!

車停まってるの発見されて

強制送還

でも何話していいかわからん

考えるの疲れたから

風呂場で

はてなアカウント開設して

これ書いてるってワケ

育児本やブログを読んで嫌な気持ちになること

私は男。

女性が書いている育児本やブログを読むとだいたい夫が悪者になっている。

「手伝ってくれるが仕事がメインで育児はサブでしかない」

主体性をもって育児をしてくれない」

などディスられていることが多い。

当たり前だろ、と思う。

お金稼がないとみんな生活出来ないんだから

あとは妻の意思尊重するとだいたいが「育児自分がしたいので家事雑務を手伝って欲しい」となるだろ。

そのおかげで育児本やブログかけているんだろ。

感謝しろとは言わないが、わざわざ本やブログで書くな。

酷い話だ。

2023-04-19

anond:20230419132620

グローバルで数十万人企業と250人規模と3人規模を経験して、中小企業診断士として色々な会社を見た俺からすると小企業でマトモなのは2つのパターン

 

①規模拡大を目指してて、実際にちゃんと成長してる会社

②一人一人が完全にプロフェッショナルで、雑務的なことや対外的な信用のために集まってる共同体のような会社

 

どっちかじゃないとダメだね

大して付加価値でもない(≠②)なのに、規模拡大を目指さないとか口で言ってるだけ(≠①)の会社はクソ、やめとけ

 

その会社の例なら、恐らく②路線じゃないから、その規模になったのが創業からどれくらいで、今後どれだけ業容を拡大するか、

そのために地に足のついた戦略があるかを確認すべきだと思う

創業から5年越えてその規模なら、普通リーマンっぽい増田が行って得られることは無いと思う

コロナだろうがインフレだろうが言い訳にならんからな、この点は

俺も裏口入学を手伝っていたことがある。

https://anond.hatelabo.jp/20230418143528

奇遇だな。俺も裏口の担当をしていたことがある。

と言っても、そう悪い事はしていない。単に寄付金を沢山くれるご家庭のお子さんの成績に、下駄を履かせてあげる程度のことである商売なもんでね。

まあ、それで落ちた子供たちもいるだろうが、別に志望校に落ちた程度で人生終わりなら、所詮その程度ってことじゃないかなあ。

そんでそういう身からすると、元増田の話、若干嘘くさいなあと思わんでもない。

この文章で一番言いたいことなんだけど、裏口のお子さんたちは、割といい子が多い。

悪の性質根本からであるということを望むかもしれんけど、そんなことないよね。不正で入って来る金持ちの子は、いい子だらけだ。

元増田の話が嘘じゃなければ、単に経験不足だと思う。もっと10人、20人と裏口の子を入れていけば、段々とその性質に気づいていくはずである

俺は元社会人から教職に就いたタイプなので、まあコネ入社組のことも知っているが、彼らも別に悪いやつらではなかった。

後ろ暗い所があるから辞めないんだよね。いくらでも法律違反仕事をさせられるし、雑務いくら被せても問題ない、本当にいいやつらだった。

まあそれと同じというかなんというか。

後ろ暗い所がある人間は、子供大人関係なく、コントロールやすいんだ。

教職をやってれば『いい子』=『コントロールやすい子』であることはわざわざ言わなくてもいいよな?

別に成績が良いとか、スポーツが出来るとか、他人イジメないとか、そういう下らないことはどうでもいい。

大人コントロールできるのであればそれが、良い生徒だ。何年か前から文科省も言ってるだろ?『新しい能力を開発しよう』って。

新しい能力ってのはコミュニティで上手くやっていく力、コミュ力だ。つまり俺達教師に如何に都合に都合のいい存在でいてくれるか、という力のことだ。

社会に出たら、コミュティの長が気持ちよくコントロールできる人間が尊ばれるのは自明の理からな。学校でそういうことを学べるように俺達も努力してるわけじゃん。

「新しい能力は、国語力や数学力なんかよりはるか重要だ」と文科省のお役人方が言っておられるのだから、俺達はそれに従うべきだしな。

その能力検査という意味でも、最早五教科だの、スポーツだの音楽だの、そういうものの配点はどんどん低くなっている。

これから時代コミュ力、家庭環境経験の方が点数なんかよりはるか重要だ。

そういう意味だと、現状裏口入学って言われてる血統書だとかコネ力みたいなもの証明の方が、個人学力なんてものより重視されていくってのも、また自明の理だよね。

から元増田も気にすることはないよ。むしろ、今後役に立つスキルを磨かせてもらえているという意味だと、大分いいポジションにいると思う。

あとは普通にいざとなったら校長とか脅迫できるネタになるから、その辺ちゃん日記とか取っておこうな。

俺も社会人辞める時はメガンテかまして労基噛ませて100万くらい退職金に上乗せしてもらった。馬鹿だよなあ。ダーティ仕事やらせる時はまずそいつの弱み握らないといけないのにな。

学校ってのは、学力だけじゃなくてそういう実社会で役に立つことを教えていく場でもあるんだ。これからも頑張っていこうぜ!

あとその裏口入学で入れた子と保護者、お前のコマとして結構使えると思うから仲良くしとけよ!

2023-04-18

事務職での育休導入の難しさ。

50名以下のちっちゃな会社で、頑張って育休取れるような体制作ったけど、実用って難しいな―って愚痴


うちの会社黒字から本来は3人で十分回る仕事+1人して、

みんな月1で有給取るくらい、残業ほぼ無しで回してんだけど、それでも正直、育休を取り入れるのは無理だな~っ思ってる。



その理由は、育休者が出てもいいような職場環境を作ると、育休者が戻ってこなくてもいいなってなるから



この体制にしたのは3人で回してる時に、とある事務員(A)が育休取るって話になって、

流石に2人じゃきついか派遣臨時的に雇うか、ってなった時に、Aが「半年で戻ります」って言うから

残る二人が、半年なら派遣に教えながら仕事するより、自分たちだけで分たちでやるほうが…ってことで

派遣を雇わなかったら、失敗した。

半年で戻るって言ったA、実際はなんだかんだと復帰が3ヶ月のび、

事前に時短等の希望も聞いていて、使用しないと言っていたが最終的には「やっぱり時短を利用したい」と言い出した。

当然話が違うと他の事務員から不満がではじめる。

基本的にうちの会社事務でも結構系列同規模に比べたら給与(特に賞与)が多い。

からAは戻ってきたかったのだろうけど、時短仕事内容の重要度も下がった人間に沢山賞与をあげることは難しい。

しろ負担を被った2人に辞められたら困るから、Aの育休中は無給なので、その分をざっくりプールしといて、

そっちをそっくり2人の賞与に分けるとかしてなんとか宥めてた。

まあ、その後Aは賞与が少ないならうちの会社に居る旨味はないと辞めたんだけど、

基本的仕事えこなしてくれれば後はちょっとお菓子食べてお話しててもまあいいよー的な緩めの雰囲気だったのが、

スギス、ピリピリで、残った2人もボロボロだったので、次はこんな事にしないぞ――!!ってことで

育休とか病気とかで一人欠けても大丈夫って状態にするため、人員は+1人、業務もDX化してまたゆとりを作った。

仕事もローテして、他の人の仕事もできるぞ!って形にしたんだけど。

この状態を作って気がついてしまった、悲しい事実

育休者、別に戻ってこなくてもいいナー??

周りの社員にどうしても負担を負わせてしまうのなら、

まっさら新入社員のほうが、給与的にもお得なのでは……?と。

事務職って繰り返しな部分があって、どうしてもスキルカンストやすい。

優秀な子ってもちろん居るんだけど、新入社員も3年すればそれなりになる。

そうなると10年を超えてきた事務員って昇給とかの面で非常に扱いが難しくなる。

なおかつ仕事天井があるから下がどうしても追いついてくる。

そうすると、年上の人間は威厳を保ちたいか無意識仕事専有化が起きる。

自分存在価値を失わないように、自分がいないと困るように。


世の中、キャリアが!キャリアが!って言うけど、多分キャリアを自慢できる仕事ができる人間って、

育休とかとっても周りにあまり不満を抱かせない、納得させるくらいぐらい飛び抜けて仕事ができるんだと思う。

育休終わって会社に戻ってきてくれてよかった~~!!!って言われるような仕事をしてる育休者って世の中にどれくらいいるのかな。

どちらかというと、育休者をカバーしてる人間のほうがスキルが上がってる。

なので、評価をするならカバーしてる方を評価しないといけない。


育休が取れる体制って、得するのは育休者だけで、経営者、その他の従業員って損をするんだよね。

「得をする」ってのは違うな。

「以前の仕事をすることができる、同じ賃金仕事を探したり、新しい仕事を覚える労力が減らす事ができる、キャリアが切れない」ぐらいの利かな。


それ以外に産まれる得ってある??誰か教えて。

経営者とその他従業員に、どんな得があるのかな。

いつか自分がその立場に…って言うけど、今度は自分が受けた仕打ち免罪符にして行動しないかなって思う。


育休って育休取得者に対しての優遇が大きいけど、

育休取らずに頑張ってくれてるね!!って方にもお得になるような仕組みを考えないと難しい。

そんな事したら今度は少子化が!男性の育休参入遅れる!って言われそうだけど、

まずは一馬力でも収入を上げて余裕を作るほうが先ではないかな。



しっかし、も~~~色々調整疲れた

給与上げたいけど、お仕事内容変わらないから上げるの難しーよー!

育休とっても良いんだけど、ほんとに大丈夫? 戻ってこれる? 時短って時短給与さがるよ、分かってる?

お願い、資格とって。わかりやす資格取って。

そうすればそれを理由昇給できるし、転職にも有利だよ!

自分しかできない仕事を作らないで、情報共有して。せめて重要内容だけでいいから。

休み中の君に私も電話したくないよー!こっちで仕事を片付けておきたいよー!

しか出来ない仕事を作っても私は逆に評価を下げるしか出来ない、よ…


事務職の管理つれぇよぉ……

追記=======

書き散らした愚痴反響があって、みんなこの問題悩んでんだなーって思った。

褒めてくれたとか同情してくれた方はありがとう

管理が下手とか、ブラックゴミ会社とか言うツッコミには色々反論とか有るけど、面倒くさいし、ただの愚痴なんで「ほんそれ~~!ブラック会社滅ぶべし!私もホワイト会社歯車になりたーい!」って同意しとく。自分もどうしたら良いのかわっかんねぇもん。

んで、追加の愚痴だ!!支離滅裂?当然だよ、ただの愚痴もの




おいちゃん、内部の調整を全部ぶん投げられてる副局長なんだー!

毎年の労働局への労働計画作成報告して、経理もして、求人関係給与関係全部やってるし、ちょっとプログラムも出来るからDX化もおいたんが頑張ったよ~~! 業務がわかる人間が作らんと、使えるシステム出来ないからさ~

しかしもう、きっついんだよ。小さな会社に育休導入とか無理なんだが~~~???って首を捻りながらじったんばったんしてんですよ。

結論としてあくまでもうちの会社の話だけど、

幅の広い仕事を一人に任せていたから、同業他社より給与高めなんだよね。

お陰様で求人すると地元商業高校の成績全部5、経理とかの資格いっぱい持った子とかやってくる。事務職って求職者多い。玉石混交たくさん来る。基本的長所短所有るけど、皆いい子だし頑張ってくれる。

で、自分場合はとにかく面倒くさい仕事が嫌いなので、無くせるものはなくそうぜ!

マニュアル作ってもっと有給取れるようにしようぜ~~てか私、休みたい!!って頑張って、手作業減らして、システムとかPC、機材入替えたりして効率化を測ったんだよ。

その結果、今週休みたいっす~!いいよ~!って感じで月1、多い人は有給完全消化取れるくらい出来る環境にはなった。

んだけど、そうすると上司が「え、事務員人多くない? たいした仕事して無くない? 休んでるし、給与もっと下げて良くない? 事務とか外注したり、出来るらしいけど」って言い始めるんですね~~~!!!あ~~~~~~~!!

事務ってなかなか効果が分かりづらいからね。

うちの場合は「細やかな営業フォローとか現場フォローとかしてて、いなかったら適当仕事してる奴らの客からクレーム来るよ、ちなみに貴方ミスった〇〇とか●●とかフォローしてますよ、外注とか派遣にそこまでの細やかなフォローしてもらえると思います???」って上司にチクチクして黙らせたけど、裏方だからね、実際やってみないと知らないよね。

事務現場とか営業とかの大変なところって知らないから「適当確認仕事すんなよ~~」って事務愚痴るし、そこはお互い様って言ったらお互いさま。

色々愚痴ったけど、いろんな問題が絡み合ってるよね。

立場的に従業員なんだけど、色々出来る権限あるから半分使用者っぽい所あるし。でも上(鶴)の一声で翻弄されるし。

あと業種的なものも有るから女性の多い職場男性の多い職場、人が多い職場、少ない職場、でやり方は違うからホント難しいと思うよ。

自分、前職は外資系で社内に保育所がある、事務職が100人いる会社にいたんだよね。

福利厚生が行き届いているし、結構すぐに派遣入れてくれるし、単身者には良かったと思う。

100人も事務が居るような会社だと、届いた手紙開封部署ごとに仕訳する作業だけで一時間とかかかるから

そういう作業を通常時は正社員もして、

育休者が出て人が少なくなると派遣さん雇って雑務全般お願いする、とか業務の細分化が出来るから良かったなと思う。

あと、キャリアプランを選べるの良かったね。

自分はここまでの給与しかいらないからここまでの仕事しかしない、みたいな。

逆を返すと、この仕事しかしないならここまでしか給与あげれないっていう感じで、給与は低い人は低かった。やる気があれば高くなる感じ。

育休しっかり取りたいなら外資系のでっかい会社選ぶほうがいい。そっちはほんと福利厚生しっかりしてる。おすすめ。マジおすすめ。ちっちゃな会社で育休とかほんと難しい。


うちの会社は売上良くて、同業同規模他社より給与福利厚生も良いか求人出すとめっちゃくるし、社員ほぼ子持ち(1~3人)、車、家持ちっていう(転職者はウチの会社来てから家を買ったりしてる)くらいなんで、

少子化問題はすべて給与が高ければ問題がないのでは…?って感じなんだけど、それでも細々とした不満は色々発生するし、何が正解かはわかんなくて、キッツい。

ただまあ、従業員お金を払うのだけは正義!!!って思ってるので、残業代とかは当たり前で、

利益が出た時は賞与は頑張って出してる。黒字なら基本的に年2回、夏は2ヶ月、冬も2ヶ月はだしてるかな?仕事たくさん取れて利益でた時は一回で4ヶ月ぐらい出したときもある。

上司は「休日出勤残業代いっぱい出したじゃん」って言うけど、残業代、休日出勤はただの当然の対価、

許容以上の仕事をこなす為に休み削って、残業して仕事捌いて、結果利益出したんだから賞与従業員還元するんだよ!!って頑張って出したりしてる。

やっぱり、お金ちゃんと払うと従業員全然辞めない。ただ成長しなくてもそれなりにお金貰える〜って人も増えてくるから難しい…


しっかし、後は本人自身健康健全精神で働けるかっていうのもあるよね~!!

自分健康不安があるからさ、休みが取れるように仕事を調整してる。

でも今後、介護問題も浮上してくんだろうな!!や~~だ~~~!!

自分はもう働きたくないでござる!!働きたくないでござる!!でもお金必要から働くしかねぇけど!!でも働きたくない。

もっと給与低めでいいから末端歯車が良い。でも親の介護とか自分の老後のためにお金貯めとかなきゃでしょ?

他人管理までしたくねぇの。他人事情とかもう無理~~。自分の面倒だけみてたい~~~かんりしょくや~~~だ~~~!ばぶ~~~!

正直なところ、女性育児介護とか全部押し付けてる社会とか家庭とかが悪いんだと思うんだけど。もっと男女平等育児介護に参入できるといいよね。

突き詰めると、個人の家庭の事まで考慮して、会社がどうこうできる~??ってなってくる。

学校子供教育以外の部分を全部おっかぶせるみたいなもんじゃいかな、みたいな。

仕事した分、お金します!仕事に見合ったお金もらえてないと思ったら転職したほうがいい。ちゃんと引き止められないのは会社責任だと思う。うちの会社の嫌なところ言っていって欲しい。そうしないと従業員が悪いって上司反省しねえから

働けない人の為に国はちゃんと補助してね!!ちゃん税務署監査も優良判定貰って、法人税頑張って納めてんだろ、ウチの会社っていうか私もう無理わーんって感じだ。

2023-04-16

土日はいつも時間の使い方に後悔しがち

雑務に追われていたらいたで休んだ気がしない、と

家族と出かけたら、良い日だったねと言いつつ体が休まらなかったなと

何もせずにゴロゴロとして終われば、せっかくの休み無駄にしてしまったなと

けど今日は割と前向きな気持ち

やったことはリビングダイニング・キッチンエリアの床掃除

フロア用のウェットシートで敷きっぱなしのホットマットも避けて一通り床掃除した

これが気分的にかなり充実感・達成感があったようだ

ウォーキングたかったが天気も悪く、とりあえず買い物にだけ行った

けど雨だと家から一歩も出ずに終わる土日も多いので、天気が悪いなりによくやったと思える

電動自転車の充電もできたし上々だ

2023-04-15

ITエンジニアへの憧れを捨てられない営業職(俺)につける薬はあるのか

ほぼ表題のままなんだけど、人生の中で中途半端ITに触れてきて、どうにかしてITエンジニアとして食っていけねえかなぁという願望が捨てきれない。

やってる内容は一応法人営業のくくりなんだけど、会社としては法人なんて主力のtoC部門の片手間みたいな扱いで、仕事内容も顧客窓口兼契約事務PMモドキみたいな雑務の寄せ集めという感じ。

それゆえノルマもあって無いようなもんで、会社の規模のお陰でやってることからしたら待遇もだいぶ恵まれてるんだけど、上みたいな願望があるせいで「なんだこの仕事……」みたいな青臭い感覚に囚われ続けてる。

冷静に考えればITエンジニアなんて今の俺みたいなヌル環境なわけなくて、資格基本情報もってますWebAndroidアプリならつくったことあります(クソショボ掲示板風の何か)!みたいな現代高校生以下のスキル自分が今から仕事の片手間でどうにかしようとかおこがましすぎる。

とはいえ微妙に今の仕事へのモチベへの悪い影響もあるし、この身の程知らずの願望を消費する方法を見つけたい。どうしたらいいんだろう。

2023-04-13

今の若者すごいなって思うと同時にそれを許容する社会に喜ぶ

 私の時代仕事範囲外のことを何でやらなきゃいけないと思いながら、結局休憩時間潰しながら雑務を処理してたけど今それやらないのトレンドみたいだ。

昔だと周りでそういうことしたって話を耳にしたら次の日にはその人が消えてたのはザラにあった。

今だとどこもそういうのが当たり前にいて人員不足で辞めさせられないという。

……すっっっっごいスカッとするね!私らの時だとそういうことしたら「お前の代わりいるから~」「あっもう帰っていいよw」とか言ってたけど今そういうのできないんだってさ。

なんだっけ?労働人口が半減したとかで掃いて捨てるほどいた人がごっそり消えたせいで、泡吹いてる所多いって話し聞くと笑いが止まらない。

いいぞいいぞもっとやれ!そもそもわからんルールを許容してたのは金くれるからってだけで、その上で理不尽押し付け会社上司ことなぞ知らんし。

そもそも行儀良くしすぎなんだよ私達。はした金をちらつかせながら「俺等の言う事聞けや!動けや!口答えすんな!」とかやってたのがマジ○チ。

金払った上で納得いく説明した上で双方が合意しないとやってくれないという「仕事では当然の関係」になったのは喜ばしい。

2023-04-11

私、九州出身なんだけど、上下関係しっかりしてる文化があって後輩は先輩を敬い、先輩は後輩の面倒をちゃんと見るんだ!私は東京にでちゃったけど今でも地元の子達と仲良いし、後輩も可愛がってる。ちなみに私は後輩からも好かれてる。それは先輩を立てることを知ってるから後輩としても一目置かれてた!!!え!関東ってそういう文化ないのー?私、後輩ちゃんたち可愛くて仕方ないよー!もっと積極的に関わらないとー!

とか言ってたあの子

地元のつながりも含め、自分は顔が広いか東京の遊び方も知ってる風を吹かせ遊び優先で研究室を時々ズル休みした結果、真面目に研究室通ってたコミュ障に頼れる先輩の座を奪われて裏で文句言ってるのウケるな。コミュ障教授雑務依頼される(後輩や新入生の対応)のはさらにあり得ないらしい。

「私の方が向いてるんじゃない?私に相談してくれたら〜」って本人たちの前で言ってるけど、依頼されたことないってさら文句言ってる。そりゃ、次の日研究室行事あるってわかってるのに前日遊び回って体調不良になるの繰り返してるから頼みづらいよ。

最近研究室メンバー地元の後輩たちと同じような関係築こうとしてるみたいだけど、後輩たち全員関東出身からそんな文化持ち出されても誰もついていけないことにいつ気づくんだろうなーって思って見てる。

先週末具合悪いって言ってたのに週末は遊びまわってたみたいだけど、明日ゼミは来れるんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん