「足湯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 足湯とは

2018-11-19

[]【5】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119222040




海の生き物と山の仏


本殿を参拝した後、茶室テラス席で甘味を頂いたり、宮島散策したりしていたのだが、少し寒くなって来た。

少しだけ屋根のある休憩所で一休みしたあと、案内に沿って宮島水族館を訪れることにした。

水族館とはいえ、館内は快適な温度だろう。


エントランスを潜って館内に入ると「癒し足湯」の文字

ここでに足湯とはなんと気の利いた事だろう。

そう思って近づいたが、すぐに「水族館で水に足を突っ込む施設」がある事の意味理解した。

ドクターフィッシュだった。

テレビなどでその存在は知っていたものの、自ら進んで魚に角質を食わせたいと思った事はない。

しかしせっかくなので体験してみることにした。

ぬるま湯を気ままに泳ぎ回っている彼らは、足を突っ込むや否や一瞬の逡巡もなく群がって角質をついばみ始める。

痛くはないがくすぐったくてしかたない。

トルコドイツではこれが肌の健康の為に医療行為として認められているそうだが、ゴツい大男(偏見)が魚に足をくすぐられてどう言う顔をするのだろうか。


ドクターフィッシュの他にも種々の海獣ペンギンカワウソ、色とりどりの魚やクラゲなど、意外と言っては失礼なくらい見所の多かった宮島水族館を後にして、周囲を散策すると「宮島ロープウエー」の看板が。

普段なら「一人で登っても」と思うところだが、島の位置関係体感できそうだったので乗ることにした。

ロープウエー乗り場への道すがら、坂道に建つ旅館の前に設けられた、今度こそ本当の足湯でひとときリラックスして、乗り場に向かう。

出発の紅葉谷から展望台のある獅子岩駅まで往復で1,800円。

小型のゴンドラを中腹の榧谷駅で大型に乗り換えて、展望台にたどり着くと、薄いミルク色がかった青空の下、瀬戸内海に浮かぶ島々が眼下に広がった。

こう言った光景は見た事がないので、興味に従って正解だった。


多少物足りない気もするが、眼福だったし戻ろうかな、と獅子岩駅に戻ると、傍に「弥山山頂」への掲示が。

小一時間で往復できるという。

下山ロープウエーの最終は17:30。

スマホ確認した時間は15:45、十分だ。

ついでに弥山山頂までのトレッキングを楽しむ事にした。


ボルダリング趣味にしてる割には登山はそれ程得意ではないので、アップダウンの多い山道は意外と応えるし、足を踏み外したらなどと思ってしまってちょっと怖い。

気をつけながら歩いていると、斜面のヘリ登山道を隔てるロープの外にある一枚の看板に目が留まった。

平成17年9月6日台風14号土石流により、歩道流出しました。立 入 禁 止」


弥山本堂までたどり着いて16:50分。

弥山山頂の展望台はもう間に合わない時間だし、折り返しの山道を焦って走りたくなかったので、すぐ傍にあった聖火堂で今度はやや自分に関する割合の高いお祈りをした後、獅子岩に引き返す事にする。

再びアップダウンの多い細道を歩くこと30分ほど、17:10、最終便には少し余裕を持って乗り場に到着した。


まだ数本あったものの、最終に近い大型ゴンドラは満員で、おそらくこういったすし詰めに慣れてない(いや、慣れているのもどうかという話だが)外国人が駅員に詰めて乗る事を促されていた。

こういう時に外国人と話す機会があったらどういうのがいいのか。

「Easy, japanese anybody love raid in crowded car.」

とでも言おうか。

なぜか英語で話すとき事態盛ることを想像してしまう。

外国人ジョークを求めている筈だという無意識思い込みがあるのかもしれない。

降りのちょっといくらいの絶景を見ながらロープウエーに揺られ、紅葉谷駅で降りる。

歩き通しでさすがに少し疲れていたので、すぐ近くのバス停から桟橋付近まで送迎してくれるバスに乗った。

もちろん満員だった。


大鳥居を見て帰るだけなので昼過ぎには帰って暇を持て余すかな、と考えていた宮島だが、行ってみると見所は多く、帰りのフェリーに向かう頃にはすっかり日も暮れている。

フェリー乗り場のある桟橋に向かう途中、夜の水面にライトアップされた大鳥居が朱に輝いていた。


【6】2018 晩秋、広島・博多・別府 4日目|4日目 慣れてしまえばどうって事ない へ >>

2018-09-06

anond:20180906215100

足湯するフットスパ系の(スチームとかのがパナから出てる)をしながら

目に蒸しタオルする。

部屋にアロマ焚く。

部屋の照明を間接照明だけにする。

Youtubeなどで「528hz+4096hz+4160hz+4225hz【Miracle tone & Angel gate】などのヒーリング系の音を聴きながら寝る。

2018-08-16

[]2018年8月15日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010315088146.534
01100879187.936
02374275115.547
03284586163.873.5
0431255682.530
05628547.536
06141692120.915.5
07263122120.142.5
0841255762.430
0971618487.134
10116856173.841
1110216618162.951.5
121821362174.839.5
1313915653112.638
141241044384.239.5
15133890867.039
161121000589.337
1774597080.742
1812617192136.428
191261150391.334.5
20127789762.237
2115220888137.440.5
2214015545111.049.5
231691438485.144
1日227922632499.338

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(232), 自分(181), 増田(106), 今(85), 子供(76), 話(75), 仕事(71), 人間(60), 好き(56), 時間(54), 女(53), 日本(53), 男(53), あと(51), 前(51), 問題(48), 意味(47), 感じ(45), 気(45), 相手(45), 必要(42), 普通(41), 場合(38), ネット(36), 気持ち(36), 関係(35), 全部(33), 最近(32), じゃなくて(31), 他人(31), 他(30), 昔(30), 場所(30), 人生(30), 今日(29), 親(29), ー(28), 世界(27), 手(27), 一緒(27), ゴミ(27), 理解(27), 言葉(26), 会社(26), 嫌(26), 最初(26), 女性(26), 結局(25), 無理(25), 文章(25), 方法(25), 社会(25), レベル(25), サマータイム(24), 理由(23), 結婚(22), お金(22), 完全(22), 自体(22), 興味(22), 可能性(22), 頭(22), 一人(22), 内容(22), 大人(21), 本(21), 娘(21), 意見(21), コメント(21), 結果(21), 目(21), 顔(21), 情報(21), しない(20), 簡単(20), ファミレス(20), しよう(20), 先生(20), 男性(20), ブコメ(20), ワイ(20), 警察(20), 勝手(20), 感情(20), 国(20), 絶対(20), 仕方(20), 反応(19), 次(19), 勉強(19), 自由(19), 日本人(19), 正直(19), 違い(19), 苦手(19), 金(19), 生活(19), いま(18), ゲーム(18), 批判(18), 解決(18), 逆(18), 上司(18), 家(18), 話題(18), テレビ(18), 心(18), ダメ(18), 部分(18), OK(18)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(106), 日本(53), じゃなくて(31), 可能性(22), ブコメ(20), ファミレス(20), ワイ(20), OK(16), AI(15), 娘(14), …。(13), わからん(12), 笑(12), 元増田(12), 東京(12), ブクマ(12), SNS(11), トラバ(11), いない(11), 何度(11), ブクマカ(10), 10年(10), ツイッター(10), youtube(9), 基本的(9), v(9), 好きな人(9), なんだろう(9), hatena(9), はてブ(8), リアル(8), いいんじゃない(8), スマホ(8), バズ(8), カス(8), なのか(8), 2018年(8), にも(8), PC(8), 低能先生(8), 甲子園(7), Twitter(7), 安倍(7), 行方不明(7), NHK(7), blog(7), ありません(7), 終戦記念日(7), 平成(7), 二次創作(7), いいね(7), -1(7), チェーン店(7), 発達障害(7), xevra(7), 関係者(7), ホッテントリ(7), 分からん(7), コミケ(7), エビデンス(7), -2(7), 北方領土問題(7), twitter(6), u.(6), 視聴者(6), マジで(6), 社会人(6), 読書感想文(6), ブログ(6), 1日(6), 1時間(6), アイコン(6), 毎日(6), 自分たち(6), キチガイ(6), ネトウヨ(6), 障害者(6), いつまでも(6), アレ(6), 被害者(6), ここに(6), 消費者(6), s(6), 性的虐待(6), IT(5), 6時(5), ネット上(5), あいつら(5), 何回(5), お仕事(5), 大塚家具(5), livedoor(5), 2時間(5), お土産(5), 1人(5), アメリカ(5), イケメン(5), wwwww(5), 個人的(5), Amazon(5), 中国(5), 日本全国(5), B(5), no(5), かな(5), ヤバい(5), 普通に(5), 精神的(5), パワハラ(5), detail(5), 1番(5), 支持者(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (8), ゴミを貼るな (5), くやちくて空増田w (4), 🍮 (3), やらせろ (3), グーの手も出ないほどの正論 (3), カイリュー はかいこうせん音程(2), あ? まず作業仕事の違いを明確に定(2), 涼しくなったかい? (2), それ、詳しく (2), たとえば? (2)

頻出トラックバック先(簡易)

タイトル西暦が入っている曲 /20180815142355(20), ■徹底的に実用的なことしか教えない学校 /20180814105206(19), ■ヤミ民泊の現状、最前線から情報共有 /20180815112442(18), ■現時点でAIが奪える仕事って何がある? /20180815011453(18), ■xevra先生ってほっといたら低能先生の二の舞にならない? /20180815065712(16), ■一度は乗りたいグリーン車 /20180814094532(11), ■自分の一日を録音してみたら(さら追記あり) /20180815010718(10), ■男の人っておっぱい静止画でなんで興奮するの? /20180815164454(9), ■ /20180815115633(9), ■読書感想文って /20180815104513(9), ■男の人生の罠 /20180815072840(8), ■足湯ってなんなんだよ /20180815110348(8), ■二次創作をやりたいと思わない /20180815000047(8), ■xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタ白血病で多量に死に出す /20180814140646(8), ■どんな増田が伸びるの? /20180815015456(7), ■ /20180815090439(7), ■もしもテレポで通勤できたら /20180815181044(6), ■ /20180815033058(6), ■承認欲求が満たされない /20180815153148(6), ■ /20180815121906(6), ■今から10分後にスタバにいくんだけど /20180815180722(6), ■子供不寛容だった俺が寛容になった話 /20180814021922(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5505133(6320)

2018-08-15

anond:20180815110348

うっかり生理が来るとせっかくの温泉に入れないか足湯があったら中々嬉しいよ。

anond:20180815110348

足湯に浸かってボーッとするのいいぞ。

anond:20180815121304

湯の中では感染しないけど、足湯そばの床ならあり得る。

anond:20180815110348

温泉って入ると意外と体力消耗するんだけど、足湯は休憩になるんだよ。

あんまそういう使い方してる人いないけど。

足湯ってなんなんだよ

温泉地に行くと無料足湯があるけどあれはなんなんだよ。

足だけ浸かって、温泉入った気になるものなのか?

需要供給も謎。

2018-07-03

anond:20180703184651

時間帯、避暑したい状況による

昼間なら扇風機、桶に水でつめたい足湯みたいな

あとはタオルに水つけて首にまく

大工の兄ちゃんたちがやってるようなやつ

おなじく大工の兄ちゃんたちが使うような通気性のいいシャツホームセンターかに売ってるのでそれを買う

あるいはそれを水につけて着る

など

外で仕事をする人のまねをしとけばいい

2018-04-16

FOOTBATH

家庭でできる『足湯』が案外良くて思いのほか長く続けられたため、話を聞いて興味が湧く人がいれば試してほしい。普段から湯船に浸かる習慣がある人には正直効果がないと思う。毎日シャワーばかりの人向けです。特に女性は化粧や生理関係でいつでも銭湯温泉に行けるわけではないから、行きたい行きたいと思いながらタイミングを逃し続けることがありませんか?足を熱いお湯に浸けるだけでも結構気持ちよくなります

必要な物


やり方

  1. 床に濡れ・滑り防止の布をしく。
  2. 桶に入浴剤を投下して熱いお湯を張る。足首までの浅い桶はすぐ冷めるので温度は高く50度か60度で出して、熱すぎた時だけ水でうめる。
  3. お湯が冷めるまで、もしくは飽きるまで足を浸ける。同時に読書スマホセルフマッサージができる。
  4. 足を片足ずつ上げて丁寧に拭く。冷めないようにすぐ靴下を履く。寝室など水場以外でやった時は壁や家具がいたむかもしれないから換気する。
  5. 桶のお湯を浴室に捨てて、さっきのタオルで縁や中を簡単に拭いて終了。

効能個人の感想です):めちゃくちゃ眠くなる。だから、その日の仕事を残して足湯をやってはダメ集中力がなくなって危険理想タイミングは就寝直前だが、少なくとも大事な用は終わらせてからやる。


以上です。私はマッサージ屋さんで、肩が凝ったから肩を揉んでもらうという単純なオーダーばかりしていましたが、気まぐれでリフレクソロジーという足裏マッサージを頼んだ時、最初フットバスが出てきました。お客の足の汚れを落とす実用的な意図のものだったので足湯パートはすぐ終わってしまい、熱いお湯に足を浸けるのがシャワー生活の私には新鮮で「もっと入っていたかった」と思ったあまり、「足湯だけでも家でできないか?」と桶を買ってきて実行したという経緯です。足にある古い怪我への効能は全くないですが、睡眠改善には役立ちました。このために特別に購入したのは桶(捨てる時は明らかに粗大ゴミになる大きさ)と入浴剤のみで、合わせて5千円もかからず、費用対効果効果圧勝でした。

2018-02-01

かかとのひび割れ

ここ数年酷いかかとのひび割れに悩まされてきたけど、重曹足湯であっさり改善された

冬場の靴のニオイにも効果抜群

かかとガサガサと足クサに悩んでるみんなは朝のウンコタイムのついでに重曹足湯するといいよ

2018-01-12

バイクで旅に出たい

旅に出たい

旅に出たい

バイクで旅に出たい

今は冬なので仕方なく働いているけど旅に出たい

ビーナスラインいって美術館あたりの寒さに凍えながら絶景みたい

スバルラインいって遅いバスイライラしながら五合目の人混みを見たい

東名海老名であーみんないるなと思いながらメロンパン買う人を横目に見たい

ちくら・潮騒王国鯨肉コロッケ食べたい

アクアラインで朝夕の渋滞に巻き込まれたい

箱根湯本で止めるとこがなくてうろうろしたい

箱根スカイライン芦ノ湖スカイライン伊豆スカイラインを通りたい

伊東マリンタウンで混んでるなーと思いながら足湯につかりたい

奥多摩のジメジメしたトンネルを通りながら水の博物館わさびアイス食いたい

関越出るまで遠いなーとか思いたい

川口PA栄えてるなーとか思いたい

旅に出たい

バイクで旅に出たい

2017-11-04

足湯が増えたけど…

温泉がある町には たいがい足湯が…ってくらいに増えたけど、

足湯に浸かる前に さっと 足を洗ってから入れるような造りになってるところって

意外と少ない…

大人気でギューギューってくらいに足突っ込んでたりもするのに…もちろん 出るときに足を洗えるようなのもない…

気にするようなヤツは入るなってことなんだろうか…なんて 思ったり…

その温泉地の湯量の関係かもしれないけど…

うそ足湯には使えない…とか…

最初最後に さっと洗えるようなとこがあると感激するw

そこは別に温泉のお湯じゃなくてもいいのにな

ただの沸かした しかもぬる〜い水道水でいいのにな

がんがん流れがあるような足湯なら 別に洗えるとこなんてなくてもいいけどね

一応 温泉の出るとこがあって 常に入れ替えにはなってるようだけど…でも 流れなんて感じない ただの溜め湯でしかないような足湯が多いから…

そういうとこには ちょっと…とか思ってしまう…

2017-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20170329121702

友人からすれば、

温泉街に来たのに

「のぼせると気分悪くなるでしょ?

から足湯だけ浸かってそれでもう帰ろう」

って言われた気分だと思う。

そんな半端なことするならもう飲みに行かなくてもいいじゃんって感じ

2016-11-17

死ぬべきではないたくさんの理由

【追記】

トラックバックありがとう。誰か読んでくれると思ってなかったので返信遅くなりました、すみません

死にたいと思ったことは、これまでは全くありません。

「恥ずかし〜死にてえ〜」みたいに冗談で言うことはあっても、実際に人生を終わらせたい、終わらせようと思ったことは

どんなにつらくても悲しくてもなかったです。

それだけに、この心情の変化に自分自身危機感を抱いたという感じです。

*****

いま過労で鬱になって休職中で、ふっと「面倒だしそろそろ人生終わらせてもいいのかな」と思う瞬間がある。

そういう時のストッパーにしたいので、今死ぬべきではない理由自分勝手にいろいろ書いてみる。

■基本編

・そもそも生きていること自体レアなんだから、わざわざ自分で命を絶つ必要はない。

 死ぬ時は嫌でも死ぬんだし。

他人と比べて編

自分人生なんだから他人と比べてどうこうという話ではないけど、

 病気とか不慮の事故とか経済的理由とか寿命とか、のっぴきならない理由明日生きられない人がごまんといる。

 その中で、自分で敢えて人生を終了させるのは傲慢

自分の年齢で亡くなった人の報道をきくと、「ああまだ若いのに」とすごく思う。

 ということは、やっぱりまだ死ぬには早いんだと思う。

家族

・新婚なんだから、もうちょっと新婚生活を楽しみたい。

・いま死んだら多分、夫はすごく悲しむと思う。もしかしたら同じように鬱になるかも。

 大事な夫が悲惨な目に遭うのは耐えられない。

・同様の理由で、実家の人たちにも多大なショックを与えるからやめておくべき。

 特に母はちょっとおかしくなってしまうかもしれない。両親が健在なうちはやばい

・なんだかんだ、お金負担もかなり掛けるはず。それもやだなあ。

家族自殺したってなるといろいろ世間的な引け目も感じさせそう。それもやだ。

・夫側の親御さんも悲しむだろうな。申し訳ない。

・まだ結婚記念日を祝ったことがない!祝いたい。

旦那誕生日ケーキを焼きたい。今年は買うつもりだけどいつか。

・産むのも育てるのもすごい大変みたいだけど、やっぱり子供も欲しい。

 そもそも出来るかわからないけど、最低限トライはしてみたい。

・とりあえず、大事な人ともっと一緒にいる時間を持っておきたい。バカな話をして盛り上がったりしたい。

仕事

・得意分野の中でもまだまだ成長の余地はあると思う。去年まで未熟だった部分を乗り越えるという体験もっとしたい。

・そもそも働いたことのない分野がいっぱいあるから、将来のパートとかでもなんでもやってみたい。

休職したきっかけになったことを言った人のほうが長生きするの悔しい。元気になってもっと成長して見返したい。

■食べたいもの

都内の美味しいたい焼きをまだ全然制覇できてない!したい。

・美味しいお寿司屋さんと、美味しいおでん屋さんに行きたい。

・美味しいお寿司屋さんの玉子焼きが食べたい。

築地の食べ歩きをしたことがないから、してみたい。特に玉子焼きは食べたい。

流行りがだいぶ過ぎたけど、一度ちゃんとハワイアンパンケーキを食べてみたい。

・芋きんつば食べたい。

中華街で食べ歩きしたい。蒸したての中華まんとか、角煮がはさんであるやつとか食べたい。

露天風呂日本酒をくいっとやってみたい。

クラフトビールの飲み比べとかしてみたい。

都内の美味しいベーグル屋さんに行きたい。有名店制覇したい。

名古屋モーニングを食べてみたい。

・めちゃくちゃお腹が空いた状態で、コンビニ味付け卵を食べたい。

・おしゃれして旦那ちょっと良い店のコースを食べたりしたい。あるいはホテルラウンジとかで甘いお酒を飲みたい。

■行きたいところ編

巣鴨帝釈天は行きたいと思いつつまだ行けてないからちゃんと行きたい。

安産祈願ってやつに行ってみたい。子供できてないけど。

ハワイにもう一回くらい行っておきたい。アイスのお店に行きたいし、前回ガーリックシュリンプを食べられなかったから、美味しいお店を調べて行きたい。

国内温泉にもうちょっと行きたい。

足湯も行きたい。

・昔行ったヨーロッパにもう一度行きたい。今度は夫と行きたい。

パリ行きてえ〜

箱根に行ってみたい。「はこね」って書いた饅頭買いたい。小田急ロマンスカーで行きたい。旦那と。

沖縄行きたい。前回は随分昔だから大人になった今行きたい。楽しそう。

水着買ったのにまだ1回しか着てない!もう一回くらい着ておくかな...

東急プラザ銀座とか新宿NEWOMANとか、話題になったスポット全然行けてないから一度は行っておきたい。

映画館の、ちょっと高いカップルシートに座ってみたい。

池袋かなんかにある、雲みたいなシートのプラネタリウムに行ってみたい。

ラブホテルに行ったことないから行ってみたい。

一人カラオケやってみたい。

肩甲骨ほぐしに行きたい。

・もう一回タイ古式マッサージに行きたい。

代々木上原あたりにあるモスクが一体どうなってるのか知りたい。いっつも気になってる。

■その他やり残してること編

銀のエンゼルが溜まってるのにまだ応募してない!

ウォンカーウァイの映画、まだ観てないやつみておきたい。

・30代、40代、50代の自分経験してないからしておきたい。

 おばちゃんになると肝が座って人生楽しいらしいから、それを体感したい。

・まだ人生において「これで満足!」という感覚を得たことがない気がする。そういうのちゃんとしたい。

仏教的な意味での「人間らしく生きる」っていうのがイマイチ腹落ちしてないから、その辺整理したい。

 というか、「これが人間らしく生きるってことか〜」って思ってみたい。

結婚指輪クリーニングに出したい。

・新しい靴が欲しい。

MA-1っていうの着てみたい。できるうちに流行りの格好しておきたい。

・一度くらい高めのクリスマスコフレを買ってみたい。

・高い基礎化粧品使って、やっぱ高いのは違うな〜って実感してみたい。

ジョジョはもう一回くらい読み返しておきたい。

・ウシジマくんの続き読みたい。

*****

ざっと思い浮かぶだけでもこんな感じか。

利己的でもみみっちくてもなんでもいいから、この辺ちょくちょく思い出して生きていきたい。

2015-12-26

リア充っぽいことをしてみた。

40にもなって久しぶり(10年ぶり2回目)に彼女が出来たので、クリスマスに少し奮発していいホテルに泊まってきた。

温泉街にある、評判のいいホテルグループ

別に滅茶苦茶高いわけでもなく、二人で3万ちょっとぐらいの安いツインの部屋。

それでも専用の足湯コーナーがついていたり、部屋がやたらと凝っていたりして、館内に居るだけで十分楽しめる。

食事はバイキング式。和洋中どれも美味しい。

食べているとカメラマンがやってきて写真を撮らないかと言われてちょっと驚いたが、周りを見ると結構撮ってもらっているようだった。

よく見ているとどうやら中国台湾韓国から来たお客さんが多いらしく、この空間自体ある意味一大イベントなのだろう。

私達は流石に恥ずかしいのでパスさせてもらった。

ラウンジに行ってお酒を頼んだ。ハープ生演奏をやってる。

クリスマス専用のカクテルが美味しかったのでおかわり。普段はお酒は飲まないけど、泊まりだし。

彼女ウイスキーを頼んだのだが、案の定私にウイスキー彼女カクテルを渡されてちょっとおもしろかった。

結構な歳の差カップル(15歳差)なので、そりゃあ見た目で判断すればこっちにウイスキーを置くよな。うん。

実は温泉に向かう道中のかなり早い段階で、生理になってしまったとやんわり匂わされた。

まあ、こればっかりは仕方がない。むしろ温泉に入れなくてかわいそうだ。

正直に書くと童貞処女なので肩透かし感はかなりあったけど、大事なところはそれだけじゃないしね。

一人で温泉に入って部屋に戻ると、館内着に着替えためんこい彼女が待っていた。

いちゃいちゃしてたら睡眠時間

時間ギリギリで朝のバイキングを食べてチェックアウト。

ホテルでもらった二千円分のクーポンを使い、おみやげ屋で土産を買う。

フリー仕事をしているので、25日は平日だけど休みにした。

嵐のように仕事電話が来て辟易しつつも、一日一杯デートして帰る。

最近カリブクルーズ船が、ファミリー向けの贅沢なのに安いクルーズを用意しているみたいだけど、たぶんここも同じような路線なのだろう。

料金はほどほど程度に高いが、スケールメリットを活かして価格以上のサービス(に思えるもの)を用意する。

定年リタイア後の夫婦が使うようないかにもな高級路線(一流旅館とか)ではなく、「ちょっと贅沢」ぐらいのこの感覚は全年齢にウケるだろうなあ、と思った。

それでもほとんどの客が海外の人だったけど……。

普段一人旅で「寝られればそれでいい」という感じで宿を決めているので、かなり新鮮な体験だった。

彼女が出来ると、そういう自分では行かない場所とか発想に行き着いてハッとさせられたりするので、良いかも。

デイリーポータルZの林さんがリア充話を読みたいと書いていたのを思い出し、こっちとしても公開する場所がないので増田に投下。

https://twitter.com/yaginome/status/674251234602184706

基本が非モテなので、望んでいる文章とは違う気もするけど。

2015-02-13

子供はかーちゃんの背を追い抜く程育っちゃったし、今更赤子を産むガッツは無い。

アラサーを通り過ぎて、アラフォー温泉足湯に浸かってる感じだし。

でも小さくて暖かくてぽよぽよした生き物を愛でたい。

ウサギとか、モルモットとか、猫とか犬とかとにかくモフモフした生き物を抱っこしていたい。

2013-06-23

長年引いていたのは風邪じゃなかった

http://anond.hatelabo.jp/20130601235722

http://anond.hatelabo.jp/20090401200113

上の20年来のつらさが消えたというのを私も4年くらい前に読んで試したけどだめだった。

私の場合は別のところに原因があり、それを治したら18年来のつらさが消えた。

結論からいうと、上咽頭炎というらしかった。広い意味では風邪かもしれない。

喉の上のところが慢性的に腫れているため、そこから全身倦怠感などの症状を作り出すらしい。

喉を治したら風邪(だと思ってたもの)を引かなくなった。

18年前から、週1〜月1で風邪()で寝込んでいた。

1回に3日〜7日くらい寝込む。学校会社休みがちで本当に悲惨だった。

学生ときからずっと以下の対策を講じてきた。

手洗い、うがい、バランスの良い食事、ストレスをためない、徹夜しない、睡眠をしっかり取る、ビタミンCにんにくねぎ生姜生姜紅茶クエン酸ドリンクキョーレオピンはちみつ養命酒漢方専門医の処方した漢方整体足湯半身浴、はり、灸、太極拳気功マクロビ耳鼻科内科甲状腺検査大学病院での総合的な検査、その他色んな病院医者相談扁桃腺除去の検討扁桃腺全然腫れてなかった)、精神科(投薬もした)、カウンセリングロイヤルゼリープロポリス、寒風摩擦、有酸素運動マラソンアーユルヴェーダ(本場にも行った。2カ国で治療を受けた)、部屋の掃除アレルギー治療、逆に気にしすぎも良くないのでこれらを何もしない、自律神経強化体操深呼吸腹式呼吸ヨガ田舎に行ってきれいな空気を吸う、気合いを入れて絶対に風邪引かないと思い込む、ごはんとおかずを沢山食べる、納豆を食べる、元気な友達と遊ぶ、様々なお茶でうがい、人ごみいかない、電車ではマスク

このように数知れずの風邪対策を順番に、1項目を最低半年〜18年実施した。

でも風邪を引いてしまう。

会社では気合いが足りないとか虚弱体質とか、すぐに寝込むから信頼できないとか、病院でちゃんと見てもらえとか、休職するならいつまでに完治するのか明言せよとか言われて、迷惑をかけ続けるのが本当につらくて何度も退職転職を繰り返した。朝起きて体が猛烈にだるくて起き上がれなくて、会社に休む電話をするときのつらさといったら。人生ほとんどをこうして過ごして、性格も歪んでる。無表情、無感動。まあそんな性格は隠せるからいいけど。親もそんな体質があるなんて理解できないようだった。何もしてくれなかった。体調を崩してもいいように、自宅での請負仕事転向もした。でも解決にはならず。毎日毎日風邪を引かないことばかり考えていた。

風邪」で寝込んでる、そのせいで会社をやめたなんて言っても誰も同情も理解もしない。障害者認定もされない。

18年の苦しみは何だったんだろう。

医者にも行きまくったし、google先生にも聞きまくったのに何故病名が見つからなかったんだ?

医者では「風邪です。抗生剤します。ゆっくり休んで下さい。週に1回風邪をひく?体力をつけるようにしてください。検査の結果は全て異常なしです」としか言われたことはなかった。

>もう少し若い時に同じことができたら、高給取りのコンサルになれたのにな

本当にそう。大学同窓生は働き盛りでみんな生き生きと仕事をしている。私より出来がいいとも言えない人でもみんな私の何倍もお給料がある。わたしもそうなっているはずだった。

頭も別に悪くなくて、向上心もあって、努力も工夫もしても、体調が不安定というだけで社会人としては壊滅的。単に悔しいというのもあるけど、医療費と働けない分の収入のロスで経済的にもダメージがひどい。

これから人生を立て直したいと思う。

2012-01-04

台北で年越ししてみた(2011-2012)

台北には何回か行ってるけど、今回は2011-2012の年越ししてみた。

ガイドブックにあんまり乗ってなかったことを中心にメモっておきます。参考にでもなれば。


空港周辺のバス停に幾つか止まってから、高速に乗り、台北市内に入る。市内でまた幾つか止まって、民権西路に着く感じ。

歩道橋のある四つ角交差点が降りる目印。

http://tombi00.sakura.ne.jp/taiwan2/taiwan121.htm

を参考に…

  • 士林夜市の駅前のグルメ街は、少し離れた地下に移動。かなり小綺麗になった。個人的には、饒河街夜市の方が好き。
  • 市内の移動はほぼMRT。いちいち切符(青いコイン型)を買うのはめんどいので、easy cardというチャージ型カードを買ったほうが便利。料金も二割引きになる。

自分のたちは、101の東側、永春駅の少し南の駐車場で見た。そんなに混み合ってなく、見やすかった。

http://g.co/maps/u9576

↑このあたり

自分たちは、永春駅あたりからタクシーで民権西路付近に帰った。市政府付近の道が混みまくり。運転の上手い運ちゃんだったので、なんとか抜け出したけど、頑張ってMRTに乗っても良かったかなとも思う。

  • 北投の野外温泉は、湯船に腰掛けて足湯してはダメらしい。ちゃんと湯に浸かりなさいと、注意された。

 (淡水と書いてましたが、北投ですね、、、すいません。)

  • ティンタイフォンは、混んでいる時、番号付きの伝票を渡してくれる。それが整理番号みたいになっているので、何分待ちか言ってくれる。待ちの間、永康街を散策出来る。
  • 道を渡る時は車優先?日本感覚で車が止まってくれると期待すると、死にかける。

2011-05-17

日雇い増田温泉

日雇い増田は、とにかく一度動揺すると何事でも悪い方向に考えて、その考えにとらわれて次の作業でミスを連発しがち

昨日もそういう日だった

無能」「スクラップ」「社会の規格外品」「ジャンク」「バーゲンセール品」「○○○した方が・・・」

誰も責めなくても増田自分のことをそう責めてしま

社会のレールから外れた規格外人間は、バーゲンセール品かスクラップジャンク品としての扱いしか受けられなくなる」

「やはり無能は死んだ方がいいのかな・・・」そうつぶやきながら、ひなびた温泉地をふらふらさ迷う

あちこちに地域人達の為の浴場があった 洗面器とタオルを小脇に抱えた爺さんが通りを歩いている

仕事で疲れた足をいやす為、足湯を探す

この温泉地の住宅街は建物の老朽化が進み、「路地」といえば聞こえがいいが「スラム街」といっても通用するほど襤褸っちい

そんな街を「スラム街」にしていないのは通り過ぎる人々の表情の穏やかさだ

都市部にもっと近くて発達していても荒んだ空気のあり凶悪犯罪がよく報道されているあの地域とは「街の空気」がぜんぜん違う

「その原因は何だろう」そう考えながら増田温泉街の住宅地を中心部の方へ足を進めていく

足湯は遠かったから、駅前の伝統のある温泉に浸かる事にした

200円払って、脱衣所に入ると貸切状態だった シャワーは無い 

蛇口は2つ 熱い水が出る蛇口と冷たい水が出る蛇口を同時に洗面器に入れて自分で温度を調節する必要があった

浴槽は一つだけで大きい 温度は44度くらいとかなり熱い

おそらくそれゆえに長湯する人が少ないのだろう 足の疲れを取りたい増田にはこの熱さはむしろ願うところだ

最初に脚だけ浸かり足湯状態を楽しみ、体が熱さになれてきた所で肩まで浸かる

体の疲れが取れると共に増田の悩みも熱い温泉に溶けていった 温泉には日々の心の疲れも取る効果があるのかもしれない

これで明日は元気に生きていけそうだ

温泉から出るまでずっと誰も来なくて200円で一人貸切状態だった

着替えると足が温まった分、靴が少し蒸れるようだ

草履で歩ければいいのに(クールビズ)」

そう思っても草履など売ってる店が見当たる訳が無く

コンビニで「サイダー」の代わりに「ジャスミン茶」を買って飲んでそのまま帰った

2010-08-14

ジョーク

ある経済学者自分の右足を80度の熱湯に、左足を0度の氷水に浸けていた。

それを見た通りがかりの人が尋ねた。

「何でそんな事をしているんです?」

足湯ですよ。平均的に見ると、私の両足は今、40度のお湯に浸かっているんですよ」

2010-05-27

同人誌をePub化する作業メモ(メタデータ編)

今後iPadWWWを見る人が増えるかも知れないので、サークルWWWサイトで公開しているパロディ同人誌をsigilでePub化しようかと思ったんだが、メタデータの取り扱いがよくわからないので色々考えてみたメモ

まず前提として、同人誌のePub化を行うにあたり、各種メタデータを書く必要がある。その際、一部同人界隈で使われている、暗喩、符丁、伏字の類は一切使わないこと。それに抵抗があるコンテンツはePub化しないほうがいい。(そもそもそんな内容のものをWWWで公開すんなって話でもある。mixiでやっとけ。pixivは他人に見られることが前提のサービスだからやめとけ。)

メタデータを読むにあたり参考にしたのはこれ http://ryoji.sakura.ne.jp/references/rfc2413-j.txt

何がどこまで決まっているのかさっぱり分からないので、的外れな使い方をしているかも知れない。特に著者名とサークル名の扱いの違い(AuthorとPublisherに分けるべきか、どちらもAuthorにすべきか)と、Rightsが怪しい。

メタデータ登録(必須事項)

Title
同人誌タイトル
Author
著者を書く(サークル名ではない)。合同誌の場合責任を持てる著者を書く。この欄は後で増やせる。
Language
Japanese だと思う。大抵は。

メタデータ登録(Add Basic

Subject
いわゆるキーワードを書く。同人誌場合は Dojinshi, というキーワードを必ず登録するようにしたらいいと思う。Fanjine よりも通りがいいかもしれない。複数登録することが出来るので、元とした作品名とかを書くといいかも。レーティング情報もここに書くべき? pixivにおけるタグのような使われ方をしそうな気がする。
Publisher
サークル名を書くとよいだろう。合同誌の場合は主たる発行サークル名(コミケで見本誌登録しているサークル)のみを書く。
Description
電子書籍の説明(100文字程度)。オリジナルなら問題なく書けるだろう。パロディ同人誌場合、何の二次創作物であるのかをここで示しておくことで、変な誤解を回避出来る。例えば東方場合、お決まりの『この同人誌は、東方Project二次創作物です。』の文言をここに書く。東方以外の場合適当アレンジすること。
Date of publication
書籍の発行日。同人誌なら本誌を発行した日を書く。
Date of creation
ePubを作った日を書く。同人誌をePub化した日になるだろう。
Rights
著作権や各種権利に関する事項を書く。正確には以下のような定義である。

2.2.15: <rights> </rights>

権利に関する表明や、ある権利への参照を表す。本仕様では著作権表示やさらなる諸権利についての説明は直接的に示されるべきである(should)。本仕様ではコンテンツ供給者が、購読権や販売用コンテンツの複製などのライセンス用語を、安全な販売業者に向けて指定する方法を定義していない。

http://lost_and_found.lv9.org/opf/opf_2.0_final_spec_ja.html

完全なオリジナルであれば、堂々と

>(c) 作家(自分の)名 出版

と書けばよい。もっとも、日本場合オリジナルだろうがパロディだろうが、電子書籍としてこれが世に出た時点でメタデータの Title/Author/Date of publication を元に著作権が発生する(無方式主義)ので、わざわざ明記する必要はない気もする。

パロディ同人誌場合、『元の作品タイトル』を書き、それに対応する著作権情報を書くのがやはり礼儀であろう。複数年続いている作品の場合、年は省いて書いたほうがいいのかもしれない。

  1. 漫画小説場合は、オリジナル作品のタイトルと、奥付で(c)表記で示されている著者名などを書く。稀に著作権表示に出版社が入っている場合があるので注意が必要。(c)表記がが無ければ著者と出版社を書いておく。
  2. アニメ場合公式サイトなどで大抵著作権に関する記述が見受けられるので、それを書く。
  3. ゲーム場合公式サイト情報が役に立つ。ゲーム公式サイト、もしくはゲームマニュアルから著作権に関する表示を見つけることが出来るだろう。明記されていない場合ソフトハウス名などを書いておく。
  4. スピンオフ作品や別メディアで展開している作品が対象の場合、準拠した作品の権利関係を書く。
  5. 東方場合、お決まりの『東方Projectは「上海アリス幻樂団」さまの作品です。』をここに書く。
  6. (c)表記がはっきり無い場合でも、東方場合と同様、オリジナル作品のタイトルと、それが本来誰のものかを書いておけばよい。対象が作品ではない(芸能系など)場合権利関係を書くのが大変難しいので、Description:に一体何の本なのかを書いておくべきだ。
  7. 複数の作品をクロスオーバーしている同人誌場合、1作品あたり Rights を1つ使い、複数登録する。

例:『バクマン。』であれば、

バクマン。 (c) Tsugumi Ohba (c) Takeshi Obara

となる。この場合、(c)表記に出版社がないので書かなくてよいだろう。複数連名の場合漏れなく書くこと。

例:『ろりぽ∞』 の場合

ろりぽ∞ (c)仏さんじょ/一迅社

となる。

例:アニメストライクウィッチーズ』の本であれば、

ストライクウィッチーズ (c) 第501統合戦闘航空団

例:『WORKING!!』のアニメ版足湯後日談本などを出した場合は俺に教えてくれ、じゃなくて、

WORKING!! (c)高津カリノスクウェアエニックス・「WORKING!!製作委員会

メタデータ登録(Add Adv.)大量にあるが使いそうなものを挙げる

Author
同人誌を複数の著者が書いている場合、ここで書く。複数登録出来る。合同誌の場合権利関係(責任関係)も対等であると見なせる人はここに書く。必須メタデータの Author と同じ扱いになる。サークル名を書いてもよい(?)
Collaborator
ゲスト原稿を書いてくれた人などはここに書く。合同誌の場合責任を負うところまでいかない場合はここに書く。
Director
編集者がもしいるなら書いておくとよい。昔はそういうサークルもありました。

その他

自分サークルでわざわざePub化するとこなんてほとんどないと思う。どこかが同人誌をePub化するサービスを始めたとき、これらのメタデータがどう使われるのか?にとても興味がある。ツッコミとか、自分とこのブログで取り上げて修正とか自由にやってほしい。誰か規格を作ってくれたらそれに乗っかりたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん