「緊急事態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 緊急事態とは

2021-07-22

前川崎のめしの話を書いたらぼろくそ言われたけどお勧めもたくさんいただいたのでごはん食べてきました

その節はありがとうございます

ビーフバンク

京急川崎そばステーキやさん

店内は6席だけで少し待ったんだけど、ハンバーグがめちゃうまなのに1000円でナイスでした

ステーキハンバーガーもあるけどハンバーグうまいしこれだけでいいかもみたいな

また行くとおもいます

キッチンラフ

チネチッタ近くのレストランです

トラバランチお勧めされたんだけど夜になってしまいました

ハンバーグがおいしいとのことだったのでハンバーグのセットを…こいつハンバーグばっかりだな?

こちらはぎゅっと小さく丁寧に丸まった形でお上品ですがこれもうまい

今日から緊急事態宣言お酒提供がなくなったらしく残念でした

ほんとうは夜はジビエの罠美俊、牛タンやのハったんと巡ったんですがどちらもお休みだったのでした

また映画見に来たら別のお店に行ってみます

緊急事態宣言出てるのに

緊急事態宣言で酒の提供がどうとか、悲劇の酒屋や路上飲みするいただけない若者より、オリンピックの方が見応えあるのかな?

明らかにオリンピックメディアが割く時間が多くてゾッとする

そりゃ国を挙げてのイベントなんだろうけど、あれだけメディア映えする酒屋の現状とかやっててこれかよ

2021-07-21

緊急事態宣言出てんだぞ!さっさと帰ってオリンピックでも見とけ

anond:20210721103616

ロックダウン法律的に無理でも、1回目の緊急事態宣言はそれに近い感じだったよね

あれはそれなりに意味あったと個人的には思ってるよ

その後調子乗ってGoToとかやったかプラマイゼロどころかマイナスになったわけで

anond:20210721081940

なんやろう、コロナ対策全般を通して諦めの悪さみたいなものは感じるな

ロックダウンじゃなくて緊急事態宣言まりなのもその一つ

できるだけ通常運転の部分を維持したいという思惑なんだろうけど、あん中途半端自粛要請に何の意味もないよ

2021-07-20

緊急事態で引きこもってないとだから

他人に火をつける遊びにも熱が入るよね文字通り

列島燃えている

anond:20210720083139

から病院赤字補填するんだよ。

コロナ対処第一だったのに、五輪第一なっちゃってるからこそ支持が落ちてる。

本来民間機関より政府が強いんだから五輪中止の緊急事態宣言文句あるなら日本裁判所に来い」とするべきだった。しかしお友達の損得につながるから五輪第一にしてしまった。

2021-07-19

anond:20210719125334

コロナ対策に関しては、まずアベ政権もスガ政権も、何をするにも泥縄戦略性や計画性が無い。

具体的には、法律強制しなくてもお願いベースロックダウンに近いレベル自粛をしてくれる稀有国民性を活かせず、中途半端な水際対策中途半端緊急事態宣言の繰り返し、およびワクチン調達/流通不手際続きで感染拡大を繰り返した。どさくさにまぎれてオトモダチには利益誘導し、民主制をないがしろにして独裁化を推し進めようとするおまけつきだ。

政府のお願いであ緊急事態宣言も三回目くらいまでは国民が聞いてくれたかもしれないが、優柔不断責任転嫁と嘘と恫喝にまみれた政府への国民の信頼はゼロに近付きつつあり、五回目ともなればその効果が薄れるのは必然だ。スガ政権への不支持率は50%前後支持率は30%前後危険水域に達している。

日本コロナ禍は政府の招いた人災です。

感染が収まらないのはおまえらのせいじゃん

感染者が増えるたびに、政府がいろいろ言うたびにバッシングの嵐だけどさ。

感染者が収まらないのはおまえら国民のせいじゃん。

おまえらちゃん自粛しておとなしくしてれば感染者は増えないし、何度も緊急事態宣言なんて出さないで済んだんだよ。

それが気が緩んだおまえらが油断するからいつまでたっても収まらないんだよ。

どうせこれ見てるやつの中にも「ちょっとくらい友達ランチご飯くらいいいかな?」とか思ってテーブル囲んで飲み食いしてるヤツいるんだろ?

そういうところだよ。

それで感染したら「まさか自分がかかるとは思わなかった」とか思ってんだろ。

なんで我慢できないんだよ。

「ばかばかしいからもう自粛するのやめた」とか言ってるやつらも、そんなんで感染爆発させるなよ。

ガキじゃねんだからおとなしくしてろよ。

今の状況はおまえら国民の写し鏡だよ。

人のせいばっかりにしてんじゃねえよ。

anond:20210719053643

コンパクト五輪:失敗。当初掲げた予算目標を大幅に超過。担当大臣すら予算の全容を把握していないことからして、そもそもこの目標を実現する気が有ったとは思えない。

モテナシ:失敗。むしろロクデナシの烙印を押される勢い。

復興五輪:失敗。福島は当初案ほど絡まない結果に。

人類コロナに打ち勝った証として完全な形で開催する五輪:失敗。人類全体も日本も未だコロナ禍の渦中にある。観客数や五輪関係者への行動制限など様々な制約を付けた不完全な形で五輪を強行。

"安心安全大会成功させ、未来を生きる子供たちに夢と希望を与える歴史的歴史に残る大会を実現したい"五輪:すでに半ば失敗。緊急事態宣言を発令せざるを得ず、バブル方式も名ばかりで穴だらけな状況を安心安全とは言わない。運動会やその他の学校生活は大幅な自粛を求められる一方で五輪は強行される等、与党の都合による様々な矛盾した施策を見せつけられた子供たちが夢と希望を抱けるはずもない。政治劣化と腐敗をまざまざと見せつけられて、子供たちはこの国への失望と己の未来への危機感を抱くことだろう。

と、まあこのように、今までアベやスガがのたまった目的目標らしきものはことごとく達成失敗に終わりそうだ。

それでもスガ政権は、五輪が終われば五輪成功したと「閣議決定」するだろうけど。

2021-07-18

なぜ無観客でもオリンピックをやる必要があるのか

 ちなみに自分TVスポーツほとんど見ないので、無関心というか静観派である

 コロナで直接的ダメージを受ける仕事ではなかったので、こんな悠長なスタンスでいれるのだと思うが、あまりにも世論ネガティブなので一言

 なぜ無観客でもオリンピックをやるのか。

 今までお金かけちゃったかもったいないとか、頑張ってきた選手がかわいそうとか、それもあるかもしれないけど、


 何よりも、

  「スポーツ文化の火を消さないため」

 だろ。と思って。


 そんなの当たり前でみんな知ってるって?

 それはあなたスポーツやってたか教育関係者か、国際協力関係者かなんかだからそう思うんだ。

 我々文化系はその世界があることを知らない。


 このことは意外とはっきりと言葉にされていないと思う。


 サッカーとかテニスとか、プロリーグがあるスポーツというのはいいんけど、

殆どスポーツには、オリンピックしかない。

 オリンピック露出して、補助金が付いたり、スポンサーがついたり、競技者が増やして繋いでいる。

 一度途絶えたら、次の4年後には選手競技環境も無くなってしまう。


 世界には色んな環境があるし、やっぱりスポーツがあることで人や地域健全に育ったりもするだろ。

 どの程度の効果かは知らんが、スポーツ文化があった方が、地球平和になる気がするじゃないか

 そんでその文化は一度消えてしまったら取り戻すのは難しいから。だからやるんだ。



  スポーツ以外も同じだって

 そうだよ。コロナ緊急事態宣言でたくさんの文化犠牲になっている。

 音楽エンタメ食文化や、色んな文化が息も絶え絶え。

 スポーツ、というかオリンピックはその中でも特別に力が、政治力があって生き残ったのだろう。

 ずるいって?

 綺麗事ではなく、有事に生き残るために、普段から政治力をつけておくことが如何に大事かってことが残酷なまでに露呈してしまったってことだ。



 ただね、そこでみんな不幸になったのにアイツだけ生き残ってズルい。一緒に不幸になれ。と思うか。

 かろうじて生き残ったアイツ(スポーツ)にはせめて頑張ってほしいと思えるか。

 そこは人間力が問われるところだ。

 成熟した国として、理性をもって後者の考えを持てる人が多いと良いなと思ってる。



 長々と書いたけど基本的一般人憶測です。

 とは言えバッハさんの失言とか他にも色々とふざけてると思うけどさ。

 要するに、今世間ネガティブ空気を感じながらも頑張って準備している選手や、スタッフや、大会関係者たちに、

 まーーー応援してるよ!大変だろうけど頑張れ!

って届くと良いなと思ってるってこと。

 というわけで皆さん、炎上いただけると嬉しいです。

宣言”後 最初の週末 17日の東京の人出 3回目より2桁の増加

自粛する気は無い!ってことだな

したら緊急事態宣言って何?

日本政府のやってることはめちゃくちゃだよな

まだまだあるな

キリがないわ

東日本大震災の死者数は約1.6万人

コロナによる死者数は約1.5万人

死者数だけで見れば、コロナ東日本大震災並みの被害日本にもたらしたと言える。実際には、コロナ被害をもたらしたというよりも、アベ・スガ政権無為無策被害をもたらしたというべきか。

被害の大きさもさることながら、より本質的に恐ろしいのは、この政権が「国民のために働く内閣」をスローガンに掲げながら、本当のところは「内閣のために国民を働かせる内閣である点だ。緊急事態宣言を出さざるを得ないほどコロナ感染が拡大する中での五輪強行は明らかに民意に背いている。誰のために五輪を強行するかは明らかだ。スガを始めとした自民党とそのオトモダチのために強行するのである。スガの言動欺瞞に満ち満ちている。

今回強行されるのが大規模な運動会に過ぎなかったのは不幸中の幸いかもしれない。このまま彼らを放置すれば、いずれもっととんでもないことを「強行」し始めるのは想像に難くない。

改めて、コロナがどのくらい怖いかを考える

コロナが怖かったのは感染力だと思う

致死率は大したこと無いが、その感染力によって世界で400万人も亡くなっている

日本でも15000人くらいだが、これは実際の所かなり抑えられている(人口比0.0125%くらい)

これは皆の努力の賜物だと思う

アメリカでは60万人亡くなっていて、これは0.18%くらいだ

 

参考 国内年齢別の死因

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

 

今、高齢者ワクチンを打ったとする

すると致死率は格段に下がる

亡くなってるのはほぼほぼ70代以上で約9割を占める

60代までワクチンを打って他が打たなかった場合、致死率はざっくり4%くらいまで下がるはずだ

 

去年の1000人と同等なのは、今年で言えば25000人になる

もちろん感染者が増えると病院を圧迫するから単純なことは言えないが

現状はこれに含め50代以下もワクチン接種が進みつつある

社会的リスクを考えると「桁一個分」ずらして考えても良いのではないかと思う

 

今の全国5000人は去年の全国500人

今の東京1000人は去年の東京100人

そう考えるとしっくり来る

 

この話は国も国民も肌感として理解しているだろうが

そこへきて、数ヶ月前まであれだけ緊急事態宣言を出すのを渋ってた国が今8月下旬まで緊急事態宣言を出すのは

やっぱりオリンピックを見越してるんだろうなあを思わざるを得ないね

2021-07-17

首都高1000円値上げ、矛盾はないのか? 緊急事態&無観客の東京オリパラ赤羽国交相が語る

何言ってるのか本気でわからない

https://trafficnews.jp/post/109038/2

マスク強要する異常者

コロナ禍のマスク崇拝者という馬鹿の群れ

コロナ禍となって1年以上経つが未だにマスク同調圧力が無くならない、ノーマスク人間攻撃しなければ気がすまないクズどもがワラワラ湧いて出てくる

ただのヒステリーのくせに、聡明思慮深い人間のフリをしながら…

マスク感染対策だ! ←笑

マスク着用は感染対策だ」と言うがそんな嘘はバレバレ

コロナ初期には布マスクの類は効果が無いという事は証明されていたが、未だ街中では布・ガーゼ・ウレタンなど、約立たずのマスクを付けている者達であふれている。

感染対策根拠ノーマスク攻撃するくせに、約立たずマスクスルー(笑) 精々アベノマスク攻撃したくらいだが、その割にガーゼマスクは受け入れている。

マスクであれば結局ゴミでも何でもいいらしい(笑)

不織布マスク適当

使い捨て不織布マスクにしたっておかしい、ウイルス遮断効果があるというが街中で見る不織布マスクの99%は裏表を間違えているし鼻横や頬に隙間だらけで効果マウスシールドレベルに落ちている。

一度外したマスクを勿体ないのか再着用したり、脱着時に平気でマスク汚染面を素手で触ったりする。何の感染対策にもなってねーわ(笑)

でもそんないい加減な状態でも、マスクさえしていればいいらしい(笑)

医療マスク医療従事者のため!←嘘

医療用のN95マスクでなければ効果が無いのに誰もしていない

「あれは医者従事者のための物だから(キリッ」だって?嘘だね。ネット見ればいくらでも余ってるけど値段が高いから使いたくないだけだよね、高いと言っても1枚200円程度なんだけど(笑)

ああ、分かるよ、既に50枚入300円で売ってる不織布マスクとは比較できないもんな、つまり200円程度の価値も無いことにこだわってんの。「感染対策不十分で人が死んだらどうするんだ!」とかヒスってるけど、その主張に200円の価値も無いことを自分証明してんの(笑)

とにかくマスクありさえすれば良いらしい(笑)

マスク以外の感染対策をサボってる

そもそも感染対策も嘘ばっか。

ショッピングモールトイレとか、推奨の30秒間手洗いしてる奴なんか居ないだろ、コロナ前と同じく洗ってないか指先チョロ濡れ族だらけ、でも批判されないんだよな。

ちなみにアルコール消毒なんて先に手をハンドソープで洗ってないと効果無いぞ(笑)皆見てるからやってるんだろうけど意味無いぞ(笑)

こんな調子から家帰ってイソジンうがいしてるやつも皆無だろ、飛沫感染リスク減るのにね。少しでも感染リスク減らしたいんじゃなかったっけ?

ああそうか、マスクさえしていれば良いらしいので(笑)

マスク効果があるなら緊急事態宣言必要ねーじゃん

日本緊急事態宣言が出ていなくてもマスク着用率が世界トップクラスなんだが、

もしマスク効果があるんだったら、緊急事態宣言を出す必要はなかっただろう。

効果がないから、緊急事態宣言を出して外出自粛や営業規制要請したわけだ。

これ以上のエビデンスはない。

マスクしても感染者が増えたことは盛大にスルーしつつ

感染者が減ったらマスクのおかげ、だからマスクしろって馬鹿多すぎだな

コロナ禍で1年以上経つがマスク崇拝者の知見が深まったかと言うと全然そんな事は無いな(笑)

マスク着用の感染者をスルーする一方で、マスク未着用の非感染者を「お前のせいで感染が広がった!」と徹底的に叩く叩く。

マスクしても感染したのは何かが間違ってたからじゃないの?

マスクしてなくても感染しないのは何かが正しかたからじゃないの?

「無感染者でもノーマスクであれば徹底的に批判するくせに、マスク着用者が感染しても盛大にスルー

というのは、

無事故無違反でも無神論者死刑!神に祈っていれば、交通事故を起こしても許す!」と同じ

感染者を攻撃すべきではない」ってのも嘘バレバレ(笑)ほんとはマスク崇拝しない奴を叩き潰したいだけだよね。

こんなカルト教な調子で知恵も経験更新されないまま1年以上経過した。

でもマスクさえしていれば満足なんだ。馬鹿でしょ(笑)

マスク着用の有無でしかえれないのは本当に馬鹿丸出し

どんなに衛生に気を使っていてもマスクをしてないだけで叩く癖に

乞食レベルに不潔なやつが付けっぱなしの悪臭マスクを付けていてもセーフ

なにこれ?

マスク強制理由として「他の人に不安を与えないため」とか言うやつまで居るよな(笑)

最初聞いた時びっくりしたよ、不安とか言い出したらもはや感染対策ですらない(笑)

科学でも医学でも無い、神のお守りレベルの話。でもマスク崇拝者は突っ込まねーの(笑)

信じたいものを信じる人たち、なんてったってマスクさえあれば安心なんだもんな(笑)

「いつまでマスク付ける?」に答えられない

こんなバカどもクズどもだから「いつまでマスクを付けるんだ」と聞いても答えは出さない。

ゼロコロナ? ワクチン接種後? 集団免疫獲得語? 治療薬が出たら? 国の安全宣言が出てから

答えは全部違うよな、正解は「何となく大丈夫っぽくなったら」だ。

合ってるだろ?散々吠えてきた結果が「なんとなく」なわけよ(笑)

ああ、分かるよ。

ゼロコロナなんて言っちゃったら10年後も自分だけマスクを付けないといけなくなるから(笑)そんなマヌケな絵面には耐えられないよね、プライドが許さないんだ。

人の命を守る人道主義者のフリをしてるくせに、本当に守ってるのは自分メンツ(笑)

何も考えたくない、とにかくマスク付けてればOKなんだ。

責任持って国産マスク買えよ

去年はアベノマスク配るくらいならマスク工場新設しろとかほざいてたけどさ、結局アベノマスク配る頃にはマスク不足なんて解消されてたよな。

マスク崇拝者どもの理屈に合わせて製造ラインまで作ったシャープとか馬鹿じゃないですかー(笑)

50枚2,860円国産高性能マスク(笑) 欲しかったんなら責任持って買ってあげなよ(笑)売れ残ってんぞ(笑)

歴史的ヒステリー2020年

あの頃は、マスク転売屋から買い、薬局に並んで買い、マスクが無いぞと政府を罵っていた。

まるでマスクさえあれば全て解決するかのような病的な反応をしていた連中。

わずか1年ほど前の話なのに思い返すと余程狂って見えるわ。

集団ヒステリーってのはああいうのを指すんだろうな。

こうしたマスク崇拝者たちの狂気歴史教科書に載っては語り継がれるだろう(笑)

ちゃん反省しろよ。

ニューノーマルを見据えて企業が目指すべきVDI環境とは?

Nutanix × ネットワールド対談 ニューノーマルを見据えて企業が目指すべきVDI環境とは?

SpecialIssue

2021/07/01 09:00

Tweet

お気に入り

ネットワールド 東京都 関東地方

週刊BCN 2021年06月28日vol.1880掲載

 コロナ禍で急きょ、業務継続のためにVDI環境を導入してテレワーク対応した企業は多い。だが、今になって急ごしらえの環境による生産性の低下、運用負荷などの問題顕在化し、新たな課題となっている。今回は、ニュータニックスジャパンエンタープライズ営業統括本部である江副桂太氏と、ネットワールドマーケティング本部インフラマーケティングデータセンタソリューション課で業務従事する金谷宗也氏に加え、多くの企業テレワーク環境の導入を後押ししてきた総務省テレワークマネージャーの家田佳代子氏をゲストに迎えて、テレワークという働き方が定着するニューノーマル時代念頭に、今後のあるべきVDI環境の姿をテーマに語ってもらった。

テレワーク普及の一方で、生産性低下で出社に戻す企業

――これまでを振り返って、企業テレワークに関する動向や変化はありますか。

家田 私は6年以上前から総務省テレワークマネージャーとして、企業テレワーク相談に乗ってきました。当初の目的生産性向上が中心でしたが、働き方改革関連法案の成立からはそちらにシフトさらに昨年のコロナ禍で、その対応のために多くの企業が付け焼き刃的にテレワーク対応余儀なくされた、というのが現在までの流れです。日本テレワーク学会では、この20年の取り組みで普及が進まなかったものが、この1~2年で一気に進んだという話をしています

総務省テレワークマネージャー

家田 佳代子 氏

――業界による違いはありますか。

家田 企業別の傾向では、まず大手が取り組みをスタートして、中小企業に降りてきました。業界別では、IT系企業からまり大手ゼネコン設計デザイン会社、また、AIARなどの技術の普及で工場系の企業にも浸透してきました。コロナ以降は、医療介護系が目立ちます。これはクラスターの発生が施設全体の閉鎖につながるためです。

――テレワーク相談内容は変化していますか。

家田 当初は、何をしてよいのか分からず、仕組み自体から教えてほしいという相談が多かったです。今は、導入したシステムが適切なのか見てほしい、あるいは、急きょ対策することになったが、どんなシステムが推奨されているのかなど、システム寄りの相談が中心です。これは大手中小も同様で、相談を受ける先も情シスではなく、人事や経営企画から相談ほとんどです。これも働き方改革目的としているためだと思います

――お客様ニーズ対応されてきたニュータニックスさんは、昨年の緊急事態宣言時と、現在とで変化を感じますか。

江副 コロナ禍以前のリモートワーク環境は、ノートPCの置き忘れ、データ漏えいといったセキュリティ対策観点からシンクライアントなどデータを端末に残さないVDI環境検討されるケースがほとんどでした。コロナ禍では、ほぼ自宅で作業するので、従来のFAT-PCでも大丈夫という認識から、VDIから戻すケースもあります。その理由は単純にコストで、他に管理性などの理由もありますが、コスト比較ではPCの単価がかなり下がっているため、十分ではないかと考えられるようです。

ニュータニックスジャパン

エンタープライズ営業統括本部

江副 桂太 氏

――家田さんは、テレワークマネージャーとして120件以上もの企業テレワーク導入をサポートされてきたわけですが、FAT-PCとVDIの導入傾向はいかがですか。

家田 かなり以前から大手企業の多くはVDI環境を導入されています。その見直しの時期に差し掛かったところで、FAT-PCとVDIの選択検討されるわけですが、VDIを選択する第一理由セキュリティですね。VDIに対して中小企業ハードルの高さも感じています。まず、専用サーバー必要であることが大きいと思います

コロナ禍で構築した環境を見直す動きが出ている

――急きょテレワーク環境を導入して一段落した今、浮き彫りになってきた問題点は。

家田 システムのほか、マニュアル化チェックシートなど企業自体運用体制を含めて環境が整備されていないため、情報システム部門の方に、さまざまな相談クレームが寄せられて、残業余儀なくされているというケースが目立ちます。また、人事評価労務管理にも問題が出ています

江副 コロナ対応で、事業継続第一に考え、他のことにはある程度は目をつぶっても、いち早くテレワーク環境を実現することを最優先にシステムを導入したケースが多かった。そのため、拡張性や管理性などは考慮されていませんでした。そこで、今になってVDIのサーバー追加などをしようとすると、苦労するケースが見られます。旧来のやり方で作業すると数カ月掛かることもありますが、その間に人の流動があると状況も変わってしまますから。Nutanixを基盤とするVDIソリューションが選ばれるのも、そうした拡張性などの高さが評価されたためと考えています

――Nutanix製品メリットが活きたケースというのは。

江副 緊急事態宣言下では、保守作業に人が出せないことも課題です。その点でも、Nutanix製品は、もし故障しても自動的に修復する機能を備え、データ保護されています。最悪、すぐに駆け付けられない場合でも時間的猶予があります。以前であれば、当日4時間以内に駆け付けなければならない、ということもありましたので、お客様にとってもわれわれにとっても、安心感提供できるものと自負しています

――コロナ禍で利用状況の変化も影響していますか。

江副 アプリケーション観点では以前、VDIは業務使用がメインでしたが、コロナ禍以降はWeb会議などのコミュニケーションが加わりました。これらはシステム負荷が大きくリソース追加が必要になった場合、それが容易なNutanixのメリットが生きます。また、昨年はみんながPC調達に一斉に動いたことで、供給不足が起こりました。その際も、リソースプールから優先順位に応じて割り当てできたことが、お客様評価されています

 さらに、FAT-PCではWindowsアップデートパッチ適応など運用問題テレワーク環境では難しい作業です。VDIならセンターから一括して実施統合管理ができるというメリットがあります。Nutanixは1台でも、10台でも、100台でも、同じ画面で同じオペレーション管理できることが大きな特徴で、1人でも運用することが可能です。

――一度導入した他のテレワーク環境から乗り換えるユーザーはいますか。

江副 テレワーク環境に限らず、今は、全面的システムの切り替えを決断するのは、難しい時代だと思います。そこでスモールスタートして、パフォーマンス業務要件が合うのかをチェックした上で、拡大していくというケースが多い。Nutanixはスモールスタートが容易で拡張性が高く、IT投資最適化できるというメリット提供できます

金谷 Nutanixが優れているのは増設が容易なことで、実際、昨年から今年にかけて既存のNutanix環境増設したいという問い合わせが増えました。特に、人が出せないという状況下で、簡単増設できるというNutanixのメリットが活きています。同時に運用担当者に負荷を掛けない容易な管理サポート品質も高く評価されています

ネットワールド

マーケティング本部 インフラマーケティング

データセンタソリューション

金谷 宗也 氏

家田 ユーザーにとって、しっかりしたサポートが受けられるという安心感はとても大きく、特にコロナ禍ではシステム担当者自分サポートに出向くよりも、サポート料を払ってもベンダーに頼みたいというニーズが強いようです。

全体最適観点からテレワーク環境を構築すべき

――ポストコロナを考えた時、どのような観点テレワーク環境を整備すべきですか。

家田 まず、性善説性悪説(徹底した管理)のどちらを選択するかという観点からはじめ、ゴールを決めて、それに向かって最適なシステム選択することが、後戻りしないための方法です。セキュリティの確保は第一ですが、がんじがらめであることは使い勝手を損なうのでバランスが大切です。スモールスタートは投資無駄にしないためにもとても有効手段で、各部から選抜した人でスタート問題がなければ全社展開します。システム以外では、上司と部下でコミュニケーションをしっかりとることをお勧めしています

――FAT-PCとVDIの選択で悩まれお客様には、どのようなアドバイスを。

江副 セキュリティ確保を目的にVDIを導入したお客様が、セキュリティに目をつぶってFAT-PCに戻すような選択はするべきではないでしょう。仮に使い勝手問題があれば、用途に応じてクラウド選択もある。われわれも、クラウドサービスとしてNutanixを利用できる製品リリースしているので、オンプレクラウドを含むハイブリッド環境で、お客様適材適所に使い分けるというニーズにもしっかり対応します。

 PCかVDIかの比較論は多いのですが、最終的にはシステム全体で見た時のアプリケーションをどうするか、基幹系を含めたDXなど、全体の中の一つの要素にすぎません。そこだけを見て判断すべきでなく、全体最適解という観点選択されるようお勧めしています

金谷 当社でも、何が目的なのか、セキュリティの強化なのか、働き方改革なのか、それともBCP/DR対策なのか、お客様本来目的判断した上でディストリビューター立場ならではの最適なシステム提案ができると考えています

――お勧めするソリューションはありますか。

江副 ニュータニックスは、これまで主にHCI分野でビジネスを展開してきましたが、VDIに絡む部分でも、プロファイルを置くような領域でFiles(ファイルサーバー機能)を提供していますし、追加コストなしで利用できるハイパーバイザー「Nuatnix AHV」も活用いただければと思います

金谷 最近、VDI導入の相談を受けた時は、Nutanix Filesも一緒にご検討されているお客様が多いです。お客様としても、ベンダーが異なるとサポート別になって面倒と感じるようで、インフラ部分はニュータニックス製品統一したいというケースが目立ちます

NHKコロナデータを見てみよう

日本国内感染者数(NHKまとめ)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

ここを見ると、昨年からコロナ感染者数、死者数、重傷者数の推移がわかる。

スクロールバーを動かすとこの去年からの推移がとてもわかりやすい。

例えば、感染者数。去年の1回目の緊急事態宣言が出た際の棒グラフの高さと、現在の棒グラフを見ると今がどれだけコロナに慣れきってしまったがよくわかる。

重傷者数は去年の5月からデータになっているが、今のほうが重傷者数が多い。

それでも医療が逼迫してるとあまり聞かなくなってきていることを考えるとそれなりに体制が整えられてきているんだなと思ったりする。

まあそれでも、今後コロナ患者が増えればまた医療が逼迫してくる可能性は高いのでみなさん感染対策を引き続き頑張りましょう!

anond:20210717082357

どこの世界線に住んでるのか知らないけど、政府酒盛りしてOKなんて言ってませんよ?

家族や同居者以外との大人数・長時間の集まりや会食は控えて

感染拡大防止特設サイトhttps://corona.go.jp/proposal/

都民への要請

路上公園集団飲酒など感染リスクが高い行動自粛の徹底を要請

新型コロナ 東京4回目の緊急事態宣言の内容は(NHKhttps://www.nhk.or.jp/shutoken/coronavirus/life_tokyo.html

から炎上してるんです。

酒はタバコと同じような長期的撤退戦を強いられることになると思う

少し前にお店を締め上げるかどうかみたいなお話ちょっとした話題になったのは記憶に新しいけれど、その辺の諸々とは違う国民感情お話としてこれから関係への風当たりは強くなっていくと予想している。

どういうことかと思う所はいくつかあるので思考の整理ついでに挙げてみることにしてみた。

都心部感染者数の増加の情報やその反応

これに関しては細かく言うまでもない、特に人の多い所で感染者数が増加し、それが嬉々として報道される。そして原因の一つとして常々指摘されている会食が挙げられて批判対象として晒される。

それについては証拠が伴わないと反発する層もいるし、同じく繁華街市街地路上で飲む人々の写真などを挙げてその通りだと賛同する層もいるわけだけれど、そんな騒ぎがある時点で既にじわじわと悪印象を広めるには十分効果を発揮しているように思うし、いわゆる都会と言われるような地域地方田舎と言われるような地域で見える光景の違いもある、何よりも何だかんだで大勢がそれなり以上に自粛して身を守ってる中、感染者数という分かりやす数字を引き上げ、その数字が各種催しや補助にも影響を与えているとなればさらに嫌な感情が湧くのは仕方ないと思わざるを得ない、理屈ではなく感情の話だから

呑む機会と宴会の断絶

これはどちらかと言うと前から言われる酒離れ的な文脈になると思うけど自粛緊急事態だと言われるようになってから既に一年以上が経ち、そもそも大勢で食べ飲みをまともな人ほどしなくなって久しいご時世、お酒を飲み始めないまま成長する人の割合さらに増えるんじゃないかという予想。それ自体は好みなんだから別に構わないとして、消費しない人がそれを重視するなんてことはまずないわけで、元々酔うことでアレコレ問題点が指摘されている上に今では感染促進効果まで付与されているような状況のお酒を将来的にどう位置づけて扱っていくかはタバコの例を見てもなんとなく分かるというもの

悪いのはお店自体ではなく質の悪い一部の利用者から

上2つを踏まえた上で、一番まずい要因になるんじゃないかと思ったことがこれで、結局日本国内では全体の数字に表れているように憲法だの法律だのの要素を抜きにしても強いことをできないし「強い処置をさせないでいられる・催し物に文句を言ってられるほど余裕がある」とも言えて、それもひとえには国民大勢がまあそこそこには対策を講じている結果でもあると思うのだけれど、そういう「出来てる人」にとってテレビ番組SNSで「もう我慢できない」と気勢を上げて行動に出る人達をどう見るか。「仕方ない」「生活のため」と一部の納得はできるだろうけど「でも感染は増える」「実際良くはない」「客の制御ができてない」となるし、路上飲みともなるともう完全アウトである。そんな大なり小なりの「我慢しない人」は自分たち我慢出来てる人」と違う人だという壁、分断がもう発生している。距離が近い間柄では実害も発生していることだろう。頭の回る人ほど国だの行政だのの曖昧で大きなものではなく、具体的で近い存在ちゃんと見つけて憎むことになると思う。同じお店でも我慢してる側は我慢しているポジションを保とうとするだろうし、一緒にはされたくないことだろう。

繰り返すがこれは国民感情問題で、店を締めて潰すのはやり過ぎて権利的にも駄目だろうとは思いつつも、感染の温床になってるのは悪いことだし、特別被害者面されても疑問に思ったりするし、遠慮なく営業して客を入れてやれと囁きながら、悪い客がいるか自分は行かなかったりもする、この辺りを同時に語ってる人は何人も見かけたし気持ちの上で全部同時に成立する。今はまだ呑む人が多く感情面でも比較的優勢であるけれど、それがこれからも続くかと思うと正直良くない要素が増えてきている。

それで今後どうなると思うか

こんな冗長駄文を書いておきながら正直すぐなにか変わるとかは全然ないと思うし、長期的にも別に禁酒法みたいな極端な所に行き着くとかいうことも逆になかろうと思っている。路上飲み禁止くらいにはなるかもね。

ただまあ長期的にはじわじわとすり減るように、つまりタバコ関係の扱いの変化のように人々の意識が変化していくのをこのコロナ禍はちょっと加速させる効果になったんじゃないかなぁという程度のこと。

2021-07-16

菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ 時事世論調査

菅はバカだな。こうやったら国民の支持を必ず失うということを、よくもこう次から次にやれるもんだ。

よくやっていると思われることがあっても、これだけ帳消しの上に嫌気が差すようなことをするのは為政者としてセンスがなさすぎる。

立憲や共産なんて少しも支持してないが、ここまで来ると自棄を起こすという有権者が出てきてもおかしくない。

都議選で大量に出た自民支持だが自民投票しないというのが、どれぐらい出てくるか。

維新国民、立憲、共産で取り合いになるが、どこが一番それを成し遂げるかだな。

小池に動かれたら菅は一巻の終わりだな。本当にバカだ。

政府は今月8日、東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決定し、酒類提供店に対する「圧力問題も起きた。

日常生活に制約が続く不満や五輪開催への懸念支持率に影響したとみられる。

菅内閣の従来の最低値は3度目の緊急事態宣言の期間延長、対象拡大が決まった5月の32.2%。

緊急事態宣言が出たらまた在宅ができる!

出ろ!出てくれ!!!

世の中の馬鹿が減らないか感染者が増えてて緊急事態宣言も終わらないふざけんなと知人が言い続けてるのを聞くのが辛い。自分だって色々飲み歩いてるのに、世間に対する呪詛ばかり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん