「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2021-01-14

anond:20210114145526

バリューを出せと毎時間劇詰めされるような外資ならともかく

日本企業じゃパフォーマンスなんてそもそも気にしてないというか図ってない企業が大多数でしょ。

出社して堂々とサボってても何も言われないし、逆にどんだけ頑張ってても大して評価もされない。

だいたい他人パフォーマンス毎日チェックするなんてそれだけで時間を食うし不毛だ。

2021-01-09

anond:20210109212055

せやね 上2つはオープンソース

WPSキングソフトOffcieという名前だったが、

キングソフト中華製というのが知れ渡ってしまたか改名した

日本企業だったら、イメージアップのために努力するのだが、

中国人はそんなことより看板かえて騙せばいいじゃんという発想

まさに泥棒

日本人感覚とかけ離れてるよなー

2021-01-08

外国人技能実習制度貧困の削減に役立っている

外国人技能実習制度は評判が悪い。(とくにはてなでは)

貧しい外国人搾取する奴隷制度であり、ブローカー奴隷商人扱いされている。

このように非人道的制度は即刻廃止されるべきだという意見圧倒的多数に見える。

だが、外国人技能実習制度を長年研究してきた人は違う意見を持っているようだ。

――やはり技能実習制度廃止するべきでしょうか?


続けるべきだ。実習生の家庭は貧しく、彼らが持っているのは「労働力しかない。その労働力をうまく「売る」ことができれば、貧困を減らせる。実習制度はその機会となっている。

https://globe.asahi.com/article/14036247



この記事話題にならなかったが、はてなでよく見かける意見とは違う指摘が多数含まれている。



からといって、たくさん報道されている外国人実習生への虐待労基法無視した働かせ方が許されるわけではまったくないだろうが。

外国人技能実習制度批判するときには、そもそもなんで外国人実習生日本に来たがるのかを抑えないと議論片手落ちになるような気がする。

では、当時ソニー任天堂の間になにがあったのか。

今だから少しだけ話してもいいんじゃないか。

マイクロソフト任天堂に買収提案をしていたというニュースがあった。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148353/

じゃぁ、ソニー任天堂の間には、一体 何が起こっていたのか。

フェイクとか例え話とかいろいろ盛った上で。

ファクト

  1. 任天堂は「過去のつながり」や「信頼」「仁義」を重んじる企業
  2. 任天堂ソニーが協力して「任天堂プレイステーション」を開発していた。
  3. 契約の段になり、任天堂一方的契約を破棄した。
  4. 契約だけでなく関係性も断絶した(している)。
  5. その後、任天堂は「過剰な自前主義」に陥り苦しむことになった。

現在関係

  1. 真正から「買収提案」をしたマイクロソフトとは、競合企業とはいえそれなりの信頼関係を築けている様子。
  2. 任天堂からソニー」の名前が出てくることは一切ない様子。断絶に近い。

モノ造り企業製造業でままある一般論お話

  1. 独自技術ノウハウを持っている零細中小企業に、超有名大企業が協業の話を持ちかける。
  2. なんども打ち合わせを重ねるうちに日本企業特有の「信頼」を構築する。
  3. 「信頼」のもとに、零細中小企業もつ技術ノウハウについて話を聞き出す。
  4. いざ契約しましょう。しかし「これを飲み込んだら会社ごと乗っ取られてしまう」ような条項が入っている。
  5. 零細中小企業はしかたなく契約を断る。
  6. 超有名大企業「では、また機会があれば一緒にお仕事しましょう。さようならぷ~」
  7. 後日、超有名大企業からその技術ノウハウを使った製品が発表される。
  8. 零細中小企業にしてみれば、自分認識の甘さから招いた「恥」なので、黙して語らず唇寒し。

anond:20210107184445

1. まず目標年収を決めます

2. 年収に合った職種会社を探しま

3. キャリアアップしたらその職種会社転職できる職場を探しま

4. その職場就職するために必要能力を身につけま

これが全てだよ。

やりたい職種を優先に考えるなら1、2はスキップですね。

1,2が間違ってたらどれだけ努力しても無駄

たとえば日本企業ジュニアクラスだとこんな感じ?

SESの開発エンジニア:300万

TopSIer: 500万

ある程度のSIer: 400万

Topネット企業の開発エンジニア: 400万

ある程度のネット企業の開発エンジニア: 300万

テスター会社に関わらず: 300万

日本企業シニアクラスになるとこんな感じかな

SESの開発エンジニア:400万

TopSIer: 1000万

ある程度のSIer: 600万

Topネット企業の開発エンジニア: 800万

ある程度のネット企業の開発エンジニア: 500万

テスター会社に関わらず: 400万

まぁ外れ値を入れると3000万くらいもいるけど、まぁそういう人は例外なので気にしないようにしましょう。

とりあえず年収感覚で書いた。

2021-01-05

グーグル従業員組合結成 200人超、IT異例

Amazon地域雇用拡大と創出を州に誓い、正社員をどんどん増やし、企業内学校まで作って、Google労組を作って。どんどん日本企業化してますね。

2020-12-31

コロナ失業対策職業訓練支援なんかじゃヌルすぎる

今日新聞コロナ失業対策として「職業訓練支援とか書いてあったけど…

あのさぁ、就職転職再就職ときに、もっと重要視されているモノってスキルなんかじゃないんだよ。

「年齢」

これが、もっと重要視されている。

いわゆる「年齢差別」ってやつ。

欧米など諸外国とは異なり、日本では、いくら社会人になってから大学などに入り直して、新たな知識スキルを身につけても、それは評価されない。

なぜなら、そもそも採用時に、「知識スキル」を、少なくとも最重要としては見ていないから。

日本企業の多くでは、「知識スキル」は、入社してから身につけられると思っている。

無論、現場のOJT丸投げ、ではあるけど…。

それよりも、採用段階では、「いかリスクが少ないか」「自社のカルチャーに染める余地があるか」が重要視される。

年齢が高いことも、リスクと考えられている。

例えば、40歳以上の中年人間が、事前に職業訓練などで「知識スキル」を身につけて、再就職に挑んだとしても、年齢を理由に落とされまくる。

これが現実なんだけど…

厳選採用()は、コロナから変わらず

前述の「年齢差別」とも関係するけど…。

コロナから企業の「厳選採用」の傾向はとても強かった。

求人広告ネット求人サイトを見ていてもわかる。

ずっと、同じ企業が、同じ内容の求人を出し続けている。

ハロワによくある「カラ求人」にも近いのかもしれない。

企業側は…

人手不足なので人は欲しい」

「それでも優秀な人を厳選したうえで採用したい」

「真の意味即戦力となる人だけを採用したい」

……と思っている。これが本音

よく「未経験者歓迎」という文言が載っているが、これは、決して「未経験者が欲しい」という意味ではない。

基本的には、経験者で且つ即戦力となりうる優秀な人だけが欲しい。

でも、未経験者の応募者の中に、ごく稀に、貴重な資格を持っていたり、他業種でも貴重な経歴を持っていたり、そういった人が居ることがある。

そういう人がいた場合には、書類選考は通して、面接で人柄などを確認したうえで、採用することもある、ということなんだ。

職業訓練支援もよいが過剰な厳選採用抑制する政策必要

事実上、横行している「年齢差別」が、できないような世の中にならないと、政府が言っている「70歳まで現役で働いてください」という方向性と、企業方向性マッチしないまま、中高年の失業者が、あふれかえる

(ここでいう失業者とは、実際に職探し行動をしている・いないに関わらず、職にありつけない者をいう)

経験者の転職再就職を促進させる方向も、職業訓練支援なんかじゃヌルすぎる。

採用する側の企業に、未経験者でも採用させる方向に行かせないと…。(それこそ補助金などで税金を投入しても良いと思うけど)

このままでは、世の中に、職にありつけない人や、職につけていても劣悪な条件下で労働を強いられる人が、あふれかえることになりそうなんだよなぁ。

…。

それが、お役人とか、偉い人()とか、とにかく当事者ではない人には、永遠にからないんだろうけど…。

2020-12-30

全固体電池は失敗に終わる

ガラケーと同じ末路を辿るよ

どんなに高性能な製品を作ってもその良さが伝わらず誰にも買われない

トヨタ必死理想EVを開発している間に、中国電池交換式EV世界を制するだろう

中国EVに対抗しようと無駄に高性能で高価格だがダサい全固体電池搭載国産EV若者に買わせようとするも、誰も買わずに大失敗する

日本企業独自規格最後まで悪あがきしようとするだろう

ドコモが往生際悪くiPhoneに対抗しようとガラケー国産スマホプラダフォン(笑)で対抗していたが結局は折れたように

最終的に安い電池交換式EVが主流になるよ

日本企業経営者低学歴ばかりになってしまった根本理由

https://news.livedoor.com/article/detail/18327405/

システムの軽視って、イコール人文、文系の軽視だよね

役に立たないか廃止しろとか言ってる人が多い文系

2020-12-26

AWSはすたれる

AWSは、たしか10年前とか5年前なら「おお!」と思うような発想のシステムだが、今となってはさすがに考え方に古さを感じる。

日本企業10年遅いので今がちょうどAWSの「旬」なのだが、10年後は賞味期限になっている可能性が高い。

2020-12-23

Yahooうぜぇ

PayPayとかもYahoo監視下だろ

これ系広告メールうぜぇんだよ勝手配信してくんなやゴミ日本企業

2020-12-22

倍返しのひと

UFJの次期頭取、13人抜きで出世したとか。

いやほんと凄い。ゴリゴリ日本企業実力主義とか関係なくて政治力のし上がるしかなく、

賞味期限も短い金融業界で、13人抜きは奇跡しか言いようがない。

とはいえ、巨大金機関でTOP20に入ってる人材なので、ガチ優秀なんだろう。

畑は違えど、同じサラリーマンとして尊敬する。

自分に当てはめてみたら・・・うーん無理。

1万人規模の大企業所属はしてるけど、いまのポジション自分能力からしても200-250位前後

自分の上には本部長、統括本部長、執行役員取締役常務取締役・・・めっちゃ壁ある。

自分島耕作にはなれないな。

なんとか今の会社にしがみつくしかない。ダセえけど、自分にはこれが精一杯。

2020-12-20

パソナギャップ・イヤーの用法を間違ってるな

なぜ日本企業自己都合で西洋言葉意味を歪めるのか

NEETだって蔑称ではなかったはず、というか英語圏で通じるのか?

厚労相役人が都合がいいから持ってきたようにしか思えないんだが

2020-12-19

anond:20201219173146

ああ、そうだったな。だけど、言いたいのは、日本企業なんか出る幕なんてまったくない。せいぜい新しいネタを探して、そいつを使い潰そうとするだけ。当然新しいネタ遂行者に報いるなんて微塵もない。

anond:20201219165360

実際に手を動かしているのは非正規の連中で、スキルが身についてるのも非正規の連中だからちょっと景気が傾いて首切りしたらどんどん会社としての技術が落ちて衰退していくという日本企業テンプレ

日本半導体産業年代記

以前にこんな日記を投下した半導体業界人増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920

https://anond.hatelabo.jp/20200813164528

久々に日記を書きたくなったので、今回は方向性を変えて年代記風の記事を投下してみます

私自身は業界の全盛期である80年代~90年代前半を経験しておらず、当時の状況を記述するのに十分な知識がないため、その時代については省いています

ということで、私がこの業界に入ることになる少し前の90年代半ばから物語を開始します。

工場呼び名企業の再編によって変わる事が多々あるので、原則立地で表記している。

1990年代半ばごろ 時代の転換点

80年代後半に栄華を極めた日本半導体産業であったが、日米貿易摩擦の影響で一時に比べて勢いを失っていた。

また、韓国企業の台頭により得意分野のDRAMの雲行きが怪しくなり始めたのもこの時期である

(余談だが、日本半導体衰退の原因としてよく話題に上がる韓国での週末技術者バイトさらに昔の話である。このころにはすでに強力な競合に育っていた。)

とはいえ世界的にみると日本の電機メーカー資金力・技術力ともに上位であり、一時的不況を乗り越えさえすれば再び繁栄が訪れると誰もが信じていた。

そんな時代背景の元、日本企業貿易摩擦に対抗しつつ、さらなる勢力拡大を図るため、自動車産業成功例に倣い世界各地で現地生産を進めることで変化に対応しようとしていた。

北米進出歴史
企業進出設立
NECカリフォルニア州ローズビル1981
富士通オレゴン州グラシャム1988
三菱ノースカロライナ州ダーラム1989
日立テキサス州アービング1990
松下ワシントン州ピュアラップ(National Semiconductorより買収)1991
東芝ヴァージニア州マナサス(IBMとの合弁でドミニオンセミコンダクタ設立) 1996
欧州進出歴史
企業進出設立
NECリビングストン1982
日立独 ランツフルト1990
三菱アーヘン1990
富士通ダーラム1991
アジア進出歴史
企業進出設立
NEC中国首鋼集団と合弁工場設立1991
三菱台湾力晶半導体(Power Chip)と提携DRAM技術供与1994
東芝台湾華邦電子(Winbond)と提携DRAM技術供与1995
沖電気台湾南亜科技(NANYA)と提携DRAM技術供与1995
日立新日本製鉄及びシンガポール開発庁と共同出資シンガポール工場建設1996

1998 ~ 2002 終わりの始まり

Windows95ブーム終焉による半導体のだふつき、アジア通貨危機後の韓国メーカーのなりふり構わぬ安値攻勢、ITバブル崩壊による半導体需要の激減と、短期間で何度も悪化する半導体市況。

次第に半導体産業は将来性を危ぶまれるようになり、成長分野から社内の『お荷物』とみなされるようになっていった。

かつて半導体事業の中核だったDRAMは、優位性を失い韓国企業覇権を譲り渡してしまった。

資金面でも徐々に脱落するメーカーが現れ始める。はじめについていけなくなったのは、バブル期事業多角化を進めて半導体新規参入した鉄鋼メーカーだった。

続いて総合電機各社も規模縮小に向かう。世界中に作った半導体工場投資の回収ができないまま次々と閉鎖されていった...

工場の現地化の試みは失敗に終わり、10年程度という短い期間での工場立ち上げ・閉鎖はマンパワー資金の浪費に終わった。

こうして各社は体力を削られ、余力を失っていくのだった。

1998

新日本製鉄館山半導体工場台湾UMCに売却

三菱北米拠点ダーラム工場を閉鎖

日立北米拠点アービング工場を閉鎖

松下北米拠点ピュアラップ工場を閉鎖

富士通欧州拠点ダーラム工場を閉鎖

1999

新日本製鉄シンガポール半導体工場株式日立に全額譲渡

NKK綾瀬半導体工場キヤノンに売却

富士通DRAM撤退

NEC日立DRAM事業統合を決定。エルピーダメモリ設立

2000

神戸製鋼、米TIと合弁の西脇半導体工場を米Micronに売却

日立台湾UMCと合同で初の300mmェハ(従来の主力の直径200mmのウェハから2.25倍の面積になり、ざっくりいえば同じ工程数で2倍程度のChipが取れてコストを削減可能現在に至るまで主流のウェハサイズ。)を使用する工場トレセンティテクノロジを常陸那珂設立

2001

東芝DRAM撤退北米拠点ドミニオンセミコンダクタを米Micronに売却。

ソニー熊本に300mmのイメージセンサー工場建設

2002

NEC欧州拠点リビングストン工場を閉鎖

富士通北米拠点グレシャム工場を閉鎖

NEC、非メモリー半導体事業分社化NECエレクトロニクスを設立

2003 ~ 2007 反転攻勢

繰り返す半導体市況の激しい変動も落ち着きを取り戻し、待ち望んだ好景気がやってきた。

90年代後半から不況で体力を消耗した日本企業だが、いまだ技術力は健在。

からブームとなっていた『選択と集中』を合言葉に、各社の得意分野に集中投資だ!

パソコンではアメリカ企業に後れを取ってシェアを失ったが、液晶プラズマをはじめとするテレビDVDレコーダーデジカメ等、日本お家芸である家電デジタル化が進展する今こそ最大のチャンス!

さらに、世界中で規格が共通化された第三世携帯電話が普及すれば、圧倒的な先進性を誇る日本携帯電話が天下を取れるのだ!半導体復活の時はついに来た!!!

製造業国内回帰の波に乗り、生産性に優れる300mmウェハの工場をどんどん建てて再起をねらうのだ!

2003

日立三菱ロジック半導体事業統合世界三位半導体メーカールネサステクノロジ誕生

富士通、米AMDNORFlashメモリ事業統合Spansion設立

エルピーダ三菱電機からDRAM事業譲渡日本の残存DRAM事業が集約。新社長を外部招聘し、反転攻勢開始

東芝四日市に300mm対応NANDFlash工場四日市第3工場建設開始

東芝大分に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

NECエレ、鶴岡に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

ソニー長崎に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

2004

ルネサス三菱時代から欧州拠点アーヘン工場を閉鎖

エルピーダ東広島に300mm対応DRAM工場建設開始

東芝大分の300mm工場が稼働

NECエレ、鶴岡の300mm工場が稼働

富士通桑名に300mmの先端ロジック工場建設開始

Spansion会津若松に300mm対応NORFlash工場建設を発表

松下魚津に300mmの先端ロジック工場建設開始

ローム浜松に300mm工場建設

2005

エルピーダ東広島の300mm場が稼働

東芝四日市第3工場稼働

ルネサスUMCからトレセンティテクノロジの持ち株を買収。完全子会社

ソニー長崎の300mm工場が稼働

富士通桑名の300mm工場が稼働

松下魚津の300mm工場が稼働

2006

東芝四日市に300mm対応NANDFlash第4工場建設開始

富士通桑名に300mm新棟を建設開始

エルピーダ台湾力晶半導体と共同で台中DRAM工場建設

2007

Spansion会津若松の300mm工場が稼働

東芝四日市の300mm第4工場が稼働

富士通桑名の300m工場新棟が稼働

2008 ~ 2015 暗黒時代

2000年代日本企業の反転攻勢は、リーマンショックで終わってしまった。

日本の電機業界が成功を夢見たデジタル家電韓国勢との競争に敗れ、携帯電話でも海外展開に失敗した。

90年代から繰り返し計上してきた赤字と、2000年代の大規模投資を経た今、半導体工場への投資継続する資金的余力はもはや残っていなかった。

不採算部門とみなされるようになった半導体事業設備投資が止まり建設されてからわずか数年で時代遅れとなってしまった。

これ以降は、東芝NANDFlashメモリや、ソニーイメージセンサーといった競争力を維持している分野、また旧エルピーダDRAM工場といった外資資金を得た分野のみが投資継続されることになる。

2008

ルネサス日立時代から欧州拠点、ランツフルト工場をLファウンドリーに売却

日立シンガポール工場シンガポールチャーターセミコンダクタに売却

ソニー長崎の300mm工場東芝に売却

ローム沖電気半導体事業を買収

2009

Spansion倒産

2010

ルネサスNECエレが合併世界第三位半導体メーカールネサスエレクトロニクス発足。フィンランドノキアからモデム部門を買収。

東芝四日市に300mmのNAND製造第5工場建設開始

米TI、Spansion会津若松の300mm工場買収

2011

ルネサスエレ、NEC時代から北米拠点ローズビル工場を独テレフンケンに売却

ルネサスエレ、1400人リストラ

東芝四日市の300mmの第5工場が稼働

ソニー長崎の300mm工場東芝から買戻し

オン・セミコンダクター三洋電機半導体事業を買収

2012

エルピーダメモリ倒産。米Micronが買収

ルネサスエレ、7500人リストラ

富士通岩手の200mm工場デンソーに売却

2013

東芝四日市の300mm第5工場2期工事開始

ルネサスエレ、ノキアから買収したモデム事業から撤退さらに2300人リストラ。またNEC時代中国の合弁を解消し撤退

富士通マイコンアナログ事業を再建したSpansionに売却

2014

東芝四日市の300mm第5工場2期分稼働。200mmの第2工場を300mmに建て替え

ルネサスエレ、年2回のリストラで約1000人削減

Panasonic半導体工場をまとめてイスラエルTower Jazzに売却

ソニールネサスエレから鶴岡の300mm工場を買収

富士通桑名の300mm工場台湾UMC出資受け入れ

2015

ソニー東芝から大分の300mm工場を買収

ルネサスエレ、1800人リストラ

富士通PanasonicSoC設計部門統合、ソシオネクスト設立

2016 ~ 再編ひと段落?そして現在へと続く道

この時期に至ってようやく主要半導体メーカー工場再編が一通り完了し、現在につながる枠組みがほぼ出来上がった。

リーマンショック後の大規模再編で日本企業世界地位はかつてないまでに低下し、国内工場においても外資系の傘下に入るところが増えた。

現在半導体の先端工場継続投資できる日本企業は、イメージセンサーに強いソニー東芝メモリ事業を引き継いだキオクシアだけである

はたして日本半導体産業は今後どうなるのだろうか?再び世界に飛躍する日はやってくるのだろうか?

2016

東芝四日市の第2工場建て替え完了大分岩手の200mm工場分社化ジャパンセミコンダクターを設立

2017

東芝本体粉飾決算あおりを受けてメモリ事業分社化東芝メモリ設立四日市に300mmの第6工場建設開始。さら北上市に300mm新工場建設

ルネサスエレ、米intersilを買収

2018

東芝メモリ四日市の第6工場が稼働。多国籍連合ファンドパンゲアから出資を受ける。

富士通桑名の300mm工場台湾UMCに売却。また、会津若松の200mm工場も米オン・セミコンダクターに売却。

2019

東芝メモリ、キオクシアに社名変更北上工場稼働

Panasonic、残ったマイコン等の事業台湾Nuvotonに売却して半導体から撤退

ソニー長崎に300mm新工場建設開始

Micronエルピーダから買収した広島工場拡張

ルネサスエレ、米IDTを買収

2020

キオクシア、北上に300mm第2工場建設開始

東芝本体SoC部門撤退で770人リストラ

2021

キオクシア、四日市に300mm第7工場建設開始予定

2020-12-17

韓国世論って、少女像とか日本企業資産差し押さえとか日本に牙むき出しなのに、

K-POPだけはなんで日本に媚びてるの?

わざわざ日本語訳で歌ったりしてるじゃん、欧米アーティストってそんなことしないよね?

韓国ってなんなの?

2020-12-16

ヤケクソくじの由来

https://top.dhc.co.jp/contents/other/kuji_about/

やけくそくじの由来

浅薄な学識をもって「ヤケクソとはいかにも汚らわしい」と短絡的に思う人は多いようです。やけくそは「焼け糞」ではなく「自棄くそ」であり、「下手くそ」というように自暴自棄を強めて言うと「やけくそ」になるのです。

DHCサプリ国産の原料を使用し、どこよりも配合量が多く、どこよりも廉価であることから日本で最も愛用されている実質NO.1サプリです。サプリの売上動向を専門に調査する矢野経済研究所では、その商品が何人の人に買われているか調査は一切行わず、売上金額多寡でのみ優劣を決めているため、売上金額ではDHCサントリーに負けていることになっていますしかし、どれだけ消費者に愛用されているか調査ではDHCダントツNO.1の結果を残しています

少し前ですが、経済産業省で「利用している(利用したい)機能性食品メーカーはどこか」と消費者アンケート調査実施していますが、DHCサントリーの3倍強の支持率を獲得しています(別表)。矢野経済研究所にはなぜ売上個数で市場浸透率を発表しないのかと抗議をしましたが、聞き入れてくれません。DHCでなら500円で売れるものを5,000円近くで販売しているわけですから、売上金額の集計では、多くなるのは当たり前です。消費者の一部は、はっきり言ってバカですから、値段が高ければそれだけ中身もいいのではないかと思ってせっせと買っているようです。

サプリ摂取はあまり勧めない医者も中にはいますが、その大半の理由が「医薬品に比べてサプリは配合量が少なすぎるから効かない」というものです。ただし彼らの多くは「サプリを飲むのならDHCが一番」と言ってくれているようです。他社のサプリに比べて圧倒的な配合量の違いがあるからです。

すべての面でこれほど良心的に誠意をもって長年取り組んできたサプリ製造販売会社DHC以外どこにも見当たりません。なぜ消費者はわかってくれないのかというのが私たちの切なる思いなのです。原価ぎりぎりで販売をしているDHCでは当然ほとんど儲けがありません。これだったら買ってくれるかと、もう自棄くそ気持ちで「ヤケクソくじ」を始めることにしました。消費者還元したいのなら、売価をさらに安くしたらどうなのかという考えもあるでしょうが、そうすると安いから買いたくないというサントリー種族さらに増やすことになります過去の売上から推測して、これくらいは売れるだろうという予想売上高1%をくじの形で還元することにしました。大きな出費であり、大きな賭けなのです。売上が増えると全体の還元額も増えていくという仕組みです。

商品の見栄をよくするために有名なタレントを次々と多用して、そちらに多額のお金を湯水のように使っている会社よりは、よほど良心的だと思いませんか。

サントリーCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日本人です。そのためネットではチョントリー揶揄されているようです。DHCは起用タレントをはじめ、すべてが純粋日本企業です。まもなく創業50年を迎えようとしている老舗の会社です。今、雨後の筍のように出てきた幾多数多の同業者とも一線を画しています。まだまだ残っているはずの賢明消費者私たちは一縷の望みを託しているのです。名称は少々ふざけているかもしれませんが、思いは真剣なのです。創業以来ずっと消費者の動向を見続けてきた私のやけくそ気持ちをわかっていただけたと思います

ネトウヨナイキ反日企業日本差別はない!!」

DHCサントリーCMタレントは大半がコリアン系!チョントリーDHC純粋日本企業です!」

https://top.dhc.co.jp/contents/other/kuji_about/?sc_iid=main_side_kuji

ネトウヨ必殺のオウンゴール慰安婦像も恒久設置へ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2020-12-14

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/41248

個人感情社会問題に結びつけて正当化しようとするはてな民が見苦しすぎる。

 

最初は一応社会問題として語られてたような気がするが、

もう社会格差問題として語ってたまともな人たちが去っていったよね。

ひろゆき記事はてブコメントみたら個人感情吹き出しまくっててただの嫉妬しかなってないコメントばっかりになってる。

 

あいつらが東大合格したのは親が金持ち遺伝的にも恵まれていて努力すれば報われる条件が揃っていたからだ」

 

あいつらは自分努力たか東大合格できたと思いあがってるようだが常にことことを戒めてやらねば(使命感)」

 

上野先生あいつらにガツンと言ってくれて気持ちよかった(なんか女性問題について語ってたみたいだけどそっちはどうでもいいや)」

 

「あれあれ、私は事実を指摘しているだけなのに反発するんですかぁ?そんなに自分努力したって認められたいんですかぁ?」

 

「それに比べて親が東大ではなく家も貧しいのに東大に行った人は素晴らしいものがある」

 

こいつらはいったい東大生に何を求めてるんだ?都合の良いサンドバッグか?

 

「今の東大生は恵まれてる!チートだ!平等な採点だと格差が固定されるから苦学生優遇するアファーマティブアクション的な仕組みにしろ!」

というならそれはそれで一理あると思う。

もちろんそういうコメントしてたやつが大卒なら家庭が貧しくて高卒人間に対してちゃんと席を譲るならだけど。

けど、別にそういう要求があるわけでもなさそうだし、むしろそういうものには反対してるよな。

低学歴人間にたいする見下しがひどいのはこの前の動物園騒動で明らかになったわけだし。

偏差値人間を見下しつつ、東大生にはコンプレックスむき出しで足を引っ張ることだけ一生懸命

なんて見苦しい生き物なんだ。

 

ただただ「これで勝ったと思うなよー」って言いたいだけに見えてしまうので

何度も同じネタ蒸し返しホッテントリさせるくらいならそろそろ「どうなってほしいのか」考えてくれよ。

 

毎回毎回懲りずにシャミ子みたいなこといわれても、

シャミ子なら可愛いからいいけどはてブの人ってだいたいオッサンおばさんだし見苦しいだけ。

 

実家の太さを論点にしたいなら幼稚園受験の話をしたほうがいいと思うし

本当の意味での学歴の話をしたいなら、文系ならロースクール理系なら先端技術博士号の人たちにもっと注目すべきなのに

そっちの話は全然しないしな。

 

あくまでも東大合格者とか医学部合格者に注目しちゃうあたりが

全然からない。俺たちは雰囲気東大について語っている」だけじゃん。

 

運良く東大合格した程度のヒヨッコに対していちいち「いい気になるなよ?」って嫉妬心をむき出しにするんじゃなくて

もっと博士号とった人たちを評価できるようにならんと世の中良くならんのとちゃいます

 

そっちはそっちで日本企業年功序列とか給与で報われないことを批判してるから大丈夫って?

無敵すぎるだろ。なんでそこまでいつでも自分が正しい前提なの? 

あんたら何様なの?

2020-12-13

anond:20201213115117

ほんとにイノベーティブだったのってiTunesやAppStoreであってデバイスそれ自体だったわけじゃない気もするけどな。

デバイスあくまで強烈な囲い込みのできるプラットフォームを実現するための一要素に過ぎない。

モノしか作れない日本企業がどうあがいてもAppleGoogleにはなれないのってそういうことでしょ。

そもそもGAFAを見るにイノベーション本質は、独禁法スレスレに囲い込んで著作権やらプライバシー権やらを侵害するスレスレネット上の情報を全てデータベース化し脱税スレスレ租税回避スキームを組む、そういうテクノロジー法律を強引に突破するところにある。

倫理観が強く、国の法規制も強い日本企業イノベーションを起こせないのは無理もないことだ。

2020-12-12

サイバーパンク2077、日本要素多すぎワロタ

まぁある程度はわかってたけど。

ゲーム都市支配してるのがアラサカって日本企業で、社長がアラサカサブロウ

英語版でもゲーム内で日本語でしゃべりまくるし、アラサカサブロウ声優英語版でも津嘉山正種だしで声かっこよすぎてワロタ

セキュリティロボットまで日本語しゃべってるし、武器名前日本語だらけだし。

TwitchでShroudの動画はすでに800万再生位されてるし。

シマしかし、ここ最近西洋圏で日本カルチャーブームでもきてんのかね。

2020-12-07

陰謀論のお手本

不倫とか納税とか、家庭裁判所税務署任せでいいゴシップ執拗に悪く見せて芸能人仕事させまいとせん勢いの報道、あれは国力を削ぐ目的をもった海外諸国の息がかかった策略だぞ。

世間に対して「悪いこと」と再確認させる以上に本人への制裁の側面を強くして、高額納税が見込める日本国籍日本企業所属芸能人をどんどん減らしていくんだ。そうして日本への納税額を減らしていく。

他方海外企業が連れ込んできたアイドルをどんどん活躍させてジャパンマネーをどんどん海外送金するんだ。そうして日本エンタメを「日本の国力を減らしつつ諸外国資金生産装置にしていく」壮大な計画なんだ。週刊誌ときに騙されて踊らされるなよ!

これくらい「ちょっとあるんじゃないかなー」と思わせるくらいじゃないとだめだよ赤木夫人だまくらかした野党左翼の元アベガーさんたち…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん