「税務調査」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 税務調査とは

2020-04-17

anond:20200416180927

10万円ずつ渡したうえで、雑所得として課税するから気にするな。

おじさんから見たら、支給条件を絞ってとか言うのは王安石推し進めた新法みたいだと思っちゃうな。

制度が複雑だと、申請する側も申請をチェックする側も大変なので、本当に困っている人にお金が届かないか、届いたときにはもうその人は破産しているということにもなりかねないよ。

所得としての課税なら、給与所得者は会社扶養家族構成把握しているから雑所得額はすぐわかるから源泉徴収できるよ。

給与所得者ではない高額所得者でせこいことした人は税務調査に入ればいいと思うよ。

給与所得者ではない低所得者は...まあ、たかが知れてるんだから別にいいじゃん。

2020-03-09

anond:20200306052451

それは必要経費にできないぞ

確定申告ではバレないってだけだ

税務調査で追徴課税取られるだけだ

ほんとにわかってないんだな

2019-12-05

税務調査が入ったら、領収書はない、顧客リストシュレッダーにかけた、個人情報から明かせないって言ってみたい。

行政の長がやっていいのに国民がやっちゃダメ理由ってある?

あと何かしら書類を用意する時に住民票の写しが求められるんだけど、住民基本台帳バックアップとも言えるから無効にならないか戦々恐々としてる。

2019-12-03

個人情報保護法

何かって言うと奴らは「個人情報保護法」があるので見せられませんとか言いやがるけど。

いったい誰のための、誰を守るためのものかって話。

以前、税務調査に入られて、勝手に俺の個人口座の入出金の履歴銀行から取り寄せられたことがある。

何も問題なかったし、まあ、その権限税務署が持っているのもわかる。

勝手に見られたものは仕方ない。

でも、前もって言ってくれれば、こっちから出してた。何もやましいことはないので。

入出金の金額を見られるのも別に構わない。

けど、口座にいくらお金があるのかは知られたくないし、俺の個人口座にいくらの金が残ってるかは税務調査とは関係ないはずだ。

入出金の金額取引先さえわかればいいことだろ?

なのに税務署の奴らは俺の持ってる預金の残高まで勝手に見やがった。

そして、それは『資料』として何年かか税務署に保管されるという。

くりかえすが、入出金の金額取引先はかまわない。

ただ、残高は関係ないだろ。

いわゆる、記帳したときの右端に印字される金額。そこは黒く潰して保管してくれと俺は要求した。

税務官は「わかった」と返事をしたが、その言葉、信じていいかどうかわからない。

なので、俺は「黒く消した後のその資料を実際に見て確認させてくれ」と要求した。

そこで、税務署の奴らが言った台詞が、「個人情報保護法があるので見せられません」だった。

は? 何言ってんの? 個人情報保護? その個人情報って誰の個人情報だ? 俺のだよね? 俺の個人情報。

その大切な俺の個人情報、税務調査とは関係ない部分をたしかに消したかどうか確認させてくれと言ってるのに、

個人情報保護法があるので見せられません」とはどういうこと? マジで意味わからん

そう指摘しても、税務署の奴らはただ繰り返すのみ。

個人情報保護法があるので見せられません」

から、その個人情報は俺の個人情報で、俺自身が見ることに何の問題があるの?

が、何度そういったところで奴らは判で押したような返答。

個人情報保護法があるので見せられません」

奴らは困ったときに「個人情報の保護」を盾にする。

クソだ。誰のため法律だ。死ね

2019-10-26

値段がやけに安い店とかなら、脱税で持ってるのでは?って邪推して税務調査!!とか言うのはわかるんだけど、

いか税務調査ってのは正直そのあたり詳しくない庶民からするとよくわからん

高い値段でパンケーキ(に限ってるわけではないかもだが)出すってのは具体的に税法的にどう問題なのか教えて欲しい。

2019-10-20

anond:20191019202620

フェラーリ写真で自慢しているけど、ナンバープレートに思いっきり「Ferrari APPROVED」のフェラーリ認定中古車ナンバー隠ししたままじゃん。

購入を検討してるふりしてディーラー写真撮ってきたんじゃないのw

著作権侵害を推奨して炎上プロモしているつもりかもしれないけど

燃え上がりすぎて税務調査される身分にまでなって欲しい。

かずきち@プログラミングスクール経営者 (@kazukichi3110)

2019-08-28

合法的循環取引を考えてみる

A社とB社の決算期が半期ずつずれている状況で、ある商品を半期ごとに転売し続けると、

・その金額分だけ、売上が見かけ上あがる

税金永遠に繰り延べられる

というメリットがあるけど、これを節税や売上を伸ばす目的で行ったら、循環取引と呼ばれる違法取引になる。

だったら、A社とB社の間で、相互に毎月一定額の取引がある状況で、お互いに、

決算期の前半で値引き

決算期の後半で値上げ

すれば、同じ効果が得られる。これは一見してバレづらいように思える。ただ、「A社とB社の間で、相互に毎月一定額の取引がある状況」という仮定が成り立つケースはあまりない(通常、お金の動きは一方向であるため)し、目立つので、金額が大きくなれば、やはり循環取引の疑いで、税務調査が入るだろう。

だったら、多数の会社(1000社とか)が参加するネットワークを作り、

・参加企業は、支払い時に、余分に支払う代わりに、それをポイントとして貯められる。受け取り側はポイントから引き出すことになる。

・参加企業は、支払い時に、支払うを減らす代わり、それをポイントから引き出せる。受け取り側はポイントを貯めることになる。

という仕組みを作れば、ポイント残高=節税額になる。理論上、これが普及すれば、決算はいじり放題である

でも、この手法が広く知られたら、確実にポイント資産処理しないといけないことになって、節税効果も売上偽装効果もなくなるだろう。その上、この仕組みを作るためには、ネットワーク運営業者が高い信用を持っていないといけないので、闇で運営するのは難しい。なので、実質的にはこれは不可能だと思う。

2019-06-25

営業の何がダメ簡単説明する

振り込め詐欺グループとか反社勢力とのつながりとかばかり言われているけど、闇営業ダメだという本質はそこではありません。

取引相手が真っ当な相手なら闇営業問題ないのかというと当然そうではないからです。

今回彼らが謹慎になった理由は、おそらく相手反社勢力だったからということではなくて、報酬をもらっていた、さらにそのことを隠蔽しようとしたことにあると考えたほうが自然理解できます

まり、もし相手が真っ当な人間組織だったとしても、報酬をもらった、尚且そのことを隠蔽しようとした時点で謹慎は免れなかったということです。

簡単にいうと、彼らはプロダクション所属することで、プロダクションの力を借りてビジネスを行っている状況です。

もちろん本人たちの資質に大きく左右される業界でありながら、それでもプロダクション存在と影響力は計り知れないものがあります

それなのにプロダクションを通さずに仕事を受けて報酬をもらっていたとしたらどうなるか。

それはプロダクション看板を利用して、その利用料を払わないようなものです。

ようするにその時点で重大な契約違反があったと言えます

それが嫌ならフリーランス芸人になればよいだけのことだからです。

今回においてはすでに契約解除になった入江という人間存在さら問題を大きくしています

自身プロダクション所属芸人でありながら、プロダクションを通さず仕事斡旋していたからです。

芸人という会社資産勝手に流用して不当に利益を受け取っていたと考えれば、一般会社に置き換えてもどれだけ悪いことかは理解できると思います

から彼の罰だけが謹慎ではなく契約解除という重いものになったと推測できるわけです。

もちろんこれ自体犯罪でも何でもありません。

しかし、十分背任行為と認められることなので、懲戒解雇相当の重い罰であっても不思議ではありません。

さらに、闇営業社会通念上よくないと言える点があります

それが脱税です。

本来会社会社間で契約が行われれば、お互いの帳簿上に金銭の流れが記録として残ります

経理や税務に少しでも携わったことがある人間であればすぐに分かることですが、こうしてお互いに記録を残し合うことで税金が正しく収められているか確認できるようになっています

ところが、会社を通さずに受けてきた営業はどうなるでしょうか。

ましてや相手が真っ当な会社でなかったとしたら、とくに帳簿にも残らず金銭のやり取りが行われていることが容易に想像できます

芸人側には非課税でギャラがポケットに入り、発注側も市場価格より安上がりに発注ができてしまうわけです。

ここで思い出してほしいことは、彼らは最初報酬を受け取っていなかったと説明していたことです。

まり、バレなければ脱税を押し通すつもりだったことを自ら裏付けしまっているのです。

営業という言葉がまかり通っている以上、過去からこうした行為日常的に行われてきたことが伺えます

一体どれくらいの脱税日常的に行われているか想像に難くありませんね。

彼らは謹慎明けに一体どんな顔をして子どもたちを笑顔にするつもりなんでしょうか。

営業がだめな理由簡単に言えば、

1.プロダクションブランド勝手に利用した背任行為

2.脱税

ということですね。

悪質な問題が見つかった場合税務調査はさかのぼって7年と言われています

彼らが次に恐れるのはつまり税務署ということになるわけですね。

私の周囲では、売れない芸人仕事を与えるためだったんじゃない?なんて甘い意見も聞こえてきましたが、だったらなおさらプロダクション通せよ!ギャラをポケットにまるごと入れる気満々じゃないか!って心の中で突っ込んでおきました。(口には出さずにニコニコスルー

結果として相手反社勢力だったのは仕方ないとして、それ以前にこれだけ世の中を裏切ることをしているのだから謹慎では甘いんじゃないかなって個人的には思いますよ!

2019-02-05

anond:20190205185421

税務署は基本、取る方向ばかりで節税方向は積極的に教えてくれない。

嘘はついないけど、本当のことも言わないとかよくある。

あとで指摘しても「聞かなかったから答えなかった」ってことなんだろう。

はいいのかもしれないけど、クソだ。

あと、この前、初めて税務調査が入ったけど、うちにきた税務官は

とても優秀とはいえないような奴だった。

まとはずれなことばっかり突っ込んでくる。

おまけに遅刻してきやがった。

2019-01-17

(補足しました)Web制作フリーランス13年目の経験から

https://anond.hatelabo.jp/20190116002617

これの補足です。

消費税について

消費税納税が辛い辛いって書いたら「消費税請求してないの?」という主旨のコメントをいくつかもらった。もちろん請求してるし、それを収めるだけなので辛いとか痛いっていうのは道理にあわないのも百も承知である。「むしろ払うのが普通で売上1000万以下の事業者免除されてるだけだぞ」というお叱りはごもっとである(震え声)

ちなみにブコメトラバで、H35年から1000万以下でも消費税納税必須になるということを教えていただいた。

https://anond.hatelabo.jp/20190116091309

フリーランスにとっては大きな問題だよね。そして「平成35年は訪れないからへーきへーき」というトラバとそれにぶら下がる一連のトラバが草

なんでもかんでも経費にすんなや!

いちおう事務所、車、水道光熱費通信費などは税理士さんに相談のうえ、自宅用、事業用でしかるべきかたちで按分してる。あまり無茶して税務調査にひっかかったら税理士さん自身の失点になるわけなので、まあ常識的な感じでやってると思う。その他雑多な支出に関しては、俺がこういう細かいところで悩むのは時間無駄なので、記帳をお願いしてる嫁には「あまり深く考えず少しでもグレーならとにかく全部経費計上して」と伝えてる。んで税理士さんから「これはちょっと・・・」と困り顔電話が掛かってきてストップしてもらうイメージ

余談だが、クレジットカード明細を確認する嫁に「この<ディーエムエム>ってなんだっけ?」と聞かれて返答に窮するのが我が家春の風物詩になっている。適当お茶を濁すけどね。最近では「ファンザ」になってるのだろうか。怖くて明細見てないがお茶を濁すのが難しくなるな。

はてぶスターも経費?

実はスター買ったことないのでここは冗談だったのだが、はてなプレミアム会員?だっけ?有料のやつは経費にしてる。ブログでの情報発信業務のうちなので(しか全然ブログ更新してないので現状無駄金だ)。ちなみに言われて考えてみたのだが、スターだってもし本当に買えば情報収集にかかる費用として経費計上ありなのでは?とも思う。ITWebに関する情報市場動向、国内海外情勢に関する情報なんかでブコメが参考になることは多々あるし、そういったブコメカラースターをつけるのは業務と不可分だといえば通らなくもないような。。。知らんけど。

つの日か数百万円分のカラースターを購入し全額経費計上して税務署に睨まれて「このダジャレについてるカラースター業務と不可分ですか?」などと突っ込まれて慌ててみたい。そしてカラースターの按分計算についてマルサと激論を交わし、横で見てる税理士さんに「だからわんこっちゃない」とため息つかれたい(ついでに<ファンザ>も「ソフト代」として費用計上してることがバレて赤っ恥かきたい 注:フィクションです)。

13年前は増田はなかった。はてブ会社員最終年だけ

了解です。ここもまあ言葉の綾なので、適宜「2ちゃん」「人力検索はてな」「Macお宝鑑定団」「侍魂」などに置き換えて読んでいただければと思います

103万の壁は社保を度外視すれば161万くらいになった。社保を考えると前と同じで130万の壁です。

そうなのか!この辺の話かな https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/62818/

よくわかってないので調べてみよう。ありがとうございます

iDecoは?自宅事務所の按分は?節税対策は?

デコやってるよ。先進国インデックスファンドと、新興国インデックスファンドを買ってる。でも子供が最も金かかる時期なので掛金額はいま減らしてる。按分は上記の通り税理士さんにお任せで、しかも決めたのがずっと昔なので正直覚えてないのだが、半々くらいだったと思う・・・節税対策もやはり上記の通り税理士さんお任せなので参考になる情報はほぼ持っていない。すまん。しかしどうなんでしょう。Webデザイナーという元々が低コスト職種だと、できる節税対策ってあんまりないような気もしています。せいぜい売上が1000万近辺になりそうな年度のときに、1000万未満を死守する程度かなと。

その他

2018-12-20

anond:20181220181259

家族で云った旅行を経費で落とすのはケチくさいなあ。カッコイイおにいさんかカッコイイおねえさんが税務調査で来たら増田さん、こっそり耳打ちしてチクっちゃえ。

2018-10-06

anond:20181006133813

そりゃ、あり得るシナリオとしては「イートイン分納めとらんで?」から始まって「いやいやアレは例外であって納めてないのはあなたが目にした分だけですよ(過少申告)」って対応をした後に「いやもっと多いだろ?」 と強めの税務調査をやって実態としてもう少し多い税額が判明した後に「対応無理っすから払えませんから払いませんよお」みたいなやり取りを経て、

「んじゃこっちの推定した額を払えや。それと追徴課税な」でペナルティが発生した後に

「イートインのあるコンビニ食料品売り上げは全部10パーな。まいばすけっとのみ例外。持ち帰りの売り上げに関してはちゃんと金返してあげるから証明できるもの持ってきな」

みたいな対応になる可能だってとある

10兆円クラス金鉱だぞ? 手放しにするわけねーだろう。

anond:20181006132427

例えば税務調査日常的にあるわけだから、一部検査のように特定店舗のイートイン利用状況を査察。そこでの利用実態店舗売り上げのデータ提出のち、「この売り上げのうちイートイン利用は約数パーセントあるにもかかわらず、消費税が一律8パーセントしか収められていない。足りない分を申告するか、こちらでの推定申告漏れ分を納付すること」

が割とよくやられるとは思うんだが。

(店ではなく会社に向けて)

2018-09-20

Apple納税記念】税務トピックスで打線組んだ

10年に満たないしがな経理職ではありますが、お祝いがてら。

印象的な税務トピックスで打線を組みたいと思います

「あれがない」「これが抜けている」

等は各々指摘していただければ。

1二 当たり馬券訴訟

2中 マイナンバー導入

3遊 武富士事件

4一 ダブルアイリッシュダッチサンドイッチ

5左 金密輸ブーム

6右 自販機スキーム

7捕 パンシャスキーム

8三 在日外国人扶養家族問題

9投 事業承継税制



それでは解説増田さん、よろしくお願いします。

1二 当たり馬券訴訟

「まず最初有権者の皆さんんい訴えたいのは『はずれ馬券は経費にならない』ということです。

仮にはずれ馬券を経費として認めると、競馬場に落ちている馬券を拾って『これが全部経費じゃい!』と言い出すおっさん大量発生することが目に見えているからなんですね。

では『全てネット上の取引にして馬券を買って、履歴を残していたら?』というのがこの訴訟ひとつキモ

結果、税務署側が敗訴。通達に『今回のケースだけ特別からな!』という内容を長々と記載することになりました。

小粒だけれど間口は広い。2番セカンドでの起用です。」

2中 マイナンバー導入

守備範囲の広さからセンターでの起用。

現状小粒な印象ながら、今後の筋トレ広島丸のように成長してくれそうなポテンシャルを持ち合わせています

飲もうプロテイン。国側に綿密な育成計画があることを祈ります

さて、特にフリーランスからは、手間だけ増えて実入りがないと悪名高いマイマイナンバー

ですが、本丸富裕層に対する課税強化。

導入から数年たち、将来の資産課税(預金とか証券とか貯金かに対する課税)に関するデータ集めや、

中小企業における社会保険料徴収漏れの把握などに活用されつつあります

この調子で、どんどん登記簿や預貯金マイナンバーを結び付けてほしいものですね。

我々のひと手間で金持ちから税金をとれるなら、個人情報なんて安いもの

マイナンバーカードと免許証の写しをガンガン取引先に送りましょう!(皮肉)」

3遊 武富士事件

「『富裕層税金逃れで海外に逃げる!』をマジでやった事件

当時の相続税法では、『海外に住んでいる人が、海外財産相続』した場合課税されないことになっていました。

そのため武富士後継者は、①香港に住む→②武富士株をオランダ企業に移す→③オランダ企業の株を生前贈与する

という手続きを踏むことで『海外に住んでいる人が、海外財産相続』する状態にもっていくことで、相続税の発生を回避しました。

その後、長々と裁判をやった挙句税務署側が敗訴。利息を合わせて、還付した金額はなんと2000億!内、利息分400億!

あんまり派手にやられたもんで、その後国外居住者国外財産に関する相続税の規定が次々と改正されることになりました。

金額・影響共にトップクラス巨人坂本のような、歴史に残る息の長いスター選手です。」

4一 ダブルアイリッシュダッチサンドイッチ

多国籍企業が好んで用いる声に出して読みたい節税スキーム名前必殺技っぽくてかっこいいですよね。

全盛期の王貞治MLBバリーボンズのような球史に残る長距離バッターです。今回のApple関係しています

米国親会社が、アイルランド国外子会社(A社)を設立し、さらにA社がアイルランド完全子会社B社を設立して節税を行うスキーム(通称ダブルアイリッシュ)に、別個設立したオランダ法人ライセンス料を支払うことで節税を行うスキーム(通称ダッチサンドイッチ)を合わせることで、国際的な税逃れを可能しました。

↑何書いてるかわからないですよね。私もあんまりわかってないです。↑これは関連書籍から書き出しただけ(実務で触っていないので)。

現状でも合法スキーム(のはず)ですが、EU諸国においては国民感情悪化から企業自主的納税するに至っています

国際企業に関してはPE(恒久的施設)に関する議論も盛んですが(たとえばAmazon。お前は本当に日本倉庫を置いているだけか?)

これも簡単解説するだけの知識がないのでスルー。他の人がんばってください」

5左 金密輸ブーム

「金の価格国際的に一律ですが、消費税のある国とない国では微妙金額が違います。この差額を使って金を儲ける。

これを具体的に言うと『某消費税のない国で1億で買った金塊を日本税関をすり抜けて日本で売却すれば、1億800万で売れる』ということです。

消費税が8%に上がるタイミングで、経理マンは皆『これで金の密輸が増えますねえ』『何か対策してるんですかねえ』と口々に言い合ったものですが、果たして、国は何も対策していなかった。

そんなわけで、これまで危ないクスリ密輸した反社の方や一攫千金を狙う若者たちが、我先にと日本に金を持ち込むことになりました。

元手1億で10グルグル回れば粗利8,000万円。

仮に密輸が見つかっても、アガリに比べれば雀の涙ほどの罰金を取られるだけのボーナスタイムが長らく続きました。

今ではあまりにも密輸が横行したため、国もようやく規制を強めましたが、たぶんまだまだ皆やってる。」

6右 自販機スキーム

建設中の賃貸マンション自販機を置くだけで消費税が返ってくる。

何を言っているかからないと思いますが、説明は以上です。

これ以上細かく説明しようとすると迷宮にハマり帰ってこられなくなります

みんなやるので、今は法律改正されてできなくなりました。

だんだん書くのが面倒くさくなってきた。守備位置とかどうでもいいよ。」

7捕 パンシャスキーム

一般社団法人(通称パンシャ)を活用したスキーム

会社オーナーには財産価値のある持分(株式のことです)がありますが、一般社団法人には財産価値のある持分がありません。

このことを利用して、①一般社団法人設立してそこに財産移転→②社員親族で固める→③財産一般社団法人に移す

といったかたちの相続税逃れのスキームが大流行しました。

具体的に言えば、『A社株式を持っているだけなら相続税を1億円納税する必要があるのに、A社株式一般社団法人B社に移していたら、相続税が0円に!だってB社には財産価値のある持分がないから!』ということをもくろんだわけです。

まりにも派手に流行ったので、規制がかかりました。(まだやろうと思えばできるっちゃできる)(と思う)

薦めたコンサルのかたはどうするんですかね、と思っていたら皆すでに退職してたり。」

8三 在日外国人扶養家族問題

「『扶養している家族がいたら、負担も大きいよね、家族の分は税金を安くするよ』って感じでユルく性善説に基づいて運用していた制度が、『僕、本国20扶養家族ます!だから所得税払いません!』みたいな大嘘をぶっこいたアホのせいでチェックが厳しくなりました。

本国パスポート住民票実在人物かどうか確認し、送金記録で扶養事実確認する。地味にめんどくさい。」

9投 事業承継税制

中小企業相続税を払えないか会社がつぶれる、という問題回避するために国がとった大胆な作戦

これまで『会社を存続してくれるなら、半分は税金払わなくていいよ』だったのが、今年から『全部払わなくていいよ』になりました。

乗るしかないこのビッグウェーブに!と色めき立つのは、善良な中小企業だけでなく、

かつて名義株主を使って相続税逃れをした結果(帳簿上の)株式が(帳簿上の)多数の株主分散してしまい、

にっちもさっちもいかなくなった準悪徳中小企業も同様で、業界てんてこまい

果たして税理士最後までケツをもてるのか?ババを引くのは誰だ?

おそらくこれがラストチャンス!そしてそもそも中小企業未来はあるのか。」

----------------

後半飽きてきて雑になってしまったね。

最後に、力を振り絞って、何人かのトッププロスペクトについて触れたいと思います。雑に。

仮装通貨

「『イケハヤ先生銀行から金を借りたいのは、仮装通貨暴落して予定納税資金がないから』というヨタもありますが、

実際のところ、予定納税資金が足りなければ、『仮決算して納税する』というやり方があるわけで。

また仮に『前期超黒字、今期大赤字』だとしても、『欠損金の繰戻還付』という制度があって、

去年の黒字と今年の赤字相殺して、税金が戻ってくるからあんまり外野は大騒ぎしなくてもいいと思うんですよね。

あえていうなら、『欠損金の繰戻還付』をつかうと税務調査リスクがめちゃくちゃ上がるので、

イケハヤ赤字 → 『欠損金の繰戻還付』で税金返ってきたよ!大勝利 → 税務調査で爆死

という展開なら見てみたいっちゃ見てみたい。

前置きが長くなった。仮想通貨

取引所に税務調査 → 資料を基に無申告ボーイズアンドガールズが一網打尽(しか暴落済みで納税資金がない)というメシウマパターンが期待されるだけでなく、

税務当局資金の流れを追いにくく、経済活動実態が把握できない、

損益通算すんのか?できんのか?など非常に論点が多い。

たぶんどこかで大きな花火が多数上がると思います

余談ですが、仮想通貨門外漢なので、『違法薬物の売買なんかに使われてるのかな?』と思っていたのですが、

まあ実際使われているんでしょうけど、

未だにtwitter捨て垢野菜(隠語)の手押し(隠語)をしていたりするのをみると、

考えてみれば購入側にそんなリテラシーがあるわけがないんだから

大多数はたぶんinsta live募集して、即垢消したりしてるんでしょうね。知らんけど。

じゃあ何に使うんや仮想通貨。」

インボイス制度

消費税に関しては軽減税率話題ですが、どう考えてもヤバいのはこっち。

今の一人親方天国フリーランス天国が終わるのが目に見えているので、

本当にどうなることやらとハラハラしています

具体的にいうと、インボイス制度が始まると、

消費税を納めていない一人親方や小規模のフリーランスに対して、

企業から消費税分の値下げ交渉があると思うんですよね。

建設会社社会保険料を払いたくないのと、消費税分控除できるからという理由

ガンガン独立させて20年。

どうなるんすかね。マジで。」

----------------

休み終わった!タワマン節税にも触れたかったけど、とりあえず以上!

2018-04-02

国税庁URLが全て変わってしまった件

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1114712.html

国税庁IT技術力はこのレベルなので、徴税能力推して知るべし…。あれだけのデータを抱え込みながらビッグデータ活用とかしてなさそう。とかいうと狙い撃ちされて税務調査されそうなので、言うのはやめておこうw

2017-03-29

40代無資格転職活動してみたよ 3

税務調査の日になり、私と会計士さんは自宅で待つ。

 

 

待つ。

 

 

 

 

来ない。

約束時間から30分経っても来ない。

 

会計士さんが税務署電話してみたら、すでに出ているという。

結局40分遅刻税務署職員が到着。

バスで来りゃいいのに経費削減か知らないけれど10kmの距離ママチャリで来たらしい。

 

遅れた理由は道に迷っただとか…

特に謝罪もなくフゥフゥ言っている芋洗坂係長似の職員さんをリビングに通す。

 

 

今日は軽い質疑応答過去5年分の領収書銀行通帳の預かりだけらしい。

質疑応答は余計なことまで喋るとよろしくないとのことで会計さんが間に入り私は仕事と称して別室待機。

 

 

職員さんがフゥフゥしながら言うには、収入に対して経費(雑費)の額が多すぎるので調べたいとのこと。

今日預かる領収書全部に目を通し、この支払いが本当に仕事必要ものだったのかを判断したいと。

 

私の確定申告の控えに芋洗坂係長が汗をボタボタ落としながら話すのを眺めながら説明を受けた。

そしてニス加工していない木のダイニングテーブルにもポタポタと落ちた汗は、吸い込まれるようにテーブルへ吸収されていく…

 

 

領収書の束を預かった職員さんが帰った後は会計士さんと打ち合わせ。

会計士さんは「前もって300万円も払ったので追加が発生すると言っても数十万円でしょう」と言うが、正直その数十万円も辛い…。

急に目減りした貯金数字を見て不安になっていき、車の売却も考えた。

 

売れば200万円ぐらいにはなるだろうし、そのお金で100万ぐらいの車を買いなおそうと。

 

 

 

 

一か月後、税務署から経費になりそうなものと、そうでないものの選定が済んだので再び自宅で話をしたいと連絡があった。

選定した内訳は前もって会計士さんに渡しておくとのこと。

 

そして数日後、会計士さんからメールが届いた。

 

 

 

 

「追加で支払う消費税所得税ですが、180万円だそうです」

 

 

 

再び視界グニャァァァ~~~~

 

ひゃくはじじゅうまん!?ひゃっくはちじゅうまんえんんn???

貯金あと250万しか無いのですが…

先月の仕事収入6万だったのですが…

 

 

これは本格的にマズいと子供の定期を解約して支払いにあてる。

車は130万円でしか売れなかった。しかし車が無いと困る土地なので90万ほどの中古車を購入。

 

収入の良い時に買った趣味のもので売れるものヤフオクメルカリ処分

1000冊を超えるマンガや専門書、ゲームフィギュア駿河屋にまとめて売り払った。

それでなんとか追加分の150万円を支払い、残りは3月に届けた確定申告の還付金で処理してもらうことに。

 

 

 

残った貯金は80万円ほど。

 

これで生活していけるのか…?

大人1人と子供1人で切りつめても月に20万円はかかる。

自分1人だったらコンビニ弁当だろうが夕食抜きだろうが削ることはできるが

育ち盛りの子供には、せめてちゃんとしたものを食べさせたい。

 

デザインの依頼は減っていっている。今から転職して正社員になれるのか…? しかし今のままでは…

正社員として働けるよう転職活動をしてみようと決意した翌日、市役所から封書が届く。

 

 

 

 

 

 

確定申告修正があったので再計算したよ!市民税120万追加!」

「おっと!健康保険もヨロシクぅ!80万円なり~」

 

 

 

全て自分が招いた結果だ。払わないといけないものは払わないといけない。

転職できれば支払いの見通しもたてられる。なんとかなるだろうと思っていた。

 

 

思っていた。

40代無資格転職活動してみたよ 2

「〇〇税務署です。お宅に出向き税務調査をしたいので△日までに都合の良い日を教えてください」

その電話を受け取ったのはマンガ喫茶入店する時だったが、ウキウキ気分は吹き飛び、サーっと青ざめた。

税務署は続けてこう言った。

あなたの申告を過去5年に渡って調べてみましたが、どーもですね、おかしいなって思う点が色々ありましてね、直接お会いしてお話を伺いたいな、と」

 

そうだよねーおかしいと思うよねー

 

 

 

「あ、消費税って知っていますか?」


この言葉でガクーっときた。

消費税。なんか税務署から消費税申請はお済ですか?』と年1ぐらいで来てたな…

消費税って商店などが仕入れもの消費者に売るときに付け加えるやつでしょ?

私は企業から受けた依頼をこなして企業にもどすだけだし消費税とか関係ないって、

無知というか億劫がったというか、勝手自分には関係のないものと思い込んでスルーしていた。

 

 

「〇〇税は過去3年間、◇◇税は過去5年間まで遡って調べますので、それまでの領収書準備しておいてくださいね

 

 

これはもう逃げられない

 

 

とりあえず「数日後に旅行へ行くので訪問日を決めるのは少し待ってほしい」と時間稼ぎ。

旅行は本当なんだけど、まずは帰ってネットで調べて対策を練らなければ。

 

そうして調査日まで3週間ほどの猶予を得て、この手の問題に慣れている(とHPに書いてあった)会計士さんにメール

依頼費10万円は痛いがここでケチるともっと面倒ごとになりそうで、その金額でお願いした。

 

 

 

 

数日後、家に来て確定申告書類計算しながら、会計士さんはこう言った。

 

 

「この計算してある経費がすべて通ったとしても、消費税は300万円(過去3年分)ぐらい払わないといけないですね…」

 

 

300万か~~~~~~~~~~~~~~(視界グニャ~~~)

 

ほとんど無職状態の今、その金額はキツいが、税務調査が来てからの申告となると延滞料金だかがプラスで取られるらしいので

「まず先手を打って修正申告としてこちらから払っちゃいましょう!」と会計士さん。

 

 

会計士さんが作ってくれた書類をもとに税務署へ行き300万支払い。

一気に貯金が減り「仕事無いけどなんとかなるだろう」などお気楽に考えていた状態から急に不安になってきた…

 

 

 

そして数日後、税務調査の日がやってきた。

40代無資格転職活動してみたよ

大学卒業から去年までずっとデザイン仕事をしてきた。

企業10年勤めたあたりで妻が生後半年の子供を残して他界

育児のためにフリーランスになり自宅で仕事を始めて10年。

頼る身内もなく子供の面倒は全て見てきた。

ご近所に恵まれ、(自営なので)昼間から近所をウロウロしている怪しいオッサンでも、

朝まで家の電気が消えることなく時折ベランダ煙草を吸う何の仕事をしているのかわからないオッサンでも、

事情を知る保育園小学校で一緒だったご家族先生が良くしてくれた。

フリーランスになってから仕事は順調で、年収は最高で2000万ほど。

自分にそれだけの実力があったなどではなく、とにかく人との繋がりの運が良かった。

デザイン仕事は好きなので徹夜も苦にならず、そのぶん収入も増え充実した毎日だった。


そんな生活が崩れ始めたのが3年ほど前。

主要取引先の経営悪化し、月に10件ほど頂いていた依頼も減少していった。

そして一昨年、ついに取引先が倒産

他の取引先も外注を抑えるなどでインハウスに移行し経費を抑える方向へ。

当然収入は激減し貯金を崩しながらの生活突入

それでも2-3年は暮らしていける貯金額だったので『なんとかなるだろう』程度でしか考えていなかった。

そんな呑気な私のところに知らない番号から電話が入る。

「〇〇税務署です。お宅に出向き税務調査をしたいので△日までに都合の良い日を教えてください」

フリーランスになってから確定申告は毎年やっていた。

ただ、デザイン業界という『洋服代だろうがマンガ購入代だろうが何でも経費扱いにできる仕事』という

曖昧確定申告だったことは自覚はしていたが、まさか税務署の目にとまるとは考えもしていなかった。

2016-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20161126203842

脱税はほどほどにな。

実際に税務調査が入ると飲食した相手との商取引実態まで調べられるよ。

個人事業の経費の対象って厳しいからね。

2016-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20160615095332

嫉妬という言葉が適切かはわからないが、そういうものだと思う。

税金を払う側の国民としては、会社員であれば社内で経費のチェックが必ずあって、出張のついでに家族旅行をしてその家族ホテル代を経費申請するなんてのは通るわけがないのを知ってる。自営業や零細会社なら、税務調査で許されるわけがないのがわかってる。そんな心証の悪い脱税だと、過年度遡及、のち数年間毎年チェックにされるなど、税務署に目をつけられることを知ってる。

一方で、税金を使う側の政治家は使い放題で、法的には問題ないだなんて開き直られたらムカつくじゃん。自分達はルールで許されないから我慢してるのに、ルールを作る側がやりたい放題なのは、ずるくて許せない。

まあこんなところでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん