「権力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 権力とは

2022-12-13

anond:20221213142121

権力持ってたら怒る必要もなく相手を消せるんだから怒ってる奴は基本的権力持ってないよ

怒っている人=権力を持っていて権力を振りかざそうとしている人

に思えるのはなんでなんだろうね。親が悪いの?みんなの親はどう怒ってたの?

A・怒っている&権力を持っている人 ←世界にはこればっかりが存在していて

B・怒っている&権力を持っていない人 ←これが全く存在しないように見える

C・怒っていない&権力を持っている人

D・怒っていない&権力を持ってない人

それぞれは独立した現象からイコールで結びつけるのは偏見なんだけど・・・

オタク場合、口撃はレッドラインではない

男の場合、お互いの誹謗中傷を尽くした後には、当然に(かなり広義ではあるが)暴力に訴えるという暗黙の合意がある。というより、最終的に暴力という解決法があるからには、それに訴えるレッドラインを超えないように相当程度双方に口論であっても自制が働く。

女の場合暴力という解決法が暗黙の裡に排除されているので、口撃・声闘こそが最終手段になる。ためにこの段階での勝利に動員できるだけの資源を投入してエスカレーションを図る。

ついでに言うと、女の場合のぴえん権力が成り立たないのもこの原理が強いから。

男の場合、どちらかに組みしたら最後まで付き合わねばならない(義理)。これは当然レッドラインをまたいだ時、即ち暴力応酬に発展した際に動員される可能性がある。最悪なのはここで逃げる・怯懦なる振る舞いをすることでこれは以後死ぬまで付きまとう悪評である

女の場合は衆を恃んで声闘にさえ勝てばいいので(その後の暴力行使は別の手段で導入した男にアウトソーシングする)とにかく声をでかくすることだけが行動原理になる。

anond:20221212184444

シェルター支援構造的欠陥を抱えており、既に対策も見つかっている

colaboの話で連日ここも盛り上がっているが、ぶっちゃけ大半はどっちもしょーもないが若年女性が救われなくなるのは困るなぁぐらいの感覚だろう。

DV被害者女性などが駆け込む場所としてシェルターと称するアパート事業として回されており、生活保護で支払える家賃で住めて画期的と言っているがこのやり方は人権先進国ではとうに通り過ぎて問題点すら明らかにされている。

 

それは保護される側とする側の間にどうしようもなく権利勾配が発生してしまうので、生殺与奪の権利を奪われた入居者が "自らの意志で" 辺野古基地建設反対デモに参加させられてしまったり、怪しい宗教に入信したり様々である

日本でも古くから縁切り寺とかあったし、欧米でも教会などの宗教施設がシェルター役割果たしてきたのだが、宗教関係者権力勾配で力を持ってしまうと無意識に良からぬ事をやってしまうのは想像に難くなく、牧師未成年を…という例は珍しくない。

仁籐氏も自称保護女性証言などを信じるなら、自分の救いたいタイプ弱者以外は認めないタイプだったと見受けられる

代表の仁藤夢乃さんには高校生時代家出してた時に拾ってもらったからお世話になってはいたけど、活動を通して女の子に優しいイメージが思い浮かぶかと思うけど、この人のどうしても嫌いな要素があって、LINEの文面とかめちゃくちゃ言葉の圧が強い。あとはわ私が昔ロリィタやってて、可愛い服が好きだったんだけど、それを全否定されて「ジーンズの方が似合うよ、着なよ。私はこういう方が好き」と、ロリィタに大して偏見があるのか知らないけど、私が好きなもの否定された、という気持ちがずっと残っててそれだけ、と思われるかもしれないが全部が嫌いになりLINEブロックした。

こんな人が権力勾配でシェルターに人を囲おうとしたらそりゃ合わない人も出てくる。現にcolaboで断られた人が流れてきたというのも証言もいくつかある。DVシェルターが次なるDVを招いているのである

さら行政支援の入ったシェルター生活保護費の一部を家賃として受け取りながら弱者支援の名のもとに行政から支援がもらえるので、欧米では既得権益として確立されている。ひとたび金づるが入ると大家は入居者が出ていく事を渋るのが人情なので無意識的にも権力勾配が働いて入居者の社会復帰が遅れる。

養分を食い散らかしながら表向きは弱者の味方を名乗るので攻撃されない、つまり言葉を選ばずに言えば既得権益化したシェルター社会のがん細胞なのである。既に完成してしまったものに対する治療法はまだ確立されていない。

 

そもそも第三者が勘を働かせれば登記場所を割り出せてしまうのでDV被害者を匿うのに不適格としか思えない社団所有の新築シェルターは、colaboの定款が黒塗りで非公開になっているために解散時に誰の持ち物になるのかすら意図的に隠されていて不気味なのだが、そんな時代遅れな方法に頼らずともその欠点を克服した手法があって「ハウジングファースト」と言う。

行政支援によって一定の期間、民間普通賃貸補助金で住むことができる、という物でポイント支援者が大家意思決定者ではないので権力の勾配が起きない点である

ファーストと名の付く通り、支援団体などの意志など全く関係なく意見のソリが合わなくても何はともあれとりあえず自分プライベートな住居が与えられるのである。その先にももちろん社会復帰支援医療などのサービスも用意されているが、当然すべてを拒絶しても構わないし、支援者に合鍵を渡す必要もない。

住居があれば仕事も見つけやすくなるし、多くは手にした生活を維持する為にどうにか家賃を払えるように自助努力をするモチベーションにもなり、いずれその住居で自立した生活を手にする。

日本でもいくつかハウジングファーストを頑張って支援していこうとしている団体があり、個人的寄付検討している。

軽く調べた感じハウジングファーストの名のもとに「住居は期間限定提供するが過ぎたら出ていけ」とか「代わりに今住んでいる屋外のテントに二度と住まないと誓約しろ」といった間違ったハウジングファースト活動が行われているようだが、条件を付けている時点でファーストではない。出直すべきである

colaboの活動に関して特にこれ以上言いたいことは無いが、東京都弱者支援のための予算悪用されにくい形で有効活用する義務がある。一人の都民として公正な使途を求める。

2022-12-12

イーロンマスクとかトランプとかビルゲイツが言うことを気にするなら分かるし、孫正義とか岸田総理とかの言うことを気にするのも分かる

でもネットの凡百がギャーギャー言ってることにいちいち反応してても無駄じゃね?

世に認められた能力権力もない奴が言ってることなんて気にする価値なくない?

anond:20221212133010

男って父親という「納得していなくても従わざるを得ない圧倒的な権力」の元で育っていくので、「純愛だと思ったらNTRだったわキレそう」とは思っても、「でもそれを俺がここで一人言ったところで何も変わりはしないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ」とぐっと抑え込む癖がついてる

 

そんな界隈でも「ノーマルと思ったらグロだった」は割と叩いていい印象

女の敵は女

女が金や地位権力を得ようとするなら

一人の権力者の男の心を掴むか

人口半分の女を味方にする2コース

 

1960年代アメリカで始まったウーマンリブは「女性たちによる女性解放のための運動」と定義されている。

 

女性たちによる」なのだ、女を味方に取り込んで社会を動かした。

言い方変えれば女が女を利用する

 

みんな虐げられてるでしょ?

権利が奪われているでしょ?

私が前に立って犠牲になって社会を変えてあげる、応援してくれるだけでいい

 

美辞麗句賛同を誘う

 

しか一般大多数の女のイメージする権利向上ってのは

男性社員接待とか言って美味しいもの食べてずるーい

私たち会社のオカネで美味しいものがたべたーい」

 

この程度のものなのだ

だが虐げられていると言われればそんな気にもなる。

女性権利向上」そのものは悪い口上ではない。

乗っかる

 

票を得て議員になり、大臣椅子を得る

女性権利向上?

ほらみて私は大臣椅子に座れたわ、これが証拠。みんな応援ありがとう

 

え?

 

何度騙されても気が付かないのが面白い

女は歴史を軽視し経験からの学びを重視する、経験しなければ学ばない

かつ誤りを認めたがらない。

から何度も繰り返す。

 

男は「あ、また出たw」と生暖かく眺めてる

 

女のやってる社会運動評価分析は、

男に操られてる系か同性搾取狙い系か見極めると後が捗る

たいていはハイブリッドだが傾斜率が違う。

anond:20221211094358

同意はするけど単語の選び方だけ違うかな〜。

彼らは無敵の人ではないよ。「権力者」だ。

 

ノーダメなのは権力が彼らを守るから

彼ら自身自分らのこと権力者じゃないと思ってるけど、国家権力けが権力じゃないからね〜。

2022-12-11

転勤願いを出した

老健施設介護福祉士として働いて約10年になる。

うちの職場おかしい。

20年間、とにかく新卒が残らない。

残っているのは自分を含めて2人だけ。

  

給料悪くないのに職員が少ない。

同じ系列の近隣施設からは「人手が足りないって言っても、〇〇(うちの職場)はもっと少ない人数でやっているんだぞ」と評判だ。

ちなみに自分は、親が職場系列上層部なのでぶっちゃけコネ採用で入職した。

(と言っても、常に人員が不足しているので、コネが無くても全然余裕で入れる)

  

とにかくモラル・ハラスメントヤバい

まりに酷くてやめてくれ!と言うと口答え扱い。上司から喧嘩両成敗とのお叱り。(本当に両成敗してるの?)

さらに、年長者への態度が悪いとして注意を受けて自分謝罪。(年長者への注意はしてないみたい)

あと、何故か夜勤の数はトップクラスで月6~7回。

夜勤手当はありがたいけど、欲張って稼ぎたいと思ってない」と言ってるのに。

同僚には3,4回とかの人も居るんですけど......

なんだか、上司からは使い潰されている様な感じ。

  

ずっと我慢してきた。

幸い、友人達に恵まれてるお陰で、職場内では一番プライベートが充実しているからこそ、今まで我慢できていると思っている。

けど、もう限界だ。

職場ストレスチェックは3年連続アウト。

最近ストレスが酷くて眠れない。

断言しても良い。

これはコロナのせいじゃない。

利用者相手じゃなくて、同僚の機嫌相手仕事をしている感じ。

職場は冬場の吹き溜まり地帯。働く人間もなんだか吹き溜まりみたいな感じなのかもな。

   

先月末、遂に我慢が出来なくなって、夜中に泣きながら親に電話した。

親が定年なる前に、転勤させてくれと根回しを頼んだ。

希望する転勤先にも空きがあることを確認して貰う。

  

一応、自分職場トップに転勤願いを出した。(「直属の上司には言わなくて良い」と親からお墨付き)

業務に支障が出るくらいに職場での人間関係が悪くて、このまま働き続けると近い将来、仕事が出来なくなってしまう」って言った。

けど、左遷みたいな形で赴任して来た人らしいので反応は微妙

  

昨日、親に会ってきた。

親「まだ転勤の話進んでないのか?」

私「分からない。年末で忙しいとか、人手不足で(転勤が)却下されてる可能性もあるかも......」

親「分かった。後はこっちでやっておく。□□さん(うちの職場トップ)はやる気の無い人だから

  

これまで親の権力に頼らなかったのは、甘えだったのかも知れない。

ドッグヴィル」って映画の結末を思い出した。

anond:20221211082129

元増田を読んで、これまではてなツイッターで見かけた光景について個人的メモ。(何かの正しさや間違いを主張するものではなし)

最近、叩くことが出来る存在を叩いても問題がないというような風潮がある気がする。

が言えてしまい、ますます党派性が強化され仮想敵への憎しみを募らせることになる。自分正当化意見内輪ネタほとんどの人はふざけて発言しているだけだと信じているけど、同時にその発言に感化されてバイアスが強化されている人がほぼ間違いなく存在することも確信している。

叩く人は印象で叩くからデマ再生産していることに無自覚なのがたちが悪い。

今後ゲーム作りにおいてもAI任せの領域が出てくると思うんですよ

ある程度ゲーム内にランダム性を持たせたいというか・・・

完全に開発者制御された世界ではないゲームシステムがAIによって実現できるようになると思うんですよ。

そこではプレイヤーは真に試行錯誤ができる。

いっちゃえばなろう系のような(製作者不在≒認識できない)ゲームが作れるようになる。

開発者一定方向性を持った場だけを作成すればよい。

マイクラとかはなんでもできるけど真っ白なキャンバス過ぎる。だから有志がMODなどを作って目的を追加するが、こうした方向性を持った制御AIによって人間が介在せずに作れるんじゃないか

流行りのお絵描きAIが好例で関数けが与えられている中で人間変数をひたすらイジって結果を楽しむ。そこに人の手が入った完璧制御は無い。

中央権力存在しないという思想ブロックチェーンにも通じるし、これから世界の動向にもマッチすると思うんだよな。

anond:20221211142346

逆に国際社会圧力が効かないのが、しがらみのない暇空個人の強みなのでは?

しがらみのある自治会の長や政治家NPO法人海外圧力が来れば偉い政治家鶴の一声で一発だが、

暇空という一市民立場は、偉い政治家の影響力が及ばない唯一の存在だろう。

せめて会社グループ的な集団に属していたらそちらを経由して圧力をかけられるが、

孤立無援の一市民となると、偉い政治家権力を持ってしても何の手も出せない。

anond:20221211125111

でも共産党普段からそうやって権力監視してるでしょ

まさか自分がそういう目に遭うなんて思っても見なかったんだろうけど現実はそうなってる

現実を見ないとね

ゆうちゃんの取り調べに対してブコメオタクたちがイキってたけど結局犯人だったし、検察は正しかったなあ

勝手正義を振りかざして自分たちが大嫌いな「権力」に立ち向かうのはコンテンツになるんだな。

あのときブコメやらで大見得を切ってた人たちはゆうちゃん逮捕されてダンマリだよね。

江川紹子週刊誌かなんかで擁護してた。有名人が乗っかる形のコンテンツだ。

カンパはあったんだっけ?覚えてない。

まあ頑張ってほしい。

私を含めた大勢の人は現実で忙しいから。

anond:20221210235848

普段やたら権力勾配言う人がこういうことになぜか無頓着になるのは党派性のなせるわざなのかなって

2022-12-10

anond:20221210212839

どう考えても相手方の家の言う方が正しいし、ポリコレ的にもそっちが正しいな

増田側の言うことは卑屈と独善押し付けだよ、その発想を自発的に持っている分には構わないが他人に刷り込もうとするのは倫理的NG

自分としては正しいこと言ってるつもりだろうし社会的経済的に恵まれた家庭になれる可能性がないのが仮に事実だとしても、他人幸せ人生について口出しする権利は誰にもないんだよ

これは貧困国の貧困家庭がどんどんくっついて貧困再生産をしているのを論じる観点でも同じ

その状況を嘆くことはできても干渉できる立場にある人はいないんだよ、国家とかの人間を超えたレベル権力であれば別だけど

そういう道義無視して良かれと個人的干渉をしたとして、トータルとして社会が良くなる保証は何もないし、それはそれで別の歪みを生むだけ

しろそうした自由の抑圧が許容されうる歪みの方が社会的には深刻で、エスカレーションする危険性が高いと思うけどな

そして人間トータルとしての社会のために生きているわけじゃなく、自分のまわりのミクロ社会のために生きているんだよ

その点は貧者も富者も愚者も智者も変わりないし、そうすることが幸福に繋がることはあらゆる本で語られている

慈善家のビル・ゲイツですらその点において異論を挟むことはないだろう

まあより重い障害を持った家系側の方がそういう複雑な観念理性的に飲み込むのは難しいであろうことは察する部分がなくもないが

血は混ざって薄まっていくことで大局的には健常寄りになりやすくなるものから悲観しすぎずに備えていけると捉えて

自己決定を阻害しようとしたことについて素直に無礼を詫びるのを勧める

知らんけど

anond:20221210180454

オタク自分のことしか考えてないけど

フェミ他人のことばかり考えてコントロールするための権力を欲してるから

アホが目立ってるうちに潰さないと危険だと思う

anond:20221210105252

かわいそうランキングかい知的障害者メンヘラムーブは辞めてもろて

 

法や制度というのは権力者が作るものであり弱者が作るものではない

例えば、ホモよりもホームレスが優先された事はあったか

パートナー制度を導入する一方でホームレスを一掃する渋谷区などもちろん答えはNOである

ゲイのパワーエリートはいるがホームレスしている人はその対極にいるからだ(権力も無ければ金にもなら無い)

それじゃダメやろと各自現実的範囲で手を差し伸べたり寄り添うことは大事だが、

法や制度というのは権力者が作るものというのは純然たる事実である

anond:20221210001547

フランス語で書かれた専門書を翻訳する際に当該分野の専門知識を有する人間英語からの重訳をさせるよりも

当該分野は素人でもフランス語翻訳家に原書を訳させる方が適切な翻訳可能だというのが人文系常識なの?

本当に疑問なんだけど、日本にはフランス経済専門家とかおらんの? 探せば日本のどっかにフランス語原典から訳せて経済学の知識がある人が絶対いるでしょ(フランス語メジャー言語だ、って強調してるのはそういう意味もあるよ)。

ピケティの本が世界的な話題であるなら尚更、フランス語経済の双方に通じた翻訳者を探してくるか、それが無理ならフランス語から翻訳を監修する経済学者を連れてくるべきで、重訳は最後の手段だろう、というのが人文系感覚。「アイスランド語推理小説」ならまあ重訳でも仕方ない(良いわけではない)けど、「フランス語経済学書」だったら、日本にはフランス語専門家大勢いるんだから彼らに直接訳させろ、翻訳にあたって経済学の知見が必要ならフランス経済専門の翻訳者 or 翻訳を監修してくれる経済学者を連れてこい、というのが相場じゃないかなぁ。すげえどうでもいい本ならその手間を惜しむのもわからなくはないけど、世界的な話題作ならそこの手間はかけるべきでしょ、と思うよ。だからピケティを重訳で良しとする感覚マジで理解できんのよな……(出版社にとっての経済メリットはわかるけど、学問的にはメリット皆無でしょ)

結局、人文系にとっては「原典にあたる」ことがまず基本であって、翻訳原典ではないわけよ。研究をするにあたって翻訳で済ませてよいのは、

場合に限られるんじゃないかしら。あとはよっぽど研究環境の貧弱な地方大学所属してて碌な研究ももらえず図書館も充実していないので原典を入手することができず、なおかつ信頼に値する翻訳があるなら、まあ翻訳で済ませるのも仕方ないかもしれないけれど、山形浩生はそんなに貧窮してるの? って話になるので。

理論もすべて原典で読むべきか、はまあ微妙なところ。たとえばフーコー思想研究するのならフランス語原典を読むのは必須だけど、フーコーの「生-権力概念ドイツ研究に応用してみました! みたいな場合は、うーん、まあ研究の基礎となる資料ちゃんドイツ語で読んでるなら理論日本語訳でもいいかなぁ、という感じ。もちろん理想を言えばフランス語読むべきなんだけどね、それ言ってるとキリがないからね)

なお、元の話題に出てる北村紗衣は、「原典を読める文学作品については研究し、そうでない作品ロシア文学とか?)については評論する」というスタンスであることをどっかで公言していたはず。研究あくま原典依拠して行うもの原典を読んでいないのは研究とはいえない、というのは、人文系研究者としては当然のスタンスだと思う。なんだろう、増田経済学のこととかよくわからんけど、英語からの重訳を出されるのは、数学統計学を踏まえずになされた経済研究を出されるようなもんなのよ。基本のキができてないですね、問題外、って感じ。

2022-12-09

anond:20221209210519

政治家汚職はその金額に関わらず追求された方がいい。権力監視国民義務だ。未来をドブに捨てたいなら放棄してもいいが。

野球vsサッカー対立いまいちピンとこない

俺の地元プロ野球チームもJのクラブもあるけど実際にスタジアムでそういう人に会ったことない

それどころか両チームでのんきにチャント交換やってる(サッカー試合野球応援歌が、野球試合サッカーチャントが使われてる)

結局は川淵三郎渡辺恒雄権力争いでしかいから俺ら一般人にはどうでもいいし・・・

2022-12-08

なんかもうすっかりオタクイメージ権力大好きで口が悪くて攻撃的な人間になってきてる

10年くらい前はもっと理性的な人が多いと感じてたんだが

なまじ表現が上手だから冒涜も上手でドン引きすることもしばしば

逆張りレビューを書けないなら精神が弱い証拠

嫌いな人間の特徴を作り上げ、そこにラベルを付け「こいつらは悪だ」と大量の情報を発信する風潮が出来上がることがある。

そのラベルが「弱者男性」のこともあれば「ハッタショ」のこともあるし「意識高い系」のこともある。

このような環境下で、あなた実名晒して「私は弱者男性です」「私はハッタショです」「私は意識高い系です」と主張できるだろうか。

社会の風潮に逆らって差別される側に回るというのは、実のところ強い人間でないとできないのではないか

あなたが実際にどういう人間であるかは重要ではないが「私は弱者男性です」と自ら主張するようなことに抵抗感があるなら、政治権力プロパガンダに対抗するような能力を持っていない証拠ではないか

と、こういうことを考えたので、レッテル貼りの「ラベル」がネットに出現したときは、当てはまるかどうかに関わらず自分のことだと思うように訓練している。

そしてSNS上では「僕は意識高い系ですが」「僕はハッタショですが」「僕は弱者男性ですが」「僕は中二病ですが」と言って、社会抵抗するという楽しみを見つけた。

もちろんこれは「レビュー」でも言えることだ。その映画世間に高く評価されていようが低く評価されていようが、必ず最高の星をつけてコメントを残す。評価全然ない映画積極的に見て評価を残すようにする。

世間が低く評価しているから高評価しにくいな」などと考える必要はない。想像力さえあればどんな映画の中にも楽しみを見出すことができる。

要するに自分意見を持つために訓練したいのだ。日本人全員が敵になっても自分を貫けるぐらいにはなりたい。何が正義であるかを批判的に検討し、社会に惑わされないようにしたい。

もちろん、社会から受け取るフィードバック無視するわけではない。信念を操られないように訓練したいという話である

2022-12-07

anond:20221207003802

女性無謬性。

たった一つこれを仮定するだけで、一本の筋が通り、フェミニズムの主張が驚くほど理解できるようになるよ。

女性子どもを叩いてしま事件は、ずさんな男性社会労働現場洗脳されてしまったり、子育てを押しつけられた葛藤のゆえに袋小路に陥り叩いた。

会計問題も元はといえば、何で支援大金や資材が必要になったか

権力ある男性政治家若い女性に売春したりする、搾取構造があるからこうなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん